日本の中古軽トラ、アメリカで人気に「非常に良くつくられている」「小回りできて燃費良く修理も簡単で安い」動画あり [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001お断り ★2023/07/19(水) 17:53:24.47ID:UHQZM8rh9
日本製の中古“軽トラ” なぜアメリカで人気拡大? テーマパークで活躍 一般市民も愛用

動画 【日本製の中古“軽トラ”】なぜアメリカで人気拡大? テーマパークで活躍 一般市民も愛用
https://www.youtube.com/watch?v=GWmIFYi5M0c

アメリカで、中古の“軽トラ”の人気が拡大しています。ニューヨーク州のテーマパークでは運搬に使われているほか、市民の間でも利用者が増えているといいます。軽トラ愛用者と輸入販売店を取材しました。
業務用の駐車場にずらーっと止められた車をよく見てみると、「農協」と書かれています。これは…日本製の軽トラック! 十数台がずらりと並べられています。レゴブロックでつくられた人形や、植木などの運搬に使われています。
レゴランド施設責任者 ジェイムズ・サットンさん
「気に入ってるから(“軽トラ”を)増やしてるんだよ。みんな運転を楽しんでる」
アメリカで、中古の“軽トラ”の人気が拡大しているというのです。

アメリカの自然豊かな道を走る“軽トラ”ですが、日本式の右ハンドルです。その走る姿を見ると、まるで日本のような風景です。なぜ、アメリカで人気なのでしょうか?
ジョン・ラビノウィッツさん
「素晴らしいよ。小さくて小回りがきくから、庭のどこにでも行ける」

HVNYインポーツ トッド・ガットさん
「特に90年代などの古いものは、非常に良くつくられているからです。燃費も良いですし、修理も簡単で、総じて安いんです」

詳細はソース 日テレ 2023/7/18
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd15fc1163b3ed71d5e3862d937995a61791ac67

0952ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 04:21:07.32ID:u/ASmIle0
>>922
いや日本ではほぼ需要ない軽トラ
軽自動車は1999年に新規格になって一回り大きくなった
正確には1998年10月みたいだけど
だから1998年以前の軽自動車って玩具みたいに小さいでしょ

日本人が中古軽トラ買う時は1999年以降の軽トラばっか売れる
荷台も運転席も広いから
それ以前の軽トラは一回り小さいんで荷台は狭いし運転席は狭くて日本人でも窮屈
エアバッグも当然付いてない走る棺桶
ただ2000年以降の軽トラはホンダアクティとスバルサンバー以外は
運転席ですらエアバッグオプションだから付いてない場合が多い
たまにより狭いとこに行く人は敢えて古い規格の軽トラ買う人おるが

だから1999年からのデカくなった軽トラが25年ルールで輸出できる2024年になったら
アメリカ人がやっと少しゆったり出来る軽トラが買えると取り合いになる可能性もあるかもしれん

0953ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 04:29:42.37ID:hLMTk9Rc0
>>926
アクティがミッドシップで農道のフェラーリ
サンバーがRRで農道のポルシェ

0954ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 04:33:32.39ID:nmbuNlzX0
農道のポルシェ

0955ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 04:34:11.64ID:TIMJFDvn0
軽トラも馬鹿みたいな値段になるのかよ

0956ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 04:36:38.90ID:nmbuNlzX0
スティーブ的視点
https://youtu.be/f_Ckqwo_Ua8

0957ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 04:47:55.50ID:I36NFc7W0
アメリカは広いから引っ越しとかに使うのかなぁ

0958ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 04:50:33.49ID:+fsw2fjy0
頑丈で直しやすく部品も単純というとAK47みたいなもんか

0959ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 04:51:02.68ID:cFIsPQpm0
アメリカの農場は地平線まで自分の土地というのがザラ。
農場内を巡回するのに軽トラは最適なのさ。

0960ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 04:51:31.90ID:ucuUnDrZ0
高速走行に耐えられないから日本でいう原付きぐらいの感覚だろうな
不便だからすぐ飽きられるだろう

0961ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 05:02:08.02ID:WmoKN2OC0
インフレ下でチープな日本車が一部にウケてるだけ

0962ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 05:03:30.41ID:WcEsg9ZP0
マニアが中古を手に入れて遊んでいる程度だな
日本人でも男だと初めて乗るとき狭くて難儀する

0963ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 05:03:52.29ID:ucuUnDrZ0
小泉以降の車はダメだとディスられてるのが笑える

0964ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 05:04:50.11ID:7tiD8OHS0
>>1
軽トラは夏場と冬場が辛いんだよな
エアコンかけててもクソ暑クソ寒だし、止めたら即蒸し焼き氷漬けだし
温度管理がとにかく大変
あと椅子が固いから腰がすぐ痛くなる

これがなきゃ本当に最高の乗り物なんだがな・・・

どうせなら同じメーカーのボックスタイプの方が多少マシ

0965ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 05:06:49.63ID:oDlPuM+r0
欧米だと軽自動車は安全衝突試験の絡みで新車じゃ売れないんだよな
イギリスで日本の軽自動車がバズってたみたいやけどイギリスじゃ売れないみたいでイギリス人も残念がってたわ

0966ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 05:07:17.47ID:hLMTk9Rc0
定年過ぎたら田舎暮らしして軽トラを足がわりに使うんだ!

0967ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 05:08:19.87ID:ddquoNft0
ほるほる工作記事だな
何十年もこういう記事がでて日本は衰退しつづけた
今必要なのはカルトの支配を終わらせる市民革命だ

0968ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 05:08:40.98ID:0JEVSaZm0
図体デカいクセに妙にちっこい物を好むよなあいつら

0969ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 05:09:48.26ID:pVkFnmwo0
自転車乗せるためにジムニー買ったけど軽トラも欲しい

0970ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 05:10:45.73ID:20i2xzgO0
もうこんなのでホルホルするしかなくなったのか
哀れジャップ

0971ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 05:13:53.06ID:oDlPuM+r0
ヨーロッパに必要なのはEVじゃなくて軽自動車だよ
街中は旧市街なんか結構狭いしな

0972ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 05:18:50.82ID:nmbuNlzX0
4ドアの軽トラを買おうと思ったことがある

0973ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 05:22:01.39ID:rGMuGo190
わざわさ日本から軽トラ輸入しなくても
ピックアップトラックでも十分だろ
珍しい車が欲しくて日本の軽トラにしたのか

0974ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 05:26:16.64ID:ucuUnDrZ0
>>973
円安だからじゃないの?

0975ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 05:28:40.88ID:a9aPZzKm0
日本人が差別や暴行を受けたニュースはスルーして何でこんなホルホル動画で射精してるんだ
目を覚ませよ

0976ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 05:30:45.88ID:f2qDLMxb0
軽トラっていうか、軽自動車の出来の良さが伝わったんだろうな
あのパッケージをバランス良くまとめるような技術は日本にしかない技術だから
同じようなのを欧米メーカーに作らせたら武骨な割に遅いみたいになる

0977ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 05:34:05.21ID:nmbuNlzX0
NBOXをアメリカで売れれば最強だと思うけどな

0978ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 05:34:16.01ID:yBzL+pkP0
>>6


今年こそ童貞卒業出来たらいいなwww

0979ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 05:36:46.94ID:O37ojSry0
>>928
日本人じゃないくせに達者な日本語でwww
色々コンプレックスを拗らせててお気の毒さまwww

0980ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 05:37:41.66ID:O37ojSry0
>>975
そうニダ!!!

0981ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 05:57:01.30ID:uyAg6JPi0
>>953
軽トラには糞レイアウトだな
操舵性悪いサンバーなんて空荷でしか走れん

0982ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 06:06:07.12ID:z9zF7+zZ0
ジムニーに比べれば最近の軽トラの快適性は格段に良いよw
一番問題なのは、前面で衝突したら緩衝地帯がないってことかな。

0983ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 06:06:53.15ID:XLVKyQa90
どうせスティーブが噛んでる

0984ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 06:26:02.23ID:nmbuNlzX0
ミゼットⅡは可愛い🛻

0985ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 06:27:53.46ID:PGHQsh4n0
>>977
平均身長175cmの北米では売れないよ

0986ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 06:29:26.01ID:3PbXdfYk0
庭(100ヘクタール)を移動するにはちょうどいい

0987ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 06:35:27.06ID:nmbuNlzX0
>>985

身長180㎝・体重120kgの人が狭くないと言ってるようだけど

0988ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 06:38:06.63ID:130fm9om0
GM「EV作らせろ」

0989ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 06:39:04.23ID:Dv5hr9Le0
あいつらマニュアル運転出来たんか…

0990ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 06:41:22.78ID:hLMTk9Rc0
>>981
タックインさせてテールを流すんやで?

0991ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 06:50:25.98ID:Rl2Zcq9b0
サンバーとアクティの自社生産終了で今は実質ハイゼットとキャリィしかない

0992ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 06:57:25.17ID:3g04jucv0
ATVに比べれば事故にも強いしエアコン付きなら快適だけど
私有地の走行だけには高すぎないか?公道乗れるかは州による

0993ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 07:10:46.65ID:3g04jucv0
売れてるピックアップが作業車として見ると、荷台の使い勝手が軽トラより劣る
やっぱ荷台高さは低い方が積みやすい、タイヤハウスの出っ張りも邪魔
アメリカ人のロープワークは不安あるw深箱っぽいあおりが良いと思うけどな?

0994ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 07:14:35.62ID:DO0wvGyN0
最近ミゼットUが気になって仕方ない

0995ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 07:15:08.24ID:lzEdS4Od0
>>974
今は昔と比べて3、4割引きみたいなもんだからな

0996ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 07:22:02.48ID:T6aLAyWC0
軽トラ人気って改造前提だよな

0997ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 07:29:39.42ID:8IXCr0gA0
公道以外の農場とか牧場とか走るには便利だろうな
路面荒れてても平気で走るし小回り効くしちょっとした道具も積めるし
バギーみたいな作業車として使うなら最適

0998ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 07:38:14.44ID:Oz6Dl3h20
なぜアメリカで軽自動車が売られていないのか
答えは危険だからです

アメリカで多い事故は高速での側面衝突。
要はだだ広い大陸で直線道路が信号もなく直交差してるとこで
衝突事故がおきる。
だからアメリカの衝突安全基準MVSSはドアに世界でも最強の強度を要求してる。
日本の軽自動車はこれをクリア出来ないので販売されていない。
好き者が個人輸入してるだけ。

さあどーなるかお判りですね

0999ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 07:39:17.24ID:JLMNuOSn0
アメリカ人のでかい体であの狭い運転席か…

1000ウィズコロナの名無しさん2023/07/20(木) 07:39:42.68ID:uawteqUO0
大きなピックアップトラックを乗り回してる国民が貧相な軽トラで満足するのか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 46分 18秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。