【愚策】トリガー条項の発動見送りへ 政府方針 ガソリン補助金は継続★3 [ひぃぃ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★2023/08/25(金) 23:23:22.78ID:XBshZh4H9
 政府はガソリン価格の上昇抑制策を継続する一方、ガソリン税の一部を軽減する「トリガー条項」の発動は見送る方針を固めた。政府関係者が明らかにした。現在、運用が凍結されているトリガー条項の発動には法改正が必要。ガソリン価格の動向が不透明ななか、当面は現行の補助金制度をベースに柔軟に対応する必要があると判断した。与党との協議を踏まえて最終決定する。

 トリガー条項は、レギュラーガソリン価格が1リットル当たり160円を3カ月連続で超えた場合、揮発油税(ガソリン税)のほぼ半分に相当する約25円の課税を停止し、価格を引き下げる制度。3カ月連続で130円を下回った場合は元の税額に戻す仕組みだ。民主党政権時の2010年に導入されたが、東日本大震災の復興財源を確保する目的で11年から凍結されている。

 政府は22年1月、物価高騰対策の一環としてガソリン補助金を導入し、消費者の負担軽減を図ってきた。一方、トリガー条項の凍結解除には法改正が必要で、一度発動すると元に戻しにくいほか、条項発動に伴う国や地方の税収減を補填(ほてん)する仕組みも必要となるため、凍結解除を見送ってきた。

 トリガー条項を巡っては、22年に凍結解除を主張する国民民主が自民・公明と協議を重ねたが、合意に至らず見送られた経緯がある。ただ、与野党内には凍結解除を求める声も根強く、今後もガソリン価格の上昇が続けば議論が再燃する可能性もある。【遠藤修平】

2023/8/23 19:04(最終更新 8/23 23:06) 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230823/k00/00m/010/246000c

画像
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/03/31/20220331k0000m020245000p/0c10.jpg

★1:2023/08/23(水) 23:00:01.43
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692799201/

0276ウィズコロナの名無しさん2023/08/29(火) 20:23:12.57ID:/QvOZpaQ0
23年上半期の出生数37万人 前年同期比3.6%減 ★3 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693307753/

0277ウィズコロナの名無しさん2023/08/29(火) 20:24:28.01ID:n+Boi1Kd0
原油の価格に加えて人件費も上がっているのに税金で補填してたらキリがないわ。

0278ウィズコロナの名無しさん2023/08/29(火) 20:27:41.25ID:/QvOZpaQ0
"スクープ!内部告発あり!大阪万博の際限なき予算膨張の根本原因はこれだ!内部告発で万博建設予算増大のカラクリが明らかに!ジャーナリスト今井一さん・元博報堂作家本間龍さんと一月万冊"
https://youtu.be/yhhT0dMNPMM?si=M4rF25kcRbtBtbdx

"【5分解説】石油業界に補助金配るならガソリン税廃止しろ!すでに6兆2000億円、さらにバラまくの?「ガソリン高騰対策」の名の下に私たちの税金が業界を通して政治献金や天下りへ還流していく"
https://youtu.be/nkKHjfp7m1I?si=yK1BUxNRc6vVqwNT

0279ウィズコロナの名無しさん2023/08/29(火) 20:44:37.63ID:2QQSIJ6s0
>>271

年末までーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーそれから!どうするんだ!!

電気料金!ガス料金の補助も年末まで延長ーーーーーーーーそれから!どうするんだ!!

君!君!君ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー解ってるのか!解らんだろうな!脳みそにウジ虫が湧いてるから!!

0280ウィズコロナの名無しさん2023/08/29(火) 20:46:15.85ID:iI/AlZW90
ガソリン価格と岸田の支持率は反比例

0281ウィズコロナの名無しさん2023/08/29(火) 20:50:57.38ID:T8os0JU40
>>1
なにが「トリガー」だwww
ガソリンに引火でもすんのかww

0282ウィズコロナの名無しさん2023/08/29(火) 20:51:51.97ID:/QvOZpaQ0
"【朗報】岸田内閣のネット支持率12.2%、政党支持率11%!世論調査の支持率26%のほぼ半分!オンライン投票実施で岸田政権終了のお知らせ【選挙/減税/経済政策/デジタル化】"
https://●youtu.be/7Vt0uN3dkmI?si=gysvhvn3G3NaonsK

"エッフェルおばさん松川るい・逆ギレ恨み節!「あんなしょうもないことで・・」逃亡からもう一ヶ月、本来なら離党扱いも、世耕幹事長の口利きで首の皮一枚繋がってしまう!研修途中で抜け出し疑惑も…"
https://●youtu.be/EukRatnRujo?si=39DzP2YUFlwpneZX

0283ウィズコロナの名無しさん2023/08/29(火) 22:12:06.22ID:/QvOZpaQ0
"【経済対策の為の補正予算】政府の発表に国民からは批判殺到!「補助金じゃなく減税だろ!」「財源は増税か?」"
https://youtu.be/0b-C8coFujc?si=h630zor4876Nb006

"「岸田首相は退陣を余儀なくされる。」永田町に出回る怪文書。国民の声は一切無視の岸田首相に終焉の時が迫る!"
https://youtu.be/Q-3oB32rI5A?si=99JUujt4SzAg68xX

0284ウィズコロナの名無しさん2023/08/29(火) 22:25:48.73ID:1TM/bRha0
聞く力を売りにしてたけど官僚や各庁の話しか聞かないからな

0285ウィズコロナの名無しさん2023/08/29(火) 22:37:52.77ID:KX0HKX7P0
>>119
揮発油税(ガソリン税)は元売りにかかる税金で固定資産税や法人税や関税のように商品価格にコストとして含まれているだけ。

消費税は石油小売りが納税義務者で消費者が払うべき税金。

二重課税とかいうのはマスコミのデマだよ。

0286ウィズコロナの名無しさん2023/08/29(火) 22:42:57.84ID:/QvOZpaQ0
"フランス税金旅行・あれから1ヶ月…今井絵理子また海外へ!おフランスの研修報告無視…"
https://youtu.be/Ko2YAxmFMdI?si=9dESnTwXF1NzSo7e

0287ウィズコロナの名無しさん2023/08/29(火) 22:44:07.86ID:M9OK0Avt0
自分たちで決めといて何もしないのかよ
もう大政奉還したら?

0288ウィズコロナの名無しさん2023/08/29(火) 23:07:50.38ID:CnhfISsI0
縁日の射的の目玉商品みたいなもんだな

0289ウィズコロナの名無しさん2023/08/29(火) 23:57:16.29ID:/QvOZpaQ0
今年1~6月の出生数、37万人 3.6%減、少子化止まらず ★4 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693320330/

0290ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 00:03:29.55ID:PCxwGJPy0
財務省からすれば、一時的でも課税の取り止めは自身の利権を放棄することと同じ。
トリガー条項を発動する代わりに補助金交付にすれば、課税と補助金交付の二重の
利権を手にできてウマー。

0291ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 00:04:26.97ID:PCxwGJPy0
>>101
自民党員といえども、財務官僚には頭が上がらない。

0292ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 00:06:24.79ID:nhbUHv9o0
元売り会社が中抜きして増収増益とかやるんじゃないの?

ガソリン税とって、それを元売りに流してトリクルダウン詐欺みたいw

税を取って、税で補填www
おかしいと思わない?最初から取らなきゃ良いだけなのにw

0293ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 00:11:45.49ID:JV0y348B0
>>271
補助金で光熱費やガソリン代の値上げを抑え込んでも
補助金によって総需要が拡大し
補助金対象外のコアコアCPI部門の値上げは余計に進む
そして補助金を廃止する時にも値上げが起きるから
最終的には補助金を出さない場合よりもインフレは進むんよ

0294ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 00:13:50.44ID:pOuObqn30
ガソリン代に文句あるんなら自家用車は控えようw
地球温暖化を防ぐためにw地球環境を守るためにw
そうしたら物流コストも下がるかも?w
下がらなかったら消費そのものを控えようw
地球温暖化を防ぐためにw地球環境を守るためにw
ガソリン税の減税なんてとんでもない話だw
今こそ脱化石燃料に向けてガソリン税の大幅アップを求めていこうw
国民の多数もそう思ってるに違いないw

0295ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 00:14:06.93ID:5HDTtMXr0
地獄の自民党政治

0296ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 00:19:15.22ID:JV0y348B0
本当の地獄は原油や天然ガスといった
資源価格がまた本格上昇し始めた時だな
インフレ期待が国内でも上がってきて
インフレが定着してきている今の日本の状況で
数十兆円単位の赤字国債による補助金を延長させ続けたら
とんでもないインフレになりかねんわな

0297ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 00:21:03.41ID:SNTM8gGz0
国民が違うトリガー引くか舐め腐って試してますw

0298ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 09:20:10.54ID:TrP7GhVs0
補助金意味ない。ガッツリ値上げしてるやん。

0299ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 09:34:15.30ID:8YaLOJoq0
>>298
補助金が減った分は値上げするだろ
40円以上あったのが、10円にまで下がったからな

0300ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 10:02:34.80ID:JuVn/0Mc0
明日から値上げ
ハイオクは200円越える
Z34乗るの減らそう

0301ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 11:18:12.92ID:NjBvaYXj0
補助金で企業票かってるだけじゃん
こんなふざけた事はない
はやく政権交代を
若い泉総理に期待するしかない

0302ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 11:26:48.94ID:8YaLOJoq0
明日から補助金9.7円
補助率復活は10月からかな

0303ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 11:46:04.68ID:f9/ny1M70
すべての元凶はおまえらが一票をなめて投票に行かないから。
自民が多数みたいに見えてもそれは選挙制度のマジックだから。
みんながちゃんと行けば簡単にひっくり返る

0304ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 12:08:52.14ID:l2j4G/810
みんなでひっくり返そうぜ
不正選挙してなきゃ可能だろ
してないよな?

0305ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 14:35:18.70ID:LbwNVQ420
>>303,304
燃料費の高騰は海外要因だ。

日本政府は他国に比べて、上手く対応して燃料代を低く抑えてるのに、
君らは、どの政党ならもっとなんとかできると夢見てるんだ?

0306ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 14:43:54.98ID:c0wzNaHb0
増税するぞ増税するぞ増税するぞ

0307ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 14:49:49.31ID:f9/ny1M70
今の原油価格は2020年より安いから円安のせいだ
同じ政党に長い間やらせすぎて増税ばかりやりたい放題
独裁国家みたいになっている
それがすべての原因だ

0308ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 16:14:29.77ID:LbwNVQ420
>>307
>今の原油価格は2020年より安いから円安のせいだ

もし円安のせいなら、日本より他国のほうが燃料価格の上昇が少ないはずですよね。
他国の燃料費の高騰を知らないんですか?

0309ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 17:12:41.17ID:11tkAFQV0
円安で高くなってるのは15円前後かな

0310ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 17:16:38.08ID:H9n+KySL0
もう、限界だよん。先月の電気代も2600円だったし(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

0311ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 17:20:36.03ID:11tkAFQV0
1ドル115円だったらガソリン価格は170円台に収まっているから
前回の6兆円の補助金は不要だったな
今回も6兆円だとすると合わせて12兆円が円安による上昇分を
埋める為に発生した

12兆円って消費税5%分だから大きいね

0312ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 17:21:38.08ID:KWPtTPG30
俺に減税の文字は無い 増税めがね

0313ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 17:26:52.39ID:fYe/Aka/0
自民党と財務省は死ねよ

0314ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 17:31:53.46ID:VWO0LrvR0
公明党って弱者の生活を守るとかそういう党だったよな
何やってんの?

0315ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 17:37:15.59ID:KuZFlV/b0
>>314
公明は宗教法人課税を阻止するために存在してる

0316ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 18:38:37.25ID:dKVccoZA0
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。

0317ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 18:39:35.05ID:t61851dW0
いや もう殺し合いでしか解決しないと思う
日本人

0318ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 19:11:10.27ID:4Xg16APS0
レギュラー下げてハイオク上げろよ
スポーツカー乗ってるDQNなんかいくらでも毟り取れ

0319ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 19:11:11.01ID:rCrtmj6x0
最高益更新だな

0320ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 19:26:19.15ID:+DX/YXgM0
レギュラー上げた方が税収は上がるだろ
ハイオク下げろや

0321ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 19:55:50.53ID:ya+HEPGH0
財務省や経産省が反対しているようだが、彼らは
東京に住み、車も要らない生活をしているのだろう。
地方の生活は想像も出来ないのだろうなぁ。

0322ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 19:58:00.16ID:vkS0a/fw0
歴代最悪のクズ首相

0323ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 20:17:42.20ID:YIWsiI4b0
岸田「ほうら、明るくなっただろう」
と下層の金を燃やす

0324ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 20:27:55.87ID:w5nivmk+0
一回発動したという実例作るのを、財務省が絶対反対しているんだろうな。

0325ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 21:57:07.86ID:/ufYObqY0
儲けて儲けて笑いが止まらないだろうな

0326ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 22:35:56.13ID:eqkE+nR60
>>321
経産省なんてEV推進のために利用しようとしてるからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています