【長野】県内で相次ぐ「公用車の車検切れ」 塩尻市は「確認怠り」約1カ月走行 [夜のけいちゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★2023/07/28(金) 18:39:25.30ID:1jSS8LvN9
7/28(金) 18:30配信
abn長野朝日放送

塩尻市が、車検が切れた公用車を使っていたことが分かりました。この車検の期限を示す「ステッカー」が見づらいとして、今月から車に貼る位置が変わっています。

■塩尻市 百瀬敬 市長
「車検が切れた状態での運行が発覚しました。誠に申し訳ございませんでした」

塩尻市は車検が切れた状態で公用車の軽貨物車1台を、先月24日から今月21日まで使用していたと発表しました。

■塩尻市産業振興事業部・花岡昇 副事業部長
「(原因は)車検証をしっかり確認しなかったことにある」

今年度、県内では塩尻市のほか、千曲市や佐久市でも車検が切れた公用車の使用が発覚しています。車検の期限は、車のフロントガラスに貼られた「車検ステッカー」でも確認できます。

■田中亮記者
「このようにルームミラーの近くに車検ステッカーがあると、運転手席側から見づらい状況があります」

これまでは、「前方から見やすい位置」に貼るよう定められていました。しかし運転手が認識しづらいため、今月3日から「前方かつ運転手席から見やすい位置」に変更されました。国交省長野運輸支局はすでに貼られているものは貼り直す必要はないが、次の車検後から新たな位置に貼ってほしいと呼び掛けています。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/cb8d6f1bc67fc723e6e945bdcaa9515d87c4ecd1

0009ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 18:46:21.07ID:PP1U+idq0
4年に1回にしろよ
碌に検査しないビッグモーターで車検通しても問題なく走っとるやろ
そもそも2年に一回ってのがおかしいんや

0010ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 18:47:59.78ID:5HwybI1u0
何で車検アナログのままなんだよ
デジタル化できないの?

0011ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 18:48:00.93ID:G3+NCUCm0
イット国あるある

0012ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 18:48:30.19ID:1jSS8LvN0
シールの問題じゃなくて、車両管理者を置いて台帳管理してないか、あるいはザルだったか

問題点見えてねーのな

0013ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 18:48:54.28ID:0O+Y1y+H0
リースにしたらいいのよ

0014ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 18:49:11.35ID:d4ig2qPA0
>>2
これで車検ついでにゴルフボールしたらこちらの負けを認めるわ

0015ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 18:50:13.49ID:K58hWKIg0
そんな時はビックモーターへ持って行こう

0016ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 18:51:39.27ID:zMW7LM9J0
これって普通に犯罪だと思うが

0017ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 18:56:04.89ID:pjvbNLK80
運転手が罰金取られるのか?

0018ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 18:56:59.17ID:KulqakC20
当然運行前点検なんてしたこともないんだろうな、糞です

0019ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 18:59:08.53ID:OAK7XU+30
組織的犯行

0020ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 19:05:30.29ID:5/cw0XVt0
大半の人間が気にしてないだろうからな
殆どのユーザーは店舗から案内葉書なりが届いてそういやそろそろ車検かくらいのもんだろ

0021ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 19:07:59.63ID:trmMxe0L0
ブラックだと車検切れの社用車なんて当たり前なんだろ

0022ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 19:13:17.19ID:UK2HRep50
ステッカーの問題じゃねえだろ
販売元なりリース会社なりからお知らせくるし、点検の日にち打ち合わせの電話もくるよ
管理する課がポンコツすぎる

0023ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 19:17:08.40ID:1Wcb1n5R0
ビックリモーターとどっちが悪質?

0024ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 19:24:19.04ID:IePUrG7I0
ディーラーの担当営業から「そろそろ車検ですよ」て連絡ないもんなの?

0025ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 19:24:59.50ID:Nv/CfGVO0
業者から連絡ないのかい

0026ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 19:27:37.06ID:O8R0+ilU0
これは故意犯だろw通知もあるし気づかないわけない
もし本当にミスならドクソ無能で、煩雑な行政の仕事なんか出来るわけないんで
ここの市役所の役人は全員辞めるべき

0027ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 19:31:04.04ID:eFiNbXgU0
>>8
というか前回車検した所(新車ならディーラー)から車検の案内が担当部署宛に確実に来る

0028ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 19:31:57.73ID:VkViVDmF0
担当者とその組織の管理職と首長は懲戒免職処分やな

0029ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 19:33:30.06ID:DdHpCj7v0
公用車の管理もできないのか

0030ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 19:38:47.01ID:eFiNbXgU0
因みに同じく車検切れでの走行が発覚した大阪府警さんの対応がこちら

“車検切れの警察車両”で交通事故を処理 署員は2日間気付かず 立件は見送る方針 大阪府警
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a60dedbcd7dca9b69bbc3f40e19f0487674ea1ce

0031ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 19:41:05.43ID:JMlcKiQO0
車検の案内来てるはずだろ

0032ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 19:46:31.35ID:hPEh4QNe0
運転した人は罰則を受けてるよね?

0033ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 20:10:52.57ID:GO++XwZA0
車検切れて検査場まで運転したら違法だろ
じゃあ検査できないじゃん
こっそり運転したとして検査場の人は大目に見てくれるの?

0034ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 20:31:05.28ID:Kyvij2ew0
一部の優秀(普通)な職員が気づいたんだろね

0035ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 21:13:05.44ID:yn2CK/iU0
メーターのとこに表示されるようにしようぜ。
って、車検の時にリセットするの忘れる予感しかしないけどな。

0036ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 21:16:02.26ID:r8zSSSeP0
無保険もセットかな

0037ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 22:11:54.13ID:ASuxYlA90
カーシェアで良いんじゃね?

0038ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 22:23:14.62ID:UnttRjXF0
>>25
俺の勤め先ではリース会社が忘れていて切腹饅頭持って謝りにきた

0039ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 22:30:47.01ID:O6aV4EUN0
車検シール張ってなかったの?

0040ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 22:38:30.39ID:HpWLSd2v0
役所がステッカー目視で車検の時期を管理してちゃダメだろ・・・

0041ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 23:04:24.66ID:xSmevJBJ0
あの、別に>1の個別の市の話題がどうこうじゃなくてですね、一般論すけどねえ
この公用車車検切れ問題、特に2020年に入ってから各地の行政庁を舞台に
やたらみると構図の不祥事って感があるんですがどうですかね?

このね、各地の役所を舞台にした杜撰な公用車管理そのものもそうだけど、
さらにやばいのはその後の警察行政的或いは司法的処置が
あるのかないか知らんけど、あったとして報じられてますかね?
当方の勘違いかしりませんが、一般にあまり聞こえてこない感がある。
あればいいけど、もしなんもないなら、こっちの方が問題だと思ってるんですよ。

つまりね、官尊民卑じゃないけど、同じことをね
民間がやったら運送業はもちろん、一般企業でも大変ですよ。
無車検運転って免許証減点点数いくつか知ってます? 6点ですね。
たしか前歴なくて免停が5点以上じゃありませんでした?(要確認)
別に本件がどうこういいたいいんじゃなくて、それくらい重いんですよ。

車検と同時にやりがちな自賠責はどうですかね?
繰り返すが本件のことは除く一般論ですよ? もしやらかしたら…
無保険運行はやっぱり6点ですよね。重いんですよ。

それくらいの重い話なのに行政当局、普通は公用車は税金で買って
税金で運用するものですから公用車管理部門ってあると思うんだけどね。
それが法令順守手続きをやってないというか不十分なわけですよ。
せめてエクセルかなんかでも一覧表とかつくりませんかね?
地方の中小企業でも今、総務部門で普通にそれくらいはやりますよ。
同時に全社員の免許証とその期限の確認くらいはね。
なんせ不祥事一件が会社の屋台骨にもかかわりかねないんで。

なんか釈然としないですねえ。ステッカーの貼り位置の問題かな?
ちなみに運送業だと日々の点呼で免許証と車検証等のチェックは
これは毎日法定資格者の下でやってると聞きますがね。

0042ウィズコロナの名無しさん2023/07/28(金) 23:44:25.39ID:3dFAY9i/0
車屋が普通言ってこないか
役所の仕事とかおいしいのに
2chMate 0.8.10.165/SHARP/SH-M19/11/LT

0043ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 00:43:06.21ID:52EBNlkQ0
運転したやつ無車検運用で告発しろよ
利用簿つけてんだろ

0044ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 01:27:11.48ID:5RLPas6/0
公務員だから許されるのです。えっへん。ワレワレは天下の公務員なのれすから

0045ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 01:45:41.41ID:AcVqh8o/0
ふーん

0046ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 02:32:00.25ID:SEwFX7px0
五百倍ふんだくってやれ
二度とわすれないように

0047ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 06:05:35.34ID:G53ZzNZr0
リースにしとけば勝手に取りにくるのに

0048ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 09:04:12.81ID:+PPRDkcy0
能無し公務員
もう車なんて乗るな、分かったか能無し公務員

0049ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 11:31:54.68ID:SagPBro00
>>5
日本には責任者なんかいないから

0050ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 20:23:44.83ID:1lv9uD7r0
車検切れで乗ってもごめんなさいだけで済むのか
知らなかった

0051ウィズコロナの名無しさん2023/08/01(火) 20:56:22.74ID:Ej15qJ5Z0
長野では車検切れする公用車が増えている
だけども問題は今日の雨

傘がない

0052ウィズコロナの名無しさん2023/08/02(水) 14:07:37.91ID:66nUrEFm0
>>51
新進歌手井上陽水「傘がない」は1971年だったか?

0053ウィズコロナの名無しさん2023/08/02(水) 14:15:18.05ID:VYTOqAo50
>>27
だよな。

0054ウィズコロナの名無しさん2023/08/02(水) 14:46:27.07ID:Y08b0d4R0
長野県は↓の論に乗るべきかな?

>「ここまで車検必要?」デーブ・スペクターの問題提起にSNSで論争
>「5年に1度でいい」「自賠責入らない輩が出る」
>7/30(日) 14:45配信 FLASH
>
>「そもそも論で、いま、車検、必要ですか? ここまでの車検。世界中、ここまでやってる国ないですよ。
>(米国は)排気ガスチェックしたり、60ドル程度で。
>戦後とか、車ができたころは、安全の心配があったけど、
>いまは日本の車がいちばんよくできてて、作りがいいから売れてるのに、
>こんなに車検があるの、おかしくないですか? 廃止論とかないんですか?」

0055ウィズコロナの名無しさん2023/08/02(水) 14:50:51.30ID:Y08b0d4R0
>>54 の記事の引用追加
>しかしながら、この「車検」への言及について、SNSでも論争が巻き起こっている。
>
>《デーブ様!よくぞ言ってくれました。車検は国民の安全の為とか言いながら下々からカツアゲしてる様なものです)
>
>《デーブ スペクター まともなこと言う ここまで車性能が高まってる中 何万円もかかるような車検必要ない 
>これは自動車業界と政治の関係だけで我々消費者が損をする税金 
>こんな業界、企業が得するような仕組みばかり、無駄なばら撒きばかり、税金返して欲しい。。》
>
>《デーブ良く言った。車検には疑問あったね。必要かもしれないが、間隔が短すぎる。
>しかも10万キロ越え、13年利用の車には、重課税という制度はおかしい》
>
>《デーブいい事言うな 車検五年に一度でも良い》
>
>など、車検制度の見直しを求める声が多い

0056ウィズコロナの名無しさん2023/08/02(水) 14:55:29.61ID:U3cO2Fr+0
普通車検切れで走ってたら罰金なり免停になるよね?
この場合って誰がその責任を負うんだろう…まさか謝罪して終わりにはならないよね?

0057ウィズコロナの名無しさん2023/08/02(水) 15:21:30.04ID:VxblfQpC0
動かしてるのは走ってる間しか稼げないバイト運転手だしな

0058ウィズコロナの名無しさん2023/08/02(水) 16:32:16.20ID:2cieAxTR0
安い車検に出したら、次の案内来ないパターンか
入札ならなおさら

0059ウィズコロナの名無しさん2023/08/02(水) 16:33:56.04ID:7sYWAkRm0
【画像】 これ見てびゅるびゅるしたら負けwwwww
http://toch.ultimatelaw.org/UU79H/69112628

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています