保険証の廃止方針、改めて強調 松野官房長官「国民にメリット」 ★2 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★2023/06/20(火) 16:30:30.25ID:ijrVlC5o9
 松野博一官房長官は20日の記者会見で、来年秋に健康保険証を廃止してマイナンバーカードに一本化する方針を堅持する考えを改めて示した。「一本化は国民にさまざまなメリットがある。正確なデータ登録を徹底し、準備を進めていく」と強調した。

共同通信23/06/20 11時05分
https://www.47news.jp/9480629.html
★1 2023/06/20(火) 11:49:53.86
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687229393/

0952ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:05:54.58ID:jU8173qj0
>>943
参照されてる訳でもないし、税金払わないやつが悪い

>>945,946
本人確認をちゃんとやらないのは
医療機関の落ち度

0953ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:06:35.58ID:QGuJYdNt0
ネトウヨの矛盾
・マイナンバーカードは朝鮮人が困る!→根拠不明。朝鮮人が作った統一教会と自民党はズブズブなんだから朝鮮人が困る事しません
・マイナンバーカードは不正がバレやすくなる!→根拠不明。

0954ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:07:23.04ID:tdKftYSw0
病院の保険証をその話題のカードにすることで、ドクターショッピングみたく医療機関をいろいろいくときに便利、という話もほとんどうそに近い。
カルテや検査結果などの個人情報と共に、そういうことができるようになるには何をしないといけないか、どんなシステムが必要かを考えたら、とても簡単にできるようなものではないだろう。
とりあえず、せいぜい処方せんデータぐらいだと思うが、それはすでにくすり手帳で実現されてる(無理強いでも義務でもないが)。

0955ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:08:24.03ID:Dk4CTuT20
だいたいネトウヨが言う病院が不正できなくなるって麻生太郎は病院経営してるのに病院が困る事せんわな

0956ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:08:43.33ID:yDPS5FkM0
こんなのより国会議員の月100万円の文書交通費問題を先にしろよ。

0957ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:09:18.23ID:qTeCPUrT0
>>951
運用も含めたシステム設計が
すべて正しく流れる前提でやってるんだろうな
ノーミスノーエラーで運用できると
ITやってた身としてはおそろしいな…と思う
と同時にそんなファンタジーな設計で作るって楽だなぁとw

0958ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:09:20.64ID:P/cZhp8U0
デメリットは自分で調べろって酷い話だな
まるで詐欺会社

0959ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:09:23.65ID:jbMwGxF00
健康保険証の不正使用を止めて健康保険に加入してもらわないと
ダメじゃん正直者がバカをみないようにしないとね
健康保険証に写真がないのがおかしかったんだよ

0960ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:10:42.74ID:TNbxfP+90
中抜きオリンピックした自民党や日本政府
何が不正防止だバカウヨw

0961ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:13:03.13ID:xm5WMhyZ0
ミス多発するシステムでは、この人の言うメリットがメリットとして成り立たない
実質、国民にとってはデメリットしかない

0962ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:13:53.18ID:BKILoTSn0
ぶっ壊れてんな

0963ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:16:24.65ID:qK73il0K0
批判は十分理解できるけど
これくらいの荒療治やって進めないと日本のデジタル化って進まないからでしょ

いつまでも老人の意見だけに合わせても仕方ないし

0964ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:18:22.48ID:7CaVjd1R0
>>903
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/226871?display=1

向井治紀・デジタル庁参与
「民主党が2009年に政権交代しましたが、そのときのマニフェストに『所得捕捉を確実に行うために、税・社会保障共通の番号制度を導入する』と書いてあるんです。民主党政権が『基礎年金と厚生年金の一元化』、それから『給付付き税額控除』というのをマニフェストにしていた」
「どういうことが起こるかというと、1つは所得把握をきっちりする必要があること。もう1つは番号で紐付けて情報を連携することをしないと、いちいち全ての国民が所得証明を持ち出す羽目になってしまい、事務処理上、破綻すると。その2点から、番号制度を導入すべきというマニフェストになったのだと思われます」

つまり、民主党政権の掲げていた年金改革などの実現のためには、個人所得の把握が必須で、そのためにマイナンバー制定が叫ばれるようになったということだ。

0965ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:22:16.22ID:yDPS5FkM0
>>964
旧民主党なんかもう無いだろ。
いつまで言い逃れしてるんだよ。

0966ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:24:08.52ID:7CaVjd1R0
・・・どっちが言い逃れだか(あるいはどっちも言い逃れw)

0967ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:25:14.47ID:SWYmd4PR0
マイナ保険証トラブル 窓口全額負担776件
6/21(水) 7:16配信

マイナンバーカードに保険証を一体化させた「マイナ保険証」で問題が相次いで明るみになる中、トラブルで患者に医療費を全額請求した事例が少なくとも776件あったことがわかりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6c2a5077be9730550d855c242ce1e8c6a8efd36

0968ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:26:47.62ID:5HNhqEmO0
>>904
いや分散も何も最初からまとめる必要が何処にもない、なんでそんな話になってるのかと
世の中飛行機のパイロットだって船長だっているがそれぞれ従事者免許持ってるが運転免許とまとめる必要あるかw
そんな国は地球上に無い、何の不都合も一切無いし
まとめて効率化なんて頓珍漢な話をでっち上げて吹聴してんのは自民党と霞ヶ関

0969ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:28:46.08ID:jU8173qj0
>>963
批判が極端なんだよ
人間がミスなく大量のデータを処理し続けることは不可能

1万人に1人ならゴメンナサイと謝れ・・・0.01%
1千人に1人なら改善策を取れ・・・0.1%
百人に一人なら責任者の首を飛ばせ・・・1%

利用者は100%を求めるが、それは人間がやる限り実現する事は不可能なので、大体こんな感じでやられてる
品質工学の世界のお話し
つまり全国民の中から1万人〜10万人分はミスをするだろうということは予測できる

世の中の一般事務処理なんか、所詮こんなレベルの品質
発行数とトラブル数をモニタリングして、傾向分析しながら適時原因分析と改善策を取ればいい

0970ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:30:57.55ID:5HNhqEmO0
どうせなら医師免許と教員免許も保険証とまとめたらどうだ、本当は支持率一桁の岸田くんwww
なんなら狩猟免許もwww

0971ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:32:58.77ID:5HNhqEmO0
ふぐ調理師免許もマイナンバーカードに一本化しろ岸田www

0972ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:33:37.85ID:SWYmd4PR0
「マイナ保険証」対策チーム=トラブル防止を徹底―厚労省
(2023/06/20 18:58)

厚生労働省は20日、マイナンバーカードと健康保険証が一体化した「マイナ保険証」に別人の情報が誤ってひも付けされる事例が相次いだことを受け、さらなるトラブルの防止に向けた省内の対策チームを近く設ける方針を固めた。
加藤勝信厚労相を本部長とし、マイナ保険証を所管する保険局を中心に医政局や老健局などの関連部局で構成する。
 2024年秋の保険証廃止を見据え、再発防止を徹底し、国民の不安解消を目指す。
加藤氏は20日の閣議後記者会見で「トラブルに対する具体的な対策を一つ一つ講じるに当たり、省全体を挙げて取り組む必要がある」と強調した。 (C)時事通信社

0973ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:34:26.76ID:7CaVjd1R0
>>968
纏めて在来の免許も併存なら、まぁ好きにしろやといいたいが、物体としての免許は無くすとなればちょっと待てやと言いたくなるな。

0974ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:43:53.95ID:zs3p6ktx0
>>969
運転免許証でミスした話は聞いたことないぜ、仕事にして金もらってる以上それは甘えやろ

0975ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:44:43.21ID:kaJMVnfu0
マイナンバーカードと健康保険証の紐付けトラブルで医療費全額請求
これはあかん
ごめんなさいで済むような問題ではない

0976ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:49:44.41ID:jU8173qj0
>>974
記載ミスは普通にあるけど、マイナンバーカードみたいに騒がないだけ

0977ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:53:40.84ID:ouyz14ks0
寝たきりや痴呆になった人のマイナカード更新や保険証としての使用(顔認証もパスワード認証も困難)をどうすんだという解決困難な課題について政府職員や自民党国会議員の誰も考えてないのが凄い

0978ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:55:47.13ID:AGGlt1Pc0
そのさまざまを一個一個説明せえよ

0979ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:59:20.62ID:bN3WRgUe0
この松野っていう原稿棒読みするだけのカス

目障りだな

0980ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 07:59:38.41ID:ECmq5jCk0
マイナ保険証のシステム自体に重大な欠陥があるのに調査すらしないとか
実際に医者に行ってマイナンバーカードを出して顔認証をパスするか試してみろや

0981ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 08:02:42.02ID:/Lj9mPbR0
メリットはさまざまある(説明できない)

本当に信頼回復する気あるのかと

0982ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 08:03:38.12ID:7CaVjd1R0
>>977
つ「資格確認書」

0983ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 08:21:24.15ID:inSAfyBH0
どこにメリットが?w
基地外デスカ?w

0984ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 08:38:14.91ID:Z1ATfrJl0
全くメリット感じられない
月1だったのを毎回出さないといけない
暗証番号も入れるとか…

0985ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 08:39:03.89ID:Z1ATfrJl0
国民じゃなくてお上にだけメリットがあるんとちゃう?

0986ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 08:40:23.13ID:qTeCPUrT0
>>972
普及にあたっての担当部門が今までなかったことに驚く
今更立ち上げても名目だけで機能しないわ(=デキるやつがいない)

0987ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 09:03:45.37ID:VIlBURFn0
紙の保険証を廃止されたら困る方々の抵抗が凄いよねぇ〜
マトモな本人確認できない事を悪用して、インチキし放題だから。。。

0988ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 09:08:42.60ID:LLLsObYk0
これだけトラブル続出でも紐付け強行するんだろうな
しかも責任はとりません

0989ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 09:17:00.39ID:qTeCPUrT0
>>988
住基の失敗から学んだんだよ
何でもいいからカード普及させておいて
これだけ国民が持ってるカードですよ?もうやめることできませんよね?ってw

0990ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 09:18:36.60ID:IZV6G/Mw0
>>986
機能しないのは自分らが一番わかってるw
それでも仕事してるふりだけはしたいんだよ

0991ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 09:41:06.04ID:qqrOK5Cb0
5年に1回一斉に更新申請せにゃならんのだろ?
またミスるだろうな
アホだから
国民も暇じゃないんだし、いちいち申請してられっかよ

0992ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 09:41:26.42ID:5ms8UQ8u0
>>977
今は追い込み期間だから

0993ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 09:49:28.29ID:5ms8UQ8u0
歯科医にバイアグラ処方歴を見られるとかは嫌だわ

0994ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 10:02:27.09ID:WleMVLp+0
>>846
根治できるわけないだろ
マイナカードで受付するときに情報提供拒否ればいいだけだから

0995ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 10:05:58.40ID:4t2pkETs0
>>994
それは外部の第三者に渡さないというだけの話であって、医療機関や健保組合では
情報は共有されますよ。
薬の転売したらモロバレになる。

0996ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 10:08:25.70ID:WleMVLp+0
>>995
されません。医療期間の医師は拒否されたら見れません。
そもそも、紙の保険証でも健保組合では分かってる
何で嘘つくの

0997ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 10:11:35.58ID:4t2pkETs0
>>996
医療機関は見れますよ
嘘ついてるのはそっちだろ
クズやねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ

0998ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 10:11:55.74ID:IZV6G/Mw0
>>996
どうやったら拒否したことになるんだ?

0999ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 10:12:21.84ID:5IpoI9Ef0
>>997
どうやって?
医療機関と健康保険組合勘違いしてない?

1000ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 10:12:40.71ID:5IpoI9Ef0
>>998
窓口端末で同意するか表示でる

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 42分 10秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。