東京を訪れた日本人旅行者5億4000万人余 コロナ前の水準に回復 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2023/07/25(火) 17:19:03.67ID:9+4vvglN9
去年1年間に、東京都内を訪れた日本人の旅行者は5億4000万人余りと推計され、新型コロナの感染が拡大する前の令和元年と同じ水準に回復したことが、都の調査で分かりました。

東京都は毎年、3か月ごとに都内の観光施設に問い合わせるなどして旅行者の数を推計しており、このほど去年1年間の調査結果をまとめました。

それによりますと、日本人の旅行者は、新型コロナの感染が拡大する前の令和元年と比べて0.1%少ない、およそ5億4267万人でした。

また旅行者の消費額は、およそ4兆6235億円で、いずれも、感染拡大前の水準近くまで回復しているということです。

一方、外国人旅行者については、感染拡大前より78%余り少ない、およそ331万人、消費額はおよそ4092億円でした。

都の担当者は「コロナの感染症法上の位置づけが5類に移行される前から、都内の観光需要が回復してきたことが見て取れる。外国人旅行者も回復してきている」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230725/k10014141091000.html

0016ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 17:37:16.21ID:NoqSOAoR0
昼間人口2000万人ぐらいいそうだな東京w

0017ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 17:40:46.97ID:+51bc9RE0
日本人が5億4000万人!?

0018ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 17:40:55.47ID:Htv5SMgC0
いやいや、そんなに来たらホテル足りないでしょ
嘘はいけないよ

0019ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 17:49:15.17ID:NoqSOAoR0
>>8
インバウンドでも負けててざまあww

都道府県別インバウンド消費額by日経
http://i.imgur.com/ledNiVW.jpg

1位「東京都」1.68兆円
2位「大阪府」8709億円
3位「北海道」2857億円
4位「京都府」2331億円
5位「福岡県」2207億円
6位「千葉県」1726億円
7位「愛知県」1647億円
8位「沖縄県」1583億円
9位「神奈川」1446億円
10位「静岡県」476億円
全国合計 4.4兆円

0020ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 17:52:16.45ID:f3iODGTS0
YOUはなぜ日本に?
その理由圧倒的第一位は物価が安いから

0021ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 17:52:59.32ID:z5t/9quP0
迷惑

0022ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 17:53:36.47ID:hnRFdhk50
つーか東京来て何すんだよ
人多過ぎだから来るなよまじで

0023ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 17:55:54.22ID:KqC8r1Dd0
>>2
少ないね
ドラッグストアで爆買いする中国人を見なくなった

0024ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 18:02:20.19ID:HPoZkDjV0
>>18
観光施設からの推計なんだから近県の日帰りも含まれている

0025ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 18:06:37.19ID:CfjN3m6a0
遂に、先進国&経済大国日本も、外国人が落とすお金に頼る様になったか。
こりゃ、反日売国奴で国賊で統一教会幹部だった安倍晋三に感謝だな。
嬉しいか、統一教会信者の低能ネトウヨ。

0026ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 18:07:04.07ID:PoKJdnd30
>>17
延べ数だろ
埼玉から渋谷に買い物行ったとかもカウントしてるなら、違和感はない

0027ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 18:09:12.00ID:xFfQkCW60
なんで前世紀の日本は観光に力を入れてなかったんだ?

0028ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 18:14:00.58ID:QEcnOOn40
>>19
千葉はデズニーランドがあるからか

0029ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 18:17:26.74ID:RdsZzkox0
>>28
成田空港の免税やろなあ

0030ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 18:18:47.86ID:nPUTevkD0
>>27
日本人は観光に行く側だったから
物価が高すぎて外国人が旅行に来れなかった
今は日本が没落して海外より安くなった

0031ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 18:18:51.55ID:RdsZzkox0
>>19
神奈川までしか恩恵ないやんけ
つーか京都少ないな
ヤッパリ宿泊は大阪なんだな

0032ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 18:19:16.51ID:2wQAWsHe0
京都は分かるけど大阪ってなんかある?

0033ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 18:20:07.95ID:ZsP+sSYY0
それ旅行者じゃねえだろ

0034ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 18:20:40.91ID:Du0qkrZO0
ジャスティン・ビーバー、ピューディーパイといった絶大な影響力のある人が日本は素晴らしい国と宣伝してるからな

0035ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 18:20:54.64ID:nPUTevkD0
90年代に東南アジアやインドやネパールに貧乏旅行に行ったけど今は日本がそんな感じなんだろうな
東南アジアのバックパッカーをよく見かける

0036ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 18:21:09.20ID:UGSSS3j20
観光公害そのもの

0037ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 18:22:27.33ID:jh+20UFV0
日本の添加物もりもり外食で外国人の健康寿命削っていくスタイル
ネトウヨも外食応援しろよ😀

0038ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 18:23:03.16ID:GXKWbHOe0
>>32
食い物か
京都と違って肩ひじ張らずに気楽に食べられるイメージ

0039ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 18:23:09.16ID:JLAUWcs80
またコロナが流行ってきている事にも触れようね。

0040ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 18:30:28.88ID:El5Zq9g10
>>39
それ旅行と何か関係あるの?
外出禁止にでもするならともかく、旅行しなかったらどうせ近所でうつすだけだし
旅行者と感染状況って関係ないぞ。

00412023/07/25(火) 18:44:11.50ID:M2xw9MPN0
>>39
思考停止のコロナ脳

未だにマスクしてるんだろ

0042ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 19:04:55.74ID:Oigyj0x90
>>8
インバウンドのとき伸び率はあったけど数では東京のほうが圧倒的にあったよ

0043ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 19:05:39.57ID:6GpEDs+50
ありがとう移民党

0044ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 19:06:58.17ID:5RGUNfuQ0
コロナもサル痘もばら撒き放題

0045ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 19:11:12.78ID:bQEZJWKH0
>>2
東京の雑居ビル買いまくってる

0046ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 19:31:24.42ID:nqf2CNvZ0
インバウンドリベンジ(SE)

0047ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 20:10:55.77ID:tWdBxYUk0
これ千葉や埼玉からの通勤通学も入ってるだろ

0048ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 22:43:42.63ID:rxfvPk710
>>47
東京は含めてない
千葉、神奈川、兵庫、静岡、栃木なんかは電車や新幹線で通過しただけの人数まで集計してるが

0049ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 22:44:42.81ID:+YB2o5iV0
東京は殆どビジネス往来だよw

外国人旅行者でもこれが殆ど

0050ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 22:46:11.02ID:5tEYve9W0
>>40-41
でた、Qアノン!
コロナをばら撒いている奴!!

0051ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 22:53:14.06ID:Df2F0DQl0
田舎もんが悔しそうで何より

0052ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 22:55:17.03ID:BvGQlTpC0
カッペは東京こなくていいから
おまえらもっさいからすぐそれとわかる
邪魔だから一生田舎に閉じこもってろ

0053ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 23:01:31.95ID:N6ida6ea0
田舎来るなって言ってたやつらなんだから東京にくんな

0054ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 23:18:59.62ID:KfYZl2df0
関東序​列
東京>>>>>>神奈川>>>千葉>埼玉>>>茨城>栃木群馬

関西序​列
大阪>>>>兵庫>京都>>>滋賀>奈良>和歌山

東海序​列
愛知>>>>静岡>>岐阜三重

九州序​列
福岡>>>>熊本>鹿児島>>長崎>大分>宮崎>>佐賀

中国序​列
広島>>岡山>>山口>>>>鳥取島根

東北序​列
宮城>>>福島>>青森岩手>秋田山形

甲信越序​列
新潟>長野>>>山梨

北陸序​列
石川>富山>>福井

四国序​列
愛媛>香川>徳島>高知

地方序​列
関東>>>>>関西>>>東海>>九州>中国>東北>>甲信越>北陸>四国

0055ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 23:21:33.86ID:2aY6hT6p0
マジでコロナがすごい勢いなんですが
会社でも第八波以上に増えてる

0056ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 23:22:56.24ID:fOFXF/Fu0
これ稼いだところはめちゃ稼いだろ
誰も言わないけど
税務署はしっかり課税毟り取れよ

0057ウィズコロナの名無しさん2023/07/25(火) 23:49:02.06ID:0W1Jqzwg0
「東京を訪れた日本人旅行者」の定義は?

延べ人数なの?

0058ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 01:05:49.84ID:pBGN6uzv0
めちゃくちゃコロナ感染周りで増えてるやが
まぁ大した事ない病気だけど

0059ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 22:17:27.86ID:y2rbW+oz0
>>30
馬鹿だな 日銀緩和による実質金利差のお陰だろが 利上げ始まってからの米国の株価と緩和継続の日本の株価の上昇率の違い見てみろ

0060ウィズコロナの名無しさん2023/07/27(木) 03:07:42.31ID:+IT/hN570
>>1
観光施設に問い合わせって、それじゃ都民も含まれちゃうじゃん

0061ウィズコロナの名無しさん2023/07/27(木) 03:09:37.22ID:RNlAX5zj0
そのうち3億回は埼玉県民

0062ウィズコロナの名無しさん2023/07/27(木) 03:10:24.09ID:5mUnPF0F0
糞田舎者のお上りさん鬱陶しい

0063ウィズコロナの名無しさん2023/07/27(木) 03:33:40.78ID:5rD2dgb00
すけべしに来たんだろ?

0064ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 07:10:48.36ID:YTns7vgn0
日本人は海外旅行回復してないのにね

0065ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 10:36:07.43ID:fRzoCFq20
うぜー 東京の何がいいんだよ
人多すぎてウザすぎ

0066ウィズコロナの名無しさん2023/07/30(日) 17:04:39.43ID:5DMmrdhR0
>>1
これ、
八王子や清瀬や町田から来た人もカウントしてるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています