長期金利、0.505% 日銀の上限超え ドル円は138円台…YCC柔軟化報道で [7/28 9:00] [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2023/07/28(金) 09:06:19.62ID:MXAUSp/U9
■長期金利、0.505% 日銀の上限超え

28日の債券市場で長期金利が急上昇した。指標となる新発10年物国債の利回りは一時0.505%と日銀が上限とする0.5%を超えた。上限を超えるのは3月上旬以来、5カ月ぶり。27日は0.44%で取引を終えていた。

日銀が長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の運用柔軟化を議論する方向となり、国債を売る動きが広がった。

日銀は28日の金融政策決定会合でYCCの柔軟化を議論し、市場動向に応じて一定程度0.5%を超えることも容認する案が浮上している。金利が上がると、国債の価格は下がるという関係がある。今後は長期金利が0.5%を超えても日銀が国債を買い入れない可能性が出てきたため、国債を手放す投資家が増えている。

日経新聞 2023年7月28日 8:42
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB280FB0Y3A720C2000000/
----------

■外為8時30分 円、大幅高 一時138円台後半 YCC柔軟化報道で

8日早朝の東京外国為替市場で円相場が大きく上昇している。8時30分時点は1ドル=139円04〜06銭と、前日17時時点に比べ94銭の円高・ドル安だった。8時半すぎには一時138円73銭近辺まで買われた。日銀が28日まで開く金融政策決定会合で長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の運用を柔軟にする案が出ているとの報道を受け、長期金利に上昇圧力がかかるとの見方から円買い・ドル売りが入っている。

28日付の日本経済新聞朝刊が「日銀は28日に開く会合でYCCの修正案を議論する」と報じた。長期金利の上限は0.5%のまま据え置くものの、市場動向に応じて0.5%を一定程度超えることも容認する案が浮上しているという。市場ではYCCを含む大規模緩和策を維持するとの見方が多かったため、運用見直し報道を受けて円買い・ドル売りが活発となった。

日経新聞 2023年7月28日 8:55
https://www.nikkei.com/article/DGXZASS0IMF01_Y3A720C2000000/

0100ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 13:16:25.23ID:Eyad6Vhf0
たった1%

0101ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 13:20:00.39ID:mTo9m61c0
日本が目指さないと行けないのは、政策金利マイナス1%でドル円が100円で日経が4万、最低時給全国一律2000円

0102ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 13:21:39.79ID:1KhUorcs0
>>47
これにマジレスしてドヤッてる人って仕事できなさそう

0103ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 22:31:40.03ID:wB91cbwF0
【政治/金融】 安倍総裁誕生で日銀に緩和圧力強まる 低位安定している長期金利が急上昇する恐れ
uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348658042/1

こいつらの顔が見たいわw

0104ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 05:18:06.55ID:sA3ZFlz90
結局円安に戻ってるじゃん

0105ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 05:27:42.03ID:ar5EksWR0
141円くらいでしょ?

0106ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 05:31:26.88ID:a1WEyY+y0
本当に株価40000円と1ドル200円の時代が来そう
ガソリン1リットル250円とか

0107ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 06:18:06.40ID:gkvLyjZQ0
>>106
ヨーロッパはガソリン1リットル300円、4人世帯の電気代ガス代は月20万円だぞ

0108ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 08:03:09.99ID:z+q+K9rN0
>>83
ほんこれ

0109ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 16:00:59.67ID:eDYr4B0L0
>>106
それって誰も嬉しくない世の中やな

0110ウィズコロナの名無しさん2023/07/30(日) 13:50:27.46ID:1QXd6mxv0
衰退国家だから金利低いのか?

0111ウィズコロナの名無しさん2023/07/30(日) 13:53:43.40ID:IDe0Qec30
141円にもどってる

0112ウィズコロナの名無しさん2023/07/30(日) 14:28:16.09ID:so/OqrsV0
>>110
安倍と黒田が意図的に衰退国家に10年でやっちまったんだよ。

0113ウィズコロナの名無しさん2023/07/30(日) 17:02:52.50ID:3BSFHgEa0
黒田とか日銀総裁としてはダントツで無能だったなー
そんな無能が10年も好き勝手やるとか、そりゃ無茶苦茶になるわ
もう片割れのバカが射殺されてなかったらいまだにバカ緩和継続だったぞ

0114ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 01:40:44.41ID:tLKPOOJk0
>>113
黒田も日銀もおまえの人生に関係ないだろw

0115ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 05:14:16.98ID:+zMqlgeK0
せめて欧米並みの金利に揃えとけ!


無能!

0116ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 05:55:05.53ID:43FimSqB0
>>112
ちがうよ。
デフレ下では安倍がやったことこそが正しい。
無能なのはインフレの時代になっても政策を変えられない政権の事だ。

0117ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 06:37:33.29ID:ZXPzgtt10
ひろゆきさん、150円はまだですか?

0118ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 06:55:40.07ID:K+XIAoW70
>>116
安倍は最後のやってはいけないカード使ってしまったんだよ。
結果的に今取り返しがつかない円安地獄とインフレ地獄になってる

0119ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 06:57:33.55ID:BYTIqFGx0
金利上げたらローン組死亡

0120ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 07:00:55.07ID:fpGFOGEK0
日本円で米国債に投資とか為替リスクがデカすぎだな。
投資先に米国債をすすめるファンドマネージャがいたら信用していいものかどうか。
スイスの劣後債をかわされたくらいにヤバそう。

0121ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 07:03:26.46ID:9SrYi9SQ0
短期金利ももっと上げろよ

0122ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 07:06:32.91ID:fpGFOGEK0
今、米国債の利率が上昇してお買い得です!(価格は50%増しで大損だがな)

0123ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 07:25:58.73ID:9QM8C9Rl0
9r8q9-u-uhcklanlkhoih0-y9138-t18u-
089-180588051hfipqfh0183-ur-
9-180r8f0@
1$84\

0124ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 07:28:14.02ID:9QM8C9Rl0
あたっくあたっくあたっく
俺は戦士―(´・ω・`)

0125ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 07:34:22.56ID:fm+1bhYY0
金利上げろや!

0126ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 07:39:07.48ID:+zMqlgeK0
ゼロ金利のせいで
借りまくって建てまくってるから
東京のオフィスビルが余りまくりじゃねえかよ!
銀行とデベは首吊ってこい!

0127ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 07:51:14.81ID:KWYkiBgR0
>>120
資産をドルベースで見るか円ベースで見るかにもよるがドルベースで考えると日本円の資産価値は円高時代に比べだいぶ下がっている
円が国際通貨として永久不変の価値を持つなら別だが十年二十年後も今の価値を保っているかはわからん
卵は1つの籠に入れるな。その通貨がクラッシュした時のリスクも考える

0128ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 07:52:40.15ID:ut7CUHqD0
金利上げたらどうなるか・・
・・やりたいんならやればいいけど、後から文句言うやつばかりなんよね

0129ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 09:59:28.54ID:e70YwIgn0
(;゚д゚)ゴクリ…

0130ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 10:06:41.01ID:QpuXhwA40
日本だけがガラパゴス低金利を許してるから、一般国民がどんどん貧乏になっていく。
金利を一気に上げなさい!

0131ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 10:16:58.71ID:9h+zuMFA0
円安進行が止まらない

0132ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 10:20:31.96ID:GtQcntjZ0
銀行株が火を噴くなw
不動産株は下がるだろうが。

0133ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 10:21:09.08ID:d4eRyb3s0
>>16
青汁?

0134ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 10:21:24.14ID:u0ULVftx0
金利あげたのに円安とまらないね

0135ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 10:25:15.95ID:UsibGR680
金利上がってるのに円は下がるってもう手遅れです
日本は植田和男に殺されました

0136ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 10:25:37.04ID:2N2R7BYg0
ガソリン価格、金利上がるから不況はこれからだな派遣の首切りもはじまってるしやばくなるな。

0137ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 10:27:28.59ID:3b8JlIaj0
日銀が頑なに金利を上げないのは大手不動産業者から賄賂を受けてるからなの?
それともメーカーには貸し渋って不動産にはバンバン貸付してる
大手銀行から賄賂をうけてるの?

0138ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 10:33:28.12ID:UsibGR680
>>137
銀行は低金利で利ざやが稼げないからリスクの高い企業には貸さないのよ
日本は低金利で金融が死んでる状態
銀行にしたら金利は上がってくれたほうが良い

0139ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 10:39:36.75ID:vk4cnN3R0
汚いキチガイ黒田汚物が荒らした市場正常化には100年かかる

0140ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 10:40:21.73ID:YU4rttbc0
てst

0141ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 10:46:11.07ID:91ilf+v20
円安止まらない

日銀がアホだから円は買えないってさ

0142ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 10:47:18.88ID:+Ksgz1Ih0
>>137
当初は政府側が「株価が維持できれば支持率も維持できる」と考えたのだろう。
でも物価高がひどくなってきて、だんだん国民も株価や物価が上がれど
賃金上がらずで苦しくて支持率が落ち込んだから、YCC拡大に動いてみたんじゃないかな。

0143ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 11:01:58.65ID:cDB+Jv1Z0
長短金利がこれだけ開いてくると銀行はほぼノーリスクで大儲けだなあ
原資はゼロ金利の預金だからね
かつて公的資金を注入して助けた銀行をこういう政策で大儲けさせていいのかね

0144ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 11:40:38.80ID:f7OjfjPA0
>>142
実際安倍時代は株価だけでさも好景気であるかのように誤魔化してたからな
輸出企業が為替差益でいくら儲けてもそれが国民全般に恩恵が波及する保証なんてどこにもなかったけど
株価だけならすぐに反映されるからそれで利益を得ることが目的の連中がアホノミクスを推進したんでしょ

0145ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 11:43:16.38ID:Dgt7Pagj0
ドルの買い場を提供しただけだった

0146ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 11:53:53.71ID:9MmqIdBn0
植田決死の奇襲YCC修正。
アク抜けしただけでした

0147ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 11:56:06.76ID:9MmqIdBn0
>>144みたいなアホがいる限りは株高続くな。

0148ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 12:00:01.39ID:gURC71J70
ID:3b8JlIaj0 ID:+Ksgz1Ih0 >1
ID:9MmqIdBn0
東京は神に護られているダア?
おいおい、
頭、🏺㊞🔮📕ギガ押し売り ペタ布施強要 盗逸狂怪 か?

安政江戸巨大台風 
大正六年 東京湾大津波 天気の子 台風 
キテイ カスリーン アイオーン 
ジェーン台風 令和ハビギス関東台風
令和 ファクサイ 東京湾台風。
  
はい、論破

漫画アニメ AKIRA  日本軍 アーミー 敷島大佐

令和 日本政府 自公 岸田首相 
植田日銀総裁 どもめらは、

株価 地価 ギガお大事マニアックムーヴ
不動産会社 金融機関 証券会社=株屋 FX業者 仮想通貨業者

国政を壟断せんとする、🏺㊞🔮📕ペタ押し売り ギガお布施 ペタ強要 カルト狂信妄信 団体

ここらから、モリカケ忖度 桜を見る会、縁故資本主義な
利益誘導な、株価 地価 釣り上げ 粉飾 改ざん、投機狂乱過熱バブルムーヴの、妄執マニアックかつ、
重税化 インフレ化なスタグフレーション慢性化構造不況化の諸悪の根源から、汚職贈収賄 ハニー・トラップを、テラされてるんだろww

2023年6月上旬、台風2号 マーワーの接近で、ペタサイズの、巨龍が如き、
真っ赤っ赤な、線状降水帯が、
6時間も、東京都心部を通り続けたのに、
252生存者あり 天気の子な、
大雨特別警報も、線状降水帯注意報も、
令和 日本国債金利ギガ上昇 
出口戦略 構造改革 総量規制 
緊縮財政 金融引き締め、ギガトン増税化での、 
ギガ資本流出からの、超絶インフレ化での、令和超重スタグフレーション慢性化構造ギガ不況 令和超絶恐慌化な、
令和 日本国債 株価 地価 連鎖超暴落、
いわゆる、令和ペタ ガラが、怖い怖いから、出さなかった、イカレ トンチキだしw

0149ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 12:38:08.41ID:rm69IsHQ0
>>142
最低賃金1000円超えたやん

てか賃金上げたきゃ出すところに転職しろ
自分は変わらず周りに変われなんつー甘ったれ根性捨てろ
無理なら一生底辺だぞ、けっぱれ!

0150ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 13:14:08.12ID:f7OjfjPA0
>>147
実際言った通りだぞ?
安倍時代から実質賃金はずーーーーっと下がってますwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています