【鉄道】埼玉高速鉄道「大宮へ延伸を」さいたま市議会で提案 岩槻延伸と別ルート 実はある計画 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★2023/06/29(木) 16:29:02.37ID:rhXAx1Q59
※6/28(水) 8:12配信
乗りものニュース

「大宮と浦和美園を結ぶ地下鉄を整備してはどうか」。さいたま市議会の2023年6月定例会で、議員からこのような質問が出されました。

 現在、大宮駅から浦和美園駅へ鉄道で行く場合は、南浦和駅と東川口駅で2回乗り換えが必要で約40分かかります。東川口駅は川口市にあり、鉄道でさいたま市の東西を移動する際には、いったん隣の川口市を経由しなければならず、東西方向の鉄道ネットワークに課題を抱えているとされています。
 
 そのため、国交省の答申「東京圏における今後の都市鉄道のあり方について」には、大宮と浦和美園を結ぶ「東西交通大宮ルート」の整備が盛り込まれています。市はこの構想を具体化するため、「地域公共交通協議会 東西交通専門部会」を2019年に設置。LRTなどの導入を想定して採算性や導入空間などの検討を行っていますが、基本方針やコンセプトなどは決まっておらず、まだまだこれからといった段階です。
 
 また、浦和美園駅が終点となっている埼玉高速鉄道線は岩槻駅までの延伸計画があり、2023年度に市が鉄道事業者への事業要請に入るスケジュールを予定しています。
 
 議員の質問では「市内の軌道交通は埼玉高速鉄道だけが大宮駅に接続しない。さいたま新都心に8年後に市役所本庁舎が移転し、市の行政の中心が移ることを考えれば、東西交通大宮ルートは新都心を経由する鉄道であることが望ましい」と要望。「仮に3駅を設けても、大宮~浦和美園間の所要時間は約20分となることが見込まれる。この路線を埼玉高速鉄道が運営することで、同社の財政面に大きく寄与し、大宮駅の機能向上にもつながる」と指摘しました。
 
 つまり、「東西交通大宮ルート」をLRTではなく、埼玉高速鉄道線を大宮まで延伸する形で整備すべきという趣旨です。岩槻までの延伸計画に加えて、大宮方面への延伸も実現すれば、浦和美園で岩槻方面と大宮方面に分岐することになります。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/369e00e9ab25f18b212c055e21533ec05e8c9c48

0202ウィズコロナの名無しさん2023/07/02(日) 15:10:23.40ID:yoyuAvlx0
>>189
脳内の想像だけで語ってんのか

人口めちゃくちゃ増えてるしこの5年で
不動産は1000万以上値上がりしてる

駅近物件が戸建てで買えて都内通勤圏なのに始発駅で
座れるから人口流入がとんでもなく多い

0203ウィズコロナの名無しさん2023/07/02(日) 15:37:57.91ID:tsCwj+kc0
何やってもダサいって言われる

0204ウィズコロナの名無しさん2023/07/02(日) 15:52:28.55ID:yELsKspW0
たたら祭り音頭だいすきだけど?

0205ウィズコロナの名無しさん2023/07/02(日) 15:55:31.76ID:qtv5gYUO0
>>201
それだけの利用客がいるのにどうして6両から5両編成に減らすのか

0206ウィズコロナの名無しさん2023/07/02(日) 15:59:11.55ID:OHF1LNwV0
>>205
ワンマン運転で経費減らしたいから

0207ウィズコロナの名無しさん2023/07/02(日) 16:10:19.73ID:fUe8BZEQ0
>>201
あの激狭い京阪淀屋橋が東武大宮と乗降客数がほぼ同じというのが驚き

東武大宮駅は平日朝の降車客の多さとJR乗換通路の客の多さに圧倒される。

0208ウィズコロナの名無しさん2023/07/02(日) 17:36:20.02ID:zGBULbfZ0
少しでもサービスの質を落とすと簡単に他社路線に逃げられてしまう関西と、
いくらサービスが悪くなっても黙ってその路線を使うしかない関東の違いか

0209ウィズコロナの名無しさん2023/07/02(日) 19:41:42.64ID:HQMkIqYQ0
なんで関西全域と埼玉を較べるのか
埼玉と比較するなら奈良あたりが妥当

0210ウィズコロナの名無しさん2023/07/02(日) 22:05:15.28ID:M5rcExHq0
>>202
美園小、美園北小と小学校が連続でパンクしてるもんな
でも学区が隣接してる野田小と新和小は1学年1組しかないアンバランスな状態
こっちを選べばいいだけなんだけどな

0211ウィズコロナの名無しさん2023/07/02(日) 23:44:23.19ID:V/Scs5di0
>>210
それらの全教室に押し込んでも全然足りないらしい
江東区のマンションと同じで小学校のキャパシティとか全然考えずに住民を受け入れてしまうのが根本的な問題

0212ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 06:09:37.52ID:abqgOOnY0
>>211
ニュータウンみたいにしっかりとした都市計画もなしに
住宅地やタワマンバンバン建てちゃうとそういうことになっちゃうんだよな
建てる方は今じゃそれこそバブル期以前の考えもなくタワマン駅前に建てました終わりで済ませちゃうからたちわりー

0213ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 06:14:25.80ID:rRGxw1yQ0
>>212
で、子育て世代が高齢化して詰むまでがニュータウンのあるある。

0214ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 06:19:23.40ID:EII5j0dV0
いちど実質的な経営破綻してるから延伸への反対意見もかなり多いんだよな埼玉高速鉄道
まあ当然だが

0215ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 06:22:11.51ID:DAhNlGQi0
私鉄少ない埼玉県

0216ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 06:24:31.17ID:gAt3Sqko0
>>62
意外と少ないんだな
千葉よりは多いと思ってた

0217ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 07:30:03.60ID:G3HFN/7W0
>>214
明治以来我田引鉄する自治体は漠然と人の流入期待するかステータスで鉄道欲しがるだけで
身銭を切って積極的に鉄道を盛り上げようってのは稀だからね

0218ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 07:44:03.21ID:abqgOOnY0
>>217
そもそも3セクの時点で自治体は身銭切ってるわけでな

0219ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 08:34:35.22ID:HaZZkcLT0
>>214
一番の目的は鉄道空白地帯を埋める事、つまり誰も住んでいない所に金をつぎ込む訳だから、金を出す側としては納得行かないのは当然
人が来ないのならともかく、浦和美園のように人口が爆発的に増えて、またそこにばかり投資が行くのも、既存の住民としては面白くない訳で

0220ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 10:19:13.55ID:7bkjAXUu0
>>188,197,215
沢山走ってますよ?

東武鉄道
西武鉄道
秩父鉄道
つくばエクスプレス
ニューシャトル
埼玉高速鉄道

0221ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 10:22:15.26ID:BVmQzvJD0
>>219
小児医療センターを新都心に持っていかれた岩槻とかな。

0222ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 10:34:28.04ID:1eAla/jY0
>>218
なにが言いたいのか分からんが
埼玉高速鉄道について言えば身銭切ってるのは敷設済みの沿線だけだろ
岩槻以北の自治体で怪しげな7号乞い同盟組んでるらしいが具体的な出資案やらはみたことがない
7号の蓮田延伸は高崎線バイパスの通勤新線(埼京線)と対を成す計画だったから
湘南新宿ラインで概ね間に合ってる現状ではよほどのことがない限り実現しない

0223ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 11:02:52.78ID:uH0M2YDr0
>>220
他県に比べて少ないよねって話
JRが鉄道博物館建てるぐらいJR王国だし

0224ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 11:06:15.71ID:BVmQzvJD0
>>223
鉄道しか産業がなかったのが大宮ってのが正しい歴史認識。
東北線分岐駅になる前は駅すら無かったわけで。
浦和の次は上尾。

0225ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 11:12:18.91ID:7bkjAXUu0
>>220
宝登山ロープウェイも追加

0226ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 12:02:32.64ID:/hewwR/v0
京浜東北線の東武野田線乗り入れしろよ

0227ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 12:23:59.69ID:BVmQzvJD0
>>226
野田線が5両編成に短縮されるのに、無理だわ(笑)
ただ近い将来、京浜東北線もワンマン化されるけどな。

0228ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 12:38:17.17ID:1eAla/jY0
>>224
そんな明治以前の話より特急どころか各駅停車でさえ通過した某駅のほうが何もなかった

0229ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 12:48:17.78ID:RThZFp780
埼玉県は昔から中心がバラバラ
明治8年の人口
9,276 川越[川越藩の居城]
5,119 成田(現行田市中心部)[忍藩の居城]
4,453 幸手
4,312 粕壁(現春日部市中心部)
3,940 草加
4,053 熊谷
3,921 岩槻[岩槻藩の居城]
3,555 本庄
3,309 秩父郡大宮(現秩父市中心部)
3,042 鴻巣
2,993 行田(成田に隣接)
2,595 蕨
2,584 越ケ谷(現越谷市中心部)
2,210 川口
2,171 大沢(現越谷市)
2,183 戸ヶ崎(現三郷市)
1,978 北足立郡大宮(現さいたま市)
1,973 栗橋(現久喜市)
-----
1,602 浦和(現さいたま市)[岩槻の士族階級が非協力的だったため、岩槻より交通の便の良い浦和へ県庁所在地が移転]

0230ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 12:58:13.59ID:DA6FMnQb0
浦和美園は近くを走る国道122号が実に素晴らしい
地上を走る東北道に併走してるから交差する道路はほとんどオーバーパスで信号がほとんどなく、新4号や北千葉道路を彷彿とさせるまるで高速道路のような素晴らしい道路
ただそのせいで沿線にはコンビニすら碌になく、ひたすらラブホばかり

0231ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 13:00:59.30ID:DA6FMnQb0
>>86
埼玉県は人口比で全国ワーストの医療過疎地域
人口比で四国や山陰より医師数が少ない
岡山県の医師数とほぼ同じ
全ては埼玉に国立大医学部がないせい

0232ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 13:12:09.23ID:BVmQzvJD0
>>230
速度違反の取り締まりは気をつけろよ。覆面いるからな。
一発免停の速度で走る奴多いよな。

0233ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 13:26:15.60ID:zjG9nnpY0
>>222
尚更大宮に延伸する意義ってのが見えなくなるな

0234ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 13:26:53.67ID:x3WY/lIl0
>>24
さいたま氾濫したがな
東京を守るために事前に溢れ…

0235ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 14:53:40.80ID:ludTtbUS0
>>226
宝登山ロープウェイもな

0236ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 15:00:14.69ID:iMKlDUY10
大宮にもっていかれると、菖蒲、騎西の鉄道誘致が…

0237ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 15:01:23.96ID:BVmQzvJD0
>>234
越谷は自爆だと思う。水都だし(笑)
住まい探している人は、考えなおしたほうがよい。

0238ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 15:02:59.59ID:Vm2lEzyb0
岩槻「えー大宮延伸とか聞いてないよー」

0239ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 15:14:39.74ID:9jeHZ3EA0
さすがに埼玉スタジアムの近くまで延長しろよとは本気で思う

0240ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 15:19:29.23ID:Vm2lEzyb0
>>2
距離を見て絶望される事もあるけど、距離書いてないと初めて来た人がスタジアムは見えてるのに
歩いても歩いても全然着かなくて「どんだけ歩かなくちゃいけないんだよ」ってなるからだろうな

>>7
まあ、さいたま市と合併する前から岩槻駅まで延伸するぞってやってた

>>9
東京に近くて比較的物件が安いから住む場所
遊びに行く場所ではない

0241ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 15:32:52.58ID:7bkjAXUu0
岩槻から大宮は、野田線で我慢しろよw

0242ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 16:04:51.97ID:qQqKsYFO0
関係ないけどニューシャトルって意外に混んでるよな

0243ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 18:35:26.40ID:RyKwPsRA0
>>241
野田線で十分だよな
快速も走ってるし

0244ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 19:07:17.81ID:DA6FMnQb0
>>234
埼玉県南東部は23区城東と同じ低地だからな
むしろ東京23区(の中央区と千代田区港区の低地)を守るため、荒川が氾濫したら埼玉県側が水没する設計になってる
川口戸田蕨八潮三郷越谷吉川あたりは住まないが吉

0245ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 19:19:06.14ID:abqgOOnY0
>>222
そりゃ延伸決まっても無いのにカネ出すとかバカなことはしねえって
カネの話は正直これからだぞ?

0246ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 19:24:31.14ID:tscr1Hwu0
意図的に水没とか基地外の妄言だな
せんげん台はよくあるサギ地名だが主犯格の行政が根本的対策をしないので直ぐに冠水するというだけ
だからいざというときには遊水池になるどころか先にあふれ出すぞ

0247ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 19:30:45.68ID:tscr1Hwu0
>>245
案と書いてあるのが読めないのかね
本決まりになってから財政事情を検討するというような他人事的無責任さをあげつらってるんで補強してくれてありがとう

0248ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 22:51:22.01ID:WRBz8hwU0
>>55
2018年だかの調査で平均Eカップに躍進したの知らないのか?

0249ウィズコロナの名無しさん2023/07/03(月) 22:53:42.00ID:WRBz8hwU0
>>17
その昔、西武大宮線ってのがあってだな…

0250ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 07:17:32.19ID:DCpGsHLn0
>>194

ホームレスだったんだろ
参道沿いの公園に住んでるホームレスいる

0251ウィズコロナの名無しさん2023/07/04(火) 10:02:52.79ID:9N3U5j4U0
>>250
そうじゃない
戦後の闇市を時限で氷川神社参道に移転させるという失政があって以後ずっと不法占拠のバラックが立ち並んでた
昭和末にようやく強制排除に成功した

0252 【鶏】 2023/07/04(火) 12:54:43.61ID:jkQHVknq0
埼玉は東京と合併しなさい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています