【通信】ドコモ、ahamo契約者限定の光回線「ahamo光」開始 2年縛りでマンション月額3630円に [自治郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★2023/06/20(火) 23:55:46.07ID:Gc+PcrIy9
 NTTドコモは6月20日、光インターネット接続サービス「ドコモ光」にahamo契約者専用のプラン「ahamo光」を追加すると発表した。「ahamo契約者向けに光回線をリーズナブルに提供する」としている。

 上り/下り最大1GbpsのISP一体型光回線プラン。NTT東西地域会社の「フレッツ光」提供エリアで7月1日からサービスを始める。申し込みには「ペア回線」となるahamo契約の電話番号が必要だ。

 ドコモによると、受付やアフターサポートをahamo同様のWeb対応として価格を抑えたという。ドコモショップでのサポートも有償で提供する。

 料金はマンションタイプで月額4730円、戸建ては6600円。2年定期契約(いわゆる2年縛り、違約金あり)ならマンションタイプは月額3630円、戸建ては4950円となる。

 初期費用として手数料3300円の他、工事費が発生する(料金は内容による)。サービス開始に合わせ、新規ユーザーを対象に工事費無料キャンペーンなども提供する。

2023年06月20日 16時47分 公開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/20/news156.html

ahamo光
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2306/20/ts0153_ahamo01.jpg
初期費用と月額料金のまとめ
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2306/20/ts0153_ahamo02.jpg

0250ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 14:13:19.54ID:oFLqSQtn0
>>248
最大100Mbpsは住んでる建物の設備要因では?
設備要因だとコラボ光を何処にしても一緒。

0251ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 14:19:21.13ID:PGZ+F0Yb0
auひかりを光だと思っていたら光なのはマンション入口までだったの知らずに使ってたわ昔

0252ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 14:19:21.26ID:D1IQ27yW0
ヤホー光より安いの?

0253ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 14:20:20.32ID:CgQyC4GJ0
NTTの改悪が酷い😡

0254ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 14:20:22.63ID:waf9hMvN0
>>250
うちもVDSL

0255ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 14:21:31.32ID:bbi6Kzy90
ガッチガチに縛られるわりに安くねぇな

0256ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 14:24:06.71ID:u1jRHjNw0
携帯料金は安くなってるのに固定回線は密約でもあるんだか横並びだな

0257ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 14:32:36.62ID:/gNOkSiT0
>>250
それがこの光サービスで提供する速度
の上限が本当に100Mなんですよ

https://bb01.unext.co.jp/

でもLAN方式で有線なら90~98Mbps
は出ていたので4K動画も楽に
ストリーミング再生でき不満はなかった
のですが8Kストリーミングでは
力不足となり通信会社変更に至った
わけです
(あとフレッツテレビ加入目的もあり)

0258ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 14:45:42.12ID:upJon6340
もうちょっと料金考えればいいのに 2年縛りにしてもahamo契約者メリットが無い

0259ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 15:27:51.79ID:oFLqSQtn0
>>257
先にフレッツ光導入可能か調べる必要がある。
NTT東西のエリア検索で住んでいる物件を検索して1Gbpsの回線が引けるのか要確認。

0260ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 16:00:28.36ID:GzabxEgn0
>>249
さすがに自動解約ではない
そもそもその状態だとahamoから出られないのでチャットで相談しろと出て、光の移動を勧められる
ネットのデマを鵜呑みにするな

0261ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 16:04:16.00ID:JyUVAzd50
開通済みのマンションで工事費取るのが最高にジャップ

0262ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 16:11:22.74ID:sycbstTB0
縛りがキツイのに大して安くない糞プランやんけ

0263ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 16:12:28.34ID:c+0a+jy/0
>>259
6~7年前くらいですが
1Gbpsのフレッツ光を
導入したことあります
(マンションに設備導入済)

200~300Mbpsはたしか出ていたと

ただ料金がなんだかんだ加算して
6000円は払っていたので
今の安い光サービスにした経緯があります

0264ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 16:40:07.89ID:02uEHKYl0
>>260
まだ始まってないサービスなのになんでそんなん断言できるん?

0265ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 17:44:34.01ID:EHCOLnhV0
ahamoが固定料金だから抱き合わせの方を割り引くってやつ?
irumoとeximoは携帯料金側を抱き合わせで下げるってやつよね
こういうのやめさせられんの?

0266ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 17:50:50.27ID:Z5XuazML0
誰得

0267ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 18:17:40.22ID:HmP45n0I0
今ドコモ光+ギガライトなんだが
アハモ+アハモ光より
ドコモ光+イルモ3Gのほうが良いよな?
ドコモ光は2年ごとに3000円くれるし

0268ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 18:20:16.60ID:02uEHKYl0
>>265
ahamo光は割引サービスじゃないからその批判は当たらないんじゃないか?

0269ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 18:25:31.13ID:Bq9uFyuD0
だーから
消費者はこういう縛り商法に嫌気がさしてるんだっての

0270ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 18:26:02.73ID:02uEHKYl0
>>267
ahamo+ahamo光の方がいいんじゃね
5分無料通話つくし

0271ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 18:46:19.43ID:oFLqSQtn0
>>263
マンション向けが引けるのなら月額4千円前後くらいで可能だろうな。
ただ、6千円は戸建て向けっぽい価格。

0272ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 18:47:40.11ID:oFLqSQtn0
>>265
後から割り引く形だとややこしいので最初から割引いた程度の料金で別ブランドにしたという感じ。
ただ、あの位の値段のコラボ光はセット割無しで他社でもあるので別に安くもないのよな。

0273ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 18:49:21.05ID:oFLqSQtn0
>>267
コラボ光で安い所結構あるのでそこに乗り換えると良い。
スマホは機能制限の多いirumoにしても問題ない様ならIIJmioやmineoあたりでも問題ないはず。

0274ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 18:57:37.40ID:5yCdefHh0
>>17
eo光は評判いいな

0275ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 18:58:08.02ID:EdC9coYz0
田舎の別荘地とか当たり前だけど光なんて来ていないし。パソコンする人はdocomo home 5Gに契約済み

0276ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 19:01:06.67ID:8du35A1/0
無制限の神さま
・楽天モバイル (通信・通話無制限) 2,980えん
・povo2.0 (48時間通信無制限) 330えん

計3,300円なりけり~\(^o^)/

0277ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 19:01:30.27ID:NKb7HRGA0
eo光はすぐに5ちゃん書き込み規制されるから

0278ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 19:07:36.71ID:oFLqSQtn0
>>260
元NTTグループの人が動画あげてるスマサポでも注意喚起してたから気をつけた方が良いかと。
そもそもそんな所に気を配らないといけない光回線サービスはオススメしないけどな…

0279ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 19:14:12.53ID:FGfy6g2F0
携帯の縛りは潰したのに全然光回線の2年縛り無くなんねーじゃん
総務省仕事しろ

0280ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 19:17:23.42ID:oFLqSQtn0
>>279
総務省の指導により約1年前から契約解除料は1ヶ月分の月額料金までと規制されてる。
あと光回線の場合は選択できる事業者が多く、excite光など全く縛りのない事業者も存在する。

0281ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 19:19:38.18ID:HzfGbM1x0
もうさー、固定と携帯のセットで縛るの止めろよ

戦略がセコいんだよ💢

0282ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 19:40:45.69ID:UvQxTrJ30
ドコモ光より高くなってんじゃねぇか

0283ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 19:59:17.10ID:KtbYba5u0
違うそうじゃない

0284ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 20:10:39.15ID:W8WIBoeo0
>>248
確かにenひかりとおてがる光は最安だが
PPPoE接続だと地域によっては混雑時に速度壊滅するから
v6プラスがタダで付いてくるアットスマートが一番無難だと思うんだが
10G契約ならen一択だけど

0285ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 20:14:10.79ID:Ykv5oyTu0
>>208
ahamoでdカードgoldなら5MBおまけ付くでしょ

0286ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 20:18:27.39ID:dvFi8pGD0
>>22
どこ?

0287ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 20:21:50.06ID:7kdouqHv0
>>248
在宅ワークだからPPPoEもないと使えないツールがあったりするんだよな。個人的な使い方ならアットスマートいいよね

0288ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 20:25:34.28ID:omjXDSLm0
自分は賃貸でVDSLだからどこの光業者選んでも速度が変わらん。実家に光回線引いたら爆速でビビったけど介護で行く時にたまに動画配信見るくらいの用途で非常に勿体ない

0289ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 20:28:42.00ID:oFLqSQtn0
>>288
PPPoEで使っているのならIPoEに切り替えると大分マシになる。

0290ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 20:38:39.98ID:MFKNIAVI0
ahamoとahamo光
イルモもドコモ光
どっちが安いんだろ

0291ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 20:49:49.84ID:viGGdfP10
home5gの割引も後1年だしなあ。どうしたもんか、

0292ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 20:51:34.60ID:oFLqSQtn0
>>290
ドコモ縛りで考えるのを止めた方が良い。

0293ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 21:07:43.83ID:W8WIBoeo0
>>289
都内のマンションで15年近くVDSL使い続けてるけど、PPPoEでもずっと安定して90M以上出続けてるから
人が抜けまくった残骸みたいな回線だと意外に問題ない場合もあるかも

0294ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 21:09:39.53ID:oFLqSQtn0
>>293
PPPoEの場合ボトルネックが局舎側の網終端装置にあったりする。
でも最近はIPoEに大分移行してきてるからプロバイダが良いと速いのだろうな。

0295ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 21:18:02.48ID:W8WIBoeo0
>>294
Bフレッツ終了時にマンションタイププラン1Bとかいう変なのに置き換えられたから
Bフレッツ巻き取り専用の別の終端装置にぶら下がってるのかもしれない

0296窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2023/06/25(日) 21:35:55.67ID:IyBRB7qJ0
( ´ⅴ`)ノ<死んだオヤジが知り合いのとの付き合いでフレッツ光なんだけど両方死んだからしがらみ無くなって替えたいんだがこれってどうなのよ?

0297ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 22:02:31.80ID:ybweLfdS0
戸建て全然安くないじゃん

0298ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 22:47:21.52ID:GzabxEgn0
>>264
ahamoからMNPすると光が自動解約になるとか嘘言いまくってるやつに言えよ笑

0299ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 23:16:42.84ID:MIPqaDEn0
あれ、
docomo光で3,720円なんだけど?

0300ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 23:28:38.18ID:beTEcpXg0
こういう囲い込みは菅義偉政権時代に違法になったんじゃないの? もう規制緩和?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています