【石川】“線状降水帯”でため池決壊・道路崩落 馳浩石川県知事が被災地視察 [すりみ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すりみ ★2023/07/15(土) 18:12:09.98ID:2LCE+xkA9
12日夜、線状降水帯によって猛烈な雨が降った石川県では、ため池が決壊するなど、被害の拡大が続いています。

富山県境に近い津幡町山間部の笠池ケ原地区では、ため池の「新三郎池」の一部が大雨で決壊しました。

《中略》

ため池は、2021年の大雨で一度決壊していて、本格的な復旧工事が始まる前に再び被害にあったということです。

《中略》

県道高松内灘線では、道路の一部が崩落し、近くに設置されていた太陽光パネルも落下しました。
県道は現在も1キロ余りにわたって通行止めとなっていて、馳知事は県や町の職員から説明を受けていました。

《後略》

全文、動画、他画像はソース元でご覧ください
“線状降水帯”でため池決壊・道路崩落 馳浩石川県知事が被災地視察
MRO北陸放送| 2023年7月15日(土) 12:10
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mro/605370?display=1
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/d/f/1360mw/img_dfe8cfae18c97b2c0a72dae37323b975379967.jpg
▲決壊した新三郎池=石川県津幡町笠池ケ原、15日午前9時ごろ
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/3/a/1360mw/img_3a06ac13b4e2dec6d464bec46efdb3c3218157.jpg
▲崩落した県道高松内灘線=石川県内灘町西荒屋、15日午前10時半ごろ

0003ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 18:18:10.63ID:xQq+BBnV0
Q、水なんかはすぐに止まるものなんですか?決壊というのは
A、つまんない話し聞くなよ!止まるわけないだろ

0004ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 18:19:36.15ID:vxP2xdGd0
道路の一部が崩落し、近くに設置されていた太陽光パネル

0005ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 18:23:25.17ID:21ZZQNcH0
ジャイアントスイング?

0006ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 18:24:48.85ID:MLP1TGzS0
元暴力教師の馳君じゃないか

0007ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 18:25:42.37ID:az1FB9ug0
馳って安倍派だろ

0008ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 18:27:40.15ID:7MIPUeuu0
国土強靭化とかいってた政府があった気がするけど、

平成からこっちの東朝鮮は弱いねw

0009ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 18:28:33.14ID:6+3Z8rVN0
でため池って何かと思った

0010ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 18:36:17.68ID:479QFFWT0
健介も一緒に行けよ

0011ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 18:39:35.32ID:I4zV+U6d0
2年も放置してたとか白痴かよwww

0012ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 18:40:32.09ID:jDyflkOT0
親戚の家が水没したわ
石川県でそういうのあるのか……珍しくね?

0013ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 18:47:10.59ID:Pl8I4c1g0
気候が変わって来て今までの対策では追い付かなくなって来ているんだな

0014ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 18:50:32.10ID:m9MYtSGb0
>>7
正確には森派
石川県でも嫌われているよ

0015ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 18:50:39.71ID:jbuxT6w00
森元死んだか?

0016ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 18:52:27.16ID:JupGyUCy0
>>12
毎年水害起きてるぞ
馬鹿だから学習しねーんだ

0017ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 18:59:37.29ID:pJlY1RCH0

なんで余計な視察したんや?

0018ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 19:02:23.24ID:1UbN7F5e0
>>13
行政に予算が足りないし、土木工事請負業者も減ってるからよ

0019ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 19:08:41.45ID:LRz9SeZ60
ノーザンライト革命児

0020ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 19:13:59.90ID:B8aHMYhF0
復旧工事しとらんかったんか
何度でも起きそう

0021ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 19:34:51.33ID:niA1Qlhh0
私の線状降水帯も彼氏の手マンでビショビショなの

0022ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 19:47:07.11ID:vxP2xdGd0
>>21
草木を植えて保水力をあげておかないと簡単に決壊するぞ

0023ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 19:50:36.49ID:OF/lWo5v0
三連休実家の後片付けで終わりそうです。
泥を片付けるのがだるい

0024ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 20:39:55.14ID:nl1+pKmd0
裏投げ

0025ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 20:51:27.78ID:m0W/9ArV0
新三郎池って新加勢大周みたい

0026ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 21:47:38.57ID:fAVSSSoZ0
こっちにTシャツ投げてくれよ

0027ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 22:53:45.55ID:If0Qrlii0
石川県にツーリングなう

0028ウィズコロナの名無しさん2023/07/16(日) 00:08:57.20ID:HCnazTe50
>>27
津幡走ることあんまり無いぞ
能登の地震被害応援の方がツーリングとしては楽しい

0029ウィズコロナの名無しさん2023/07/16(日) 04:46:19.75ID:vtHVKg750
゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ プハァー

0030ウィズコロナの名無しさん2023/07/16(日) 22:13:39.07ID:OULZQky80
>>17
破壊が上手くいってるか確認したかったのだろう

0031ウィズコロナの名無しさん2023/07/16(日) 22:24:39.52ID:MAqsZZoI0
>>27
細かい地震はおみゃーのせいか

0032ウィズコロナの名無しさん2023/07/16(日) 22:43:54.95ID:zciaXeYW0
>>13
前の被災の修繕に予算とられて対策出来んのよね

0033ウィズコロナの名無しさん2023/07/16(日) 22:51:40.41ID:IzxHETQS0
カニブリ三昧させてやったポンコツ岸田は知らんぷりなのであった

0034ウィズコロナの名無しさん2023/07/17(月) 01:10:57.30ID:UAwapJ/f0
なお、岸田は国内の災害被害者は無視して韓国の洪水被害者に深い悲しみを感じるそうだ

0035ウィズコロナの名無しさん2023/07/17(月) 04:19:30.61ID:4KnfRqtH0
輪島って死んだんだな
今調べて知ったわ

0036ウィズコロナの名無しさん2023/07/17(月) 04:22:31.36ID:kdLbJhQt0
毎年毎年災害起きてるし、もう今までと同じ暮らし方だと危ないってことなんだろうな

0037ウィズコロナの名無しさん2023/07/17(月) 04:35:52.90ID:lupiMAo40
>>34
慣用的な日本語の言い回しができないアホウヨw

0038ウィズコロナの名無しさん2023/07/17(月) 04:37:34.83ID:zeQ6Wc8K0
>>12
線状降水帯は初めてらしい

0039ウィズコロナの名無しさん2023/07/17(月) 04:41:28.71ID:Crloq45E0
阿呆が統治してる時には天災で追い討ちの法則発動なのか

0040ウィズコロナの名無しさん2023/07/17(月) 04:45:42.42ID:dtgTnlpX0
自民党は今宵も自民亭で乾杯なんだろうな

0041ウィズコロナの名無しさん2023/07/17(月) 04:58:53.81ID:XHKus+Qv0
温暖化というか、数千年続いた奇跡の穏やかな気候が終わりを告げて、何千年単位の気候変動期に入りつつあるとする説が本当ならば、もう水が集まる低地は放棄しないと定期的に水没するか、マジで湖になりかねんぞ

0042ウィズコロナの名無しさん2023/07/17(月) 08:47:05.76ID:t75Sixzu0
日本海側に前線が出来て、山地を越えられずに線状降水帯が出来てるよな

0043ウィズコロナの名無しさん2023/07/17(月) 17:11:22.36ID:+0F573dN0
雨が降ります、雨が降る、
遊びに行きたし傘は無し
紅尾のかっこも緒が切れた♪

雨、雨、降れ、降れ、母さんと、
蛇の目でお迎え嬉しいな、
ピッチピッチ、チャップチャップ、ランランラン♪

0044ウィズコロナの名無しさん2023/07/17(月) 17:16:48.28ID:m8s79tHZ0
こいつに代わってから天災だらけなんだが

0045ウィズコロナの名無しさん2023/07/17(月) 18:06:12.76ID:MMzrCL600
>>41
埋め立てにしろ浮かすにしろ大量の資源が要るだろうねえ
ここ数十年の省エネが無意味なるくらいにはw

0046ウィズコロナの名無しさん2023/07/17(月) 20:09:48.29ID:24nUB1YV0
>>1

北陸新幹線がほぼ真下を走っているので、振動で池の土手が緩んだんやろな

0047ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 01:14:46.59ID:8O/MJcEe0
秋田
石川
福井
安倍さんどうして

0048ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 07:01:54.05ID:MrYoKijm0
視察してどう対処すんの

0049ウィズコロナの名無しさん2023/07/19(水) 12:33:01.74ID:l4iEQMCC0
線状降水帯にノーザンライト

0050ウィズコロナの名無しさん2023/07/19(水) 16:17:01.58ID:BfjGNOhS0
スープレックス

0051ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 04:48:35.28ID:fwsM2MDA0
>>7

安倍や森ほどじゃないが養子とかでロンダリングしてるんで

0052ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 06:45:59.98ID:twGqE9y30
壷の呪い

0053ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 13:22:04.42ID:d7oo971H0
星稜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています