プーチン大統領、軍事蜂起のプリゴジン氏を反乱罪に問わず★12 [愛の戦士★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001◆Sen4E3P802 愛の戦士 ★2023/06/25(日) 22:03:18.85ID:gqesMC9x9
毎日新聞 6/25(日) 7:25

ロシア南部ロストフ州の南部軍管区司令部周辺から離れる際に、地元市民と写真を撮るワグネルのプリゴジン氏(右)=2023年6月24日、AP
 ロシアの民間軍事会社「ワグネル」が武装蜂起した問題を巡り、プーチン大統領は24日、ワグネル創設者のプリゴジン氏を反乱罪に問わない決定を下した。ペスコフ大統領報道官が国営メディアで明らかにした。プリゴジン氏がモスクワへの進軍停止と事態の沈静化に同意したため。

 プーチン氏は24日午前のテレビ演説で、南部ロストフ州の軍施設などを占拠したワグネルの行動について「裏切りだ」と糾弾し、プリゴジン氏らを指導部を処罰する考えを示していた。

 この方針をわずか半日で転換したことに関し、ペスコフ氏は「流血と内紛、先の見通せない衝突を避けることがより重要な目的だった」と指摘。そのためにベラルーシのルカシェンコ大統領がワグネルとの交渉に乗り出し、プーチン氏も「適切な決断を下した」と意義を強調した。一度は「反乱」だと非難したプリゴジン氏について、ベラルーシに出国できるようにプーチン氏が身の安全を保証したとも説明している。一連の交渉を巡っては、プーチン氏とルカシェンコ氏も電話で協議したという。

 ペスコフ氏によると、モスクワを目指して進軍していたワグネルの部隊を拠点に戻すことで合意した。更に蜂起に参加しなかったワグネルの雇い兵に関しては、ロシア軍と契約を交わせることを約束したという。政府がワグネルの懐柔策にも乗り出した格好だ。【モスクワ大前仁】

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/36e4d958b609b605614320f480fc42f55568d998&preview=auto

★1:2023/06/25(日) 09:12
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687690149/

◆関連スレ◆
ショイグ国防相とゲラシモフ参謀総長、更迭か ロシアメディア [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687657562/

プリゴジン氏反乱、原因は「取引失敗の怒り」 チェチェン首長が批判 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687656114/

ワグネルの戦闘員、基地に戻り軍と契約へ ロシア大統領府
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687658180/

0952ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:17:35.94ID:tUcxGIWA0
>>946
なんで許してんのプーチン
答えられなくなっちゃった?

0953ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:17:45.50ID:jHbqGSzJ0
>>912
>欧州連合(EU)は昨年、ロシア政府及び同国軍の代理として活動する民間軍事会社「ワグネル」に制裁を科した。
制裁は「深刻な人権侵害」に関係するもので、具体的には「拷問のほか、司法によらない略式かつ恣意(しい)的な処刑」を含むとしている。
EUが引き合いに出したのはリビア、シリア、中央アフリカ共和国でのワグネルの行動だった。ワグネルはすでに要員1000人をウクライナに派遣したと伝えられる。

ワグネルってブチャだけじゃなくて、
シリアや様々な国で民間人虐殺してる集団らしいけど、
反プーチン的にはその辺は目を瞑れるのか気になる。

0954ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:17:51.13ID:/RVwaxBV0
真実はプリゴジンとプーチンの純愛物語(若い二人がサンクトペテルブルク時代から強い繋がりがあるのを頭に入れてから読んでくれ)

流石に戦争を長く経験してきたプリゴジンには、もうこの戦争は無理だと気付いていた
この行方がどうなろうと、プーチンにはもう後がないことがプリコジンにはわかってた
だからプーチンを救おうとしていたんだよ
妙に素直に真実を話したのは、そのためだ
戦場でどれだけ兵士が命を落としたのかも、戦果が現実とかけ離れてることも、戦争を始めたきっかけも、すべてゲラシモフとショイグに責任を負わせる方法でね
ところが全てあてが外れた
まさかプーチンがそれを理解してないと思ってなかった
今のプリゴジンは魂が抜けたような状態だな
それでもワーグナーの戦闘員たちの将来は考えた
そんなとこだな

0955ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:17:56.52ID:JjEMMUyF0
「ワグネル」のプリゴジン氏、早くも行方不明

あーあ

0956ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:18:06.84ID:Q+qtmldw0
>>950
ウ戦役は粘ってればロシア勝つよ
こんなの俺でもわかる。 わからない奴はアホ

0957ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:18:08.02ID:TNBJSwCp0
モスクワに入って一時的にクレムリン制圧することはできただろうな
でも支持が広がらなかったし、ロシア軍主力が引き返してきたら全滅するしかなかっただろう
ワグネル一党は赤の広場を廃墟にしながら全員討ち死にするみたいな流れを正直期待してたぞw

0958ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:18:13.35ID:69bfVfjV0
>>949
マジで夢の中でやってくれる?
ワグネルはプーチンの条件飲んで撤退した
事実上、全面降伏
この事実しかない

0959ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:18:34.78ID:69bfVfjV0
>>952
レス辿れよ

0960ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:18:43.30ID:Q+qtmldw0
>>958
プロレスって認めた方が楽になるぞw

0961ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:18:44.88ID:7i6thvr70
肝心のロシア国民の革命熱が無いから無理だとは思ってた
やっぱりモスクワから10万人くらい強制動員してウクライナに送った後じゃなきゃ

0962ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:18:49.26ID:rrukPFp30
大義名分を持てない侵攻は多大な犠牲を払い負ける
ロシアは負けてしまった
プーチンも終わりロシア人はツケを支払わされる未来しかない
大罪人プーチンは近く失脚する

0963ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:18:51.47ID:gHD/JNM/0
プーチンとプリゴジンがフュージョンしてプチゴジンになる可能性もワンチャンあるけどな

0964ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:19:05.99ID:n4dAeSiw0
>>942
いやアホとしかいいようがない
2日で陥落出来なければ次の策考えていなきゃダメなはず
普通の脳みそならね
アホだからこのまま引きずったんだろ?

0965ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:19:07.21ID:UZh5MEtD0
>>905
アホか、世襲王国のどこかの国ではあるまいし今さらケネディの
名前が通用するとでも。お前の情報とやらの底の浅いおと。

0966ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:19:10.36ID:189Vr/oC0
あとで毒殺な

0967ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:19:14.72ID:t5AF0cfF0
>>944
ロシア義勇軍さんを馬鹿にしないであげてください

0968ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:19:28.83ID:NcmqzuL80
>>956
何年粘るつもりなのか知らんけどその過程で実を失いすぎだろ

0969ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:19:32.26ID:tUcxGIWA0
>>959
どうしちゃったの?
誤魔化してるけど
答えられなくなっちゃったの?

0970ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:19:33.03ID:gvKdga5G0
ホント、ロシア人がどうなろうと知ったこっちゃないんで、
いろいろ身に染みて現実を受け入れなさい。

0971ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:19:42.30ID:5RlvgF3b0
>>942
不運www ソ連が崩壊した当時の地図で進軍したマヌケなロシア軍ってだけですよ

0972ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:19:42.92ID:SPBI5bIJ0
まあプロレスだな、これ。ニュースの情報は疑って掛かるべき。
言葉を額面通りに受け取ったら駄目な。そんなのはアスペだ。

0973ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:20:01.40ID:mhdIg4Hg0
>>954
ポエムおわった?
長文ご苦労様w

0974ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:20:31.60ID:69bfVfjV0
プリゴジンが仮に粛正されるとしてもプーチンがやった痕跡残したらダメなんだよな
世論の反発は必至

逆に粛正しなければ軍内部の反発がある

0975ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:20:36.72ID:7i6thvr70
でもさ短期間でロシア自由軍→ワグネルと続いただろ
まだ次が現れるんじゃないの

0976ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:20:47.64ID:ID/y8PLm0
>>928
統合失調症はなんで、最初からプロレスとかいうのが好きなんだろうな。

ロシア軍のヘリが落ち、人が死んでるのに、それを仕組みだと思える
レベルの精神疾患ってどうやって到達するんだ。もはや人間じゃない。

0977ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:20:54.82ID:gHD/JNM/0
プリゴジン「はい! ほんとすんませんっした! はい!」

プーチン「いや、もういいけどさ。あとで職員室来て」

プリゴジン「はい!」

0978ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:21:02.89ID:Q+qtmldw0
>>968
粘ってれば勝ち。 10年でも20年でもロシアは継戦するけど、俺等西側は耐えられない

0979ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:21:04.75ID:n4dAeSiw0
プーチン氏
ジャグラー空き台に座り5000回転ハマりを食らってます

0980ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:21:21.35ID:hjT0E5FQ0
>>745
反逆者の末路って自ら殺してくれと頼みたくなるほど酷いものが多いと思うけどよくやるわ

0981ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:21:33.29ID:gvKdga5G0
プーチンは怒りに満ちたロシア軍に反旗を翻され、王の座から転落する。
この1週間以内に。

0982ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:21:40.80ID:rrukPFp30
因みに明治天皇=大室虎之助
だから
天皇万歳はもう使えない

0983ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:21:49.16ID:UZ53t1J/0
>>978
ダラダラ続けてたら良いだけだもんなロシアは別にウクライナ壊滅目指さなくても

0984ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:21:50.77ID:69bfVfjV0
今回はワグネルが事実上、全面降伏したわけ
つまり正規軍には太刀打ちできないことを証明してしまった
だからクーデターが今後散発することはまずない

妄想多いなおまえら

0985ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:21:51.32ID:5q6/BEVo0
まぁなんか進展ないとつまらんよな
明日の備えて寝るわ

0986ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:22:03.56ID:wTUaxQOp0
>>968

> >>956
> 何年粘るつもりなのか知らんけどその過程で実を失いすぎだろ

中国になんもかんも奪われるw

0987ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:22:03.88ID:Q+qtmldw0
>>976
プロレスだって流血するし下手を打てば死ぬからな
観客を信じさせるには犠牲も必要ってこと

・・・本当に亡くなった兵士や人民は可哀想だけどな

0988ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:22:16.41ID:gHD/JNM/0
ロシア正規軍による本物のクーデターが起きる可能性









あると思います

0989ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:22:34.85ID:UZ53t1J/0
>>985
起きたら特番やってたりは無いだろな

0990ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:22:35.47ID:69bfVfjV0
>>980
なんだろうね
負ける可能性の方が高いのわからんかったんかな
本当よくわからん

0991ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:22:45.75ID:5x1ct1yf0
>>920
仕方ないなぁ
明日の天気教えて

0992ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:22:48.43ID:K7I3uTD10
軍隊という暴力の前に政治家は無力だよ
法律で従う必要があると宣おうが法律が機能しなくなるのが戦時下だ
シビリアンコントロールなんて幻想だよ

0993ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:22:52.81ID:Q+qtmldw0
>>986
これはウクライナというよりも、俺等西側の覚悟の問題
10年20年ウクライナ支援出来るかってこと

0994ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:22:56.38ID:mhdIg4Hg0
これ、プリゴジンの完勝なんだよ
ロシア軍からのコントロールも外れて
ワグネルがロシアにへつらうことがなくなった
ベラルーシは両方に仮がつくれた
プーチンは??

プーチン損してる

0995ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:23:02.54ID:xlC2hQBQ0
プリコジンはベラルーシに移るんだからロシア軍が欲しいのはワグネルの軍隊
今回の件でプリコジンを用済みにするんだろ。

0996ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:23:14.00ID:NcmqzuL80
>>978
いやだからあの何も無いエリア取るのに10年も20年でも粘ってどこに実があるんだよ
2週間で損きりした方が絶対マシだろ

0997ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:23:14.02ID:n4dAeSiw0
>>985
おもろいネタ増えるといいな
プリゴジンもプーチンも死ぬことはほぼ確定してるけど

0998ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:23:17.64ID:J+o0/Dbg0
>>965
はいはい・・・観てれば解るよw
レームダックにはついてこない

少なくとも、バイデンと、トランプは無いとだけは言っておこうw
まぁ、アメの馬鹿共の考えは判らんが・・・ケネディーが泡沫位の戦いして

他の奴等がなれればアメはしばらく大丈夫かもねw

日本は、岸田の馬鹿が終わったら、河野か茂木だから覚悟しておけwww

0999ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:23:19.08ID:gHD/JNM/0
世界はロシア人が何がしたいのかわからない




ロシア人も自分たちが何をしたいのかわからない










ロシア人ってそういう存在なのよね

1000ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 00:23:42.68ID:69bfVfjV0
プルコギ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 20分 24秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。