秋田市、大雨での床上浸水1300世帯超 昭和以降で最大の被害に [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2023/07/29(土) 18:43:54.97ID:3erkGdxG9
今月中旬の記録的な大雨で、秋田市で確認された住宅の床上浸水は1300世帯を上回り、記録が残る昭和以降、最も大きな被害となりました。

今月14日からの記録的な大雨で秋田市では中心部の広い範囲で住宅が浸水し、市の職員がおよそ2万5000世帯を対象に住宅の現地調査を続けています。

28日開かれた市の災害対策本部の会議では27日までの調査結果が報告され、それによりますと、
▽床上浸水が1364世帯、
▽床下浸水が1036世帯、
▽床上もしくは床下浸水の被害とみられる世帯が310世帯と、
合わせて2710世帯で浸水被害が確認されたということです。

秋田市に残る、昭和に入ってからの記録では、これまでで最も大きな被害は昭和30年に1139棟が床上まで水につかった大雨災害でしたが、今回の大雨はこれを上回ることになりました。

市によりますと、これまでの現地調査で実際に訪問できた世帯は対象の半数以下にとどまっているということで、全容の把握を急いでいます。

NHK 2023年7月29日 7時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230729/k10014146181000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230729/K10014146181_2307282134_0728214129_01_02.jpg

0006ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 18:46:05.93ID:bLNyfVve0
なまはげの祟りですわ

0007ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 18:47:42.04ID:NBuFZH7R0
なんか数年おきに夏豪雨でやられてるよな、俺が昔鶴の湯泊まってて近くで地滑り災害起きた時も夏の豪雨だったし

0008ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 18:49:56.91ID:qbG7ZtM70
ガースーのご自慢の銅像は大丈夫?

0009ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 18:50:00.42ID:h3qmwUX00
元水田に街を作る阿呆ども

0010ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 18:52:10.55ID:1tWz2MjK0
浸水1000世帯ごとにカウントしてたのってオレだけ?

0011ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 18:53:55.67ID:Bx/H2gd00
糞メガネが視察に来ないのはまだわかるがスダレハゲが来ないってどういうことなんだろうな

0012ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 18:55:44.81ID:b7cHx/ek0
岸田文雄は結局行ってないんでしょ?

0013ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 18:56:06.94ID:FlmDEPLI0
>>5
なんか水没車が無事故車として大量出品されそうで怖いわ

0014ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 19:02:18.08ID:/jgSn6wu0
>>3
無限カビ地獄

0015ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 19:02:36.34ID:Z1FuqZYe0
>>13
綺麗に洗えばわからん

0016ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 19:04:32.25ID:2OhZ62Vq0
>>11
お前バカだろ
スダレハゲの選挙区は横浜なんだよ
田舎に居場所が無くて横浜で大事にされたんだよ

0017ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 19:11:32.33ID:SsJNht960
程度良い水没車

0018ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 19:16:47.28ID:QTTFWDKx0
これから出回る中古車はほぼ水没車ってことで間違いないな

0019ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 19:17:47.31ID:E5oMk2SI0
>>17>>18
「今、売れすぎて車がたりませーん!」

0020ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 19:19:04.06ID:2m1ag3zh0
浸かっても大丈夫な家
売れると思う
水洗いOKみたいな感じ
年に二回浸水したら心折れるぞ

0021ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 19:19:26.25ID:c7NUwmo50
よし増税だ。

0022ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 19:20:23.70ID:Mc6XWlia0
自家用車はともかく農機とかマジやばいよな
収穫に間に合わなくなる

0023ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 19:22:19.72ID:I45i98fY0
菅も器が小さ過ぎだろ。政治家がそんなことでどうするんだよ。
嘘でも、何とかしますからとニッコリ笑って秋田の人を元気づけないと。

0024ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 19:26:37.13ID:2OhZ62Vq0
議員の選挙区は農家の田んぼであり
漁師の漁場
割り当てが決まっていて
陳情の窓口も地元議員
ふるさとが地元でも
政治的にはよそ者

0025ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 19:28:05.61ID:c73YKgAH0
被災地行かず韓国旅行だもんな岸田は

0026ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 19:36:33.35ID:qbG7ZtM70
小沢も地震の時に我先に逃げて終わったよなw

0027ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 19:39:22.18ID:l9emamY90
岸田が来ないから構ってはちゃんアピール止めなよw

0028ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 19:39:46.89ID:c7NUwmo50
>>3

断熱材が水吸ってカビだらけ

0029ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 20:02:56.37ID:KWPJKn850
広島の岸田さんからしたらたった1300興味ないわな

0030ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 20:07:25.58ID:3Sll0ZKs0
浸水被害あるところは高床式にするしかない

0031ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 20:07:30.76ID:2OhZ62Vq0
毎日毎日キシダガーキシダガー
ヒマジンはキシダウォッチー

0032ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 20:11:53.88ID:zbfLhPxz0
税リーグ「サッカースタジアム建てろ」

0033ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 20:13:47.48ID:qbG7ZtM70
湯沢市が平気なら菅さんの銅像は無事だ

0034ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 20:18:27.51ID:YIKcX5840
>>6
別になまはげを蔑ろにした覚えはない。

0035ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 20:23:05.15ID:V4ViU1jo0
岸田が悪い

0036ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 20:29:08.20ID:TTnVunf40
ムカつく奴の出身地だから
いい気味だザマァァとしか言いようがないw

0037ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 20:30:26.63ID:CXFH58UP0
400件くらいだと思ってたわ

0038ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 20:34:20.53ID:dsSoGVW20
いい土地を買っていい家を建てなさい。そうすれば一生安泰だから

一条耐水住宅
https://www.youtube.com/watch?v=ijxvsSNfHQI

0039ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 20:37:06.94ID:LJnaruSF0
12時間雨量200mmしか降ってないの弱すぎる

0040ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 20:37:52.72ID:/m9CQaGv0
こんなもんじゃ済まないだろ。
ウチは明日調査に来るとか言ってるし。
近所の家全部車をやられてる。

0041ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 20:44:51.40ID:h0vB0d300
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
http://gyuzg.mariozahra.com/29s/q4wkcbcf.html

0042ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 20:46:45.07ID:C+L8szvC0
BM社の水没車買上げ

0043ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 20:47:09.47ID:ZHmFp20i0
>>39
え?そんなもんなん?

0044ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 20:58:27.75ID:eEabIZd80
>>1
マスコミ「東京では35℃を超える災害級の熱波襲来!東京の危機です!都民の皆さんは厳重警戒を!!」

0045ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 21:13:30.95ID:LC6vXHMQ0
岸田はとことん無視してたから
今頃九州って先に秋田だろ

0046ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 21:18:16.18ID:lL8/5mr00
こういう時に限って、川の側に家を建てた奴らの自己責任厨が沸いてくるんだよな

0047Chcjschgcsdvcv2023/07/29(土) 21:28:03.39ID:6D5S2Pt50
>>5
古物商の免許が生きてたらな。

0048ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 21:46:28.61ID:GIzw/vkT0
佐竹知事が東京に出向いて陳情したのに秋田には何もしないし足も運ばないんだな?岸田は
勝手に米や作物が東京に降って来ると思ってるのか
中東でわざわざ会見したのはウソだったのかな?

0049ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 21:51:40.86ID:GIzw/vkT0
首相 各地で相次いだ大雨災害 全国一律に「激甚災害」指定へ
2023年7月27日 17時57分

梅雨の時期に各地で相次いだ大雨災害への対応について、岸田総理大臣は、九州北部や秋田県を含め、全国の被害を一律に「激甚災害」に指定し、復旧にかかる費用を支援していく意向を明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230727/k10014144191000.html

本当なんだろうね

0050ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 23:05:42.38ID:rAr/c8Iy0
東京並の治水対策してたらここまで酷くならなかった?

0051ウィズコロナの名無しさん2023/07/30(日) 11:40:51.97ID:bJdXAF6l0
くせーだろうな……もう無理やろ

0052ウィズコロナの名無しさん2023/08/03(木) 00:20:35.47ID:SrwJWlcC0
東北を助けない岸田

0053ウィズコロナの名無しさん2023/08/03(木) 02:36:09.24ID:7UDPZsEa0
これが東京の住宅街だったらこの世の終わりが来たようにマスコミが騒ぎまくるんだけどな。
田舎は見殺し切り捨てろ、が日本のコンセンサスになりつつある。

0054ウィズコロナの名無しさん2023/08/03(木) 11:37:09.45ID:8gE/TUBW0
>>50
それはそうだろうけども、東京並みって相当なもんだぞ。金額が。

0055ウィズコロナの名無しさん2023/08/03(木) 15:07:17.70ID:gmzdY6L60
寝台車のいなほ?だったか上野から親に連れられて毎年、今頃行ったなあ。

0056ウィズコロナの名無しさん2023/08/03(木) 17:17:39.54ID:g+BMBXa/0
ハザードマップで浸水域になってるとこならあんまり同情できない

>>20
この前NHKのラジオでそんな話あったな
浸水前提で復旧しやすい家作りも考えるべきだと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています