【福岡】有毒「マムシグサ」の果実を食べた?10代の男性が唇がはれて入院 [すりみ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すりみ ★2023/06/20(火) 17:46:39.05ID:2PMpn39E9
有毒植物であるマムシグサ類の果実を食べたとみられる10代の男性が、口内の痛みと唇のはれを訴え入院したこととが20日、わかった。
福岡県は食中毒の疑いがあるとみて詳しいいきさつを調べている。

◆山に自生した“果実”を食べた
福岡県の発表によると、男性は6月19日に友人グループで福岡県飯塚市の山を訪れ、自生していた植物の果実を食べた。
数分後に口内の痛みを感じ、唇がはれだしたという。
その日のうちに病院を受診し入院した。重篤な症状はないという。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
有毒「マムシグサ」の果実を食べた?10代の男性が唇がはれて入院-福岡
RKBオンライン|2023/06/20 17:16
https://rkb.jp/contents/202306/202306206562/
https://api-img.rkb.jp/v=1687249507/files/topics/168861_ext_3_0.jpg?width=800

※関連ソース
⬜︎厚生労働省|高等植物:テンナンショウ類
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000077665.html
抜粋
https://www.mhlw.go.jp/image/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/0000077658.jpg
(別名:ヘビノダイハチ、ヤマゴンニャク(山蒟蒻))
▶︎中毒対策
未熟な果実はトウモロコシに似ており、また、完熟した果実は赤く美味しそうな色になるので、幼児や認知障がいのある人の近くには植栽しない。また手の届く所には置かない。
《略》
▶︎間違えやすい植物
今までの発生事例の多くは未熟の果実をトウモロコシと間違えて食べており、特に子供への注意が必要である。
そのほかにタラノキの芽と間違えた事例もあるので注意する。

0211ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 09:54:24.61ID:n7+wpQl+0
コンビニで買った激辛焼きそば
日曜日俺はあれ食べて痛みと頭痛で寝込んだ

0212ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 09:59:46.20ID:08PjGn//0
せめてググってから食えよw

0213ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 10:44:17.19ID:hylPyWRB0
>>205
モノは間違ってないが買ってきてから半日放置してた総菜の卵焼きとか

Google様が間違えるよりおまえらが間違える可能性の方が遙かに高いけどなw

0214ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 10:45:10.74ID:Iabkw8ci0
拾い食いするなって子供の時に教えとかないとw

0215ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 10:45:59.50ID:x1uooIal

0216ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 10:49:13.94ID:g68bAWal0
飢えてたのかね

0217ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 10:53:00.05ID:b4l+gfwe0
Finding my life in the MAMUSHIGUSA

0218ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 12:06:24.40ID:vN+j+Fuw0
>>215
ヘビイチゴって言ってたわ
田んぼの畦に生えてる奴

0219ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 12:06:30.92ID:rRaCWPZ80
アベシグサ

0220ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 12:11:33.50ID:Nwl+Dtow0
>>15
喰った瞬間口内が激痛らしいのに、なにしたんだろコイツw

0221ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 12:11:34.63ID:Z/nxdWPD0
食えそうな見た目だな

0222ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 12:15:12.08ID:Nwl+Dtow0
>>221
赤く熟した実は確かに美味そうw

0223ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 12:17:35.13ID:mxoBRr480
>>101
ひぃ

0224ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 12:23:58.61ID:hylPyWRB0
まさかGoogleレンズが使えないZ世代がいるのか?

0225ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 12:28:32.77ID:9pB+h9N50
南九州にはヤマコンニャクっていう実の色が綺麗なこんにゃくの仲間がある

0226ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 12:59:28.76ID:yYIMP8Kx0
チョウセンアサガオ食えよ
別名キチガイナスビな

0227ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 13:05:40.88ID:TeVPO3Cy0
俺もガキの頃、その辺の草を口に入れて味がどうなのか調べてたな
すぐに吐き出したが

0228ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 13:26:05.54ID:aDMdGdJK0
ダメだこりゃ次食ってみよう

0229ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 13:41:51.83ID:OU9qeR490
子供なら仲間内での根性自慢で食ったのかもしれないしイジメで食わされたのかもしれないし

0230ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 13:43:08.13ID:PP74r0Jp0
果実は食われるためにあるんだが
これは人間には有毒だけど何が食べてるんだろう

0231ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 13:51:35.17ID:H8bG1gmU0
口に入れるものは厳選せんと。

0232ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 14:18:21.31ID:9pB+h9N50
>>230
食べる鳥がいる

0233ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 14:50:41.62ID:QbkHQwBr0
マムシグサってことはシュウ酸カルシウムの針状結晶だろ
要はガラスを砕いたのを頬張った訳だ
コンニャク芋だって未処理の状態はたっぷり含まれてる
すりおろしたのを食べると酷い目にあう

0234ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 14:53:46.34ID:MFYbmQCl0
ぬかに3年漬ければワンチャンいけるかも

0235ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 14:54:44.54ID:yYHxaC8Q0
> 男性は常にマヨネーズを持ち歩いているという。

0236ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 15:00:16.96ID:ArnGClLr0
ヘビイチゴと糸トンボは何十年も見てないな

0237ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 15:23:06.73ID:iAdYBxqs0
>>4
妹が食べて腹壊した

0238ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 15:26:34.01ID:v8q33BIi0
ヘビイチゴは駄目だろう
普通の野いちごは、息でゴミを吹きとばして食べていた

0239ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 16:30:29.59ID:j/4KNj9W0
>>1
何故喰ったw

0240ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 19:15:54.18ID:VXT3UVJL0
>>193
ヤマモモ?ヤマボウシ?
まーどっちも無害だが…

0241ウィズコロナの名無しさん2023/06/21(水) 21:50:56.52ID:FxHRYjZ70
幼い頃お小遣いなかったワイはグミと木いちごをおやつにしてた
あと近所の建物の屋根にカラスが集めた硬貨を拾って自販機のコーヒー牛乳飲んでた

0242ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:31:25.04ID:hXX/tbGt0
観葉植物のモンステラとかクワズイモに含まれてるやつね

0243ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 10:01:40.83ID:fuH9H+u00
マムしぐさとかなんなん

0244ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 11:50:05.55ID:f4WxbEHg0
ヨウシュヤマゴボウも鳥が増やしてんのかな

てか認知障害あるやつは付き添いなしで出すなよ
梅の実だのかりんとうだの拾い食いするだろ
乾電池もだめだぜ

0245ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 12:24:15.31ID:eSoSDtAF0
>>2
ポークビッツだろ笑

0246ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 12:40:23.92ID:v3VxjbUz0
エドスタフォードなら食うだろうな

0247ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 14:18:48.22ID:iS0ngSGE0
うちの近所にめっちゃ生えてる
たまに草刈りしてポイ

0248ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 14:31:08.35ID:iS0ngSGE0
見た目がグロいと思うのだが美味そうに見える子もいるんかな

0249ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 16:39:27.94ID:C2gJMISH0
マムシに咬まれたときに服用するのはセファランチン
コロナウイルスにも効くと2年前記事になっていたが続報なし
抗がん作用もあるという話

0250ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 16:40:31.68ID:FoisK9nt0
アベシグサ

0251ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 16:43:24.95ID:ylMtARP+0
いかりや長介さんの孫かな?

0252ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 16:46:19.36ID:Nnby+Zwe0
大成功!?痛すぎる”猛毒イモ”をアイヌの知恵で食べてみた
https://www.youtube.com/watch?v=32d2C02U7Q4

こいつの真似したのかな?

0253ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:15:53.45ID:qslM6rNF0
>>71
ジャンボタニシの卵

0254ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 20:26:43.23ID:HhAGW2F70
ヘビイチゴは水っぽくて味がないだけで、毒性はないぞ

0255ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 21:41:21.19ID:YcGqU9W10
「マムシグサまで食った」なんてのはそれだけ食べ物に困っていたというたとえ話でしかないのでは

0256ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 21:59:43.69ID:vDzOR+IX0
火を通したら食べられるんだってさ

マムシグサを毒抜きしてスイートマムシグサを作った話
https://totte-taberu.com/kiroku/yasou/mamushigusa

0257ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 22:23:53.74ID:WmUJVQVk0
江戸しぐさ
マムシグサ
ゴッドシグサ

0258ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 22:25:40.31ID:Ow80pBVX0
子供のころは、花の蜜とか
よくわからないキイチゴの実とか食べて
とげが口に刺さったりしてたけど、
大人になってこういうニュース見ると
自分はラッキーだったなってしみじみ思う。

0259ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 07:59:39.08ID:0tk19bPK0
逆によくこんなの食べようと思ったな
バカなのかな

0260ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 08:05:29.42ID:BrpaacLh0
どうせテックトック撮影

0261ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 08:44:16.22ID:/yWwthBl0
ここまでくだらないニュース初めてだわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています