【山形/人口動態】102万9706人(前月比959人減)・1年前から1万4846人減 6月1日時点 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2023/07/10(月) 11:40:30.43ID:IpCbzi0b9
6月1日時点の山形県の人口は、前の月から約1000人減り、103万人を割ったことがわかった。

県は毎月1日時点の人口をまとめて発表している。6月1日時点の県の人口は102万9706人で、前の月から959人減少した。内訳は、生まれた人と亡くなった人の差を示す「自然動態」で886人の減少。県外からの転入と転出の差を示す「社会動態」で73人減少した。
市町村別でみると31の市町村で減少し、増加したのは寒河江市・東根市・戸沢村の2市1村だけだった。

少子高齢化の影響で県の人口は毎月減り続けていて、1年前と比較すると1万4846人減少した。人口の減少がこのままのペースで進んだ場合、2年後には県内の総人口が100万人を割ることになる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b52a25effdd53726ce8897a1c98f9a1fe8a95ee

0074ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 07:11:49.81ID:XQX6zHAC0
座敷わらしも有名だな

0075ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 07:15:13.00ID:OEFvikZD0
山形と言えば畑の中のタワーマンション。
これ以外思い浮かばない。

0076ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 10:03:04.97ID:wUvwxpN50
山形全県民で仙台と同じ人口か
過疎化と大都市圏への人口集中か
田舎は孤独死老人のミイラであふれるな
衰退国家の悲しい現実

0077ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 10:05:42.28ID:BaHO+Bmm0
秋田はすでに100万人きってるのよ。
田舎の因習嫌で仙台や都会に逃げる若者続出です

0078ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 14:41:19.19ID:FG8E1lLK0
ワクチン?

それともマット?

0079ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 14:42:58.55ID:azsuRzWo0
>>47
高齢化が進めば、参列者も減っていく
そもそも家族葬で香典お断りが多い

0080ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 16:33:27.77ID:VxygYcav0
減った分移民が入るのかっても疑問だし
減るの前提で色々回すしかないんだろね
入れてくんであれば下準備みたいな時期な気もする

0081ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 18:02:56.11ID:GQYGOMFn0
何の準備をする気だよ
日本人狩りしてベトコンの国にするのが国策なのに
その為の殺処分注射なんだし

0082ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 19:57:51.99ID:yQGP149t0
>>64
アマハゲもあるぞ

0083ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 21:56:46.81ID:zE++6Ngs0
日本は終戦直後人口7000万人だったけど
高度成長期時代 バブル時代 平成と54年間で2004年までで
1億2000万人まで人口が増えました。
だけど2004年に人口はストップして2008年から
減り始めてます。東京も2010年から日本人の人口は
増えてません。今は少子高齢化社会に突入して
1年で80万人の老人の人が日本から亡くなって消えてます。
2年で160万人です。160万人は地方県1県の総人口と変わりません。
今は2年毎に地方県1県の県民が丸ごと消えてる計算です。
人口減少は危機的です。2070年には人口は7000万人まで
落ちると言われてます。

0084ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 21:59:43.97ID:zE++6Ngs0
今日本は毎年80万人ずつ人口が減ってます。
大阪府も毎年3万人ずつ人口が減ってます。
今日本に20歳から30歳の人が少子化で全然居ません。
この30年間で全然子作りをしてなかったからです。
1992年から2002年の間です。今日本に20歳から30歳の
子作りができるカップルが少ないから出生数は過去最低です。
今後も少子化でこの20歳から30歳の人は右肩下がりで
減るので 将来学校はなくなりますよ。
住宅も空き家だらけで売れなくなります。
老人がガンガン亡くなって家を売りに出しますが
少子化で若い20歳から30歳のカップルが少ないので
これからもどんどん減っていくので住宅を継承売却するのは
年々困難になります。

0085ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 22:02:41.68ID:zE++6Ngs0
今日本は毎年80万人ずつ人口が減ってます。
1年80万人 2年160万人です。
160万人って約地方県1県の総人口です。
今日本は2年毎に地方県1県の県民が消えていってる
計算です。2023年2024年の2年間で滋賀県の県民が全滅しました。
2025年2026年の2年間で沖縄県の県民が全滅しました。
2027年2028年の2年間で鹿児島県の県民が全滅しました。
こんな感じです。人口減少は危機的ですよ。
空き家だらけになりますし 学校も統合閉校で
全部消えますよ。

0086ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 22:03:10.36ID:7JFic8790
北海道東北新潟等々
寒冷地は人口減少かつ出生率も低いんだよな

札幌や仙台は人口は増えている、市外からの流入によって
もちろん出生率は政令市では両市とも下から5番目以内じゃないかな?

0087ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 22:21:16.99ID:zE++6Ngs0
東京も2010年から日本人の人口は
増えてません。地方県には中年と老人しか
居ません。
大阪ももう郊外では中年と老人しか居ません。
子供と学生と若者は梅田や難波に行かないと
見ません。

0088ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 22:23:24.64ID:BF/Vy+QH0
温泉天国らしいね
まあ住みたくはないが

0089ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 22:35:49.73ID:Pdy0YThX0
山形はあと10年で
人間よりマットの方が多くなる

0090ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 22:36:33.49ID:nGzjnffB0
おやまあ

0091ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 22:38:29.06ID:0eiRvPDb0
>>52
都心から1時間半の奥多摩の勝ちじゃん

0092ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 22:53:14.64ID:RW7jEjl00
酒田の水道水源は最上川の表層水だから不味い
鶴岡の水道水は標高の高い月山ダムの水だから美味い

0093ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 23:07:28.97ID:uEq4U/j20
山形県はスキー、スノボが盛んなイメージ

0094ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 23:18:52.77ID:/zVPNebT0
>>24
それ兵庫じゃん

0095ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 23:27:03.29ID:W/gymuch0
雪かきの労力、暖房費のコストが無駄すぎる

0096ウィズコロナの名無しさん2023/07/12(水) 07:38:28.13ID:kU78pt+K0
若い女性の流出問題を解決しない限り、人口減少、少子高齢化は解決しない。
問題なのは新幹線がドンドン若い女性を吸い取ってる事だよ。新幹線は娘を東京にさらっていく。
本質的な事には絶対に触れないよね。
いくら、山形の若者優遇しても問題は解決しない。

やはり、2000年以降、国策でお台場や六本木ヒルズような東京にしかできない
おしゃれスポットを造ったのが問題じゃない?
若い女性はそう言ったキラキラした物に憧れるから。

0097ウィズコロナの名無しさん2023/07/12(水) 07:49:21.46ID:a00EgsMH0
殺人マット県も順調に減ってるな

0098ウィズコロナの名無しさん2023/07/12(水) 08:10:05.30ID:SgUazgid0
50M先のコンビニにも車で行く県民性だから足腰弱る

0099ウィズコロナの名無しさん2023/07/12(水) 16:13:19.05ID:m3ex+irn0
山形が100万割るまえに秋田は90万割るな
秋田、わずか7年で100万オーバーから80万台ってどうよ

0100ウィズコロナの名無しさん2023/07/12(水) 16:17:18.38ID:H7Xzukms0
なんで戸沢村が増えてるわけ?!

0101ウィズコロナの名無しさん2023/07/12(水) 16:36:42.16ID:i63H2UJK0
東北は田舎特有の排他的な感じがある

0102ウィズコロナの名無しさん2023/07/12(水) 17:06:44.17ID:JBoIjQeT0
移り住んでみたら、いくら「自然が豊か」なんて自慢されても人の陰口が大好物で性格が悪い
いい年齢だけれども精神的に成熟してないオトナたちが多く集う街だったよ@山形市
県庁所在地の山形市ですら人種差別や性差別、ヘイトをあからさまに口にして得意げだったり
自分は人前で自分の意見を公に口にする度胸も無いのに社会的な活動をしてる女性や
グレタみたいな子どもすら平然と嘲笑しておいて、ライフスタイルや価値観を無理矢理押しつけようとする
卑屈で小物の中高年男が目につく土地柄だった

あれじゃあ、地元生まれの若い人たちはどんどん去っていき戻らず、寂れて廃れても仕方ないよ
しがみついて残ってる人たちは「なぜここが住み辛いと思われるのか」わからない、分かろうともしない
市から村程度の人口にまで減って慌てても時既に遅し 自然消滅するでしょ、いつか

0103ウィズコロナの名無しさん2023/07/12(水) 18:43:33.49ID:kU78pt+K0
若い女性がいなくなれば嫁不足で少子化が進み人口が減少する。
その一方で東京では若い女性がたくさん流入して女余りになり少子化が進む。
例えば、茨城県では男余り。山形も似たようなもんじゃない?
https://toyokeizai.net/articles/-/479893?page=3
これだと、いくら県が若者優遇しても意味ないね。
東京は日本一若い女あまりとか言うからね。00年以降の若い女性流入がすごい。
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/78130.html
00年て言えばお台場、六本木ヒルズと言ったおしゃれスポットができた年と一致する。
2000年以降東京におしゃれスポットができた時から、ドンドン若い女性が東京に流入してる。

山形市は繫華街が崩壊して、イオンモールとロードサイドだけの街になっています。
イオンモールとロードサイドだけの山形市は若い女性の取って住んでも魅力がない。
郊外開発の道路行政が地方を滅ぼしてる、て言える。

消して、山形県民の気質だけではない、と思うよ。>>102

0104ウィズコロナの名無しさん2023/07/12(水) 19:41:21.79ID:nZc4xzER0
なんで女が逃げ出す地獄にしちゃうのよ?
心が絶望的に汚いということか

0105ウィズコロナの名無しさん2023/07/13(木) 02:11:13.90ID:n9VgWJSk0
>>101
どこも変わらんよ

0106ウィズコロナの名無しさん2023/07/13(木) 02:38:10.36ID:cAOWkz0q0
>>56
そんなことないだろ
食に関しては山形は日本一だと思うぞ

0107ウィズコロナの名無しさん2023/07/13(木) 02:42:43.09ID:n9VgWJSk0
山形ならば……
山形打刃物、祭り、出羽三山のミイラ仏、明治の建築
まあ東北地方は過小評価されすぎているとは思う
知らんだけなのになぜかヘイトするおバカが多い

0108ウィズコロナの名無しさん2023/07/13(木) 03:28:33.73ID:pEtJfLJl0
山形が人口100万をまだ割ってないのに驚いた。
東北で100万割れは秋田ぐらいなんだな。
近畿の和歌山(90万)が何故山形に負けてるのか不思議だ。

0109ウィズコロナの名無しさん2023/07/13(木) 03:46:46.74ID:wkZGqMCq0
日本は消滅する

消滅可能性都市全896自治体リスト(2014)
http://scienceandtechnology.jp/archives/37186?amp=1

0110ウィズコロナの名無しさん2023/07/13(木) 04:06:23.34ID:2EIixaso0
県じゃなく最早市町村並みの人口だな

0111ウィズコロナの名無しさん2023/07/13(木) 04:15:59.58ID:rxVKiU6P0
人工マンコ作れば解決

0112ウィズコロナの名無しさん2023/07/13(木) 05:07:21.00ID:IVbDna7Z0
食べ物が美味しい、打刃物、ミイラ(?) etc.それらは良い所かも知れないけど
自分たちみたいなよそ者が大勢移り住みたくなるようなコミュニティが出来ないのよ
昔から山形に住んでる人たちが作る閉塞感は実際に住んでみないとわからない

0113ウィズコロナの名無しさん2023/07/13(木) 05:23:53.62ID:Za9GUH1m0
東京通勤圏以外はどこも減少してゆくのだから
山形には魅力がないだの云々してもしょうがないだろうよと

0114ウィズコロナの名無しさん2023/07/13(木) 05:24:45.63ID:huuanVy40
まずは東北全部まとめて1県にすればいい

0115ウィズコロナの名無しさん2023/07/13(木) 06:39:14.12ID:VH9gKcbt0
>>107
若い女性がドンドン出て行けば維持できなくなるよ。
次いでくれる次世代の人がいないから。
地域全体が消滅してしまう。

0116ウィズコロナの名無しさん2023/07/13(木) 07:16:37.61ID:60DrQN7z0
東北の人って頭が悪いイメージがある

0117ウィズコロナの名無しさん2023/07/13(木) 07:34:04.54ID:xmjS14q50
兵庫よりマシやろ

0118ウィズコロナの名無しさん2023/07/13(木) 08:19:22.14ID:0IoqbFve0
>>107
山形住んでいたからこそ二度と住みたいと思わんのよ
あと、震災で仙台が津波にあったのを喜んでいた奴がいてな
そんな性根の奴が山形の人間だと思うと絶対関わりたくないんだわ

0119ウィズコロナの名無しさん2023/07/13(木) 08:21:22.08ID:0IoqbFve0
これからは裏日本の時代だって喜んでいたわ、山形の奴

0120ウィズコロナの名無しさん2023/07/13(木) 08:23:22.35ID:sGQ3bUGT0
都道府県知事、政令市の市長は企業誘致、若者定着とか言ってるけど、肝心の若い女性が集う場所を創ろう、としないな。

ロードサイドタウンと郊外イオンモールしかない場所に若い女性は定着しない。
街中歩きができないし、面白味のない街になってるから。

まあ、その点で言えば九州は上手くやってるな。
福岡市のららぽーと、北九州市のジアウトレット、熊本の桜町と若い女性が好む施設を街中に
造っています。

東日本地域、東北、北陸、北関東甲信越地域で九州のような再開発をやってる街は全く無いな。
そんな場所が全く無いから、若い女性はどんどん東京に行く。
東京には繁華街、おしゃれ✨👗👠スポットがたくさんあるから。

0121ウィズコロナの名無しさん2023/07/14(金) 11:02:56.72ID:JCtaX+FB0
山形と秋田は裏日本で自殺も多い
山形なんか東北のくせにクソ暑い劣悪な環境

0122ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 07:45:20.50ID:I30cbaaI0
東北は土人だらけだから絶対住みたくない

0123ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 09:43:18.72ID:AI4Vg9xf0
>>73
ありゃ酷いと思ったよ

0124ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 09:51:23.02ID:yhgrOWjh0
冷やしラーメン食わせてけろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています