【名前】キラキラネーム終了に賛成8割なのに人気の陽葵・陽翔が読めない問題 ★2 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★2023/08/27(日) 09:52:29.58ID:Co4FabEu9
※2023/08/25 12:00
読売新聞

今鹿、光宙、七音、凸……。漢字本来の意味や読みから外れ、「読めない」との指摘もあるこうしたいわゆる「キラキラネーム」を制限する法改正に、約8割が賛成していることが、弁護士ドットコム(東京都港区)の調べで分かりました。ここ数年、人気ランキングの上位に入る「陽葵」や「陽翔」などの名前がキラキラネームなのかどうか、SNSで議論が巻き起こっています。

調査は、弁護士ドットコムの一般会員1048人を対象として、2023年6月にインターネットで実施。戸籍法改正にともない、2024年度から戸籍に読み仮名を必須とし、漢字本来の読み方と違う「キラキラネーム」に一定の制限がかかる見通しです。

「高(ひくし)」「太郎(じろう)」は?

基準の詳細は今後明らかになるため、「今鹿(なうしか)」「光宙(ぴかちゅう)」「七音(どれみ)」「凸(てとり)※ゲームのテトリスから」といった名前・読み仮名が、規制の対象になるかどうかは分かりません。法務省は例として、以下のようなケースが認められないとしています。

〈1〉漢字とは意味が反対 「高(ひくし)」
〈2〉読み違いかどうか判然としない 「太郎(じろう)」
〈3〉漢字の意味や読み方からは連想できない 「太郎(まいける)」

調査では、「今回の法改正で『キラキラネーム』の制限が強化されることを知っていたか」尋ねると「知らなかった」という回答が66.8%に上り、3人に2人が認知していない実態が明らかになりました。

「『キラキラネーム』への制限が強化されることをどう思うか」については、「賛成」が51.1%、「どちらかといえば賛成」が31.1%となり、合わせて82.2%がキラキラネームに規制を設けることを歓迎しています。

肯定派の中には、「日本の名前も一つの日本文化と理解し、慣例に沿った形で命名をするべきだと思う」「明らかに(漢字に)合わない読み方のものは認可する必要はない。それでもつけたいのなら、平仮名やカタカナを使えばいい」など、行き過ぎたキラキラネームに首をかしげます。

一方、法改正による規制について「反対」と答えたのは2.8%、「どちらかというと反対」は3.9%で、合わせて6.7%にとどまりました。反対派の中には、「グローバル化の中で漢字の『表意』性は相対的に意味が薄れていると思います。自己責任で良いと思います」「時代で感性が変わるので、今は悪く思えても将来わからないため。それよりも後々、自分で名前を変えやすいようにすべき」などの意見がありました。

赤ちゃんの名前、人気ランキング上位は?

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/otekomachi/20230824-OYT8T50106/
※前スレ
【名前】キラキラネーム終了に賛成8割なのに人気の陽葵・陽翔が読めない問題 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693087681/

★ 2023/08/27(日) 07:08:01.41

0952ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:25:45.67ID:xddw+yV/0
今はネットの時代だ
打ち込みやすくないものはすべてゴミ

0953ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:25:45.78ID:shzTz2xi0
>>936
ちゃんとスマホで読めた。すごいな。
もんがまえ で出ないからあるとは思わなかったわ

0954ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:25:49.78ID:au2eZJUr0
>>932
へー!
急いでる時は略語ていいね
速記とかみたい

0955ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:25:53.93ID:uyGwbKZF0
>>935
山田乙

0956ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:26:10.59ID:9P9oeLg30
>>886
で親の名前はなんていうのw

0957ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:26:11.05ID:dgMORZpN0
>>915
鈴木宇宙太っていう強制わいせつ繰り返してる50代もいたな。
検索したら今年また逮捕されてるみたいだった

0958ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:26:12.97ID:mGHzVJbf0
くさなぎつよし さえばりょう とか読めるけど打てない文字は嫌だな

0959ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:26:20.73ID:O15GImYN0
宝塚の月組コンビの名前は
月城かなと
海乃美月

0960ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:26:23.11ID:tdNKzWAV0
でも初見で読めない苗字はOKで、名前は駄目というのはおかしくない。
はしご高の高とか、河野デジタル大臣の鶴の一声で廃止してもらいたい。

0961ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:26:47.12ID:pboTaw/V0
>>958
薙と彅

0962ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:27:00.28ID:IP9sz98E0
>>947
それは学力関係なく厨二ならみんな読める

0963ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:27:03.30ID:skh9F73t0
>>924
他人にちゃんと読んでもらえない名前を持つってことは、
あなた自身が他人にちゃんと認識してもらえないことにも繋がりかねないのだが、
そんな人が多様性社会でどうやって自分の居場所を確保するの?

0964ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:27:17.80ID:9P9oeLg30
>>960
それでいいから一年間くらい親がその名前で過ごすべきじゃないのw

0965ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:27:24.53ID:mGHzVJbf0
>>942
たかなし

0966ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:27:53.66ID:shzTz2xi0
>>965
小さくて可愛い先輩は「かたなし」だったか

0967ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:28:00.53ID:mGHzVJbf0
>>947
たかなし

0968ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:28:04.20ID:ryqW0T2y0
キラキラネームの変な当て字も原因になってそうだね。
マイナカードの騒動は。
いい迷惑だなあ。
政府はこの際だから、造語の名前も制限しようね。

0969ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:28:06.04ID:bITskNwh0
>>963
924が言いたいのはもっと子供が簡単に改名できる権利のことではないか

0970ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:28:17.57ID:87kTnd5Z0
>>14
お兄ちゃんのジャイアンはニックネームなのに
妹のジャイ子は本名だったのか

0971ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:28:20.80ID:xddw+yV/0
>>960
読めない名字禁止でいいよね

0972ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:28:28.36ID:pboTaw/V0
難読でも本來の読みの名前ならいいかなとは思う

0973ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:28:39.45ID:4vt8hE4b0
正直ひあおい・ようしょうとかセンスないと思う

0974ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:28:50.44ID:mGHzVJbf0
>>966
ワグナリアへようこそ

0975ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:28:52.40ID:tdNKzWAV0
>>956 普通だったと思うよ。

0976ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:28:57.25ID:fibs3iv60
関係ないけど、中国の簡体字の略し方ってイラっとするよな
日本の漢字も旧字からかなり簡易化されてるけど、なんか美意識が合わないw

0977ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:29:03.09ID:MLLvFEP50
寿限無はありか

0978ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:29:13.42ID:NmGOjPCz0
お前ら基準だと ゆうすけ とか はなこ みたいな名前しかつけれなくなるな

0979ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:29:13.77ID:G8yQcOre0
将来キラキラネームの上司を軽蔑し従わんα世代誕生

0980ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:29:20.91ID:dlfoduxj0
>>968
逆にマイナンバーあるんだから名前の重要性下がってるんじゃね
政府的には

0981ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:29:22.13ID:O15GImYN0
バカ親呼ばわりするのもあながち間違ってない
知能の遺伝

林修先生のコメント
・成績順に名前を並べたところ「途中から突然(名前が)読めなくなった」との経験を明かした。
・ある年の東大合格者の名前をリストアップしたところ、番組プロデューサーが「全員、名前が読めますね」と話したことも明かした。
・そのうえで林氏は「点数と名前は、ある程度の相関性はあると」と主張した。但し本人には罪はないとも。

0982ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:29:48.83ID:mNUP8Dns0
>>947
有名すぎて読めない人の教養を疑う
一口とか不入斗とかなら許す

0983ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:30:00.36ID:ryqW0T2y0
難読ネームといっても、一家庭が作り出した難解さだからね。
それはちょっと・・・

0984ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:30:06.48ID:DXa8XNrV0
>>910
ピカ=光はともかくチュウはネズミの鳴き声だから宙は違うと思う

0985ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:30:38.28ID:skh9F73t0
キラキラネーム=バカ親判定機

0986ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:31:01.49ID:6BdWMNn90
>>960
名字は本人とその親の責任ではないし

0987ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:31:03.59ID:O15GImYN0
>>976
カタカナひらがなないからしょうがない
中国人の中国語のノート漢字だらけで気持ち悪いw

0988ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:31:07.88ID:TQhnxq3A0
ひらがな最強

最近は何処で使う漢字だよって名前もあるから困る

0989ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:31:11.01ID:tdNKzWAV0
みりおん とかもいたなあ。漢字どう書いたか忘れちゃった…。

0990ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:31:19.02ID:6o+jxJKi0
キラキラネームじゃなくて、読み方規制だろこれ

0991ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:31:29.88ID:pboTaw/V0
>>987
臺灣人はどうしてるんだろ

0992ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:32:06.54ID:5TpbhMJM0
自分で読めない

0993ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:32:08.62ID:ZyFvqmwr0
文雄と書いて読みはバカ

0994ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:32:16.97ID:uvAT2Snr0
>>980
マイナンバー法はパヨクの大反対でマイナンバーでソートするリスト作成は法律違反となっています

0995ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:32:30.62ID:O15GImYN0
>>976
ちなみに共産主義系のキラキラネームばかり
計画とか躍進とか共産主義用語を忠誠のあかしにつける

0996ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:32:36.74ID:pboTaw/V0
>>993
晋三と書いて読みは?

0997ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:32:37.32ID:rmmHeKhM0
名前はひらがなかカタカナにして、ルビに漢字をふってくれ

0998ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:32:40.12ID:dlfoduxj0
いじめにつながる名前はよくないかなー

0999ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:32:44.69ID:ZyFvqmwr0
1000なら文雄と書いて読みはバカは合法

1000ウィズコロナの名無しさん2023/08/27(日) 12:32:49.34ID:ruFUKOO40
伊弉諾(イザナギ)
伊弉冉(イザナミ)
日本は最初っからキラキラ国

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 40分 20秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。