5月の百貨店売上高6・3%増、免税売上高は3・5倍に…15か月連続前年上回る [はな★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★2023/06/23(金) 17:21:12.82ID:Tn9G6zf79
5月の百貨店売上高6・3%増、免税売上高は3・5倍に…15か月連続前年上回る
2023/06/23 16:07 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230623-OYT1T50225/


日本百貨店協会が23日発表した5月の全国百貨店売上高は、既存店ベースで前年同月比6・3%増の約4111億円となり、15か月連続で前年を上回った。新型コロナウイルスの「5類」移行による外出機会の増加もあり、来店客数は4・5%増だった。

商品別では、アクセサリーなどの身の回り品が11・1%増、マスクを外す人が増えたことで化粧品が15・8%増と大きく伸びた。

訪日外国人客らによる免税売上高は、前年同月比3・5倍の約217億円。韓国や台湾など東アジアを中心に来店客が増加した。

0003ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:22:08.03ID:fGgPEuP/0
自民党に文句があるなら日本から出ていけばいいだろ

0004ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:22:11.74ID:IIV4CeIy0
いい百貨店に行きなさい

0005ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:23:16.10ID:meSZUgtG0
免税上がっても関係ねーわ

0006ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:25:51.68ID:IyUT5pPC0
日本人お断り

0007ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:26:23.35ID:0oq3H2hy0
百貨店使うような大金持ち層て
いまの日本にいるかね

0008ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:32:44.84ID:K78NkzKl0
4111億の売上の内インバウンドはたった217億かよ

インバウンドって案外ショボいな

0009ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:34:12.13ID:4qhKNwV90
貧乏人「百貨店はオワコンwwww」

0010ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:37:02.64ID:A5MTY5Om0
前年同月比
前年
同月比
オワコンデパートを持ち上げるバカには理解できないのかなwww

0011ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:39:05.15ID:F0MWOQG/0
これからもアマゾンで買いなさい

0012ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:39:32.43ID:v6qr47W10
百貨店はオワコンwwww

0013ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:39:48.63ID:KPDZIMyT0
貧乏日本人に売るもんねーよw
ってその内言われ出すかもしれん
つらい時代になったもんじゃ

0014ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:43:40.41ID:x14dzCm60
インバウンドと言って中国人頼り
なのに反中国な日本はやばいだろ

0015ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:44:19.03ID:2yE8ocyU0
百貨店はもう何十年も行ってないな

0016ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:47:33.66ID:K78NkzKl0
>>14
その中国も景気悪いらしいから前のような爆買いはもう無いだろうな

0017ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:48:25.10ID:LSkp0xk50
外国人に爆買いしてもらうしかもうないな
築地とかとんでもない観光地価格になってる

0018ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:49:06.24ID:K78NkzKl0
転売ヤー中国人は相変わらず色々買ってるみたいだが
あれも一応インバウンドと呼べるのか?

0019ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 17:57:36.73ID:qVNBCLZ50
良いものは全て他国に献上

0020ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 18:02:53.77ID:6Sob9Htg0
もう日本人がデパートで買い物ができないまでに貧困化してるんだよ

0021ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 18:04:32.90ID:tf5KUhFy0
うちは中国からはまだ少なくて台湾が多いよ

0022ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 18:05:07.09ID:K78NkzKl0
>>20
どこをどう読んだらそういう感想になるんだよ
しっかりしろジジイ

0023ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 18:08:15.51ID:gtY05E+V0
日本人はデパートで買い物ができない?
現実はアマゾンや楽天が使われている
現実は残酷だね

0024ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 18:13:18.37ID:sUD5ybhT0
外人だけなんで免税なんだよ
日本人差別だろ激怒

0025ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 18:17:06.12ID:tyEm/pRW0
デパートって言う奴バカだろ 日本人なら百貨店と言え

0026ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 18:24:19.05ID:1KOPhUXs0
つか人気なかった系列百貨店が淘汰されて百貨店本体の体力があがっただけだよな

0027ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 18:55:13.44ID:fNqhTVrR0
潰れる百貨店が多いのに富裕層だけで保ってるのか?

0028ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 19:56:48.03ID:VVlKjUHP0
景気良くなって来たな😁

0029ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 20:12:03.23ID:ib/6ZczN0
デパ地下は結構使うがその他のフロアは百貨店でしか買えないようなモノを買う時にしか利用しない

0030ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 20:23:54.24ID:Kvb2Inzj0
近所にあるJTC免税店とかという謎のお店。白い布に覆われて、何を売ってるのかわからない

芸スポやニュー速+で、2020年6月位までスレ立てしてた「砂漠のマスカレード」は、自演で誹謗中傷するのが得意です
今は、違う名前で同じことをしてるので、注意してください
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、芸スポ、ニュー速+でスレ立てしたりしなかったりを続けています
詳しいことは、モ娘(鳩)お荷物君は誰だのスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1654255193/

0031ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 20:55:49.96ID:jjFoClG40
>>1
一階の化粧品売場行くとチャンコロだらけでしたわ
若い女性はマツキヨ
日本人はホントに貧乏なったわ

0032ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 21:18:23.85ID:ovsfAR6/0
韓国の人って前はコンビニでおにぎりだけ買って本国から持参したカップ麺にお湯入れてもらって店の前で食べてたイメージだけどデパート行くの?

0033ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 21:23:06.80ID:MJmvTw2W0
景気がいいね
これは増税しかないな

0034ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 21:25:05.83ID:kQaslZV40
もう日本人、入れるなよ
貧乏臭くて雰囲気悪くなるって

0035ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 22:25:37.52ID:Ki71UX4M0
時代は万代百貨店

0036ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 22:29:39.69ID:lDvgmPyt0
もう社長を中国人にしなよ

0037ウィズコロナの名無しさん2023/06/23(金) 22:31:10.65ID:xOCL96Nl0
広島地区はサミットのせいで大幅に落ち込んだらしい

0038ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 04:44:45.17ID:VfEVIoDs0
デパートは閉店で撤退しまくりじゃん

0039ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 04:55:25.36ID:wGe/cIK60
昔消費者金融が銀行を買う様に、ドン・キホーテやダイソーが買収。
時代は繰り返す気がするなぁ。

0040ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 06:05:36.87ID:AMrEuY/M0
日本 個人の金融資産 2000兆円を超えた
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220627-OYT1T50052/
日本は金はあるんだよ

0041ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 06:05:55.16ID:AMrEuY/M0
富裕層の人口、トップはニューヨーク 東京は2位
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681884887/
ニューヨークの富裕者は34万人。東京は29万300人だった。

0042ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 06:08:20.63ID:AMrEuY/M0
中国紙 日本人は表面的に中国人観光客にいい顔をしているが
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20180110016/
内心では見下している

中国人観光客は毎回たくさん物を買うので、日本ではとても歓迎されている。
しかし、心の中では中国人は民度が低いと見下しているのが見て取れる。

中国ネット
「正しい評価だ」
「間違ったこと言ってない」
「これは全世界が公認していることだ」
「本当のことを正直に言っただけだろう」
「中国人観光客のことが好きだなどという国はいくつもないと思う」
「事実だ。人からちゃんと見てもらいたいのなら、自己修養あるのみ」

日本人としては、そう言われても、本当のことだから仕方ないとつぶやくしかない。
まだ正面切って「お前らは民度が低い」とか言わないだけマシであるw

0043ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 07:56:51.22ID:dubWagd90
新宿伊勢丹って昔は東京でも売上4位だったんだね
今やダントツの1位で過去最高を更新

0044ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 08:02:00.45ID:+L7x6hgz0
俺以外は景気ええなぁ

0045ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 08:09:30.05ID:2n3OWdMn0
前年同月で6%ってすごく少ないね
コロナでの激減からほとんど戻ってないってことだから

0046ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 08:59:22.61ID:2n3OWdMn0
>>44
そうでもない
百貨店の売上減少は21年で30-70%の大幅減、22年から徐々に回復途上だが、
頼みの中国が経済崩壊してる上にコロナ蔓延で今後の見通しが立たない感じ

中国以外の富裕層は来はじめてるけど、ホテルと食事に使う真っ当な金の使い方
中国人のような税金踏み倒しの違法な転売目的爆買いはしないので百貨店への恩恵は少ない

0047ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 09:05:13.81ID:LcqIYnSF0
>>20
銀座にOKが出店する時代(´・ω・`)

日本人はUNIQLOすら買えなくなったんよ

0048ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 09:06:24.67ID:ANmLAMzO0
>>40
それでお前はどれだけ純資産を持ってるんだ?

0049ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 09:07:46.38ID:GufNq1k00
しぶといな
もう2つ3つ無くなればいいのに

0050ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 09:38:50.45ID:U2RRftzK0
ここ10年の売り上げ推移はどんな感じなんだろ

0051ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 20:38:46.82ID:bWLgMp5W0
地方の田舎は軒並み減少で、東京大阪と名古屋の一部だけ景気いい感じだな

0052ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 20:45:07.95ID:Fy8Dplkc0
>>1
たった217億とかインバウンド意味ねー

円高政策のほうがマシじゃね

0053ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 11:46:16.49ID:sS8cAuSd0
>>1
円安でiPhone買いにタイからきたとかニュースになってたな

地方元気になるしやっぱり円安の方が今の日本にはメリット多いんだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています