【国際】内部の酸素が底つく恐れ タイタニック号探索で行方不明の潜水艇 ★2 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★2023/06/22(木) 10:04:25.52ID:9Y+W8KmG9
※2023/6/22 5:33
朝日新聞

 豪華客船タイタニック号の沈没現場に5人を乗せて向かった潜水艇が行方不明になっている問題で、米沿岸警備隊は21日、範囲を2倍に広げて捜索を続けていることを明らかにした。潜水艇に備えられているとみられる緊急事態用酸素は、米東部時間22日朝(日本時間同日夕)ごろになくなる見通しで、厳しい状況が続く。

 会見した沿岸警備隊の幹部は、カナダの哨戒機が20日に海中から「打撃音」のような音を探知したことを認めた。21日にも同じような音があり、2機の無人潜水機(ROV)を使って音の発生源を探したが、「今のところ成果は出ていない」としている。

続きは↓
https://www.asahi.com/articles/ASR6Q1Q27R6PUHBI038.html
関連スレ
【国際】水中から物をたたくような“音” 「タイタニック号」残骸探索の潜水艇、消息不明から丸2日 ★7 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687388010/
※前スレ
【国際】内部の酸素が底つく恐れ タイタニック号探索で行方不明の潜水艇 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687392199/

★ 2023/06/22(木) 09:03:19.83

0952ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:55:18.77ID:kQO0ELN/0
>>805
ミサイルのコントローラーとして人間を採用します→桜花

なお、当たれば大損害を与えるため、
机上計算の単純な損失比なら桜花は当たれば効果ある。

回天はそもそも真っすぐ進めるの?

0953ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:55:26.60ID:H8fHAhcH0
本当は生きて映画化すると
面白い事になりそうなんだけど
そういう意味では非常に残念でならい

0954ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:55:29.45ID:9ppW0EZH0
タイタンは水平になってるとは限らず
何かに引っかかって斜めになってる可能性もあるんだろ
内部はミニバン程度の広さだそうだから2畳弱か
それが斜めってる空間に大人5人って地獄

0955ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:55:31.05ID:/Y4lJPX40
タイタニックが沈んだ辺りって寒い場所だよね。電源喪失だったらもう凍死してるんじゃないか。

0956ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:55:33.12ID:Nq4MuOfo0
>>887
浮袋取り付ければええねん

0957ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:55:33.83ID:l/Vq6UiC0
何しらで音を出し続け、本人達は強制的に睡眠の方が助かるかもしれない

0958ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:55:34.93ID:3Rs5Jiil0
水族館行きたくなってきた

0959ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:55:35.04ID:0oieiTsN0
えーと、仮に見つかったとして既に海の底にいる潜水艇を引き上げられるの?まず水圧からして人を出せないじゃん?
現場特定からそこまで引き上げられる重機なり持ち込んでと考えると、絶望的じゃね?
とすると今やってるのは揚収?

0960ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:55:55.95ID:DXl6ArsN0
人数減らせば・・・

0961ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:55:58.43ID:LJH4zBag0
チリの竪穴事故の時は
退屈しのぎに日本製プチプチ差し入れたりしたのになあ

0962ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:55:59.87ID:KcUzTQ8O0
>>777
ちゃんと映画見てないだろ

0963ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:56:03.76ID:CeBRfrUZ0
>>814
そうだな
すごいタイタニック好きみたいな77歳にとっては案外悪くない死に方の気もするけど
19歳はどう考えても無念だろとしか思えん

0964ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:56:06.27ID:iq3kdtlX0
>>282
そうだよ、日本人ならね
救助と呼び続ける

0965ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:56:11.22ID:bja2FLQb0
>>955
ニュースだと寒いから一応防寒着を着て乗り込むとは言ってた

0966ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:56:17.81ID:LN3j3NDd0
>>777
淀川長治はあんな何百人も死んだ悲劇をああいう脚本の映画にすべきじゃないって批判してたな。

0967ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:56:21.28ID:0ehS788E0
探査するどころか探査される側とかもうね

0968ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:56:25.20ID:KpOPxAvz0
たとえ一人だったとしても・・・間に合うの?
現場まで調査船移動して、海底まで現状確認して、引き上げ計画立てて、引き上げ物資を現場まで移動して

0969ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:56:26.59ID:/kt4+QJz0
あのな おまえら 今週の土曜プレミアム.... ぐぐってくれ

0970ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:56:27.00ID:PcsLS9hD0
専門家と名乗る人はそれなりにいるが、あの機材に詳しい人が居ないとなかなか何が出来そうかも分からんから探しにくいな
ゲーム用コントローラーしかなく人力で浮上処置が出来ないならほぼ見つからんだろ

0971ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:56:27.59ID:JCjfC6Xa0
>>958
映画だと水族館の水槽がバリーンってあるよね

0972ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:56:28.76ID:KutFsYuh0
>>952
論より証拠
百聞は一見にしかず
とりま乗ってみたら?

0973ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:56:34.92ID:/3cIECSx0
クジラさん助けて

0974ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:56:36.72ID:BOcB2FM70
>>915
俺の姉がマジに潜水していると思っていたのが笑える
ガラスに水入れてブクブク泡出しているだけだよ!!
って教えたら、めちゃキレられた。

0975ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:56:49.91ID:a7kBbYUt0
>>864
そもそも、この潜水艇のハッチとDSRVの救出口とのサイズ違うから、流入した水の圧力で圧壊するぞ

0976ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:56:50.22ID:SEG37A8X0
鎖とかで降ろして窓から見学するシステムにすればよかったのに
まぁそれも謎の何かに鎖千切られるんだけど

0977ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:56:51.18ID:yPUWRxpY0
行く前に一切の権利放棄にサインしたんだろ?
じゃあほっときゃいいだろ

0978ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:56:55.89ID:7CdRi1B50
だから俺は「タイタニック号には近づくな」と何度も言ったのだ
もう終わりだよ何もかも

0979ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:57:02.18ID:gqM3CpwF0
死ぬくらいなら最後にメスイキくらいしたいよな

0980ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:57:02.80ID:q/3Dr/4j0
海底から未知の生物がニョキニョキーって顔を出して海上まで持ち上げる展開希望

0981ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:57:06.29ID:edBM1rD10
客は夜更け過ぎに
〇へと変わるだろう
Silent night, Holy night

0982ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:57:07.12ID:yRL8qY2V0
>>879
潜水艦の索敵なんてもっと浅い深さでの話だからな
4000mなんて想定外や

0983ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:57:10.94ID:z5A4Dq6y0
潜水艦側に自分がいたとしたらパニックで気が狂いそう

0984ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:57:13.04ID:H8fHAhcH0
ネッフリあたりのドラマで
真実を暴いて欲しかったな

0985ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:57:17.31ID:Au1MjyOu0
100万貰ってもこんなの怖くて乗れないわな

0986ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:57:17.65ID:Xvr1kOBe0
>>6
葉っぱ隊の歌を思い出した

0987ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:57:21.24ID:8fpXoSuG0
水深200m以上は暗闇。ライトを照らしても3~5m先しか見えず、時間がかかる。4000m級だともっと困難を極める

なるほど

0988ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:57:26.56ID:CD92Cqb80
タイタニックのツアーリーダー、危険愛する男-安全は無駄と語る

ブルームバーグにこんな記事出てるなぁ

0989ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:57:35.18ID:Nq4MuOfo0
>>975
アカンかぁ…

0990ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:57:35.29ID:LJH4zBag0
>>969
みんな知ってて楽しみにしてるよ

0991ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:57:37.07ID:bja2FLQb0
>>979
そのまま海底に放置してくれるならいいけど引き上げられて5連結してるの見られたら最悪すぎるだろ

0992ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:57:38.96ID:FKt5trlE0
やっぱり、難民船よりこっちの潜水艦の命の方が重いんやろな
扱いが全然違う
それでも金と命の重さの相対表的な研究して、発表したら、世界中からクソ叩かれそう

0993ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:57:39.60ID:xeYkVBxK0
電波も届かない所になんて怖くて行けないよ

0994ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:57:39.76ID:XdJW5phU0
>>823
原子力潜水艦ぐらいだよ
海水から空気尽きれるほどの電力賄えるの

0995ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:57:41.00ID:/3cIECSx0
魚人に頼もう

0996ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:57:45.15ID:4Tqr0Dmp0
1000なら無事生還!

0997ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:57:45.69ID:KutFsYuh0
>>984
キモいよ
普通はネトフリやろ

0998ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:57:48.29ID:wzJ4Fl9h0
>>968
深海での発見は絶望的だろ。
浮上して浅い位置での発見しか助からないだろな。

0999ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:57:49.89ID:fz09Yqlo0
宇宙旅行も似たようなもん
てか打ち上げと再突入除けば
宇宙のほうがマシかな

1000ウィズコロナの名無しさん2023/06/22(木) 10:57:50.64ID:3Rs5Jiil0
貞子みたいなタイタニックの中におったんじゃね?呪いだよ呪い

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53分 25秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。