最低賃金「2030年代半ばまでに1500円めざす」岸田首相 [どどん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001どどん ★2023/08/31(木) 17:50:28.57ID:C84dydqE9
 雇い主が働き手に払うべき最低賃金(時給)について、岸田文雄首相は31日、「2030年代半ばまでに全国加重平均が1500円となることをめざす」と表明した。これまで政府が目標としてきた1千円に今年10月の改定で到達することを受け、次の目標を示したものだ。この日開かれた「新しい資本主義実現会議」で言及した。

 最低賃金は都道府県ごとに定められ、現在は全国加重平均で961円。毎年改定しており、今年は過去最大の43円(4・5%)引き上げて1004円とすることが決まっている。それでも海外の主要国に比べると低水準で、政府は引き上げを急ぎたい考えだ。(三浦惇平)
朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1978d77e81e943ae135bb91dc1d8d7c3f1f3d70

0952ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:55:40.37ID:lTsC/uTs0
2030年半ばwww
バカにも程があるわ。死んで詫びろ

0953ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:55:47.51ID:fWmsU97m0
>>505
さすがに40手前で死ぬことないと思うが

0954ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:55:52.68ID:M27H0o/q0
解雇規制緩和すればいいだけなのに
無理やり上げると失業者と倒産が増えて社会が混乱する

0955ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:56:08.15ID:oXpm9N+E0
>>940
何のための新NISAだよw
少しは頭を使え

0956ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:56:14.05ID:7mz4mw870
>>525
日本人って理不尽でもなかなか暴れないが
食い物が満足に食えなくなると大爆発する
歴史上

0957ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:56:20.09ID:AXpKEaT+0
>>949
それ以上のペースで税率上がっていくんじゃねえかな

0958ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:56:25.41ID:OGacO2N80
中央アジアでまた大戦争が起きる2028年くらいと予想
ウイグルで中国も戦う羽目になるだろうな

0959ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:56:32.53ID:d8sjNiAS0
外圧的にしか変化しない国の内側から何しても無駄やからね

0960ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:56:33.42ID:eldurXIR0
それは計画経済=社会主義的経済なんだよ低脳さん

0961ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:56:34.57ID:rIqacb3+0
バブル崩壊後どれだけ時間あってどれだけこの手の公約上げてきた?
なぜそれができなかった?
それすらわからない奴らに何出来んの?

0962ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:56:39.34ID:DH65/AMW0
10年後を語るバカ

0963ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:56:48.30ID:W3d4vKXD0
1ドル200円になってたら変わってないことに

0964ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:57:06.67ID:heYoMJsi0
その頃には降りてるから何とでも言えるわなw

0965ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:57:16.02ID:kqxA/d8v0
失われた50年宣言っスw

0966🌡エルニーにょん🏖☀2023/08/31(木) 18:57:25.15ID:6oiMm6FA0
日本のアルゼンチン化を目指す幕府だった

0967ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:57:31.19ID:nVzui2OU0
コイツ、経済音痴だな
インフレとか知らないのか

0968ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:57:46.08ID:5/mzrnUb0
>>963
海外にはますます差を付けられてるよ

0969ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:57:49.44ID:zDMUkQI70
本格的に日本人殺しにかかってきましたね

0970ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:57:51.07ID:bmw/nx0a0
近い将来に起こりそうなことは、世界は日本人は車を買えなくなるだろうな。今、世界の賃金、物価水準を見ると、自動車の購入価格は平均で600万近くになっていて、車両価格もグローバルの価格に反映されてる。もう10年すると1台1000万超えは確実。軽自動車でも1台400万とかになって車は金持ちの乗り物になる。

0971ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:57:51.67ID:mU9uYppT0
任期も人気も無w

0972ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:57:52.56ID:A2plwLqC0
桃電とかシムシティやってんじゃねーんだぞ
岸田ぁ!汚染水飲め

0973ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:58:02.90ID:PAoxoNJx0
失われた50年の予告は草

0974ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:58:07.10ID:ZqGC/Wm20
成長率4%維持したら可能だけど?

0975ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:58:14.20ID:4kRJ2p7W0
消費税は5年で2倍になったのに
最低賃金は10年で1.5倍www

0976ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:58:23.87ID:oXpm9N+E0
ベア4%以上
この意味が判らない無職カスばっかりのスレw

0977ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:58:39.08ID:4kRJ2p7W0
>>974
どうやって?
つまり不可能ってことだよな

0978🌡エルニーにょん🏖☀2023/08/31(木) 18:58:41.41ID:6oiMm6FA0
ガソリンがL400円になーる

0979ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:58:43.88ID:lC0kUW6W0
何すれば良いのか分からないんだよ

0980ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:58:47.55ID:mU9uYppT0
全ては財務省のために動いてるお飾り総理w

0981ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:58:50.94ID:eGUk7dfy0
単純な理屈

賃金上昇→人件費上昇→物価上昇→税収アップ

増税プランだな

0982ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:58:54.12ID:0FKh7zUS0
インフレ年2%の目標すら未達だったのに適当言うよなあ
しかも今のインフレ下では実質賃金マイナス

0983ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:58:55.39ID:keeSvGFi0
社会主義にまっしぐらだな

0984ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:59:01.62ID:YXu/Ldc60
3000円やろwww

0985ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:59:07.07ID:8PGObVoC0
>>949
イオンで働くだけでもそれ以上あるだろ
物価高も続くし耐えられないぞ

0986ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:59:13.69ID:n9zUuwc40
その頃には1500円なんて今の1000円の価値しかなさそう
こんなボンクラが舵取りしてたらハイパーインフレが起きても不思議でない

0987ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:59:15.84ID:HgR1JJi10
ボンビー眼鏡はよ辞めれ

0988ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:59:16.74ID:SRnEWkp00
その代わり食費、家賃などの生活費、税金は賃金以上に上がるけどな。
かえって生活は苦しくなる。

0989ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:59:29.12ID:PAoxoNJx0
生活できなくなったらモヒカンにしてヒャッハーするしかないな

0990ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:59:30.25ID:l/YIcvAp0
日本人を5000万人まで減らす事を目指してる?

0991◆Y.yeBqlBi2 2023/08/31(木) 18:59:56.36ID:GBetMoJx0
ますます地方の若者は、東京へ行くようになるだけ

0992ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 19:00:02.04ID:5/mzrnUb0
>>981
賃金上昇(予定)→人件費上昇(予定)→物価上昇→税収アップ

だよ

0993ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 19:00:07.54ID:fLLXq3cF0
>>1

( ´ω`) 

課税状況や先進国の非正規の中でも一番雇用条件や失業時の補償など
条件が良くない日本の民間労働雇用環境。多年30年も賃金上がらず
低空飛行やGDP減少傾向が続きいたなか、昨今の急速な物価生活
コスト上昇に対応するには手ぬるく、遅いと言う印象は否めない

--しかし先進国他国平均水準まで上げる事は正しく、出来るだけ早く
実現が期待される。しかしながらケケ中・小泉改悪民間4割非正規
の洗礼を受けた今の30代後半から60代始めくらいの労働者・
特に氷河期やバブル世代の人達は、今更上げてももう間に合いませんね
退職でも年金退職金大幅減で再就職で人生100年時代 笑 を生き抜く
にしても低賃金労働しか待っていない。 

その分を政府が計算して年金をそれらの人達で大幅に上げたり,
新BI制度で救済補填するなら、あるいは新卒駆け出しで最近就活も
良い新人から定年第二の長い人生人生100年の人達まで平等な社会政策
が実現すると言えるかもしれません。

日本は少子高齢化社会。国民の3人に1人は高齢者と言う状況があります
その人達の生活を保障し無理の無い労働参加環境も実現し、消費活性化
を計ってこそ、内需大国日本の潜在購買消費需要や関連企業設備投資は大幅に
増大し日本経済は拡大活性化する事でしょう。

0994ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 19:00:10.06ID:bpqZnW+U0
>>1
円安で製造業復活なんだろ?
賃金上げたら中国に勝てないぞ
中国は田舎者も少数民族を奴隷価格で買い叩くから安く作れるんだからな
政策がブレブレなんだよ

0995ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 19:00:16.45ID:5kq3yzeA0
増税政党は信用するに値しない

0996ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 19:00:21.44ID:d8sjNiAS0
そろそろジョーカーがまた岸田殺そうとする頃だろうな

0997ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 19:00:47.68ID:tMUYg1wm0
その前に南海トラフで日本終了するのに

0998🌡エルニーにょん🏖☀2023/08/31(木) 19:00:53.89ID:6oiMm6FA0
生活保護や保険料は四年や五年ごとの算定なのに

0999ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 19:01:13.40ID:Bf67u9dQ0
働き方改革だと
中小の残業代の割り増したけど
それ企業が価格転嫁するから余計状況悪化するぞバカメガネ

1000◆Y.yeBqlBi2 2023/08/31(木) 19:01:28.60ID:GBetMoJx0
日本人は外国へ出稼ぎ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 11分 0秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。