「将来に希望が持てるように」岸田首相が大増税を宣言「退職金&給料の優遇減らします」個人事業主の次は会社員がターゲット ★11 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★2023/07/06(木) 07:20:34.22ID:B+GLfcXS9
※7/3(月) 17:54配信
SmartFLASH

 6月30日、「政府税制調査会」(首相の諮問機関)は、中長期的な税制のあり方を示す答申を岸田文雄首相に提出した。

 悪化する財政状況を踏まえ、歳出に見合った十分な税収を確保することが重要とした。また、働き方が多様になっている現状をふまえ、給与、退職金、年金に関わる税制を一体で是正する必要性も強調している。

 岸田首相は答申を受け取り、「令和時代のあるべき税制の検討をさらに進め、将来世代が将来に希望が持てるような、公正で活力ある社会を実現していきたい」と述べた。政府税調の答申は2019年以来、4年ぶりとなる。

 今回の税制見直しは、サラリーマンの退職金と給料に大きな影響が出そうだ。

「退職金の課税見直しは、軽減措置を減らすということです。現在、退職金に対する控除額は、勤続20年以下で40万円、それ以上で70万円(1年未満は切り上げ)です。

 簡単に言えば、同じ会社に19年3カ月勤務した場合の控除額は800万円(40万円×20年)で、仮に退職金が800万円以下の場合、税金はかかりません。また、38年間勤めた場合、800万円+70万円×(38年-20年)で、2060万円が控除され、退職金が2000万円であれば無税となるんです。

 この退職金優遇が転職を妨げる一因ともされ、答申では『税制上の対応を検討する必要が生じている』と明記されました。要は退職金から、いま以上に税金を取るということです」(経済担当記者)

 サラリーマンにとってより大きな痛手となりそうなのが、給与所得控除だ。現状、給与のうち3割程度が「給与所得控除」として差し引かれ、そのぶん税金が安くなっているが、これを「相当手厚い仕組み」と指摘。働き方による差が生まれない税制にすべきと提言している。もちろん、こちらもサラリーマンからさらに搾り取る政策だ。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a11f3aeb2d240216426bfeff9953e3224d4a7eb
※前スレ
「将来に希望が持てるように」岸田首相が大増税を宣言「退職金&給料の優遇減らします」個人事業主の次は会社員がターゲット ★10 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688564097/

★ 2023/07/04(火) 10:20:54.63

0952ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:41:33.69ID:wP7M4HUz0
>>945
無理ゲーなら議論の余地なしじゃんw

そうじゃないだろ
まず減税は大前提として始めようぜ

おまえらアホだから老人殺せとかそんな話しかしないんだろどうせ

0953ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:42:13.20ID:gdDG7xEU0
>>934
社会保険料の負担、即ち所得減少を無くして
高齢者の富裕層と貧困層で資産移転してもらう。

現役世代や将来世代に負担かけすぎなんよ・・・

0954ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:42:16.62ID:dix6nzm10
>>946
高齢者に配っても、それは巡り巡って不動産価格の高騰や円安、インフレに繋がるだけだ
企業や現役世代に配れば多少マシだが、それでもかなりの部分は国内で消費するより貯蓄したり海外投資に回す

なぜなら日本での消費、投資に魅力が無いんだからな
この根本的な問題を解決しない限り輪転機回してお金を配っても無駄

0955ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:43:19.54ID:haXya2Q+0
将来世代に負債を残してはならないって言ってこれまでの負債を一気に無くそうというのが間違っている
負債があるのはどうしようもないから1万年くらいかけて気づかないレベルでやれ

0956ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:43:37.98ID:Q7pS+9fy0
おまいら! 作業員亡くなっちゃたのはスルーか??

0957ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:43:59.46ID:NLZ3t//Y0
エマさんが財務省はティターンズだって

0958ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:44:34.09ID:LGaqvE1H0
こんなんで少子化対策しようって頭に虫わいてるんとちゃうかな。

0959ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:44:46.13ID:wP7M4HUz0
>>954
不動産や海外投資にキャップをつけて超える分には重税

つーかいまは海外から株式投資が日本に集まってるだろ
そこに税金かけりゃいいだけじゃん

0960ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:45:02.96ID:fNchEuCe0
>>943
壺信はこの爺がどんなことやってきたかも知らないだろうなー
うじ虫やゴキブリミルクで食糧不足を乗り切ろうとか言い出しのもこいつの組織なのに

0961ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:45:27.57ID:MhxnW7yS0
>>948
特に中国人とロシア人の移民が怒涛のごとく押し寄せるだろうな

0962ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:45:29.59ID:+Uwifi0r0
>>954
ネズミ講のライフサイクルに酷似。
最初は誰もが(子会員の金で)儲かる。でも時間の経過と共に、、、

0963ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:45:35.00ID:gdDG7xEU0
>>955
その負債に対する代償は高齢者の貯蓄として存在してるって話よ。

0964ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:45:48.29ID:9HC0hIdq0
社会保険料の半額企業負担を無くせば正社員特権はなくなるし転職や独立が増えると思う。
むしろ会社員はどんだけ社会保険料がクソ高いか自覚した方がいい。
自己負担にすれば江戸並みの年貢の高さに驚愕して暴動起きるかもな。

0965ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:45:59.41ID:S5lYuer10
>>956
これでまた現場ルールが厳しくなるのと現場監督は吊し上げ食らうから今よりなり手がいなくなる地獄。
現場の地獄化待ったなしは確定。

0966ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:46:46.34ID:LGaqvE1H0
>>948

> >>910
> 下級国民が死に絶えたら移民しか無い。
> 移民には天国にするのか?

上級国民だけ残った時点で、アメリカ合衆国日本州か、中国日本省にしてもらうように壺自民がお願いする。

0967ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:47:10.40ID:haXya2Q+0
>>963
なら相続でそのうち解消される
どっちみち高齢者向けサービスで金使わせれば若者に移転する

0968ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:47:53.43ID:XtJ+aWBY0
退職金を贈与税にしたらいいのよ

0969ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:48:01.61ID:dix6nzm10
>>959
そんなことやっても日本国債ブタ積みになるだけだぞw

日本に投資してもリターンが期待できない根本問題を解決しない限り何やっても無駄

0970ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:48:04.21ID:fYszlWLk0
>>964
何で足の引っ張り合いを望んでんの?

0971ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:48:41.95ID:sUcxTwdH0
>>667
大石の勝ち!ヘーゾウ哀れやのぉ~www

0972ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:49:13.07ID:N5d1S98R0
個人事業主とサラリーマンでお互い揶揄しあってたら思う壺やなと思ったわ
その間は政府に目がいかないから
うまいことやるわ政府も

0973ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:50:07.45ID:dix6nzm10
>>962
日本が最強だった頃に上手く行っていた制度は全てネズミ講みたいなものだからな
年金や医療に代表される賦課式の社会保障もそうだし、終身雇用年功序列の雇用制度も全部そう

あの時代を再びと思うなら人口は増加させ続けなきゃダメ

0974ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:50:11.72ID:wP7M4HUz0
>>969
バケツに穴があいてて海外に金が流れるんだろ?じゃあその穴を塞げよ
海外からじゃぶじゃぶ金が株式に集まるんだろ?じゃあその金から上澄みを頂けよ

おまえはほんとに頭悪いんだな
国内をお金で溢れかえさせることをちゃんと考えろや

0975ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:50:28.41ID:DpullVeG0
米国から日本を戦場にする予定だから、下級から奪って武器買えという簡単な話だぞ
米国の
言われた通りに動いてるの見れば分かるだろ

0976ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:50:43.02ID:Fgp23KTL0
こいつらは、金集めるのに
理由はなんでもいいんだよ
バカな国民はいつも納得しちゃうんだよw
いつでも国民をATMのようにしか思ってないからw

0977ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:51:03.46ID:m6b4cmlC0
税上げるのは論外だか増やしたらAVのモザイク無くさねーとな
スゲー石投げたいな

0978ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:51:39.38ID:wP7M4HUz0
増税と減税はセット

基本のキだぞ岸田
この基本原則を忘れた国は滅びる

0979ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:52:05.06ID:+Uwifi0r0
>>973
その通り。
だが人口増加は不可能。すべきは、その現実を受け入れてネズミ講を解体する事。

0980ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:52:15.38ID:gdDG7xEU0
>>967
老々相続が大半を占めていて解消されない。

0981ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:52:24.64ID:KHFRwzFh0
フランスデモは本物だが、武器奪ったり行き過ぎてるのは米国が仕掛けてるらしいマクロン中国に擦り寄ったからヨーロッパVSアメリカになるかもね

0982ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:52:28.28ID:9HC0hIdq0
今から集める税金の多くは十字軍遠征費を集めたサラディン税みたいばもんだろうな

0983ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:52:38.08ID:dix6nzm10
>>974
ほんと頭悪いなw

なぜ海外から投資資金が流れるか分かるか?
円安だからなんだよ
じゃあなぜ円安かって、日本から海外に金が流れるからなんだよ

海外への金の流れを止めれば、当然円安は止まって海外からの投資もなくなる

0984ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:54:02.68ID:haXya2Q+0
>>980
老後の不安はないから老後2000万貯める必要はないだろ

0985ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:55:19.95ID:wP7M4HUz0
>>983
あのさあ
円安なのは金利差があるからなんだけど
日本から流れ出た金がまた日本に戻ってくるならいってこいだろが
為替に影響でるかバカが

0986ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:55:21.12ID:fYszlWLk0
老人ガーって言うなら相続税の減税でも主張すればいいのにw

0987ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:56:11.00ID:aSpBl5p40
>>983
ゴールドマンサックス牛耳ってるやつの
さらに上の大株主に「日本株」ほとんど買われてるような

『私的コッカ』が果たしていいのか?という疑問は
大いに残るけどな、日本に投資してくださいのアベノミクス→キシダノミクスは

0988ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:56:19.47ID:gdDG7xEU0
>>984
ご高齢者4000万人が平均3000万円貯めて
金融資産1200兆円も保有してて、
GDP600兆円は日本人の金融資産のから
差し引いたのとだいたい合うでしょ。

0989ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:56:33.67ID:MhxnW7yS0
>>966
岸信介が戦時中アメリカのスパイだったのではと疑惑を持たれたように今も自民党内に中国とアメリカのスパイがいるんだろうな
ロシアのスパイもいるだろうな

0990ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:57:15.47ID:aSpBl5p40
おまけに日銀が進めた
「マイナス金利&円安誘導」は

国内内需を壊滅的にする、おまけつきや

0991ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:58:02.05ID:gdDG7xEU0
アベノミクスでせっかく増やしてあげた
マネーサプライ、マネタリーベースも
そのほとんどが高齢者の貯蓄になってて
国内需要個人消費、しいては生産供給に
良い効果をもたらせずに凍結されている。

0992ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:58:24.14ID:haXya2Q+0
>>988
労働収入ないから2000万くらいは貯めてないと底辺だよ

0993ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:59:18.57ID:dix6nzm10
>>985
円安だってことは海外からの投資、消費より海外への投資、消費のほうが多いってこと

低金利で必死に国内に金をジャブジャブ撒こうとしても国内に魅力がないから使われない
穴を塞いでも、刷っても刷っても国債とかの低リスクのものに投資されるだけで国内の景気は良くならないぞ

0994ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 10:59:29.23ID:yi/2YLJ00
海外移住しようぜ
眞子さまですら逃げ出す始末

0995ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 11:00:36.96ID:wP7M4HUz0
>>993
じゃあ円高にすれば解決じゃん
民主党政権は正しかったwww

0996ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 11:00:51.24ID:aSpBl5p40
>>994
ロイヤルの道楽はおいといても

私があと30年若かったら
ワーホリで外貨稼ぎにいってる

0997ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 11:01:53.18ID:gdDG7xEU0
>>992
全員がそんな額溜め込んだら、
日本経済を殺せるわ。こわい。

0998ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 11:02:38.43ID:dix6nzm10
>>995
金利上げたり、バラまきやめてデフレ政策やれば円高になるよ?
でもそれって幸せか?

民主党政権時に豊かだったかというとそうじゃないだろ
どっちに転んでも日本国民は不幸せなんだよ
内需依存経済なのに少子高齢化、人口減少している時点で何やっても無駄

0999ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 11:02:45.84ID:hLWiTXMA0
>>668
上には上が居るからと我慢して納得出来る?
その思考停止の結果がここ30年の日本でしょ
ゆでガエルが”隣の釜はもっと熱いから”と納得出来る?

1000ウィズコロナの名無しさん2023/07/06(木) 11:03:20.45ID:wP7M4HUz0
>>998
円安でも円高でも終わってるわけかww

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 42分 46秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。