5月の実質賃金、1.2%減 物価高で14カ月連続マイナス ★2 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★2023/07/07(金) 12:32:27.57ID:lWEWsnaT9
 厚生労働省が7日発表した5月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価変動を加味した実質賃金は前年同月比1.2%減だった。減少幅は今年1月以降で最小だったものの、14カ月連続のマイナス。現金給与総額(名目賃金)は17カ月連続のプラスだったが、物価上昇に賃金の伸びが追いつかない状況が続いた。

 減少幅の縮小について、厚労省の担当者は企業側の賃上げ回答が相次いだ2023年春闘を挙げ「効果が段階的に表れているのではないか」と指摘。企業ごとに賃金の改定や支払いの時期にばらつきがあることから、今後の推移や物価の動向を注視するとしている。

 5月速報によると、現金給与総額は2.5%増の28万3868円。うち基本給を中心とした所定内給与は1.8%増の25万2132円で、4月確報の0.9%増に比べて伸び率が大きかった。

 現金給与総額を就業形態別で見ると、一般労働者が3.0%増の36万8417円、パートタイム労働者が3.6%増の10万2303円だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b541300bdffcdbf89e0d89db81ad0424387dc36

★1 2023/07/07(金) 08:46:50.00
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688687210/

0952ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:09:32.48ID:Ho5bGEAH0
>>947
公務員に所得移転してない。

公務員は竹中の方針で解雇できる公務員に変換させて
非正規だらけにした。
__________________________

半数が年収★200万円未満 非正規公務員の厳しい実態[2021/07/05 11:48]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000221430.html

全体の★5割以上が年収200万円未満で、また全体の★3人に1人が家計の主な担い手であることが明らかになりました。

 雇用期間も★1年以内の人が9割を占め、勤続3年までの人が4割を超えていて不安定な立場であることが浮き彫りになりました。

 総務省などによりますと、非正規の公務員は地方公務員の★2割、国家公務員では約★4割を占めています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce002bce8d804077b9d32b5e1c38310a5102187f
非正規雇用の方の平均年収は?

国税庁の「民間給与実態統計調査」(令和元年分)によれば、
★年間を通じて勤務した非正規雇用の方の平均年収は★175万円でした。
これを男女別に見ていくと、男性は★226万円と平均よりも多く、女性は★152万円と少なくなっています。

0953ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:09:40.89ID:C3/1w3vs0
カップヌードルのレギュラーサイズが260円(税込)とか狂気だろ

0954ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:09:50.55ID:jKeNWEty0
リフレ政策は
お金をドブに捨てただけ
今、それが原因で下水が溢れてる

0955ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:11:57.94ID:zfkR9aFW0
でも公務員や正社員のボーナスは上昇したんでしょ?

0956ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:12:02.96ID:bJDGqd8O0
>>954
でもそれをリフレ派の学者に言った所で無駄だと思うよ
俺らはそこまでしろとは言ってないってなるだけだから

0957ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:12:37.32ID:Ho5bGEAH0
総理官邸で宴会やったから
支持率おちたのではなく

インフレで生活苦になってその怒りのぶつけどころが
総理長男であって、結果支持率暴落しただけだ。

生活が楽だったらたかが、官邸での合コン程度で
怒ったりしない。

0958ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:14:17.02ID:kjLJhVy20
ありがとう自民党
ありがとうアベノミクス

0959ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:15:24.89ID:hM3XjNPH0
ウヨおじどーすんのこれ?(´・ω・`)

0960ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:16:01.07ID:Q6KQuRuN0
もう何も言わない
ごみ

0961ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:16:36.83ID:Ho5bGEAH0
竹中や維新がベーシックインガムをいいだして
不満沈静化にやっきだけど
奴らのいってる金額だと賃貸も借りられないし
公園で寝泊りするしかない。

結婚なんか100%絶対できない。
というか結局
賃貸も借りられないし病気になって死ぬだろう。

0962ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:16:41.39ID:fEDqqkPz0
アベノミクスって破壊的な消費税増税2回やって旧民主党政権よりも国債発行減らした、ただの緊縮財政だぞ(・ω・`)

0963ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:19:29.15ID:jkdFrANr0
>>941
労働者の賃金は微増してる
それ以上に税金と物価が上がるからインフレ対策してない労働者は貧しくなる

0964ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:19:41.34ID:bOkAUzm90
>>954
日銀の基地外リフレでインフレ上がらないの見た欧米が、mmtだっつってガチでヘリマネやっちゃって、一瞬で超インフレになってビックリしただろうな

0965ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:21:14.26ID:9J3PtmbX0
ネトウヨ「日本は好景気なんだあああああああああああああ」

0966ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:22:05.66ID:Ho5bGEAH0
第二次安倍政権は初年度だけ
財政政策規模を大きくしたが
2年目以降は一気に絞った。

要するに日銀のドル買い・日銀の日本株買い・日銀の低金利
という
★金融政策のみしか実際やってなかった。

★経済政策を一切やっていないんだから
そりゃぁ日本が★経済成長なんかするわけがない。

株価があがっても会社員は年収あがらないし
株価から会社の投資資金をねん出することもできない。

馬鹿があつまってゲーム感覚でわぁわぁやっていただけで
結局★無為無策の極致。

0967ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:22:25.80ID:isXi5L/x0
1年ひとまわり以上してるのはまずい

0968ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:23:06.32ID:QGhCey+20
>>943
またまたあwww

そもそも供給のあるところに需要は生まれるんだろ?www
10年にと及ぶ「異次元の」金融緩和がアップってwww
さざ波洋一かよwww

0969ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:23:08.41ID:BQLDdFA40
何かレスバしてるなーとか思って読んでいったら
杉田水脈と大高未貴が出てきて吹いたわw
そいつら噴飯もののクソウヨ陰謀論者だろ…w
河添恵子なんかも好きそうだな…

0970ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:23:50.53ID:Lrgftrxd0
あんまうるさいと増税するぞ😡

0971ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:24:56.82ID:u7xR8bnB0
>>969
内容で語れ。論無しw

0972ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:25:23.81ID:lMx0bgfW0
>>968
金融緩和だけで経済成長した国はないが、景気良くするときはどの国も金融緩和してるから

0973ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:25:59.47ID:QGhCey+20
>>972
だから?www
さざ波洋一くん?www

0974ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:26:19.51ID:Ho5bGEAH0
岸田が調子にのって
外国に金をばらまきまくってるが
インフレで生活が苦しくなったら
冗談でなく安倍のように狙撃対象になってもおかしくない。

岸田がロシアに喧嘩をうって、石油天然ガスがはいらず
電気ガス代暴騰、
それでいて実際には独裁者のゼレンスキーに金と軍用トラックを
無償供与。
戦争ゲームに夢中な開成高校生と同じだよ。

いつか酷い目にあうよ。

0975ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:29:00.21ID:lMx0bgfW0
>>973
ついに反論できなくなって煽るだけかw
しかも925かと思ったら別人かよw

0976ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:29:39.28ID:Ho5bGEAH0
>>972
経済政策・財政政策がゼロだったんだよ
安倍は。

1年目だけ少しやったが2年目以降はほぼ皆無。

岸田も同じで新しい資本主義といってるけど
やってるのは金融緩和いっぽん!!

なーんにもしていない。
海外に金をばらまきまくって、ロシアと本気で喧嘩してるだけ。
本当に日本が滅ぶよ。

そのまえに岸田は命が危ないけどな。

0977ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:31:00.47ID:BQLDdFA40
>>971
お、釣れたw
あいつらにかかると皆コミンテルンじゃん…w
あいつらによればオバマもバイデンもコミンテルンなんだろ
真面な人間は相手にしないわな
俺から言わせればあいつらは非論理的な反共イカレカルトまる出しだけどな
いい加減そういうイカレウヨ番組を視聴するの止めた方が良いぞ
どうせお前もあの手の奴らに騙されて安倍政権を支持してたんだろうけど
反省しろよ

0978ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:31:12.94ID:lMx0bgfW0
>>976
日銀批判と政府批判、区別しないと主張がわかりにくいわ

0979ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:31:48.18ID:QGhCey+20
>>975
反論できてねーのはお前だろww
ほんとにさざ波洋一か、お前?www

0980ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:31:53.85ID:z78ffyZK0
株価とマンションと金は過去最高なんだが?
働くより投資生活しろってのが岸田さんの唱える新資本主義

0981ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:33:02.71ID:zLVsiwyT0
>>979
君に何を反論すりゃいいんだw
煽ってるだけで君から何の論も俺は聞かされてないんだがw

0982ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:34:11.45ID:Kz4/dlYq0
>>967
春闘で30年ぶりの賃金上昇率アップ!出血大サービス!これ以上無理!とか言ってたのに、
実際は物価上昇にも届かなかったって事だからな

もう名目賃金上昇だけでは無理
円高にでもして物価を引き下げるしかないだろう

0983ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:35:56.26ID:QGhCey+20
>>981
id変えてご苦労さんwww
ビックルかよwww
www
ビックルwww

0984ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:37:52.63ID:FT3lgGea0
>>983
明らかに同一人物の返信なんだからID意図的に変えてるわけじゃないのわかるだろw
んで、君は何を主張したいんだw

0985ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:37:52.87ID:u7xR8bnB0
>>977
釣りとか恥ずかしくないのか?w

内容で議論しろと言うとるわな。杉田や大高も精査中と書いとる。
そのうえで論点は再エネ投資についてだ。

なんかの組織に属してるか、論理的思考ができないのか知らんがw
文書として残ってるからそれが示されたままとなったなw

0986ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:38:29.02ID:FT3lgGea0
>>982
今の所の予想だと秋口から年末には実質賃金プラスになるよ
物価上昇率下がるから

0987ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:39:17.85ID:Ho5bGEAH0
竹中平蔵

「日本人は我慢がたらない!!
富裕層の富の分配で自分が豊かになろうと思うな!!!」

(直訳=貧乏日本人は死ね!)

0988ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:39:26.77ID:u7xR8bnB0
>>980
投資教育が遅すぎるわというかいまだにしてないのがやばい

0989ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:40:13.02ID:QGhCey+20
>>984
ビックルの主張かよwww
じゃトリップでもつければ?www俺の主張はちゃんと書いてあるだろwww

イチャモンつけんな、クソビックル

0990ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:42:13.76ID:FT3lgGea0
>>988
教師がまじで運用への理解ないからなあ
俺、学校で金融の授業しに行った時に「金融とはお金の貸し借りです」って話言ったら
生徒にはお金の貸し借りするなって言ってるんですけどって先生からやんわり注意されたからなw

0991ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:42:33.20ID:jjvyIcEY0
>>871
毎日の買い物をしてるお母さんや奥さんは本当にストレスマッハだと思うよ。
余裕かましてるのは生活費渡してるだけの旦那くらいなもんじゃない?

渡す額が増えたから余裕って思ってるかもしれないけどね。
スーパー行くたびに終わりの見えない値上げは絶望しかねーよ。

0992ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:42:58.56ID:BQLDdFA40
>>985
自分で信者って書いてるじゃん
強いて言えばとはいえ…
俺なら〇ずかしくてそんなことはとても書けないわ…w
そこでそいつらの名前が出てきてビックリしたぞ、マジで
そういう奴らの情報に触れるのは止めとけ、重症化する前にな…
悪いことは言わんから(ホントに)

0993ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:43:34.59ID:Ijw1643N0
銃で打たれたアホが総理大臣やってた結果な

0994ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:46:17.83ID:NYK9lJha0
そもそも論として「賃金があがれば経済成長する!だから無理やりインフレさせて賃金を上げよう!」って発想が間違ってるだろ
経済成長してるから賃金があがるだけだろ普通に考えたら・・

0995ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:46:33.03ID:QGhCey+20
>>991
同意する

いやー、ほんと最近の何もかもの値上がり見てると円安が良いことだとか言ってるやつは、頭おかしいとしか思えんわw

で、これから、夏本番を迎えるってのに電気代も上がるんだからなあ…

とても保たんだろうなあ…

0996ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:46:42.27ID:Ho5bGEAH0
>>990

自分も投資家だけど
投資額より増やしている人のが
少ない

とくにウクライナ紛争起きて大失敗した人のが多い。

好調なのはあくまでもこの半年間だけだ。
とくに債券投資してる人は確実に利益あげた。

0997ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:46:54.25ID:u7xR8bnB0
>>990
金融庁?銀行?の派遣?受け入れるだけマシだがなんだが、なんのために呼んだんだっていう

>>992
信者だし今も好きだけど精査中と書いてるでしょ
あと、論点は再エネ投資な。文章として残ってるからお前は恥と思わないならそれはそれで幸せだな。

0998ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:47:16.69ID:NYK9lJha0
>>990
日銀「まだ基調インフレは低いから緩和は続けよう!もっともっとインフレさせたい」

0999ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:47:26.53ID:J+E+5ukB0
>>909
異次元緩和バブル崩壊は失われた50年くらいになりそうだね(´・ω・`)

まえのバブル崩壊だってごく一部の連中は大儲けしたまま逃げ切ってるんだよ(´・ω・`)
今回も緩和終了時機の情報握ってる奴だけは逃げ切るだろう

1000ウィズコロナの名無しさん2023/07/07(金) 19:47:49.17ID:QGhCey+20
投資と投機は違う。
弁えろ。

サブプライムローンを日本でやりたいのか?www

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 15分 22秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。