【台風】冠水被害相次ぐ 3人死亡 線状降水帯発生 記録的大雨に [夜のけいちゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★2023/09/09(土) 20:34:16.46ID:C5q7Nkeo9
9/9(土) 18:46配信
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)

台風13号などの影響で、線状降水帯が発生した関東や福島県で、記録的な大雨となった。

各地で冠水被害が相次ぎ、これまでに3人の死亡が確認されている。

24時間降水量が、観測史上最大の282.5mmを記録した茨城・日立市では、崖崩れが発生し、道路が崩落。
停車してあったダンプカーごと下に落ちてしまっていた。

日立市では、各地で土砂崩れが発生。

土砂崩れに巻き込まれたという女性は、「(車で走っていたら)いきなり木が倒れてきて、こっちに押し寄せられてしまったという状況でした。車のドアを開けようとしたけど開かなくなってしまって、運転席のドアをなんとか半分くらい開けることができたので、そこから脱出した。車が身代わりになってくれた」と話した。

日立市役所も、近くの川が氾濫した影響で冠水し、9日朝から泥の撤去作業が続けられている。

市の職員「(浸水したのは、8日午後)6時半から7時の間だと思う」、「あふれて入ってきた」

この大雨の影響で、北茨城市で冠水した道路に放置された車を運転していたとみられる20代の男性が、9日午前、近くの川で心肺停止の状態で見つかり、搬送先の病院で死亡。

また、福島・いわき市では9日朝、側溝で60代の男性が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認された。

通報した人「黒い布から肌が見えて。(意識は?)もうなかったです」

いわき市では、8日の日中から激しい雨が降り続き、市内の多いところでは236.5mmに達した。

一夜明け、水は引きつつあるが、多くの住宅が床上まで浸水した。

住民「一応畳は上げたんですけど、だめでした。冷蔵庫がひっくり返っちゃって、泥を出さないとと思ったんだけど」

取材をした住宅では、床上1メートルほど浸水し、部屋の中は、泥だらけになっていた。

いわき市の内郷白水町では、濁流で押し流されたとみられる複数の車が積み重なっている。

国宝の白水阿弥陀堂も、境内の広い範囲が浸水した。

台風13号による被害は8日、線状降水帯が発生した千葉県にも爪痕を残している。

午後、茂原市の道路は、広い範囲で冠水。
水没した車は、いたるところにごみが挟まっていて、中を見ると運転席にまで、ごみが挟まっているのが確認できた。

茂原市では、48時間降水量が400mmを超え、観測史上最大となった。

ファミリーレストランも冠水し、9日朝から片づけ作業に追われていた。

渡辺部長「ガーッと一気に水が上がった感じ。気づいた時には、前も後ろも車が通れない状態」

千葉・大多喜町では、警察関連施設で大雨の被害を建物の屋上から確認中だった、関東管区警察局の神山智志係長が転落して死亡した。

今回の大雨で死亡が確認されたのは、これまでに3人となっている。


ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/533f4e8c096804c7f08deaef9e3ae4caef931d9b

0157ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 12:34:24.90ID:XfqgCXjf0
高萩市松岡小学校辺りを走って来たが、
川の氾濫の傷跡が酷かった。

0158ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 12:42:47.50ID:AgsoXLrD0
>>7
なぜ地下に作るのか

0159ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 12:43:37.80ID:xr3yzP4d0
>>7
https://i.imgur.com/ccdOrCa.mp4
よくこんな所に建てようと思ったな

0160ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 12:43:41.51ID:AgsoXLrD0
>>151
ツヴォだろうな

0161ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 12:53:27.03ID:Oa/sh/Dg0
>>1
車「ここは俺に任せて早く行けー!」

0162ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 14:39:00.24ID:kspROChO0
>>7
学べなかったな
怠惰な国民性が災いした

0163ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 15:14:43.66ID:xxRv1xG60
豪雨だと高台だから大丈夫というものでも無い。
対策皆無だと地下は浸水する。

0164ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 15:49:58.72ID:lRCTfhCD0
>>7
これ!
どう見ても水に浸かる土地に思えるんだが、何故ここが防災拠点だと思えたんだろうな。

0165ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 15:55:38.55ID:Tb/PHw130
処理水をガンガン捨てないと溢れちゃう///

0166ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 15:57:17.59ID:Wtf/DdEf0
>>7
震災の教訓として建て替えられたのに
目の前の川が溢れて地下の電源設備がやられるとかもうね…

0167ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 18:34:05.12ID:RZ/jO1lC0
>>1
福島原発事故の教訓がなんも生かされて無くて咽る

0168ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 18:39:48.43ID:RZ/jO1lC0
>>7
日立市の小川市長が電源喪失は想定外って
インタビューに答えてたから間違いない

0169ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 19:22:39.19ID:xr3yzP4d0
@日立市と同様に東日本大震災で庁舎が被災した水戸市は……

・市長室、災対本部等の危機管理機能を4階に集約
・受変電設備は8階
・非常用発電機は屋上
・庁舎は周辺より1.5mかさ上げ

>受変電設備は8階電気室に設置。電力は普通高圧2回線(本線・予備電源)で引き込む。
>非常用発電機設備の運転時間は72時間。エンジンは振動・騒音の少ないガスタービンを採用する。
>太陽光発電設備(30kW)は2・3階南側バルコニーと8階南側に設置する。
https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/278065

0170ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 19:24:03.86ID:Dzk9zhs+0
川の合流地点目の前に市役所建てて対策本部使えなくなってるの草

0171ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 20:22:03.73ID:xU0dZaPF0
>>7
川沿いの時点で、場所考えてねぇなコレ

0172ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 21:37:42.83ID:7lMhaGDH0
また田んぼの様子を見に行ったのか

0173ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 21:41:28.45ID:nyvM1Dgq0
想定外な訳がない、アホちゃうか

0174ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 21:44:22.44ID:qv6N6ND30
とりあえず取り壊しで

0175ウィズコロナの名無しさん2023/09/10(日) 22:56:57.99ID:JdV8S66O0
>>146
それは危険になってからやるなよ
その前にやっておけ

0176ウィズコロナの名無しさん2023/09/11(月) 01:20:18.29ID:zsLTAu5i0
>>135
>>156

数十年前、市役所の裏の方に住んでいたことがある。
川沿いとはいえ、高台上の微低地。
早く言えばテーブルの上に乗っている端が一部欠けた皿を考えればよい。その皿の中に市役所が建っている。
この川は、上流が石灰岩地帯であり水は大方下に浸透してしまう。通常では市役所のあたりでもほとんど水がない。

 ハザードマップの想定は、1000年に一度有るか無いかの想定だろうから
市が存在するうちには来ないという方に賭けたのだろうね。今回それが来てしまった。

なお、茂原のような海まで低地というところではなく、その皿はテーブルの端ぎりぎりにあるような地形なので
川さえ深く掘ってさっさと宮田川に流れるようにすれば問題なかったんだろうね。

0177ウィズコロナの名無しさん2023/09/11(月) 01:36:01.12ID:Dsf/nwZ30
被災地の人にはホント気の毒だ
しかし、日立市役所テメーはダメだ!

0178ウィズコロナの名無しさん2023/09/11(月) 02:15:12.94ID:XhtgElbh0
>>154
冠水被害を想定していなかった、てのと
中国が日本からの輸入制限をかけるなんて想定していなかった、ってのは同じ感じなん?

0179ウィズコロナの名無しさん2023/09/11(月) 02:21:22.39ID:3SYCDkvS0
温暖化は大したことない
異常気象の連続猛暑日は大したことない
短時間大雨は大したことない
線上降水は大したことない
コロナは大したことない
大地震は大したことない

0180ウィズコロナの名無しさん2023/09/11(月) 06:53:43.25ID:Z0H5GxZD0
国立競技場のときも思ったけれど、有名デザイナーの人はもう引退すべきだ。

0181ウィズコロナの名無しさん2023/09/11(月) 12:34:11.01ID:PbeK3HCq0
>>146
なんか安全なとこから縄引っ張って抜けるシステムとかつけらんないのかね

0182ウィズコロナの名無しさん2023/09/11(月) 16:59:16.54ID:mWrlLor70
日立製作所って原発作ってんだろ日立市にその社員が住んでるのに誰も指摘しなかったのが怖い

0183ウィズコロナの名無しさん2023/09/11(月) 17:01:50.98ID:6rBEOOAr0
,
比重の高いトリチウムのおかげだよ
次もまた来るから

0184ウィズコロナの名無しさん2023/09/11(月) 17:15:42.12ID:Yje+eJ3u0
>>110
県議や県職員、経営者が水戸周辺に固まってるから南部は厳しいな
県立高校すら1つも新設しないのはあからさまな冷遇だし県南県西は千葉栃木に入れてもらったほうが先々生き残れそう
県央県北は観光にも全く力入れてないしこのままだと滅ぶ一方だよ

0185ウィズコロナの名無しさん2023/09/11(月) 17:18:43.15ID:1RnlSs7V0
7月のときのは30人くらい死んでるだろが何が記録的だよ弱弱だわ

0186ウィズコロナの名無しさん2023/09/11(月) 17:19:44.95ID:1RnlSs7V0
>>78
分散よりもこの場合は何で地下に置いてるんだ、ってこと
せめて3階以上に置けよと

0187ウィズコロナの名無しさん2023/09/11(月) 17:21:00.59ID:1RnlSs7V0
>>97
機械室を階上に置いている建物なんていくらでもある
やるかやらないかだけの違い

0188ウィズコロナの名無しさん2023/09/11(月) 17:25:57.01ID:1RnlSs7V0
>>7
市長は「想定外」と言ってるな

東日本大震災のときもそうだけど
「想定外」と言うのは「私はこんなことも想定できなかった馬鹿なんです」と言ってるの、自覚しろよなマジで
想定外ってのは隕石落下とかそんなレベルの話だよ

0189ウィズコロナの名無しさん2023/09/11(月) 17:26:11.29ID:1RnlSs7V0
>>90
詳しそうだなオマエ

0190ウィズコロナの名無しさん2023/09/11(月) 17:46:38.93ID:jP4Cpriz0
ハザードマップって優秀やねえ
役所の皆さんは見てなかったのか

>日立市のハザードマップでは市役所は内水氾濫で1mほど浸水する想定

0191ウィズコロナの名無しさん2023/09/11(月) 19:19:25.80ID:yOsMAUMe0
>>184
それも良いな

まず無理だけど、茨城は地図でよく見る県北県南の上下でぶった切った県として分裂したら良いのにな
過疎地の鳥取島根でも県として成り立ってるんだから、茨城総人口287万を分割してもそれぞれ150万くらいにはなるし(県南の方が多くなるけど)
でもそれやると県北は食べていけなくなるから断固阻止だろうけどな
県北的には今まで通り威張りちらし、県南から集めた税収はほぼ全部県北で吸い上げて使いまくるって現状が快適なわけだからな

0192ウィズコロナの名無しさん2023/09/11(月) 19:49:24.19ID:Z0H5GxZD0
>>90
次点は、電源設備は上の階だったんだよね。
何故、次点ではなく、このデザイナーの案を採用したのか文春辺りに調べて欲しいね。

0193ウィズコロナの名無しさん2023/09/11(月) 21:36:45.09ID:mWrlLor70
日立製作所のお膝元、言わば原発城下町でまた想定外の事故が起きてしまって事がショックだ。
原発反対ではないが、さすがにこういうことばかりだから安全性などと言われても信用できない。

0194ウィズコロナの名無しさん2023/09/12(火) 01:45:32.89ID:ct7NYbfR0
新しいレストラン、オープンしたんだって。

0195ウィズコロナの名無しさん2023/09/12(火) 12:55:49.33ID:gQAUIPjf0
@市役所立て直す時に、弁財天社を移転していた。今昔マップをみると、明治時代までは市役所の場所は溜池だった。池に祀られた弁財天だったのだろう。
https://pbs.twimg.com/media/F5oMTxia8AAhZrU.jpg

0196ウィズコロナの名無しさん2023/09/12(火) 13:12:40.57ID:1ftCg+8T0
あかん、これ

0197ウィズコロナの名無しさん2023/09/12(火) 13:55:13.67ID:1OeNZi5I0
>>90
震災後なのに微妙だね
古いビルやマンションは当たり前に地下に機械電気設備あるから
補助金出してでも対策した方がいい
浸水設備切り離さないと電気復旧出来ない

0198ウィズコロナの名無しさん2023/09/12(火) 15:51:19.63ID:bkLv3So90
>>195
非常時に避難場所にしないといけないのに
そんな土地に建てたんだ
川も合流後に暗渠にしているから
そりゃ流量オーバーしたら溢れるわな

0199ウィズコロナの名無しさん2023/09/12(火) 15:52:05.58ID:QiSXL9450
線状のベリー苦しみます

0200ウィズコロナの名無しさん2023/09/12(火) 16:01:32.05ID:w1L0/c3P0
>>146
用水路から猛烈に溢れて濁流を見物するだけだよ
そんな状態なので栓にはたどり着けない

0201ウィズコロナの名無しさん2023/09/12(火) 16:04:57.10ID:w1L0/c3P0
Inspire the Next!

0202ウィズコロナの名無しさん2023/09/13(水) 07:40:13.73ID:q5hFLCws0
人工台風、進路変更も可能、人工地震も
https://www.youtube.com/watch?v=EGzQJoMKqSY
日本ですら既に台風操作の研究をしている
https://www.youtube.com/watch?v=SRRqnga7sOc
ましてや世界ではもう・・・

0203ウィズコロナの名無しさん2023/09/13(水) 07:43:45.79ID:oxBlwaSj0
岸田政権は国内に興味ないからな

0204ウィズコロナの名無しさん2023/09/14(木) 06:32:05.09ID:Pv39jLP80
もう台風終わりかな
全然発生する気配ないね

0205ウィズコロナの名無しさん2023/09/14(木) 06:33:51.92ID:puxMJLPk0
そんな時も自民党は夜な夜な自民亭で乾杯してる

0206ウィズコロナの名無しさん2023/09/14(木) 08:42:01.07ID:z7IEIuo90
日本全国冠水しすぎじゃない?
都市設計おかしいんじゃない?

0207ウィズコロナの名無しさん2023/09/14(木) 09:18:35.63ID:CeI4dkd10
【線状降水帯】試される九州
上陸地だからしゃーないけど多いなあ
現地民しっかり準備してや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています