男子高校生の将来就きたい職業 YouTuber→公務員に 2年で激変 (ソニー生保調査) [少考さん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001少考さん ★2023/08/13(日) 18:31:30.65ID:PhQr3IrG9
公表:2023年7月25日
調査タイトル:中高生が思い描く将来についての意識調査2023 
調査対象:ネットエイジアリサーチのモニター会員を母集団とする全国の中高生
調査期間:2023年6月8日~6月14日
調査方法:インターネット調査
調査地域:全国
有効回答数:1,000サンプル(有効回答から中学生200s、高校生800sになるように抽出)


男子高校生の将来就きたい職業 YouTuber→公務員に 2年で激変「安定した収入」「社会貢献したい」の声|よろず~ニュース
https://yorozoonews.jp/article/14980030

2023.08.13(Sun)
よろず~ニュース調査班

 ソニー生命保険株式会社はこのほど、全国の中高生1000人(中学生200人、高校生800人)に対して、「中高生が思い描く将来についての意識調査2023」を実施。男子高校生のなりたい職業で公務員が1位に。2021年調査で1位だったYouTuberが8位に下落し、2年で激変する結果となった。(調査期間:2023年6月8~14日)

 まず、中学生200人(男女各100人)に将来就きたい職業を聞くと、男子ではYouTuberなどの動画投稿者(22.0%)が1位に輝き、「自分の好きなことを発信しつつ、お金も稼げるから」「現在収益化に向けて活動をしているから」などの理由が寄せられた。次いで、2位はITエンジニア・プログラマー(17.0%)、3位はプロスポーツ選手(15.0%)、4位はゲーム実況者(11.0%)、5位はゲームクリエイター(10.0%)となった。21年に実施した同調査の結果と比較すると、ゲームクリエイターが12位から5位へと大幅上昇。プロスポーツ選手も6位から3位へと順位を上げた。

 女子では、絵を描く職業(漫画家・イラストレーター・アニメーター)が19.0%を獲得し、1位に。「アニメが好きだから」「ボカロのサムネを描いたり、小説の表紙や挿絵を描いたりしてみたいから」などの理由があった。次いで、2位・ボカロP(17.0%)、3位はYouTuberなどの動画投稿者、歌手・俳優・声優などの芸能人(いずれも16.0%)、5位・ゲーム実況者(11.0%)と続いた。こちらも21年調査で3位だった絵を描く職業が1位にランクアップ。また、ボカロPが5位から2位に、ゲーム実況者が10位から5位へと上昇した。

 続いて、高校生800人(男女各400人)に同質問をすると、男子の1位は公務員(15.8%)で、「安定した収入を得ることができるから」「人のためになりたいし、社会貢献したいと思ったから」などの理由があった。以下、2位はITエンジニア・プログラマー(11.8%)、3位は会社員(10.0%)、4位は教師・教員(8.5%)、5位は学者・研究者(8.3%)となった。21年の調査結果と比較すると、公務員が4位から1位に上昇。また、会社員も11位から3位、学者・研究者も16位から5位へと大幅上昇した。一方で、YouTuberなどの動画投稿者は1位から8位へと大幅に順位を下げ、2年で激変する結果となった。

 女子では、1位が看護師(14.2%)、2位が公務員(11.5%)、3位が保育士・幼稚園教諭(10.3%)、4位が歌手・俳優・声優などの芸能人(9.8%)、5位がデザイナー(8.5%)という結果に(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

0952ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:25:04.64ID:AiHFBiJh0
>>942
ぼーっとやってる奴は結局薄給なんだよなぁ

0953ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:25:10.80ID:8aO1L/e10
>>941
公務員がいないと国は動かないぞ?
むしろビッグモーターに代表される民間企業って国益になってるんか?

0954ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:25:11.80ID:FredrIfJ0
全員救われ、全員幸せになる完全無欠の大団円エンドはすごすぎる
誰もが子供の頃にヒーローやヒロインになりたかった夢を叶えられる
カタルシスは想像以上だろう  

0955ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:25:30.10ID:HtOAarI00
>>936
そりゃただの暇つぶしだし。

0956ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:25:30.76ID:BDONAGID0
どんな職業につこうとも「承認欲求」という害にしかならんものはさっさと捨てた方が良い
楽に生きられるようになるで

0957ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:25:41.32ID:CDdNSafP0
https://walk.happily.nagoya/medieval-britain/viking-expansion-england/
コリアさんに侵攻されてんの?
ブリテン島

0958ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:25:48.03ID:s8CO84he0
YouTuberもブロガーも漫画家も今の時代はよほど自信がない限り、何か定時か少ない残業で済む定職に就いて副業程度にやる方が良いと思うよ

有名チューバーも専業は大抵どこかの事務所と関係あるんだろ。そうでないと撮影ネタ出し編集とか無理だろ

0959ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:25:55.26ID:lK82srZ+0
>>933
経営者や投資家とか言ってるおまえが安いんだよ
激安十把一絡げくん

0960ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:26:03.20ID:okIIVtXy0
>>946
公務員「あ、もっといい学生さんいるんでFランさんは民間行ってねw」

0961ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:26:05.94ID:klFa4zAT0
>>938
今も激安なのに管理職になってもやっぱり激安なのがゆとり以下の公務員だよ
楽なお仕事ごっこでいい暮らししてきた老害と産休育休ループで不労所得をガメる女の尻拭いを押し付けられて犠牲になるだけなのが若手公務員
だから今は誰もなりたがらずFラン学生とかが殺到してる

0962ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:26:18.53ID:UeHecVTC0
民間企業が成果主義とか40代での早期退職とか勧めてるから若者は不安よな
しがみついてりゃ平でもそれなりに昇給して65歳&再雇用で安定の公務員人気はうなずける

0963ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:26:27.96ID:D4uzjwSG0
YouTuberと公務員なんて正反対でワロタ

0964ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:26:29.64ID:IvwCwAwG0
アメリカはさ

新しい発想でビジネス大成功!みたいな人がよくいるから
夢が」あってみんながんばる

会社でも、ちょっと何かの能力高いと、すぐに肩書変わって給料あがる。

一方の日本は、

既存企業を守ってるから、、新しい発想でビジネス!なんてぜんぜん出てこないし
金持ちにもなれない。

出てくるのはワタミやビッグモーターみたいな会社ばっかりw

会社員になっても、能力少し高くても、まったく肩書かわらんし給料もあがらない
がんばってても、30年も実質賃金あがらないしな


0965ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:26:29.92ID:vntrcidU0
健全に楽して稼ぎたいとか競争が少ない所へ行って努力した方が良いって発想子供の頃はなかなかできないものね
なかにたまたまそういうの見つけて自発的に伸びる天才もいるけど

0966ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:26:33.54ID:d/sn25MF0
ユーチューバーなんて物乞いばっかだろ膵臓がんでステージ4ですお金くださいからのお陰で家買えましたw
やってる奴も糞だが見てる奴はもっと糞だから糞溜めコンテンツとしてはありかもな
糞共隔離に最適

0967ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:26:48.13ID:AiHFBiJh0
>>958
作家業はAI生成で存在そのものが危ぶまれてるからなぁ

0968ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:27:11.77ID:AJDy5iIc0
>>959
ごめん
マヌケの言葉は意味わからんわw

0969ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:27:30.64ID:jRWegZHj0
公務員はどう国を動かして国益を生むの?

0970ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:27:57.98ID:7eXSy2sK0
プロスペクト理論ってのがある
1万円99%と100万円1%だと1万円を多くが選ぶ
しかし借金200万ある場合100万を狙う人が増える

0971ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:27:58.31ID:AiHFBiJh0
>>969
増税

0972ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:28:03.81ID:FredrIfJ0
たった5〜6人の仲間でも熱い展開はあるのに
その仲間の輪が全存在の極限にまで広がった、全員救われ、全員幸せになる完全無欠の大団円エンドは
誰も体験したことがないようなすさまじいカタルシスなのだ  要はすごいんだよ!
皆がキャラ覚醒やヒーロー覚醒していき、一番好きな自分になれる物語
神の100点満点の答え


すごすぎる  今こそすべて!だ

0973ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:28:09.35ID:fBbrcIc10
外国だと公務員は薄給なんだよ
それは公務員が民間より偉そうにしてはいけない
民間活力のためには公務員は下になるべき
エリートは民間で活躍しろって意味がある
日本はそうじゃなくて「お上は偉いんだぞー文句言うなー」って馬鹿かと思うわ
糞国

0974ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:28:17.91ID:lK82srZ+0
>>957
おまえは寝ても覚めても韓国のことばかり考えているのか?
韓国に恋でもしてるんじゃないの?w

0975ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:28:22.14ID:y4pZgXJ00
>>82

株価と景気は関係ないからなあ。。

0976ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:28:27.79ID:yFq7ts/80
公務員って職業じゃなくて勤務先じゃね
なりたい職業公務員ってのはちょっとよくわからん
明確に公共政策の業務をしたい、とかなら解るが

0977ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:28:43.80ID:z82LdEnz0
AIが進化しても手作業で無駄でどうでも良い仕事を延々とやって給料をもらえる公務員

0978ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:28:45.04ID:yZzHDhfY0
公務員って親が金持ってないと厳しいぞ。
若いうちは親からの援助ありきの給与だからな。
40代まで薄給に耐えられるかどうか。
50代はウハウハだけど、そこに行くまでがキツい。

0979ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:28:46.10ID:hX6jj6b20
>>904
業種別労働生産性だど
サービス業を除いて
日本はアメリカに次ぐ二位だよ

あと、OECDの生産性は購買力平価を
元にした名目GDPを下した数字
購買力平価なんて意味ある?

あと、移民
移民が作り出した付加価値は数字に
入れるのに、移民は母国人労働者には
カウントしてない
母国人労働者に移民が作り出した
付加価値の上乗せで計算されてる

でも、日本は昔から在日がいたので
国籍でなく国内にいる労働者でカウントしてる

統計方法がちがうから
一概に比較できないんだよ

なら、業種別労働生産性に比べた方がいい

0980ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:28:48.38ID:FJoID4Li0
学生が入りたい企業ランキングは
10年後没落する企業ランキングだよ
学生は楽できそうな企業に入りたがるからね
そんな志持ってる人が入った企業は没落するに
決まってるじゃん
公務員ということは10年後は国が没落するよ

0981ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:28:59.83ID:ZL9RjA0b0
貧乏な国になるの目に見えてるのに公務員になりたいのか

0982ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:29:16.43ID:TwVUDCRY0
自衛隊がお薦め
おバカさんでも体力あるなら自衛官候補生
高卒程度の学力があるなら曹候補生
高校偏差値60程度あるなら防衛大
大卒(国立中堅かMARCHレベル)程度の学力があるなら幹部候補生を狙え

0983ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:29:46.41ID:lK82srZ+0
>>973
役場で誰も偉そうになんかしてないだろ?w
おまえ、部屋から出たことないのか?

0984ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:29:51.12ID:G0Vj0fGn0
>>946
いまは公務員人気あるから難しいのじゃない
自衛隊なら行けそう

0985ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:29:51.25ID:iRkGHKLS0
>>905
全く違う
現在の山口組組長は童話でもなんでもないし、神戸山口組組長も在日でも童話でもない

0986ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:29:57.02ID:IvwCwAwG0
だいたいよ、
 江戸時代から続く家の子供が世襲政治家やってまーす!
  地方の金持ちは、江戸時代から続く金持ちばっかりでーす!


みたいな、フェアな競争がまったくない腐った日本で、公務員に就きたくなるのは自然なことだよなw

0987ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:30:44.14ID:rqW06ltX0
弁護士はないのか
zなんか向いてんだろ

0988ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:30:46.32ID:lK82srZ+0
>>982
まあ、おまえみたいなウスラ馬鹿には無理だなw

0989ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:30:49.70ID:c2HDrS340
金持ちになりたかったら政治家だろ税金で海外行ってうまいもん食ってが税金でできるしな

0990ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:30:52.08ID:LuwlKqs60
>>1
そらそうよ
一握りの成功者ですら未来真っ暗やん
紙芝居屋のおっさんと変わらん

0991ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:30:55.07ID:0plqtos90
先の旧ツイッターの騒ぎとか、たまにいるクラウドにアウトなやつ保存して安心とか言ってる奴とか
提供されてるサービスが、どこかの誰かが運営してるって大前提が認識できてないのが多くてな
明日から収益の道楽やめるわと言われてもおかしくないくらいは頭に入れておいたほうは

0992ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:30:58.79ID:y4pZgXJ00
>>979

生産性なら製造業がたかい。
あれが良いのは資材、機材を保有する事で、国内に資源が溜まった状態になること。

ものづくりから観光へとかいってた朝鮮人コンサル死刑にした方がいい。

0993ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:31:03.41ID:aFZBajYc0
どっちにしてもクソみたいな虚業

0994ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:31:08.35ID:FredrIfJ0
大団円エンドなら
黄金メンバー達の中に
魔法少女クラスの覚醒を見せたものもいたはず
誰もがヒロインやヒーローになりたかった大団円エンドの夢が叶う覚醒はすごすぎるからな
結局 試練を強く乗り越えて覚醒したタイプは円満なタイプになりアニメキャラ級の言動や行動に常に
なるはずなのだろう 神がいたエンドはそういうことだろう

0995ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:31:12.05ID:vntrcidU0
自衛隊でも工科学校、防衛大とかの筋金入りいるしね

0996ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:31:20.20ID:7eXSy2sK0
>>987
勉強したくないでござる😊

0997ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:31:20.39ID:AiHFBiJh0
>>987
口は上手そうだけど知能がね

0998ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:31:36.44ID:eoTiBfce0
役人が一揆や革命の対象ではなく
仲間にして下さいお願いします相手になってるんだから
そら上連中はやりたい放題できるわな

0999ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:31:36.60ID:lgFMVQZL0
安定した収入、福利厚生、社会的信用、解雇リスクが低いなどなど

メリットいっぱいの「地方公務員」
怠け者こそ「地方公務員」を目指そう!

1000ウィズコロナの名無しさん2023/08/13(日) 20:31:44.59ID:okIIVtXy0
>>993
しかたねぇだろ現代は虚業が儲かるんだから

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 0分 14秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。