【少子化】去年の出生率 確定値1.26で過去最低 7年連続で前年下回る ★3 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★2023/09/16(土) 21:56:09.10ID:wK/ihB289
※2023年9月15日 21時22分
NHK

1人の女性が産む子どもの数の指標となる出生率は去年の確定値で1.26と、7年連続で前の年を下回り統計を取り始めて以降最も低くなったことが厚生労働省のまとめで分かりました。

厚生労働省は、去年の「人口動態統計」の確定値を公表しました。

それによりますと1人の女性が一生のうちに産む子どもの数の指標となる「合計特殊出生率」は、1.26でした。

おととしの確定値と比較すると0.05ポイント低下していて、前の年を下回るのは7年連続となります。

1947年に統計を取り始めて以降では、2005年の確定値が今回と同じ1.26で過去最低でしたが、少数点第3位以下まで詳細に比較すると今回は2005年を下回っているということです。

都道府県別で、最も高かったのは沖縄県で1.70、次いで宮崎県が1.63、鳥取県が1.60でした。

一方、最も低かったのは東京都で1.04、次いで宮城県が1.09、北海道が1.12でした。

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230915/k10014197341000.html
※前スレ
【少子化】去年の出生率 確定値1.26で過去最低 7年連続で前年下回る ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694860692/

★ 2023/09/16(土) 17:09:42.08

0952ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:48:23.49ID:/isYPwOa0
出産義務制にしろ
女は18になったら子供作らないと
大学に進めない

0953ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:48:27.73ID:sjqz4vXB0
>>940
コピペなのはわかってるが、
結婚・出産はやりたければ誰でもできる
昔に比べてみんな、相手に対してあれは嫌これは嫌贅沢になってるだけ

0954ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:48:37.34ID:Nlj1L+8E0
>>949
× 移民
〇 国が乗っ取られる

0955ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:48:58.26ID:XSq0pxiD0
岸田「少子化対策のために消費増税するぜ!!オレはやるぜ!」

0956ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:49:06.29ID:KhCxhyYY0
>>948
落ちぶれることが確実な国にまだ縋ろうとするのは
無駄だと思わない?

0957ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:49:17.40ID:Nlj1L+8E0
>>951
失われた30年まではそんな社会だった
それが普通だったよ

0958ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:49:34.32ID:sKBlI0bi0
何故少子化が問題なのかさっぱりわからん。
人間の数に合わせて政府や企業のサイズをリサイズすれば良いだけじゃん。
人がいないのに国だけ大きいなんて滑稽だろ。

0959ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:50:00.08ID:Nlj1L+8E0
>>956
国にすがるんじゃなくて
国民の自己責任と言うのが間違ってるのw

「一億総ざんげ論」みたいだ

万博の失敗も国民のせいにするのかなwww

0960ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:50:03.36ID:PqtBlVBj0
真面目な話日本人って世間体とか必要以上に気にするから格差が開けば開くほど既婚率・出生率は下がるよね
公務員や議員などの報酬減らすのが一番いい。今の日本でボーナスや退職金出るのがおかしいだろ
(景気よくなれば青天井でいいが)公務員とか絶対なりたくないっていうくらい格差を縮小すれば自ずと既婚率も出生率も上がる。

0961ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:50:07.31ID:Fug8d9Kn0
>>1
本気で少子化対策をする気があるなら
さっさと男女共同参画を潰してるわな
少子化対策なんて絶対にやらねえよ

0962ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:50:22.75ID:Nlj1L+8E0
>>958
急激な少子化で社会保障やインフラが破綻する

0963ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:50:58.14ID:xq8CEfJE0
子供手当毎月五万程度やれば子ども増えるよ
早くやればいいのに

0964ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:51:22.17ID:Nlj1L+8E0
<昔の平均的能力の女性のデフォルト>
高卒・短卒・女子大卒→腰掛就職→お茶くみOL→社内恋愛または見合い→寿退職→専業主婦→出産子育て

<今の平均的能力の女性のデフォルト>
適当私文卒(奨学金借金あり)→ブラック新卒入社→心身壊してすぐ退社→非正規かニート

0965ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:51:56.84ID:VayL/7pu0
性犯罪ガー

0966ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:52:52.29ID:Nlj1L+8E0
>>963
それでは足りない
問題は日常生活費じゃなくて教育コスト、特に大学教育コストだから
あと遊興費も必要

最近の値上げ放置は少子化をさらに加速させるだろうね

0967ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:53:23.91ID:+Bn11Uis0
>>958
ソフトランディングのためには労働して収入を得る後継者が必要らしいがそもそも仕事がねーよなw

0968ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:53:41.70ID:Nlj1L+8E0
出産育児と仕事は両立しない
共稼ぎ強制結婚=ブラック結婚と言われている

フルタイムの仕事の上に家事育児下手したら介護まで乗せられる
だから女性が結婚にあこがれなくなった

核家族・共稼ぎ・子育ては無理ゲー

0969ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:54:08.96ID:bkE/vyYU0
>>962
社会保障は削ればいいし、インフラ整備が行き届かないところに住まなきゃいい。

0970ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:54:29.55ID:xq8CEfJE0
>>966
三人産んで毎月15万ほしい家庭は多いよ

0971ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:54:56.63ID:fKcH4TF40
無理しなくていい
必死に育てても良くて寿司ペロ少年
最悪は酒鬼薔薇や宅間守になる可能性あんだからさ

0972ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:55:04.94ID:ETgdCk140
赤ちゃんポスト大量に作って生でやりたい若者にポンポン入れてもらおう
下手に責任とか何だとか言うから増えないんだよ

0973ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:55:11.31ID:hCz82w7k0
資本家側の言うまま非正規雇用増やして逆進性の高い消費税増税 そりゃ減るわ
小泉竹中連中は腹を切って死ぬべき

0974ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:55:23.61ID:ETgdCk140
>>970
その15万を欲しい企業も多いよ

0975ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:55:24.71ID:KdCWaurz0
>>963
月5万ぽっちじゃ増えないよ、働くほうが楽だし得だもん

0976ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:55:40.74ID:ycxKjZEA0
コロナ禍だからか

0977ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:55:42.26ID:Nlj1L+8E0
>>969
お前がぽつんと一軒家に住め

0978ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:56:10.66ID:xq8CEfJE0
>>975
手当って労働賃金とは別にもらえるよ

0979ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:56:21.78ID:ETgdCk140
正直昔みたいに子供が大事な働き手でいざとなれば売れないと増えないと思う

0980ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:56:21.87ID:UrBT3wqq0
来年また来てください
本当の最低出生率をお見せしますよ

0981ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:56:32.34ID:f6lMQ65h0
なにが「普通」なんだか。
お仕着せ。独りよがり
腹が立つ。

0982ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:56:40.80ID:Nlj1L+8E0
>>976
コロナ禍の反動で出生率は増えると踏んでたんだろうが
増えなかった
出生率が増えた、少子化対策は効果があった、と言いたかったのに
もう危機的状況だね

出生数は着実に減ってる

0983ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:56:52.36ID:KdCWaurz0
>>974
塾と私立が学費じわっと上げて3人分で15万分け合って巻き上げるだけだよね

0984ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:57:01.57ID:YcnzcmFF0
少子化対策といって極悪非道な政府が国民から資産を強奪しておともだちにばら撒いてるな。結果、少子化政策になってる。

0985ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:57:14.31ID:xq8CEfJE0
出産育児は労働なので金やらないとやってもらえないよ

0986ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:57:20.74ID:ETgdCk140
正直世界的に下がってるから何やっても無駄だよ
多分人権無視するくらいやらないと増えることないね

0987ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:57:41.33ID:Nlj1L+8E0
>>983
そう
親の懐を金が右から左に流れていくだけ
体のいい業者支援

0988ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:57:46.64ID:E+AhykMk0
人口て増えればいいものなの?

0989ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:57:58.14ID:KhCxhyYY0
若者が移民になるのが普通になってからが本番

0990ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:58:00.84ID:KdCWaurz0
>>978
両立はできないよ

0991ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:58:14.02ID:ETgdCk140
>>983
絶対そうなる
そもそも子供に金かかるのって見えや競争のせいだからな
そんなの気にしないDQNは結構生んでる

0992ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:58:15.62ID:xq8CEfJE0
>>986
日本が少子高齢化率世界一だよ
ほとんど少子化対策していないからね

0993ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:58:30.03ID:8fqqDMyn0
世界どこでも今の環境では人口なんか増えるわけ無い
倫理から見直ししないと無理

0994ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:58:38.14ID:E+AhykMk0
少子化より山下だろ
これだけ酷いと

0995ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:58:54.83ID:pRXnsy/Y0
どっかの国(忘れた)でGDPの5%少子化対策にぶち込んだけど0.3-0.4くらいしか上がらないんだから、無理じゃね
先進国の宿命みたいな感じ

0996ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:59:10.74ID:E+AhykMk0
早く捕まえろよ
ウザい

0997ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:59:19.30ID:f6lMQ65h0
>>988 減った方がいい

0998ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:59:24.71ID:Nlj1L+8E0
>>984
国の少子化推進政策
・税金、社会保険料など国民負担率爆上げ
・共稼ぎしないといけないようになって負担増
・預金利率はゴミ
・雇用の流動化で安心と安定をなくす
・とどめの物価高放置(賃上げを、とか責任逃れするだけ)

0999ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:59:38.86ID:xq8CEfJE0
>>983
大阪みたいに塾代補助金や私立高校無償化やれば
東京もほぼ無償だし

1000ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:59:45.31ID:ETgdCk140
>>992
早く始まっただけ
世界的にそうなるのは時間の問題

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 3分 36秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。