【東京】「中野サンプラザ」きょう閉館 50年の歴史に幕 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★2023/07/02(日) 21:39:10.50ID:NxUGlyrD9
※7/2(日) 6:33配信
テレビ朝日系(ANN)

音楽やサブカルチャーの発信地として親しまれてきた東京・中野区の複合文化施設「中野サンプラザ」が2日に閉館します。

 「中野サンプラザ」は、三角の積み木のような特徴的な建物で知られ、座席数2000余りの音楽ホールでは、国内外の有名アーティストのコンサートが開かれました。

 50年前の開業から若者の憩いの場として地元で親しまれ、漫画やアニメなどの店舗が集まる「中野ブロードウェイ」とともにサブカルチャーの発信地でした。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/21240378a0ca414d3503119af81e5205b65c735c

0409ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 19:31:56.61ID:aeF8FTs70
サンプラザ中野くんさんがでかい花束渡してたな

0410◆4dC.EVXCOA 2023/07/06(木) 19:35:08.95ID:2Nq0HbZy0
>>369
そこまで否定して意見するなと言う意味が分からん、JR中野駅は通勤で数年使用していたし、ブロードウェイには愛着も有る
君は中野のどこに住んでいて、語る権利があると言うのかw
>>375
昔はニラクでパチンコして梅もとで立ち食いソバ食ったり、牛丼太郎や吉野家に行ったり、その後飲み屋街ぶらついたり楽しかった
今は年取って練馬に引っ込んだが、いつでも行け言われれば行くよw、再開発の新しい商業施設と
従来の商店街、それぞれに人が集まればよい、さらには薬師参道である薬師ロードにもっと人が流れると良いと思う

0411ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 20:26:09.44ID:jL421maF0
>>404
サンプラザ前の広場に代わるものが欲しい
広場の場所は建物の南側が良いのに
セントラルパークは北風が凶悪だがあんな事になりそう

0412ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 20:32:26.03ID:mzkmFO5D0
薬師銀座はもうこんなのが建ったら死ぬよ
薬師商店街も死ぬ(特に北口は)薬師駅地下化しても無意味

中野駅周辺の公示価格また上がるんじゃねーか?
いい迷惑だろうに

0413ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 20:52:36.54ID:LH2ShN7S0
私の家

0414ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 21:26:41.73ID:zf1J4yrO0
>>410
桃三と桃ケ丘の連中なら良いんじゃね?、

0415ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 22:00:38.88ID:Vl+jJC7R0
ニルヴァーナの中野サンプラザ公演と受験の日が被ったぜ。

0416ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 22:04:45.38ID:BaKJng/E0
>>395
妄想です。電通はそんなヒマないですよw

0417ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 23:06:54.49ID:wkTm/CMS0
>>356
それだとサンプラザよりも電電ビルの方が先に目に入るんだよなぁ

0418ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 23:10:47.63ID:7GznXuLw0
サンプラザ中野が祝辞?をしてたのを見てワロタ
次はタマネギでお願いします

0419ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 23:15:33.32ID:7GznXuLw0
中野サンプラザって行った事無いだけどシブコウぐらい?
最近の呼び方って CCレモン公会堂 LINE公会堂?
どっちだっけ?
エクストリーム以来行ってないわw なんかなー

0420ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 00:22:43.53ID:w7K/gtTk0
どーせ和式便器だったのだろ

0421ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 00:25:16.32ID:Ol/HdBiR0
>>419
規模は似たようなもんかな

0422ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 00:35:12.18ID:ok8YoSLA0
>>313
>壊し屋が老朽化を理由にしただけで安定感のある形の両側を更に頑強な壁で挟ん
>だ建物は200年もつ設計で耐震性も問題なし、と診断も受けてた
>それに50年経っている施設とはいえリフォーム重ねてるからホテルなんて実に
>綺麗ですごい眺めが良くてさ、レストランも遠くの山並み見ながら美味しい食事
>ができたし当然ながら経営は黒字だった
>何より建物の中から見上げたあの屋根組みは芸術的建造物で誰もが保存すべきと
>言ってたのに実に残念

結局これが真実か…

やっぱり現代の日本人って長く続くモノや文化を残せなくなってる、非常に浅はかで残念な民族なんだよなあ( ;´Д`)
どっこもかしこも再開発利権ばかりでいかんわ

0423ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 07:25:45.02ID:bcUJ7bv30
躯体に問題なくても設備は老朽化してるのは間違いない
それに黒字って言っても、取得時の借金がかなりある

中野区という1自治体がそれを負うの?ってことで、簡単に残せ!言う人はなら、まず金だして中野区に寄付でもしたらよかったんじゃね?とも思うが…
日本人の~だてよくテンプレみるけど、口は出すけど金を含め支援しないってのも一因なんだよ

0424ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 08:36:25.73ID:25tdmY5A0
デベロッパーはお金欲しいから何か仕事が欲しいんだろうけど
それに見合う仕事してないって話だと思う

再開発でできたビルって全部シムシティみたいに同じビルをコピペしてるだけじゃん

0425ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 10:23:49.53ID:wA65b7TJ0
>>423
購入した固定資産のローンが残っているのはサンプラザに限らず普通のこと
返済が滞る状況ならまだしも返済ペースを見れば存続していても十分返済可能
それが理由にならないから今度は莫大な存続維持費を言いだしてミスリード

サンプラザを残しても駅前広場の土地と区役所周辺を●適正価格●で売却すれば
十分に豪華な区役所は新築できてサンプラザの維持費の補助も超余裕だったよね

0426ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 10:36:01.57ID:wp2dVrVG0
>>406
断面図、超カッケー!!三角形を十二分に生かした神技的設計で感動する

https://www.nikken.jp/ja/insights/corporate_history/07_02.html

0427ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 11:18:50.46ID:9rl5ikbV0
サンプラザ中野くん、御愁傷様
昭和がまた一つ終わったね

0428ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 12:19:13.21ID:TTBRJM7J0
中野通り挟んで東側はサブナードはまだしもブロードウェイが権利複雑過ぎて再開発は無理なんかね?

0429ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 12:37:40.15ID:m/PlAC/i0
>>420
それはブロードウェイの方ね
サンプラザは全館リフォーム済みだし超綺麗だったよ
ホテルのアメニティなんて至れり尽くせりのサービスぶり
和室庭園つきとか多種多様な部屋が揃ってて展望はいいし
もう1回泊まってくれば良かったなあ

サンプラザについてはまだ画像がいっぱい残ってるよ

0430ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 12:44:02.01ID:m/PlAC/i0
>>428
商店街は個人の所有だから一斉開発は無理だしやる必要もないかな
ブロードウェイのマンションは分譲と賃貸、店舗は賃貸
他のマンションだって建て替えしてるんだから可能じゃない?
東側に昔からあった古い元ホテルが閉鎖したけどあそこはどうなるかな

0431ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 12:48:39.17ID:TTBRJM7J0
>>430
ブロードウェイに関しては建て方自体が異質だからどんなに権利関係複雑でもいつかはやらなきゃならないだろね

南口の中野郵便局と総合病院周辺も50年近く経ってるからまとめて建て替えるとついでに道路とっとと拡張しとけよとも思うが

0432ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 12:51:09.94ID:iMsS4pGj0
サンプラザ中野くんさんは最近みないな

0433ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 12:51:25.94ID:Xbi7vJ/H0
サンプラザ中野の地下にある店で良く買い物したわ

0434ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 12:54:14.61ID:CPiThPyD0
全部嘘さ〜

0435ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 12:56:13.89ID:TTBRJM7J0
そもそも中野区民でサンプラザってあまり行く用事無かったもんなぁ
学校行事の殆どは今のゼロホールのある公会堂だったし

0436ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 13:02:53.26ID:YBTaq5Ev0
>>423
維持費含めて黒字経営だった優良施設をあたかも地方の赤字路線のように言うなよ
集客力もあって周辺の商店街も潤ってこんなありがたい複合施設を自治体が保護
するのは当然の責務であり中野区にとっては何のデメリットもなかったはず

0437ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 13:05:24.89ID:dwusTOec0
東京の時代に建てられなものは何も残らないな
明治神宮すら再開発だしな
それぞ東宮御所ぐらいになるだろう

0438ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 13:05:28.15ID:oKO+Sq/x0
ゆかたんのライブで行ったわ

0439ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 13:06:04.07ID:dwusTOec0
あ、羽田空港と大井競馬場と東京競馬場ぐらいは
残るかね東京年間で残る建物は

0440ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 13:13:01.72ID:1xN1mild0
全部ウソさ
そんなもんさ
夏の恋はまぼろし♪

0441ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 13:13:55.03ID:xpDm1UHS0
>>431
総合病院は7年くらい前から建て替え計画が出てて九中の跡地に移転するとか
言われてたのに区の意向と違うのを理由に移転新設断念したんだっけ

0442ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 13:16:24.56ID:TTBRJM7J0
九中も桃ケ丘小も跡地有効活用してないよねぇ

0443ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 13:23:42.41ID:TTBRJM7J0
中野詳しい人いるだろうから教えて欲しいんだけども
五差路を桃ケ丘の方に登る感じで左手にあった塩チャーシュー麺が美味かったお店ってなんだっけ?
青葉とか出来た当時に人気で何年かでFC展開するとかしないとかで閉業したところ
あそこのラーメンまだ食えるようなところあるのかな?

0444ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 13:40:16.20ID:xpDm1UHS0
>>439
RC造りの建造物本体の寿命は70年〜100年以上とも言われてるから
建て直しよりも設備補強のメンテナンスを選ぶ所有者もいる
日銀、迎賓館、三越本店、高島屋本店、伊勢丹本店・・・築90年以上?
ここに中野サンプラザも入れたかもな

0445ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 13:45:00.27ID:xpDm1UHS0
>>442
九中跡地は区が牛耳ってる
最新医療を伴う総合病院が移る気満々だったのに・・・
また利権絡みで業者が選定されるのかな

0446ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 13:52:26.59ID:YBTaq5Ev0
>>443
ラーメン屋情報はまちbbsで聞いた方が良いのでは?
最近の中野駅周辺スレは工作員や底意地悪い叩き屋がいるから気をつけて

0447ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 14:09:34.95ID:T35HhslW0
あのロボットみたいな建物が良かったのにね
あれ見ると中野だなーって感じなのに

0448ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 14:39:15.50ID:rCQe+kbG0
白いロボットがきちんと正座してるようなかたちで
中野駅に向いて区民や電車に乗る人たちを見送り出迎えしてた

0449ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 14:42:51.46ID:ampMcy8s0
ブロードウェイの東側のワールド会館が廃墟みたいになってるけど手をつけられない感じなのかね

0450ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 14:55:04.03ID:iTZL6uz20
ロボットってガンダムとかオタク想起させるからそういう意味でもシンボリックだったのかもw

0451ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 16:14:48.10ID:GNBjLLdx0
開業当時の名称は「全国勤労青少年会館」なんだってな

0452ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 16:49:03.70ID:Ol/HdBiR0
昔会社の納会みたいなのをサンプラの部屋借りてやってたことあるわ
会議室だったのか催事用の部屋だったのか全く覚えてないがそんな場所借りて

0453ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 17:22:52.97ID:j88EZ1JR0
>>439
東京競馬場は21世紀初頭に建て替えましたよ

0454ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 18:28:06.36ID:CB+deQPs0
>>437
単年度では黒字って言ってるだろ?
でも未だに取得時の借金53億のうち40億以上残っているのを無視するわけ?
それに中野区は10年間の公共性を維持したあと、駅前の再開発を条件として引き受けているんだよ

簡単に維持しろ!言うのは貴方の勝手だけど、現実を少しは理解してから有料施設とか戯言言ってほしいもんですね

0455ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:00:29.59ID:aOhG9yeY0
残して欲しかったけど維持費が凄いとかどこかで見た

0456ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 20:26:18.09ID:7DRrydrk0
俺は婆ちゃんの一周忌をやるんで、上階のレストランでみんなと精進落としの料理食べたら
デザートのビワがダメだったらしく、生まれてその時その前後も体験したことない全身大型蕁麻疹が出て大変な目に遭った
あまり楽しい思い出は無い

0457ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 20:28:10.18ID:1gJY2oQd0
電車とか乗ってて、遠目にアレが見えると「あのへんが中野なんだ~」って思えたけどな。寂しいな。

0458ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 20:47:22.32ID:Xbi7vJ/H0
>>435
ボウリングやる人は、マルイかサンプラザだったでしょ

0459ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 20:56:36.60ID:TTBRJM7J0
>>458
マルイボウルだったなぁ
家が杉山公園と中央西公園の間だったから南口メインだわ
水泳もTACだったし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています