【高知】「助けてくれ!」みんなが走って追いかけるも…川でカヌーをしていた60代男性 転覆し流され死亡 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2023/08/13(日) 20:13:24.91ID:FQDzlW2w9
13日、高知県内では海や川の事故が相次ぎました。

仁淀川町では、宮崎の河原キャンプ場から300メートルほど下った土居川で、兵庫県加古川市から来ていた60代の男性1人が流される事故がありました。

消防や警察によりますと、きょう午後1時ごろ、「人が流されている」と通報があり捜索していました。男性は通報からおよそ3時間半後に発見されましたが心肺停止の状態で、病院で死亡が確認されました。

目撃者によりますと男性は家族で来ていて、カヌーをしていたということです。

(目撃者)
「カヌーの方がちょうど僕らのタープの前で横転してそのまま流されていきながら『助けてくれ』という声が飛んだのでその辺にいた人みんなが走っていったんですけどどうすることもできずに…」

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/f/b/680w/img_fb58eba6e329c6e1175c4fd57b1c55d2273367.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/a/9/680mw/img_a93ff7dc7fdd58fe7b576434d7002865184678.jpg

テレビ高知 2023年8月13日(日) 17:59
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/660181?display=1

※他ソース
高知県で水難事故相次ぐ 川と海で計2人が死亡
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230813/k10014161881000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230813/K10014161881_2308131849_0813192012_01_02.jpg

0952ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 04:02:09.15ID:kokeTxAc0
本人は恐怖の中死んでいったんだろうか…恐ろしい
そして走って追いかけた人達はトラウマ
水辺を見ると絶対思い出す

0953ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 04:15:39.88ID:V2W1Uzjs0
ライフジャケットで浮いてるはずだが

0954ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 04:33:14.83ID:GdR7HjPU0
この辺は先週の土曜くらいから今週の金曜ごろまでほぼ雨が降りっぱなしだった
雨の多い高知でもここまで続くのは何年かに1回
ちょっと運がなかったな

0955ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 04:38:10.69ID:9EYPuqrU0
色々と足りなかったんだろうね

0956ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 04:46:44.80ID:keB5dt+00

0957ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 04:48:33.17ID:asaJ2tjb0
しゃーない

0958ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 05:01:27.98ID:yNJD64gR0
どんどん死んでるねしかも男ばっかり

0959ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 05:02:34.16ID:L0BABYMj0
カヌーてレンタル?
カヌー出来るような川の状況だったの?

0960ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 05:06:55.62ID:JBlEZWTX0
霊でも瞬間的な物理攻撃はできるから
足とか引っ張られたらトゥルンって流される

0961ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 05:07:36.91ID:yJws8fqq0
男はいくつになってもバカ

0962ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 05:16:09.89ID:uq6JHUYO0
沈脱もできないなら川行くなよ

0963ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 05:17:09.92ID:Te2RkJuF0
そりゃ走って追いかけても無理やろw

0964ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 05:23:01.49ID:oqiCqd6I0
救命胴衣があろうと転覆したら脱艇しないと溺れる
危険性が分からない素人にカヌー乗らせて金取るのが凶悪

0965ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 05:24:29.85ID:uvQ9E8+70
ちょっとバーベキュー逝ってくる 川に!
カヌー逝ってくる 川に!

ジャップさぁ・・・

0966ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 05:24:57.07ID:ERFNrYNc0
うちの部屋飼い虚弱老ワンコも今朝から昼頃まで裏庭に締め出されてた、タイムリースレ
焦ったけど、普通な様子で水はガブ飲み、良かった。日陰で耐えてたのかな
戦犯は年寄り。でもウッカリか
子どもを車に残したまま……とか、他人事でもないなと。意識して損ないことは、極力擦り込んでおかないと

話を茶化すけど、閉じ込められる系のホラーとか普遍的に怖いよね

0967ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 05:27:48.91ID:a6qPxPB80
>>915
よく64歳まで生きれたねって話

0968ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 05:28:27.47ID:MBssrayM0
(・∀・;)ライフジャケット着けてないとこうなる

0969ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 05:29:51.17ID:GRsGA48L0
ジャケット付けてればひっくり返ったカヌーくるりんぱ出来たん?

0970ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 05:30:23.17ID:5Zt088Bs0

0971ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 05:36:24.47ID:u5oMkK4G0
>>915
カヌーするのにライフジャケット着ないなんてことあるんか?
これレジャー施設のレンタルだったとしたら店の責任問題にもなるな

0972ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 05:41:33.38ID:e4KiYBZ90
こんな爺にもなってライフジャケットくらいつけろ馬鹿
若い飲酒野郎からこんな爺まで次から次へと川で溺れ死ぬニュースばかりだな
世の中信じられない程の馬鹿が多すぎだろ

0973ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 05:48:53.41ID:uc501nxv0
>>61
横転した状態で体が浮こうとすると船の方に押し付けられるし、そのまま溺れるよな。

0974ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 05:50:04.37ID:xExX1Xi70
カヌーってひっくり返ったら抜け出せなくなって死亡確定やんけ
なんでそんな危険なこと60代にもなってやるのか理解できない

0975ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 05:51:24.59ID:DpqJqCyW0
「助けてくれー、殺す気かー」
「どーせ、フリでしょww」


死亡確認

0976ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 05:55:52.42ID:qbIY2clv0
もう少し判断力があればカヌーを捨てて川に飛び込んで泳いで岸まで行って助かったよな?
カヌーを損切りできなくて、いつまでも乗ってて事故ったパターンかねえ

0977ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 05:57:23.22ID:JBlEZWTX0
走って追いかけるとか楽しそう

0978ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 05:59:14.43ID:M42VnJJM0
なんか最近は水難事故多いような
知床とかタイタン号とかインパクトでかい事故もあってそう感じるだけ?

0979ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 06:01:29.03ID:eMP79JkM0
台風で豪雨降ってあれた後の海によく入るな

0980ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 06:01:50.04ID:eMP79JkM0
>>978
豪雨の後に入って死ぬパターン多すぎ

0981ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 06:05:00.69ID:cVUrWV3w0
水難事故なんか餅以下の雑魚

0982ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 06:10:42.45ID:cPwyIgkg0
こんなちっさい出来事をニュースにすんな
平和ボケし過ぎ

0983ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 06:11:25.86ID:TyIr/pAX0
カヌーに乗ってる人を想像してみると必ずライジャケ装備してる
それも明らかに流れが急な川で何やってんだか

0984ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 06:20:15.08ID:CnpEZZi50
人って簡単にしぬんですね

0985ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 06:22:03.25ID:MTs4smHk0
ライフジャケットなしって川をなめすぎだろ

0986ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 06:22:27.00ID:bY3kIerl0
この前の台風の影響で
高知の川の水いつもよりかなり増えているよ
地元の人は川に近づかないんじゃないかな

0987ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 06:22:31.45ID:qGVY4LgU0
60代ならスキルあるだろうし転生しても活躍するだろ

0988ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 06:24:45.70ID:bY3kIerl0
そういえば
夕方に赤いヘリが空港に帰っていったな
あれだったのか

0989ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 06:26:59.60ID:YQ7rStbl0
60まで生きられたら残りは消化試合みたいなもんやろ

0990ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 06:29:08.60ID:ZRqo93RG0
ジジイは無理

0991ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 06:30:01.45ID:DSDri+f20
転覆してんのに大声だせんの?どういう状況?

0992ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 06:34:55.91ID:ctQFsX1K0
自業自得はまさにこの事

0993ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 06:36:13.59ID:cbiYVXe+0
「お盆の時期に水辺に近づくな。霊に引きずり込まれる」ってあながち俗説でもないって気がしてきた
今年は特に多すぎる

0994ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 06:46:07.93ID:KOxAdSfz0
>>979
台風接近して高波になったらサーファーとか喜んで海に走っていくからなあ…
どうしょうもない…
大人は本人の意思で命がけの遊びをすると決定したから死んでも自己責任だしな
子供は装備の選択や命がけのレジャーを本人がやると決めたわけじゃないから運が悪いなとは思うけど

0995ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 06:47:14.02ID:CIjPTaTD0
すげーな、わし51だけど20年やってた趣味やめて休日はヒキってる

0996ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 06:47:25.00ID:3mpSxaw/0
とどカヌー

0997ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 06:55:44.05ID:d+qvgDiO0
自分でカヌーに乗って亡くなったのなら天命と思うしかない。

0998ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 06:58:53.11ID:2UPvfWXC0
引きこもり最強説が、また証明されてしまった

0999ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 07:00:40.61ID:RqCwtyHn0
ライフジャケットつけていたら、かなり運が悪いな。

1000ウィズコロナの名無しさん2023/08/14(月) 07:14:15.20ID:prORp5CK0
しゃあない、気持ち切り替えてこ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 0分 51秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。