【地球温暖化】欧米の熱波“温暖化なければ事実上起こりえない”英研究者ら [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★2023/07/25(火) 21:54:13.03ID:FQlbcHsd9
※2023年7月25日 15時57分
NHK

ヨーロッパや北米などで今月、猛烈な暑さとなった熱波についてイギリスの大学などの研究者らは地球温暖化がなければ、事実上起こりえなかったとする分析結果を発表しました。

ヨーロッパ南部や中国、それにアメリカなどでは今月、熱波が発生し、カリフォルニア州デスバレーで気温が50度を超え亡くなる人も出ているほか、ギリシャでは山火事で観光客が避難する事態にもなっています。

これらの地域で起きた熱波について、イギリスのインペリアル・カレッジ・ロンドンやオランダの王立気象研究所の研究者らは1950年以降の7月と8月の最高気温のデータや複数のシミュレーションをもとに温暖化との関係を分析しました。

その結果、今回のような熱波は19世紀後半と比べ、中国では温暖化で少なくとも50倍起こりやすくなったほか、ヨーロッパやアメリカなどでは温暖化がなければ事実上起こりえなかったとしています。

また、発生する頻度も高くなり、中国では250年に1回がおよそ5年に1回に、ヨーロッパ南部では事実上起こりえなかったのがおよそ10年に1回になったと分析しています。

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230725/k10014141661000.html

0952ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 08:47:36.09ID:vr4i42hj0
異常気象の原因は風力発電と太陽光発電だよ

0953令和 事実指摘2023/07/26(水) 08:49:13.88ID:hofUIlve0
>1 ID:hofUIlve0
以外と、地球温暖化 グローバル熱帯化で、
東北地方 北海道 北方領土、サハリンあたりが、ギガ穀倉地帯、
北極海航路の、ペタ拠点に、なりそうw

森羅万象を司る、閣議決定で、
有事 安保法制 
スパイ厳罰法の特定秘密保護法 対テロ準備罪 フルロックダウンな、外出禁止令の、Jアラート。
ここらで、令和ウクライナ戦争で、軍を浪費中の、ロシアの、北方領土 サハリン島をギガ奪還なw


黒船襲来後 開国後 江戸幕府 滅亡寸前。
帝政ドイツ ガルトネル商会により、
エゾ、北海道の、広域買収から、
ドイツ武装植民都市化 エゾ植民地化 未遂事件。
明治維新直後の、大日本帝国政府は、65200両、数千万円分で、買い戻す羽目に。
ID:hofUIlve0

0954ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 08:49:20.60ID:+d8wfZqa0
地球って一定の温度だったことがなくて温暖になったり氷河期みたいになったりしてるんですけど
そういう周期になってるだけでしょ
それを温暖化って大騒ぎして金稼ぎしてるやつがいるだけ

0955令和 事実指摘2023/07/26(水) 08:49:39.60ID:hofUIlve0
>1 ID:hofUIlve0

第二次世界大戦中、大英帝国軍 巡洋艦隊が、
「ナチスドイツの、北方拠点化を
防ぐ」という理由で、

ナチスドイツに占領 制圧された、
デンマークから、事実上の独立をしていた、武装警官隊しかいない、
アイスランド 大島に、武力侵攻 整圧する。

冷戦後、アイスランドは、米ソ冷戦激化から、
ソビエト連邦軍主力 原潜艦隊を、監視する、
米英欧 NATO軍の、重要な軍事拠点 要塞になる。

ID:hofUIlve0

0956ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 08:50:29.58ID:/idPpdBb0
>>411
「41度」日本記録への疑問
森田正光気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ会長
2013/8/14
https://news.yahoo.co.jp/byline/moritamasamitsu/20130814-00027257

高知県・江川崎では、8月10日から13日まで4日間連続して40度以上という、とんでもない高温を観測しました。
もともと江川崎は高温の出やすい所で、参考記録ながら、委託観測所時代の1929(昭4)年7月20日にも、41度の気温を記録しています。
今回の高温は、直接的には高気圧圏内で良く晴れて、沈降昇温が起きたこと、またフェーン現象や谷沿いで風が収束したことなど、複合的な理由が考えられます。
マスコミなどでは高温の理由を一つに限定してしまいがちですが、41度というような突出した高温は、色々な条件が重なった時に起こるものといえるでしょう。
そしてその一因に、外部的な要因もあるのではないかというのが、私の考えです。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1688774301/444-

0957令和 事実指摘2023/07/26(水) 08:50:41.27ID:hofUIlve0
>1
ID:hofUIlve0
新興国家 アメリカ合衆国が、
帝政ロシアから、アラスカを、かいたたく。
アメリカ世論に、ペタ血税で、
ギガ冷凍庫を買ったのか、と、ぶっ叩かれる。

だが、アラスカは、アメリカ合衆国に、各種資源の宝庫、
対ロ中への、安保上の要衝になる。

ID:hofUIlve0

0958ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 08:52:08.88ID:co4rt3Gi0
地球がどれくらい前から存在してるのかわからんが
およそ2億年に地球には人間ってのが存在していたって昔話になるかもしれん

0959ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 08:53:54.07ID:FBzIaw/g0
>>949
異常な人為的CO2の上昇の割には過去80万年の気温とCO2の推移を重ねたグラフ見るとCO 2の増加に比例して気温が上昇してないのがなんともな

縦軸の数値をいじって直近の気温とCO2の傾きを同じにしたら過去80万年の気温とCO2の傾きが出鱈目になってしまうし

0960ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 08:54:09.78ID:5ncRKZQL0
書き込みしづら☺

0961ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 08:54:21.51ID:/idPpdBb0
>>952
そんな中で期待を集めることになりそうな洋上風力発電ですが、必ずしもよい点ばかりではないとのこと。風のエネルギーを電力に変換するということはつまり、地球を取り巻く風の動きが弱まる、または変化するということにつながります。地球を大きく循環する風には、地球の大気の熱を移動させる働きがあるのですが、風が弱まることでこの移動が滞り、従来の気候モデルが影響を受け、地球全体の気候バランスが崩れることで、予想だにしなかった気候変動が地球規模で起こるとも考えられているのです。
Caldeira氏は、「文明を支えるほどの電力を風から取り出すということは、問題をもたらすでしょう」と指摘。
https://gigazine.net/news/20171014-ocean-wind-good-bad/

風力発電も気候変動の原因に、環境負荷は太陽光発電の約10倍 研究
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1636252623/4-20

0962ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 08:56:17.06ID:TMnFYAlK0
気温だけじゃなくて湿度も関係するから
サウナは100度前後だけど湿度が低いから耐えられる

0963ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 08:57:38.31ID:i6bvJgw/0
人間ごときが地球の気候変動に影響する訳がない

0964ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 08:58:00.48ID:uGKCa6pw0
俺の生きてる数十年だけで、昔の夏とは比べ物にならないし
もうダメだろうな地球

0965ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 08:58:31.75ID:/idPpdBb0
>>952
カリフォルニはの山火事は中国人らがドローンで放火の動画がtwitterにアップ
https://ameblo.jp/feynman/entry-12624948605.html
<カリフォルニア州北部で9月下旬、今年最悪レベルの山林火災が発生。発火装置を所持した容疑者の身柄が確保され、放火説が濃厚に>
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1681280079/-14

0966ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 08:59:06.01ID:/idPpdBb0
>>952
噴火あり山火事ありで 
シチリアの夏は暑くて、熱い
2013.11.12
https://crea.bunshun.jp/articles/-/3988?page=2

夏の風物詩は、ぼうぼう燃える山火事なり

県道脇の山火事はけっこう大きかった。広範囲に焼けた痕跡、煙に匂い、そしてパチパチと音も聞こえるほど

 夏のシチリアを車で行けば、3日に1度は黒煙あるいは燃え盛る炎を目にすることとあいなる。自然発火の山火事多発で、始終あちこちが燃えているのだ。スペインのアンダルシアも山火事は多いが、印象としてはシチリアのほうが頻発している感じ。で、この山火事にもシチリアンは慣れっこで「あー、また燃えてるね~」てなもの。もっとも大規模火災となれば消防車も発動するし、道路には「山火事を見つけたら連絡してね」標識と緊急電話も備えられているのだが……。「山火事に見せかけて、焼畑してるヤツも中にはいる」ということもあるらしい。

https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1630197853/810-

0967ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 08:59:07.82ID:co4rt3Gi0
>>963
自分もそう思う

0968ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:00:22.35ID:6xlZz/680
>>3
涙拭けよ低脳 w

0969ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:00:45.31ID:6xlZz/680
>>16
なんか凄まじい自己紹介だな

0970ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:00:51.43ID:TcizgGDn0
恐竜は徐々にではなく一気に凍って絶滅らしいから人間も一気に蒸し上がってお陀仏もあるよね

0971ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:00:52.58ID:/idPpdBb0
>>952
TBS『報道特集』で気候変動問題に声を挙げる若者として登場した女子学生が、共産党と繋がっていた件
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636350616/
https://www.weathermap.co.jp/2017/04/21/kunimoto_kazenoiro/

0972ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:01:08.64ID:6xlZz/680
>>967
思わないよ

0973ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:01:32.05ID:/idPpdBb0
>>952
「IPCCの報告に示された世界の科学的知見、国内の環境団体、専門家の探究と提言を踏まえ、党として半年間をかけて練り上げたもの」だと強調。「総選挙の大争点に掲げて訴えていきたい」と表明しました。

非常事態
 「戦略」は第1章で、世界的規模で気候危機と呼ぶべき非常事態が起こっているもとで、CO2削減への思い切った緊急行動が求められていると提起しています。この中で、新型コロナウイルス、エボラ出血熱、エイズなど新しい感染症の出現の背景にも、「森林破壊をはじめとした環境破壊、地球温暖化がある」と指摘。志位氏は会見で、「感染症のパンデミックとの関係でも解決がまったなしの課題です」と強調。日本における豪雨災害の甚大化などにふれ、「日本に住む私たちにとっても死活的な緊急課題です」と指摘しました。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1660953571/671-

熱中症防止にエアコン助成を
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1689256001/580-602

0974ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:01:58.95ID:c3UBqMpe0
原発のエネルギーって人類史最大クラスなの?

0975ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:02:40.53ID:hnxQaWON0
人間が何もしなくても温暖化になったり氷河期になったり、地球が勝手になるんじゃないの

0976ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:03:32.77ID:/idPpdBb0
>>952
よく医師が「塩分を摂り過ぎるのは体によくない」と減塩を促すことがありますが、これも適切ではありません。なぜなら、こうした「減塩ブーム」は、食事が近代化するに伴い、増え続ける高血圧や心臓病の“スケープゴート”(身代わり)としてつくられたものだからです。

実際、1984~1997年にかけて疫学と社会医学会会長を務め、1996~1998年まで米国高血圧学会の会長職を務めたアルダーマン博士が、世界中で21万人もの大規模な生活調査をして、「塩分と高血圧や寿命の短さは関係ない」ということを突き止めた研究結果があります。ですが、減塩を否定する論文を提出した途端に学会誌への掲載拒否や、いわれのない批判を受けるようになるなど、発言を続けることが困難になったことがあります。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1660536851/706

「塩分が高血圧の犯人」説を覆す衝撃的な論文とは
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1686839250/329-

0977ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:03:59.69ID:AN05Wu6i0
偏西風蛇行も人間活動のせいなのか?
普通地表が温まって高気圧が出来たりして気流が発生するもんなんだけど、人間は地表も温められるぐらいすごいのか?

0978ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:04:27.67ID:AHzBbDxW0
2019年12月に太陽活動周期が第25周期に突入して、2023〜26年は極大年だから暑いのは当たり前

あと北半球では13世紀頃に冬至と近日点が重なっていたのが、今後一万年位掛けて夏至と近日点が重なる方向に向かうから、北半球の夏は徐々に暑くなる

0979ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:05:16.27ID:/idPpdBb0
脱水時に水を飲んだら逆効果? 今から学んで来年も使える熱中症対策
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20150819/med/00m/010/003000c

 兵庫医科大の服部益治教授によると、水だけを補給すると体内の塩分濃度が薄まって尿が出やすくなり、かえって熱中症になりやすいという。服部さんは「水と一緒に梅干しや塩こんぶをとったり、みそ汁を飲んだりするといい」という。
http://senior-care.co.jp/plan/2014/07/18/%E7%86%B1%E4%B8%AD%E7%97%87%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%80%81%E6%B0%B4%E3%81%A0%E3%81%91%E8%A3%9C%E7%B5%A6%E3%81%AF%E9%80%86%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%80%80%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E3%81%AF%E7%89%B9%E3%81%AB/

0980ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:05:28.43ID:/idPpdBb0
自発的脱水とは…

身体に水分を補給するときに、水だけをとると逆効果になる場合があります。

水だけを飲み続けると、体液の濃度を一定に保とうとする身体の働きによって、過剰な水を尿として身体の外へ出してしまいます。そのため、身体の水分の量が十分に回復できない現象(自発的脱水)が起こるのです。同時に、体液の濃度をこれ以上薄まらないようにするために、脱水から回復していないのにのどの渇きがおさまり、水分不足を自覚できなくなる危険もあります。
https://pocarisweat.jp/hydration/voluntary-dehydration/
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201807/201807250115_box_img0_A.jpg

0981ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:05:29.09ID:c3UBqMpe0
つまりもう一度
縄文海進起きるって事?

0982ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:06:08.18ID:/idPpdBb0
寝る直前の水分補給はお勧めできない...実は「睡眠の質を下げる」NG習慣
https://news.yahoo.co.jp/articles/021fe51948bc420f7696bd24f623881158619e41

寝る前のNG行為はたくさんありますが、ここでは「厳禁」といえるものを優先的に紹介していきます。

まず、いちばんやってはいけないのは水分をとりすぎることです。理由はいたってシンプルで、トイレが近くなるからです。せっかく気持ち良く眠っているのに、尿意に起こされてしまうのはもったいない。とくに頻尿の自覚のある高齢の方は注意しましょう。

寝る直前の水分摂取は、確実に安眠を妨げます。一時期、「寝る前にコップ一杯の水を飲むと健康にいい」ということがメディアで紹介されましたが、睡眠専門医からすると、推奨できる行為ではありません。

寝る前に水を飲むのではなく、夕食時に水分をとり、寝る前にトイレに行って用を足すのが正解です。


寝不足は熱中症の大敵
https://www.okacho.co.jp/html/information.html?date=20220628191349&db=okacho

0983ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:06:34.13ID:/idPpdBb0
エアコン(冷房)で熱中症対策は逆効果!熱中症予防の新常識。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1689632418/629-
https://www.jma-net.go.jp/kumagaya/shosai/chishiki/heat_island.gif

0984ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:09:15.57ID:/idPpdBb0
これまで日本の最高気温は、これまで1933年7月25日の山形市で記録した40.8℃であったが、2007年8月16日に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40.9℃を観測し、74年ぶりに国内最高気温を更新した。
山形市と熊谷市の場合はフェーン現象が、多治見市の場合は高気圧の中心付近にあったことが関係しており、共に熱い空気が滞留しやすい盆地にある。熊谷市と多治見市は厳しい暑さで知られており、これを逆手にとって、熊谷市は「あついぞ! 熊谷」という町づくり事業が、多治見市は「日本一暑い町」として観光誘致活動を行っている。
なお、この日本最高気温の記録は、気象庁自らの観測であり、1923年8月6日に徳島県撫養町(現 鳴門市)の中央気象台委託観測所で42.5℃を観測するなど、40.9℃を超える観測例がある。(饒村曜 和歌山気象台長 / 2008年)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1688774301/444-

デスバレーは、世界で最も暑い場所の一つである。1913年7月10日には56.7℃という世界気象機関(WMO)が認定する「世界最高気温」が記録された(世界最高気温はデスヴァレーの他に1923年9月13日に記録したリビア・アジージーヤの57.8℃の説と1921年7月8日に記録したイラク・バスラの58.8℃の説があったが、2012年9月にWMOがデスヴァレーのものが世界最高だったと発表している)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%BC_(%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%B7%9E)#%E6%B0%97%E5%80%99

0985ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:09:21.91ID:/idPpdBb0

0986ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:09:53.90ID:/idPpdBb0
1942年(昭和17年)
7月下旬から8月中旬にかけては全国的に顕著な高温となり、福島市(39.1℃)、長野県松本市(38.5℃)、福井県福井市(38.6℃)、三重県伊賀市上野(38.8℃)、東京都八丈島(34.8℃)、高知県室戸岬(35.0℃)、同土佐清水市(35.5℃)、富士山(17.8℃)と、多くの地点でこの年に観測された最高気温が現在でも単独で史上1位の記録となっている。名古屋では7月の平均最高気温が35.2℃、京都市では35.0℃に達した。また、京都市では35℃以上の日数が36日を数え、観測史上最も多い。また区内観測所の記録では愛知県豊田市で41.8℃、瀬戸市と奈良県御所市(41.0℃)など東海地方から中国・四国地方の内陸部を中心に17地点で40℃以上を観測した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%9B%E6%9A%91#%E6%97%A5%E6%9C%AC

1948 - 1949年
この冬の平均気温は平年を1.29℃上回り、2020年に更新されるまで観測史上第1位の記録的暖冬であった。地域別では北日本で1946年 - 1947年冬の統計開始以降第1位の暖冬となった。12月は全国平均で平年を1.63℃上回り、1898年からの観測史上最も高く、特に西日本が温暖だった。一方、1月・2月は北日本の方が顕著な高温だった。
1953 - 1954年
北海道を除き暖冬となり、西日本では戦後第2位タイの顕著な暖冬となった。東京都の南鳥島では1月7日に1月の全国歴代1位の29.7℃を観測した。南鳥島では1月14日にも29.1℃を観測しており、現在日本国内にある観測所で1月に29℃台を観測したのは現在に至るまで、南鳥島のこの年の2回だけである。
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1621036374/572-

0987ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:10:30.82ID:0fI8Lpjs0
>>977
意外と脆かった
空気の汚れから始まる
空気が汚れると温まりやすくなる
その熱を海が吸収する
海が温まると気圧配置に変化が起きる

0988ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:12:14.39ID:+hVHbGIB0
>>622
アイツラを煽るの楽しい😅
お前らの心にはヒトラーがいる、だからそういうふうに他人の意見に排他的なんだよていうと発狂する

0989ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:12:42.24ID:/idPpdBb0
国環研 完新世の北太平洋中・深層水循環変動を解明
https://eic.or.jp/news/?act=view&serial=31979

その結果、極めて大きな変動が認められ、特に7500-6000年までの期間には、中・深層水循環の変動が大きく、わずか数百年の期間に大きく変動しており、過去12000年間の変動について、南半球で最近報告されたデータを用いて循環が強化された原因について解析を行った結果、南半球における偏西風帯の南北移動が関連していることが判明した。これは、偏西風帯が南へ移動した結果、南極大陸周辺における大気循環が一時的に強まったり、南極地域の気温上昇、南大洋の水温が上昇したことにより、南大洋における深層水(南極深層水)の形成が活発になったことが原因と考えられます。

一方、もう一つの深層水である北大西洋高緯度(グリーンランド沖)に端を発する北太平洋深層水の形成がこの時期活発になっており、南北両半球における深層水形成が同調していた可能性があることが分かった。最終退氷期の南北両半球における深層水形成の強弱と連動した温暖化、寒冷化のモードは、逆位相の関係にあることが分かっているが、完新世においては、それら逆位相の関係が成立せず、同位相で変動している可能性が認められた。このことから研究グループでは、今回の成果は、完新世においては逆位相と異なる新たなメカニズムの存在の可能性を提唱するものであることから、今後の研究の進展を期待している。【国立環境研究所】

https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1636761870/420-

0990ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:13:05.82ID:KpQNHQRb0
大事なことだから日本語で繰り返しますよ。

現在のCO2濃度は400ppmだが
180ppmまで薄くなると
植物がCO2を利用できなくなる。

これはつまりCO2濃度が薄くなりすぎると
植物が死に絶えるということ。
それと同時に動物も死に絶えるのはわかるよね。

意識高い系団塊と無党派は人類滅亡に向かって
金切り声を上げて突進している事だ。
滅亡願望なんだろうね。

0991ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:14:20.20ID:f0S9goKf0
今後地球はより汚く醜くなっていく
気候も人間に優しくなくなる
でもいいじゃないの自業自得だし
美しい地球は仮想空間に作って体験しとけ

0992ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:15:38.40ID:qLSqHcqv0
>>3
パラグラフリーディングって、習ったろ?

0993ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:18:09.67ID:/idPpdBb0
>>952
【髙山正之・馬渕睦夫】トランプ失脚運動の元凶はジョージ・ソロス
https://web-willmagazine.com/international/cRDtM.amp

 ソロス自身はこの会社への投資は否定しているが、彼の投資手法を見ると、反体制派に資金を提供して政府転覆を狙うことが多い。彼は価格が低く抑えられた社会主義国の企業や資源に投資し、民主活動家に資金を提供して、安い投資が市場価格に修正されることで利益を上げてきた。最近では、中国が推進するグローバル・スーパーグリッド関連投資で利益を上げるために、民主主義国を全体主義国化させようとしている。

 グローバル・スーパーグリッドとは、世界を送電網でつなぎ、世界中に設置した太陽光パネルなどの自然エネルギーを推進し、各国に二酸化炭素排出規制を課してEV(電気自動車)を導入させるという、エコでもなんでもない“エネルギー利権”である。ソロスや投資家のウォーレン・バフェットは、リチウムイオン電池に用いられるレアメタルやEVのバッテリー技術などに投資してきた。そんななか、トランプ大統領がパリ協定から脱退し、米国送電網から中国製品を排除するという非常事態宣言を行ったことは、ソロスらのビジネスにとって“邪魔”なのである。

 ソロスには、なんとしてでもパリ協定から脱退したトランプ大統領を落選させ、ジョー・バイデン候補のグリーン・ニューディール政策によってグローバル・スーパーグリッドを完成させたいという「ビジネス上の動機」があるわけだ。
https://biz-journal.jp/2020/11/post_191360_2.html

0994ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:18:39.45ID:qLSqHcqv0
>>846
どういうメカニズムで海からCO2が出るの?

0995ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:20:42.32ID:3waVpRG+0
>>990
そんなのに説得力あると思ってんの
今の先進各国の目標はあくまでCO2【排出量】の削減であって
大気中の二酸化炭素濃度の上昇スピードを下げることにすぎない
誰も二酸化炭素濃度を下げようなどとは提唱してないし、実行する予定もない

0996ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:20:48.53ID:/idPpdBb0

0997ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:21:05.61ID:/idPpdBb0
>赤外線カメラで、防草マットと周辺の草地を撮影してみました。
https://youtu.be/watch?v=nL4tV8z5bUc
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12383503075.html

0998ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:21:10.68ID:/idPpdBb0
偽装地球温暖化のからくり
https://blog.goo.ne.jp/buang9696/e/59376454245ab7f35ed3023f5553ab74
科学史上最悪のスキャンダル?! “Climategate”
https://www.chem-station.com/blog/2009/12/-climategate.html

0999ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:22:46.62ID:DvTxGAs10
>>508
参政党の街頭演説に人が集まりすぎた。

撮影日:2023年7月25日(火)
場所:名古屋駅JRゲートタワー前(愛知県名古屋市)

#神谷宗幣
https://twitter.com/inotaku00/status/1683859331597623298
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

1000ウィズコロナの名無しさん2023/07/26(水) 09:23:42.30ID:HOJEXIZ+0
白人のマイブームに付き合わされる土人に幸あれ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 29分 29秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。