【兵庫】洲本市、ふるさと納税で牛一頭買い 精肉業者「ありえない伝票」「肉屋がこういうのは書かない。よっぽど圧力をかけたのか」 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★2023/06/27(火) 18:23:43.42ID:AhLcquOX9
ふるさと納税で違反があり、制度から除外された洲本市で、今度は、牛肉を巡る問題です。洲本市が行っていたという「一頭買い」。食肉業者からは「ありえない」と驚きの声が上がっています。

全国屈指の人気を誇った洲本市のふるさと納税返礼品の数々。中でも人気だったのが、「牛肉」ですが…。洲本市が「一頭買い」をしていたことがいま問題となっています。

■「前代未聞」と指摘

5月15日。弁護士や大学教授らでつくる第三者調査委員会は、洲本市が、2020年度からの3年間で牛約65頭分を「一頭買い」していたと公表。「前代未聞」と指摘しました。

「洲本市牛一頭丸々購入。洲本市が在庫を持つというようなことをしていた。通常在庫管理できない。どれだけ肉残っているのか把握できない状況になるので本来市が積極的にやることではなかったのでは」(第三者調査委員会 専門委員)

■ふるさと納税の仕組み

ふるさと納税では、寄付を受けた自治体は、返礼品事業者にその商品の発送を依頼します。依頼を受けた業者は、商品を寄付した人へ送った後、その商品に送料を加えた額を市に請求し、支払いを受けます。ところが洲本市宛ての請求書を見てみると…。

返礼品の「ステーキ」や、「すき焼き用の肉」などの商品名が並んでいるはずのところに、「牛1頭」の文字が…。隣には、頭数と価格しか記載されていません。これでは、寄付をした何人にどんな商品を、いくつ発送したのかが分かりません。

■ありえない伝票…

兵庫県内で淡路牛を取り扱う精肉業者は、「ありえない伝票」だと話します。

兵庫県内精肉業者は―

「伝票自体そのものが、肉屋さんが作った伝票じゃないですね」

そもそも市が一頭買いをするにあたって、どこから仕入れているのか、生産者から直接仕入れているのか、(枝肉の)競りで仕入れているのかとなったら、洲本市の名前が競り場に上がる聞いたこともない。牛を「一頭買いする」ということは、買い取った牛をカットし、梱包・発送までするということ。保管する設備まで必要となるため、市が、一頭買いすることはありえないと話します。

兵庫県内精肉業者は―

「流れがそもそも成り立っていない」

また、請求書では、重量や質によって値段が異なるはずなのに多くの牛が1頭あたり140万円と同じ金額の表記。さらに、同じ牛の個体識別番号が重複して記されていました。

これについてもー。

兵庫県内の精肉業者は―

「重複しても、数量が2分の1だったら分かる。これだけ、140、140、140とかそろったような伝票は見たことない。なんでこんな同じところに3頭も140万というのが出てくるのか。もう理解不能ですね。肉屋がこういうのは書かない。書けと言われても…。それか、よっぽど圧力をかけたのか。でも圧力がかかってもここのレベルまではよう書けない」

市は、調査委員会の指摘に対し、「正しい処理手続きに改善し、復帰に向けた制度設計に反映してまいります」とコメントしていますが、「一頭買い」がなぜ、どのように行われたのか。疑問は深まるばかりです。

6/23(金) 19:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c2529b5210aaa7d091d77a0e11aedb00b2af0c5

0398あぼーんNGNG
あぼーん

0399ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 16:44:10.00ID:lxdpiNK/0
常連だけで商習慣を隠してやってるからだろ
新参いじめのためか知らんが

0400ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 17:57:52.28ID:G3RS6b3s0
>>388,>>390
うん、そんなところだと想うんだけど、それなら肉屋のコメント紹介するだけじゃ流し読みしかしない一般人にはわからんよな
これがどんな問題を含みうるからどうだ、というのが>>1にない
これ流し読みして問題がなんだ、というのがわかるところまで書くべきじゃないかと

0401ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 18:24:10.47ID:e2D8QgHo0
>>400
バカの基準に合わせろってこと?

0402ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 20:06:39.07ID:5URNuvzu0
>>400
ソースを開くと分かるが
これテレビのニュースを基に記事にしたもの
動画だと議会でのやり取りがでてくるが記事では端折っている
テレビ局がニュースから記事を書くと色々省略して分かりにくくなることがあるようだ

0403ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 21:12:07.78ID:sxwiCJv+0
1頭買いをうたってる焼肉屋があるが

0404ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 21:20:20.91ID:ElsVOJYp0
>>403
肉屋だから出来る
市が管理できる知識も設備もない

0405ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 22:14:57.16ID:TOXsRyk/0
西村の区で嫁は田布施の上級の娘だってウイキで見た。

0406ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 22:48:57.55ID:G3RS6b3s0
>>401
まぁ流し読みされて、なんか肉屋さん言ってるんだふーん、で済ますつもりならこれで良いんじゃね

0407ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 23:41:51.56ID:i0LsK2j30
税金チューチューしている犯罪公務員と国会議員や官僚は問答無用で死刑にしていかないと、消費税100%にしても足りませんよ!!

0408ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 02:05:04.66ID:2kFG2yjY0
公務員はともかく議員は選挙で選ばれた人だから
国民や住民のレベルと政治家のレベルはイコール

0409ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 02:18:08.47ID:uuz7SRmn0
>>51
ステーキ肉 の単価5000円の領収書が出てきたらすぐに寄付の何割だかバレてしまうでしょ。だから牛一頭分送りました。でうやむやにしてるんじゃないの。

1万4千円寄付コース200人分、とか裏で決めてるんだと思うわ。

0410ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 04:36:12.27ID:AA5WDgkG0
>>403
肉屋・焼肉屋の買い付けなら分かる
一頭まるごと買っても自前で管理出来るし売れるから

肉屋の設備や体制を持ってない市が一頭買いしても管理出来ない
仮に本当に買っていて食肉業者に委託したにしても、返礼品に使ってない肉とその金はどうなっとるんや?
みたいなことになる

0411ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 07:10:00.39ID:pBK4Rje70
40万の価値の肉を140万で請求
利益100万を50万円づつ肉屋と役所の担当者で折半

0412ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 07:22:47.27ID:FahYD+kT0
これは全力で洗い出したほうが良さそう

0413ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 07:24:37.31ID:f1Cq9/BM0
>>410
議員に言われて仕方なくやったんですぅ〜って言いながら
親族口座にたんまり溜め込む公務員様が目に浮かぶ

0414ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 07:37:24.55ID:UpbIjPWk0
牛1頭買ったけど、それを加工処理した際の伝票とか廃棄処理の伝票とかが無いから、流れが不明ってこと?

0415ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 08:49:29.29ID:KoXLpqsM0
>>414
ステーキ肉◯キロを◯個と注文したら牛一頭という請求書が来たので払いました
ステーキ肉が注文者に届いたのかは今から業者に確認しないと分かりません
という感じで役人が議会で答えた
もし国会でこんなこと言ったら全国ニュースで晒されると思う

0416ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 09:00:48.54ID:YgaOa6+K0
公僕が悪さばかりする兵庫県

0417ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 09:02:02.95ID:JABQYc3x0
>>1
ふるさと納税で違反した地域は、減点方式で地方交付税交付金を減額すればいい。
田舎の人間は、自分たちの税金で地元を回していると勘違いしている馬鹿だらけだけど、自主財源は半分以下の地域ばっかで、彼らの社会インフラは都会の納税者が支えてる現実を突きつけた方がいい。

0418ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 09:08:48.55ID:yLn0HcQd0
返礼品に「牛一頭」があるならわかるが市が一頭買いしてその後どうすんだと

0419ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 09:18:05.62ID:EkcD2FhV0
>>418
本当に買ってたとしたら保管したり解体したり実際のところどうなってんの?ってのが疑惑と言うか皆が怪しんでる部分
本当に買ってたとしたらすげえ無駄金使ってね?てなるし嘘ならその金どこ行ってんの?誰のポケットに消えてんの?てなる
どっちにしても1頭買いなんて言葉が出てきた時点でダメ

0420ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 09:21:55.25ID:7jnvNZyI0
>返礼品の「ステーキ」や、「すき焼き用の肉」などの商品名が並んでいるはずのところに、「牛1頭」の文字が…。
返礼品が牛1頭だったんやな

0421ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 09:22:41.08ID:zrDRfUhp0
おいおい、こういうのは分かっててもスルーするのが大人だぞ
アホなんかな

0422ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 09:25:30.40ID:pBK4Rje70
>>421
時代は変わりました
一般人男性が住民監査請求を通して
不適切な会計を暴くのが令和のトレンドです

0423ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 09:39:24.79ID:yeOzwZNR0
>>132
「ボスは洲本は初めてですか?
僕はここで生まれここで育ちました
なかなかいいところでしょ?」

実は最後のヒントの一つ

0424ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 09:41:07.41ID:ZlLBimEU0
さすが、中抜きの島。
やることが大胆だね。

0425ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 09:59:23.07ID:XMJcFo280
淡路ワールドパークONOKOROを
ワイロとパクリふところに変えていいレベル

0426ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 12:29:29.98ID:2IRxgpbD0
>>328
「証拠の一つ(キリッ」とか言う前に同和が関わってる証拠や根拠を一切提示しような

0427ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 12:45:07.57ID:lW4SEhGO0
誰かアンパンマンで例えてくれ

0428ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 12:58:14.59ID:vZq1wczH0
業者のほうに詳細を書けない理由があるんだろうね

0429ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 13:03:31.74ID:dx35iyf/0
そもそもまず「一頭買いとは何ぞや?」と言うことですが、
一般の方がイメージする、生きた牛を買って、お店で捌く!というのとは違います。
牛は加工場で余分な食べれない皮や骨をとって、「枝肉」という状態で保存されます。
その枝肉を買うことを一頭買いと言います。
対して一頭買いの反対の言葉も存在します。それを「パーツ買い」と言います。

0430ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 13:03:34.77ID:GzjhPt0f0
>>19
>大量の寄付と返礼品のやり取りに紛れて金をポッケに入れた人がいる。

決めつけはよくないな
食肉関係に詳しい市職員が解体して胃袋に入れただけかもしれないじゃないか❗

0431ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 13:38:28.29ID:MCReuBn90
ふるさと納税で肉は基本地雷だからなぁ

0432ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 21:57:42.96ID:HzFEogpb0
前に揉めてた泉佐野も食肉業者の縄張りだよね
ああ何となく分かってきたわ

0433ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 17:04:26.40ID:2aSLNv0g0
驚いた
あり得ないだってw

家の実家の方で焼肉屋が提供禁止の頭の肉を出した
狂牛病防止の為に提供禁止で手に入れられないはずだった

焼肉屋の親父は食肉処理場の関係者であって
>>429のいうところの
> 牛は加工場で余分な食べれない皮や骨をとって、「枝肉」という状態で保存されます。
の枝肉は関係者が自由に持ち帰って良い習慣だった事が
警察の調査で分かった

何だって有りうるのが食肉処理だ
でなければハンナンの浅田があれほど力を持つわけ無いだろ

0434ウィズコロナの名無しさん2023/06/30(金) 18:34:28.09ID:2aSLNv0g0
>>433
「金を払わずに」自由に持ち帰ってよかったのね
https://deracine69.exblog.jp/6192832/

0435ウィズコロナの名無しさん2023/07/01(土) 08:33:00.67ID:SMU7pSAE0
>>339
これな
普通なら納税したら住んでるところに使ってもらいたいものなのに
食い物とかに釣られて余所に金を使ってもらうなんてな
そこもまた返礼品の用意でそんなに金も残らないのに無駄なシステム

0436ウィズコロナの名無しさん2023/07/01(土) 09:32:10.71ID:8u+B//1S0
>>435
格差埋めるのが狙いのシステムだと思うわ
税収高い自治体は公共サービスが充実し
公共サービスが充実してるから人が集まり更に税収が増える
税収低い自治体はそれが正反対になる。
そのスパイラルを是正して国土全体の発展を目的とした税収の再分配を実現するのがふるさと納税

0437ウィズコロナの名無しさん2023/07/01(土) 09:48:19.31ID:fctyqAcb0
>>436
理念はそうだったが実態は公共事業に充てられるべき金が自治体の登録業者とその関係者を潤す制度化してるわな
確かに自治体内では経済活動を創出しているんだが新たな公金使途の偏在を生み出している

0438ウィズコロナの名無しさん2023/07/01(土) 12:50:16.98ID:aRtdbKGt0
>>435
ふるさと納税に力を入れてる自治体は歳入が小さい自治体が多い
歳入規模が30億円規模くらいだと、ふるさと納税で40億円くらい集めて経費率が46%だったとしても、
手残り18.4億円、元の歳入の1.6倍に税収が増えるからめちゃくちゃメリットがある。
ふるさと納税批判してる奴は、こういうビジネスの計算ができない奴が多そうだな。

0439ウィズコロナの名無しさん2023/07/01(土) 12:54:18.18ID:FyruzxVb0
耳標番号重複とか素人考えにもほどがあるな

0440ウィズコロナの名無しさん2023/07/01(土) 12:55:21.79ID:aRtdbKGt0
>>437
なんか勘違いしてるけど、返礼品提供費用と、
ふるさと納税寄付時に定めたれた目的事業の2回、
自治体は潤うことになる。
だいたいが子育てや教育、まちづくり事業を選ぶ形が多い

0441ウィズコロナの名無しさん2023/07/01(土) 13:04:50.41ID:e3rwcRYD0
これが理解できない馬鹿でクソな人間がいる限りウハウハは止まらんだろうな。

0442ウィズコロナの名無しさん2023/07/01(土) 13:14:00.36ID:fctyqAcb0
>>438
その経費率46%の中で何で肉や素麺を公費で配らなければならないのかという話で
地方交付税の配分の仕組みを綿密に見直した方がどちらかと言えば弊害が少なかった

0443ウィズコロナの名無しさん2023/07/01(土) 13:53:41.74ID:6HwukC5J0
日本全体の税収から特に必要でもない返礼品に
税金が変えられているのだから増税は止まらんだろ

0444ウィズコロナの名無しさん2023/07/01(土) 20:57:12.32ID:O8inbPmJ0
>>442
だね
>>443
これまで以上に審査がザルだしね

0445ウィズコロナの名無しさん2023/07/02(日) 14:00:03.26ID:YhkBRGKy0
ヤスの地元

0446ウィズコロナの名無しさん2023/07/02(日) 15:12:13.49ID:SNA8t6c00
>>442
配れば歳入が増える
配らなければ増えないなら配るしかないだろ

0447ウィズコロナの名無しさん2023/07/02(日) 15:14:01.20ID:NZQbF2Kf0
中国にも牛はおるんや

0448ウィズコロナの名無しさん2023/07/02(日) 18:06:01.59ID:1qUwps8a0
日本は税金を一番盗んだヤツが一等賞ですからね
お役人様が税金で思い出作りできたのならそれで良いではないですか
悔しかったら全国民が役人になってしまえばいいんですよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています