全銀ネット障害、32ビット→64ビット変更でメモリー不足か 手数料や遅延金など損害補償へ [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2023/10/17(火) 20:44:45.31ID:v2gMR4Il9
銀行振り込み約250万件が遅れるなどした全銀ネットのシステム障害で、全銀ネットと金融機関が損害を補償する方向で検討していることが分かりました。

 全銀ネット(全国銀行資金決済ネットワーク)で10月10日午前に発生したシステム障害では、三菱UFJ銀行など10の金融機関で他の金融機関宛の約250万件の振り込みに遅れが出るなど大きな影響が出ました。

 影響を受けた金融機関は利用者に対し、他の金融機関での振り込みを案内するなど対応に追われました。

 こうしたなか、関係者への取材で全銀ネットと金融機関が今回、発生した利用者の損害を3つのタイプに分類して保障する方向で検討していることが分かりました。

 それらは通常とは異なる振り込みで生じた銀行手数料の差額のほか、予定日に振り込みができずに発生した遅延損害金などとなっています。

 全銀ネットは加盟する金融機関にこの方針を説明していて、今後、各金融機関が具体的な補償方法など詳細を決めます。

 一方、システム障害の原因を巡っては、全銀ネットと各金融機関を結ぶコンピューターのメモリー不足が原因の1つとして浮上していることが分かりました。

 全銀ネットは10月7日から9日の3連休に各金融機関との間にある中継コンピューターの更新作業を行った際に一度に処理できる情報量を32ビットから64ビットに増やしましたが、これに伴って必要となるメモリーが不足したことによって障害が引き起こされた可能性があります。

10/17(火) 19:50 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5fe902c7e99eba6f9c9682ffbe6cc2bca6ab99b

※関連スレ
全銀ネット障害、メモリー不足が要因 事前テスト甘く ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697489770/

0952ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 09:00:13.28ID:EMiYDrok0
>>950
一億万円損した

0953ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 09:02:14.29ID:Ggjn3ETx0
あのな現場は出来るだけカネをかけずに単純であるものを使うのが最適解
ハイエンドを使っていいならアホでもできる

0954ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 09:04:41.72ID:McyGum7i0
>>938
無責任すぎる
メモリーが不足していました、テーブルが破損していましたというが、試験環境を整えて確認していれば予防できた内容だろう
能力もない人間を高い地位につけ、普段から人に仕事を丸投げして評価だけを奪い現場をないがしろにするからこういう事件が起こる
この責任者達は責任を取って管理ができる人間へ直ちに交代するべき

0955ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 09:06:29.01ID:Nsw+ZLbZ0
セガサターン並やな

0956ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 09:14:06.28ID:wAOOpMQd0
64bitは中国では書いてはイカン悪魔の数字

0957ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 09:14:57.26ID:Ggjn3ETx0
任天堂の横井軍平「枯れた技術の水平展開」読め
アホか

0958ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 09:15:46.91ID:jZT2kzoT0
あげ

0959ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 09:19:39.47ID:wngkOOPP0
仕様書に書かれていない昔現場合わせした辻褄合わせがゾンビのように仕様書通りの新システムで動かなかったってオチかな?

0960ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 09:22:22.62ID:4Y1LD+AL0
>>938
あらら
メモリ云々ってのは何だったんだろう
ぶっ壊れてたからメモリ足りなくなった…のか?

0961ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 09:23:38.73ID:qHlUYonA0
テストがちゃんと書けていない
やり直し
異常系もちゃんとやれ以上!

0962ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 09:29:54.98ID:rleesdX40
>>928
稼働初日に複数行で同時発生しているんだから問題の再現条件は大して複雑じゃないはずよ
取引のトランザクションを1回も流さないうちから手数料テーブルが壊れている可能性すらある

原因がなんであるにせよテストで見つけて潰しておかないといけない不具合が
なぜ本番稼働まで残ってそのまますり抜けてしまったのか
そっちの方が重大な問題

0963ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 09:35:01.64ID:rleesdX40
>>961
正常系すらテストを通したとは思えない今回の不具合…

0964ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 09:43:55.10ID:NRrhL12I0
僕たち世代はテストはできるけど、どんなテストをすればいいかわかりません

0965ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 10:50:23.03ID:I61VaWc40
こんなアホな不具合出すのが大手企業で高給取りなんだろ。
そりゃ日本の業界や産業が衰退するわな、いい加減上で左うちわしている馬鹿どもに責任取らせろや。
仕事する人間に見合った給料払うようにしないと、もっと業界衰退するわ

0966ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 10:56:25.76ID:KMuXwwRm0
1, 試験せずに、本番リリース
2, 試験して分かってたのに、本番リリース

さて

0967ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 10:56:57.92ID:a9MlYEI40
>>965
> こんなアホな不具合出すのが大手企業で高給取りなんだろ。

実際に現場で作業やってる人は下請けの下請けの下請けに入っている派遣社員なんてこともままある業界

0968ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 10:57:07.90ID:KMuXwwRm0
>>965
NTTデータ

0969ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 10:58:07.78ID:KMuXwwRm0
随意契約だったのか

競争入札だったのか

0970ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 11:08:54.62ID:wPDNpXXy0
IT立国笑

こんなんだがら後進国まっしぐらなんだよ
ほんとにITへの理解がない文系支配国

文系はほんと技術をすぐ馬鹿にする癖に技術でやらかすよな

0971ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 11:11:34.89ID:Re9Ixmi00
>>1
アホだな
構造体のメンバ変数のデータがおかしくなったんだろ?
C言語やってれば分かる話だ!

0972ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 11:12:55.33ID:FXshioXp0
この対応をした人は何十年前からタイムスリップしてきたんだ?
100メガショックとか言いそうだ

0973ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 11:28:03.49ID:lUaru5iu0
危機管理や懸念点を提案できないベンダー側の問題では
発注側は仕様策定の素人だから、ベンダー側が実現へのパフォーマンスとか必死にリスク管理せにゃならん
でもいろいろ対策提案してコスト積み上げると、発注側は「なんやボッタクリか」と安い見積もりに流れて失注しちゃう悪循環

0974ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 11:30:58.48ID:w5GE5stJ0
そこはメモリも増やときましょうよ

0975ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 11:49:07.99ID:G5zKt4G80
64ビットにしたらメモリリークしただけだろw

0976ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 11:56:23.73ID:UTu1ZNvH0
今日の新聞にはソフトウェア障害ってあったけど?

0977ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 11:57:12.45ID:UTu1ZNvH0
トランザクション件数とか実績に基づいてテストするだろ?

0978ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 12:18:44.18ID:zlc93HAo0
日本企業のメモリケチる風習がここでもか

0979ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 12:19:18.02ID:I61VaWc40
>>967
普通新規リリースする時は、自分達でテスト結果等みて実機検証してから移行せんか?
何もせずそのまま本番移行は無いと思いたいんだが。。。

ちなみに昔俺がいた会社でも、テスト検証せずに本番移行して盛大に不具合出したバカが居たから、
世の中には同じような連中が多々いるのかもしれんが

0980ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 12:21:52.99ID:D2hYOsXS0
>>976
記者が分かってないんだろ。

0981ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 12:33:36.73ID:kqgTW+3y0
>>980
いやたぶんソフトウェア障害で合ってるよ

OSの仮想記憶の仕組みによって搭載している物理メモリ以上のメモリ空間を使えるのが普通なので
「メモリ不足」がハードウェアに搭載している物理メモリの不足のことである可能性はほとんどない

0982ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 12:36:35.10ID:ZvGaEXs+0
なんとかして予算の許す限りメモリ強いの積んだ俺の会社PCは結局長生きしてコスパ良くなった

0983ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 12:45:40.41ID:uHI2pAW80
メインメモリ2Gだったんだってね

0984ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 12:47:34.21ID:xOQwoRE/0
>>978
目先の経費節減>リスク

を強引に実施した人が出世する会社が多いしな

リスクとなえても虚しいだけ

0985ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 12:50:37.21ID:C/RrNeDN0
>>23
それは愛のメモリーだろ!
いい加減にしろ!

0986ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 12:54:37.59ID:+ieOxTKj0
アプリのつくりが悪いだけなような…

0987ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 12:58:44.31ID:X+bh9A9Z0
OS入れ替えたら相当テストしそうなもんだけどな

0988ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 13:01:56.92ID:KMuXwwRm0
>>986
そもそも

試験してない

0989ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 13:21:21.56ID:tkLC4Mnf0
文系が管理するとだいたいこうなるんだよね

0990ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 13:27:00.33ID:uLIML/Hp0
所詮日本のITなんてその程度
処理能力が要求されるゲーム関係とかでなければ、ビットなんて無頓着

0991ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 13:31:14.21ID:z0nU0YjS0
>>980
ソフトウェア障害で確定だね
記者が勘違いしてメモリ不足と言ったようで
どっちかというとメモリ破壊だね
それでファイルに保存して壊してしまったんだろうね
でもインデックスを生成するプログラムは複雑だからなぁ
こういう不具合はよくあるやつかと

0992ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 13:31:49.10ID:KMuXwwRm0
納期に間に合わないが「残業はしない」はアリ? 「残業せずに帰るのは"当然の権利"」なのか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697688347/

0993ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 13:32:52.59ID:D9Rp0DHi0
>>977
前月の繁忙日データとか同じ処理日のデータとかでテストするよな

0994ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 13:33:27.54ID:zRV9ZVDt0
オープン系に移行してる最中に起きたんじゃないの?
だからまあ多分linuxか?

0995ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 13:50:52.19ID:Ch1s33p+0
データの型を変えたのか
integerじゃダメだったか

0996ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 14:22:58.50ID:2wmX+Way0
お詫びメールですら安易に開いてはいけませんと訓練されているのに、誰を信じてメールを開けばええんや

0997ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 14:34:03.52ID:WIG0JOh90
小さな親切のつもりで作ってあげたちょっとしたツールがシステム全体を停止させてしまう大規模な障害をもたらしてしまう
たぶんそういう感じの何か

0998ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 14:51:32.83ID:pmhQpqgU0
三上悠亜、始球式登場で批判殺到…「子供がいるのに」などの声に反応「様々な意見があると思いますが」
https://mudhi.qbuntu.com/yua_mikami/5mwwqz.html

0999ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 15:58:44.80ID:2wmX+Way0
1000なら全銀脂肪ビヨンド

1000ウィズコロナの名無しさん2023/10/19(木) 15:59:06.99ID:2wmX+Way0
1000なら全銀脂肪ビヨンド

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 19時間 14分 24秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。