【お得】「次回1個無料」もう限界…コンビニに迫られる集客策の見直し… [BFU★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001BFU ★2023/07/07(金) 18:20:17.17ID:upRXz2J49
大手コンビニエンスストアが行っている、商品を1個買うと次回1個無料の引換券付きレシートが出てくるキャンペーンが転換点を迎えている。購入客は1個分の支払いで2個を手に入れることになり「お得」を感じられるため好評だが、実質的に経費を負担する食品メーカーからは「原材料価格高騰の中では厳しい」などの声が上がり、見直す動きが出始めた。

キャンペーンは飲料や菓子、加工食品などを対象に2018年頃始まった。コロナ禍で在宅時間が長くなり、自宅近くのコンビニを利用する人が増えたことで、キャンペーンの利用者が増えた。1個目と同じメーカーの別の新商品などがキャンペーン対象になることが多い。例えば500ミリリットルサイズの水の購入で、1リットル近いスポーツ飲料がもらえるなどの内容だ。

続きはソースで
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/84976cd4330a370300c2eaf52971d88de5aef791&preview=auto

0952ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 07:23:23.13ID:FO7SFLKx0
>>808
それは酷い話、本部にクレームを入れよう!

0953ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 07:24:05.82ID:7xdDALN20
>>7
これ
結局消費させられてるだけ

0954ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 07:25:38.28ID:yuEXAFL90
今だと、土用のウナギの注文したら、いろんなものくれる
けど、ウナギが高いなw

0955ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 07:31:51.87ID:FDGp5ImN0
500ml買ったら1500ml貰えるペプシ

0956ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 07:33:22.45ID:m4Uv0LcW0
>>951
レシート貰わない人けっこう多いけど店員がパクることも多いんだろな

0957名無しですよ、名無し!2023/07/08(土) 07:37:07.29ID:U5vmBqTJ0
>>954
ドブゼニの極みwww

0958ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 07:40:38.10ID:CKsaalwe0
>>1
>商品を1個買うと次回1個無料の引換券付きレシートが

いまだにそんな乞食商売やってるんだ、コンビニはバカと貧乏人しか来ない場所だからな

0959ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 07:43:53.70ID:vsqfxVo50
国民の貧乏化が閾値超えてコンビニは終わる流れかもな。

0960ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 07:45:09.74ID:m4Uv0LcW0
>>958
古今東西大衆は常に圧倒的にバカだからそれにターゲットを合わせた商売をすれば儲かる

0961ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 07:46:06.73ID:GvmT1S9g0
コンビニって存在自体が罠だからな

0962ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 07:46:38.80ID:sm6fAjku0
セブンでクーポン出るときは店員がレシートを無理にでも渡してくるんだけどこの前「レシート要りますか」って聞いてきた奴いてめっちゃ怪しかった
セブンはレジがクーポンお取りくださいとか言うからレジの確定ボタン押す前に聞いてきてるのよ
本部に言いつけようかな

0963ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 07:48:55.48ID:VZoS1nfl0
>>669
ほんこれ
最近は、ディスカントスーパーでも24時間営業の店あるし

0964ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 07:50:12.18ID:WHR1fpPc0
>>962
なにが怪しいの?意味わからん

0965ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 07:51:06.14ID:sm6fAjku0
>>964
レシート要らんと言わせて店員がクーポン着服すんのよ

0966ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 07:52:28.27ID:yuEXAFL90
500mlのジュースが150円なのに
1000mlの同じ種類のジュースが100円の不思議さw

0967ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 07:53:36.41ID:2CDefg9M0
半額シールにしろよ、選べない時点でダメだろ

0968ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 07:54:10.81ID:Xe5uf3+H0
コンビニは通販の支払いなんかでよく行くけど、
手数料も取らずによくやってくれるなあって思う。

0969ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 07:54:29.43ID:WHR1fpPc0
>>965
それはお前の思い込みやん、

0970ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 07:55:22.14ID:Ed5LOscz0
コンビニで買わないや、
家の目の前にあるけど、
郵便物出すか、住民票発行するか、自動車税払うかそれ以外で入ることないや。

0971ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 07:56:26.69ID:lbz+VQTW0
ローソンで「クーポン出ましたよ」と言われて
その場でお茶とか選ばせてくれたやつ?

0972ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 07:59:03.54ID:MAPAVHgg0
知らずに店員がネコババしてる

0973ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 07:59:21.47ID:GCQAmKKq0
コンビニで買い物はしなくなったな・・・
毎朝職人が車で寄って買っていくけど金持ちだなって思うよ

0974ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 08:05:42.74ID:DRchAbN00
スーパーに行けば安く買えるのにわざわざコンビニに行くのは、
計算できないから1000円札だしておつりをポケットに入れるような人種だけだろ

0975ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 08:09:56.96ID:kkCrZmcu0
安いからお得だとケース買いしたり大量に買う人はお金貯まらん

非常食のロールングストックだと言ってカップ麺とか箱で買っておいたけど
沢山あると賞味期限切れる前に消費しなきゃと都合のよい理由を作って
本来家に無ければ食べなかったはずの自炊より割高で健康にも悪そうなカップ麺を無駄に食べちゃうし

0976ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 08:10:40.47ID:M0p4jjrx0
たまに朝にコンビニ行くと
やっぱりビシッとスーツ着てまともに働いてる人は
いちいち値段なんか気にせずに買い物してるな
スーパーだと汚ならしい貧乏人が多いけど

0977ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 08:12:26.64ID:DRchAbN00
それ朝帰りのホスト。。。とボーイ。。。

0978ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 08:12:52.25ID:Qh3GFSKy0
公取に通報してあげた

0979ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 08:14:06.15ID:JACQgeGn0
飼い慣らされてるだけだな

0980ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 08:16:28.78ID:UGpq7wA50
>>928
ソースも何も宣伝として機能していたら限界にならないからな それが売上に貢献していないから限界なんだろ
普通に働いている人間ならアホでも分かるやろw

0981ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 08:17:09.62ID:Qh3GFSKy0
自分で提案しといて「ぶっちゃけ、無料で持っていかれても困る」
(゚Д゚)ハァ?

0982ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 08:17:54.84ID:iRaSjN9+0
値段も倍ですよね・・・

0983ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 08:19:58.34ID:4cyjiFxw0
客が得なら店は損だわな、ありがとうございます😊

0984ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 08:23:56.34ID:4I8sBwA+0
通販の更にもう一個追加!と同じ

損をしないならもともと半額の商品だからな
限界が来てる程度で済んでるって事はほぼ半額の商品ってことだろうね

0985ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 08:32:25.88ID:yos37TLS0
タバコとホットスナック買ったら会計分けて600円づつにしてお茶2本付けてくれたわ
店員がそこまで手取り足取りで最大利益になるように誘導してくれると思わなんだ

0986ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 08:33:59.09ID:MEWJDDsX0
コンビニが要求→公取
メーカーが提供→やめれば?

客は一切関係ないから

0987ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 08:42:27.79ID:gQ8SvlVg0
>>981
頼んでないしねw

0988ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 08:50:04.39ID:Zx3fYBK30
コンビニで毎日買い物をする人間は馬鹿問題

0989ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 08:58:11.09ID:U0r2LGyR0
その場でくれよ

0990ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 08:59:49.30ID:1s/kgOSu0
コンビニは無料で物を貰いつつポイントもゲット出来る貧乏品には天国😘

0991ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 09:03:44.70ID:/Ehq9CZ30
>>976
リーマンだと収入は時給換算3000円くらいだからな
そりゃタイパの方が大事よ

0992ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 09:11:29.86ID:+cQ3fESu0
セブンの冷凍食品は認めざるを得ない

0993ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 09:12:55.95ID:4NzStDrx0
>>962
あとで「クーポンのこと言われなかった」とか
「捨ていったレシートを、店員が勝手に使っている」とか
クレーム付けられないための対策ジャネーノ?
まあ、どっちみち、お前みたいな奴らがいると、クレームが来る。

0994ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 09:26:40.86ID:xtG7S3+10
俺の唯一の生きる楽しみを奪わないでくれ・・・_| ̄|○

0995^_^ん画面せなあかんのか2023/07/08(土) 10:01:27.33ID:6x/fInO90
次回じゃなくて会計終わったその場でレシートピってして一本くれるとこが一番好き

0996ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 10:35:58.38ID:9fgONl+V0
>>996
ローソンがおにぎり300円以上買ったらお茶(ペットボトル)プレゼント、って奴で、レシート2回に分けてその場で処理してたな。
企画者の意図は兎も角、店側は上手く運営してるわ。

0997ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 10:36:11.21ID:9fgONl+V0
>>995だったわw

0998ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 10:49:42.18ID:B6zYG2uu0
>>821
あんまり安くなくね?

0999ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 10:52:10.73ID:tc6UE3gn0
え?メーカー負担なの?

1000ウィズコロナの名無しさん2023/07/08(土) 10:53:21.94ID:imQBn/tY0
>>998
まいばすけっとは品揃えがスーパー寄りで絶妙、生鮮あるし遅い時間に値引きもあるし

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 33分 5秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。