全国各地でコストコ「高時給求人」の衝撃広がる 群馬(最低賃金895円)の経営者は「時給1500円は無理」と嘆息… [BFU★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001BFU ★2023/07/18(火) 09:46:13.48ID:szm+BxTC9
地方ではいま、古くからの小売経営者に大きな衝撃が広がっている。最低賃金が800円台の地域でも、地域によっては世界的小売チェーンの店舗が時給1000円以上からスタートできることを確約して働く人を募集しているからだ。俳人で著作家の日野百草氏が、岸田文雄首相が掲げた「最低賃金の全国平均1000円」を軽々と超えてくる高時給求人に揺れる地元小売業経営者や募集担当者の本音を聞いた。


「時給1500円は無理だ。群馬県の最低賃金は895円、世界的企業の真似はできない」

 群馬県のガソリンスタンド経営者が語る。時給1500円とはアメリカ発祥の世界的な会員制倉庫型店舗を展開する「コストコ」のことである。いま群馬県だけでなく、日本各地でコストコによる「高時給求人」が猛威を振るっている。

「コストコは最低でも1200円スタート、それもフルタイムで入れる。イメージもいいし労働環境も群馬のバイトに比べれば悪くないと聞く。多くが1000円もいかない時給でスタートの群馬のバイトで太刀打ちできるはずがない」

続きはソースにて
https://www.news-postseven.com/archives/20230718_1887878.html

0953ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:02:15.00ID:3lR3TQfk0
>>832
今後はそれが成り立たないっていう話だと思う

0954ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:02:16.91ID:xpMCVZv+0
>>945
群馬良いところだよ
俺は絶対に住むのは嫌だけど

0955ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:02:20.15ID:3CGTB71k0
>>938
バイデンがアホみたくお札刷ってばらまきまくったせいなんだよ
日本は何も悪くない

0956ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:02:24.36ID:BBNGE8Ur0
政治家の給料待遇はアメリカより高いだろ?

0957ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:02:53.08ID:ux4jkU2O0
>>938
>>942
君らだとFランの経済学部でも落ちこぼれるぞw

0958ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:02:55.66ID:3CGTB71k0
>>954
説得力0じゃねーかw

0959ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:03:06.77ID:IGWJCo890
これは経営者の甘え
働く方が常に言われるセリフのブーメランw

0960ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:03:11.40ID:76/JGCks0
日本の経営者は代わりはいくらでもいると言って労働者を苦しめてきた
代わりはいなくなったんだからいさぎよく潰れなさい

0961ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:03:24.35ID:xpMCVZv+0
>>955
いや、普通それなら円高になるだろ?
なんで円安になってんだよ
自民がアホ

0962ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:03:29.63ID:k/douyqT0
>>937
だから経営者と従業員が同じ賃金なわけねえだろ

0963ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:03:51.92ID:Tgj6pM2E0
>>938
だから滅びた

0964ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:03:52.97ID:9gajTfTS0
>>943
せっかく敗戦したのだから
正式にアメリカ植民地になってたらいまごろ全国民英語が公用語で
時給も三千円だったのにね

0965ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:03:53.31ID:XGmc3rKT0
>>771
で?

0966ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:04:04.59ID:3lR3TQfk0
中小企業が多いということは社長や役員の数も多いということ
その人たちが生産性を下げてる

0967ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:04:21.19ID:dVNp03fa0
>>962

まあ無能な経営社が蔓延った結果が今の日本なんだろうな

0968ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:04:24.25ID:Cb5F6E0t0
小さな商店、例えば寿司屋、天ぷら屋、用品店など
1500円は支払えないだろう、繁盛店ならともかく

0969ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:04:25.37ID:cx1vwms/0
時給高いとこは競争率も高いだろ
結果時給安いとこは役立ずしか集まらんけど

0970ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:04:42.48ID:I/NQOE2S0
田舎なら最低賃金1500円が妥当

都会なら1800円~2000円だろうな

実態と乖離してる

0971ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:04:43.56ID:OMu/DAVR0
>>961
日本も岸田が70兆円補正予算組んだぞw

0972ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:04:47.22ID:Q84OQDuX0
普通の企業の社員に企業が直接・間接に払ってるコストは平均月額4000円
役職ついてると6000円~

0973ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:05:11.22ID:P1OJ01bu0
>>938
糞経団連の犬だったからなw
そりゃ天誅喰らうわwwwww

0974ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:05:11.20ID:I/NQOE2S0
>>968
経営者と家族がやればいい

0975ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:05:15.99ID:3CGTB71k0
>>964
そしたら多分日本人は優秀すぎてアメ公がおそれをなしてヒットラーみたいのが出てくんだぞ
奴隷舐めんな

0976ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:05:17.49ID:g/zomUz20
>>127
> ちなみに時給2000円が年収400万、2500円が500万な。
> 正直このレベルの怪しくない普通のバイトの求人が出てこないと日本は正常化しない。

君がその条件を提示して人を集めて商売をすべきだよ

0977ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:05:25.38ID:LWjisLUb0
無理じゃねえだろ
やってから考えろ馬鹿

0978ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:05:29.65ID:r7wWPWhA0
まあ給料や時給が増えても喜ぶのは6公4民の政府や天下りや医療関係だけ

0979ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:05:48.07ID:EvCE7u/a0
安くないと「買わない」消費者のマインドにも問題がある
それがコスト競争に繋がって結果として人件費にしわ寄せが来て
安くないと「買えない」になってしまう

0980ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:05:51.74ID:URJPu8OJ0
900円分の仕事で納得すればいいのにそれ以上を求めやがるからクソなんだよ

0981ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:05:52.25ID:Mt41Y3wg0
>>966
これな

0982ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:05:57.00ID:fmeY6Cdm0
今までデフレに甘えてましたと半分ゲロってるようなもん。

0983ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:06:06.63ID:WL9r1JXI0
やる前から無理

0984ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:06:09.54ID:gYe574940
まともな額払えよ
今までが安すぎた

0985ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:06:09.79ID:s8sGuCcs0
月20日、8時間でも300行かない。
これで忠誠持って働くなら安い買い物では。

0986ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:06:20.07ID:80ts/++p0
儲けが出てないんだから当たり前では

0987ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:06:24.65ID:l3/YU0go0
会社が潰れるってことは社会に必要ない存在ってことだから逝ってよし

0988ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:06:25.49ID:t66Z4kXr0
>>964
牛丼が6000円だけどな

0989ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:06:35.32ID:G4y+Aq3D0
最低賃金は、文字通り「最低」なんだよ
最低賃金を給料の基準にするなよ

0990ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:06:38.42ID:1wduIDUi0
最後のほうの労働環境も群馬のバイトに比べると悪くないって、群馬ってそんなに労働環境も悪いのかよ

0991ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:06:59.09ID:J3KFEg+O0
労働者が適正だと思えば来てくれるし潰れないだろ
奴隷だってマシな方を選ぶさ

0992ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:07:04.67ID:3CGTB71k0
>>985
非正規でも厚生年金入れるようになったからな
正社員とほぼ変わらなくなった

0993ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:07:07.88ID:dheIrytZ0
無理なら潰れてどうぞの資本主義だろ子供かな

0994ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:07:08.12ID:9gajTfTS0
>>980
良いこといった

0995ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:07:19.21ID:OQClJtob0
>>472
アホすぎて草w

0996ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:07:23.11ID:Cb5F6E0t0
小さな商店、例えば寿司屋、天ぷら屋、用品店など
1500円は支払えないだろう、繁盛店ならともかく

0997ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:07:34.44ID:Tgj6pM2E0
>>964
コリアも植民地になってりゃ世界一の貧困国にならずにすんだのにな
わかるわ

0998ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:07:53.95ID:OMu/DAVR0
知らないかもしれないが世界のグローバルスタンダードだと、
正社員より非正規社員の方に高く払うのが普通だよ
非正規の方がイザと言う時切りやすく雇用が不安定だから、
非正規の方が賃金高いのが世界的スタンダード

0999ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:08:05.17ID:EvCE7u/a0
したがって1番いい解決方法は消費税を下げるか無くして消費を喚起するしかない

1000ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:08:26.79ID:tHrmXgfs0
>>962
知ってると思うが従業員のが上だよ

1001ウィズコロナの名無しさん2023/07/18(火) 12:08:26.79ID:tHrmXgfs0
>>962
知ってると思うが従業員のが上だよ

10021001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 22分 13秒

10031002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。