【国際】クジラと衝突でヨット転覆、8人救助 太平洋 [ブギー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★2023/06/23(金) 12:35:28.48ID:/K0kzAHu9
【6月23日 AFP】デンマーク国防省は、太平洋で全長約15メートルのヨットがクジラ少なくとも1頭と衝突、転覆したと発表した。乗っていたデンマーク人8人は無事に救助されたという。

 乗船していた少女が衛星電話で父親に電話をかけ、父親が同国の統合海上救難調整センター(JRCC)に通報した。

 少女は父親に「1頭か2頭のクジラと衝突してヨットが転覆した」と伝えた。

 8人は南米ペルーとフランス領ポリネシアの間の海上で漁船に救助された後、コンテナ船に移った。

続きはソース元にて

https://www.afpbb.com/articles/-/3469452?act=all

0045ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 14:41:27.61ID:X0HA4U940
>>27
水深2000m超えの深海にある
クジラってなぁに?
教えてw

0046ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 14:44:32.84ID:GBRFxnET0
鯨が二頭も衝突ってどういう状況やねん
潰れるわ

0047ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 14:45:58.75ID:tYTraFe90
白人だからクジラを傷つけても許される

0048ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 14:46:02.47ID:QPDa4mgQ0
辛坊治郎の太平洋ヨット動画でも併走するクジラが一瞬写ってるのあった
本当で遊びで寄ってくるんだなと感動したけど
辛坊さんはガチでビビってただろう

0049ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 14:56:18.27ID:ScIfat/f0
>>45
水深 クジラ で検索したら3000mまで潜ってる記録あるみたいじゃねえか恥ずかしいな

0050ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 14:57:09.22ID:vdIzBezQ0
環境保護団体が謎の高速ボートで現場に急行する途中で鯨に衝突するオチでお願いします

0051ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 15:01:45.46ID:w6DCjaAE0
クジラもZ世代か

0052ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 15:23:54.17ID:1ggGZprF0
しーしぇぱーどがぶつかればおもろかったのに

0053ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 15:28:32.69ID:v3VxjbUz0
人生辛坊治郎や!ニカッ

0054ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 15:39:09.32ID:7xPmeUEC0
くじら🐳は大丈夫でしょうか?

0055ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 16:02:09.49ID:QmSJ1ybn0
懲りないね

0056ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 16:07:18.76ID:2yE8ocyU0
>>12
たまに古巣の読売テレビでやってる
今田耕司のネタバレMTGという番組に出てるな。
放送エリアは近畿広域圏以外だと同時ネットではないが
中京広域圏、北海道、岡山県、香川県、福岡県(佐賀県も映る)、
長崎県、鹿児島県でも放送してるんだな

0057ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 16:14:00.27ID:WvCX8JEW0
おいコラ!保険入ってんのかあ!!

0058ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 16:19:08.62ID:2llU7Gf50
金持ちは死に急ぐな

0059ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 16:43:44.34ID:aM+kgcR60
不運にも黒塗りのクジラに追突してしまう

0060ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 16:51:16.66ID:a75WWGVK0
海の猛獣「不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったな…」
ttps://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO3687150024102018AC8Z01-1.jpg

0061ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 16:53:29.03ID:MFiu03Yn0
だからちゃんと食べて頭数をコントロールしないと

0062ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:03:04.02ID:iIlaCiCU0
俺もさっきイルカに乗ってきたよ

0063ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:24:05.15ID:8PniHphQ0
ヨット潜水艇カズワン
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

0064ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:33:03.27ID:MFiu03Yn0
>>62
トリトンももう爺か

0065ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:36:33.80ID:h/jNCqUW0
>>62
城みちるかな?

0066ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:40:24.98ID:V4QZPwgR0
グリーンピースは今度はどんな言い訳で日本虐めするのか

0067ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:44:28.82ID:bsX3+EG50
クジラやイルカが増えすぎてプランクトンや小魚が減り
生態系の破壊とアニサキスの劇的な増加が
問題になってるね

0068ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:48:40.76ID:UsLJoUrB0
もう捕鯨のノウハウ持ってる国は日本とノルウェーくらいしか無いんだよね。
反捕鯨国が泣きついてくる日も近いね。
鯨がもっと獲って市場に出回ればコオロギなんて食べなくて済むのに。

0069ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:49:38.57ID:K/HJXcn70
クジラが増えすぎたと虐殺を始める捕鯨反対国

0070ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:51:49.13ID:iRQHc3fB0
バカモーン!そいつがタイタン号だ!

0071ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:57:35.52ID:5ZyBpwx+0
また辛坊がぶつけられたのか?

0072ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 18:01:44.87ID:qtcQ4ow20
鯨はわざと体当たりする場合がある
かゆい、寄生虫を落とすため 等

0073ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 18:09:58.58ID:sEx+un0Q0
いちご
にんじん
サンダル
ヨット
ごましお
ロケット
七面鳥

クジラ

0074ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 18:19:38.91ID:9LeJNNfw0
クジラがせめてきたぞっ

0075ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 18:24:00.03ID:a75WWGVK0
なお2億年後、陸生に進化した巨大イカが地上侵攻してくるとの予想

0076ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 18:32:12.06ID:IIV4CeIy0
ブサヨのせいで海にクジラが溢れかえってるから

0077ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 19:00:22.86ID:P4QgtOj+0
>>67
時々こういう「クジラが増えすぎて生態系がおかしくなってる」って言う奴いるけど、すげー頭悪そう
地球の歴史を見れば人類が捕鯨をしてた期間なんてほんの一瞬
それ以外の長い期間、人間が介入しなくてもクジラやイルカが増えすぎるなんてことはなく、生態系のバランスは維持されてた訳で

0078ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 19:05:33.26ID:IIV4CeIy0
>>77
でも人間の乱獲のせいでクジラが激減したんだろ?

0079ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 19:23:42.48ID:7T3kdGAH0
>>1
辛坊ってなんで太平洋横断なんてつまらんことやったんだろ
南太平洋の島々を巡るクルージングのほうが絶対楽しいんじゃないか

0080ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 19:27:40.14ID:Ug6a+/jJ0
>>45
ドヤバカとはお前のこと

0081ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 19:30:45.22ID:XSC5yOR70
>>62
咲子に乗ってたんだよ

0082ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 20:06:19.82ID:5EEPx8sF0
どこの辛坊やねん

0083ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 21:10:05.47ID:Kj3V8++o0
国際 
クジラと衝突でヨット転覆、8人救助 太平洋

クジラより巨大な
悪の祭典
オリンピックなんとかしなければ!

0084ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 21:50:41.50ID:OQiG8RSZ0
クジラ12号

0085ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 21:53:22.66ID:4DZlqpHC0
くじらが向かってきたらそらもうまっこう勝負やで!

0086ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 22:31:08.90ID:9LeJNNfw0
クジラの攻撃は右から左に受けナガス

0087ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 23:14:37.08ID:dEsjeCmV0
タイタニックも氷山じゃなく超巨大クジラに衝突したんかな?

0088ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 00:07:30.77ID:1+WKukQx0
圧壊した潜水艇もマッコウクジラかダイオウイカに食われたんだろ

0089ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 00:13:22.21ID:1Iy2euT20
辛坊の真似かよ

0090ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 00:37:21.12ID:0WVyigH10
>>1
また海の事故か
最近多すぎないか?

0091ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 00:39:29.60ID:0WVyigH10
>>77
そうそう
増え過ぎてエサ食べ尽くしたら餓死して減るもんな
何も問題ない

0092ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 02:11:05.42ID:7RZ5vk9z0
くじら
背中かいーのかいーの

0093ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 02:18:57.31ID:/Uab/I2M0
衛生電話ってなんやねん

0094ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 06:15:26.57ID:O0ocKYta0
>>91
昔は恐竜やらメガロドンとかの巨大捕食者がいたからね

0095ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 21:31:05.09ID:4SEfqV7C0
マッコウくんまた来ないかなあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています