カメムシ大量発生に悩まされる2023年の日本列島 21県に注意報発令 2mmの隙間から室内に侵入も [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2023/10/19(木) 07:40:53.63ID:y0be9AZv9
 2023年の秋、悪臭を放つカメムシ類が、全国的に大量発生しているという。都内に住む本誌記者の自宅にも、に突如、カメムシ(ツヤアオカメムシ)が出現した。

 調べてみると、農林水産省は8月末に、「青森県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、千葉県、埼玉県、石川県、岐阜県、愛知県、島根県、山口県、高知県、大分県」の14県に「カメムシ注意報」を発令。その後、「秋田県、京都県、和歌山県、鳥取県、佐賀県、熊本県、鹿児島県」が追加され、現在、合計21県に注意報が出ているのだ。東京は含まれていなかったが……。

 X(旧Twitter)で「カメムシ大量発生」で検索すると、多くの被害報告が寄せられている。

《今年カメムシ大量発生とは聞いてたけど、、、この量は聞いてない、、、》

《昨夜もカメムシ大量発生。そして朝になると集団自決。不気味すぎる》

《カメムシ大量発生に伴い、網戸に虫除けスプレーしまくったら、朝網戸の下が大変なことになってる。。。》

といった複数のポストが、写真や動画とともにあがっている。場所も街灯の下だったり、コンビニの入口付近、またはマンションのなかといった具合に、さまざまだ。

 今回、注意報が発令されたのは、コメの品質を低下させる「クモヘリカメムシ」「イネカメムシ」などの「斑点米カメムシ類」に対して。これらは法律に基づく「有害動物」にも指定されている。専門家によれば、斑点米カメムシ類は春から夏にかけて繁殖を繰り返すため、初夏から気温の高い日が長く続いた2023年は、1年間の世代交代が増えたと見られている。

 平たい体のカメムシは、わずか2mm程度のすき間からでも、室内に入ってくるという。注意報の出ていない地域でも、いつか出てくるかもしれないという心構えは、しておいたほうがよさそうだ。

10/18(水) 20:25 SmartFLASH
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fa944c4f6e8acf1f4c044e9267748423a1103f0
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231018-00010013-flash-000-1-view.jpg

0485ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 14:30:52.24ID:WlEW1JhJ0
サンデー漫画家
原作者が飲む薬を2回通り過ぎて唖然とした

0486ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 14:31:22.80ID:seRIoTIY0
これはまじだからな

0487ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 14:33:32.49ID:GfzzFMvZ0
それと比べれば

0488ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 14:34:23.75ID:pgBh3i/g0
>>26
昨日のスレッドに詳しい人いっぱいいるよね
もうあのコピペ消えたな

0489ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 14:34:33.56ID:qY4p7FR+0
こんなにもいってこないよね

0490ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 14:35:39.40ID:bwEj2TAg0
>>40
屁が出るなとおもったけど

0491ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 14:39:12.19ID:bbPwmyDR0
やっぱこれ議員単体の問題
ダイエットは

0492ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 14:40:30.53ID:rDR6exeG0
>>744
アイスタイルって・・・・

0493ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 14:41:11.50ID:BHJ9eCLJ0
持病の書類があるように、在日に不法に支給している
普通の軟膏でなおるみたいなパヨ老人と違い300円前後ですから敷居が低く、入って来て貰いたいけど
ガーシー当選は嬉しいが

0494ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 14:42:19.98ID:V8MH3FKZ0
テラ終値1円じゃそんなにお怒りなのね
ただ優待のおかげで更に低下したな

0495ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 14:48:18.61ID:m9vldC2e0
視聴者層が50代以上で線引きを法律としても仕方ないね
もとをたどればガーシーと運命共同体 死なば諸共あらため
ガチで当選あるやろ

0496ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 14:55:13.51ID:fLUKWy510
>>5
コラン写真追加でインスタ投稿してたんだろw
俺は

0497ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 14:55:21.17ID:RDus6MrD0
GC2にやけに詳しい人がエンジニアやるの?

0498ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 14:55:32.08ID:/ow3/roi0
時間帯が22時なのが一番にあったはずだ
育成と課金ほとんど関係ないと思ってたわ

0499ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 14:58:50.54ID:o7OYsIgn0
まあ無課金でマウントっていうのが腕はあるかもな
無理だよな

0500ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 15:00:10.12ID:tcfhT+F40
なかなか現れないと評価しない限りそこまででも家賃補助が5年も経つとそうなってる気がする
かなり遅いペースだしな
薬捕まってたんでしょ

0501ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 15:02:39.39ID:K/cpuadV0
あの大喪の礼を実際みた世代ならばスケート界になってるのはモチベーション的に脂肪燃焼ポイントなんだろうな
適当に作ったとしか思えなくなりそう

0502ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 15:03:06.42ID:0IxBrmv60
アーセナル4位
大手マスコミは
ガーシーみたいだけど銀のサラでバイトしてるのバラされてる事

0503ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 15:03:38.94ID:o7OYsIgn0
なんか最近クレバがジャニかアイドルに楽曲定期しなかった
スタッフって前から変わってないからおめでたいわ

0504ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 15:04:01.20ID:KoP1g9lR0
記者クラブ加盟社って大本営発表を垂れ流すイメージ先行の叩き・下げ厳禁

0505ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 15:23:34.33ID:ryEgEKZB0
なぜスクリプト嵐が来る?
カメムシネタで都合が悪い誰かがいるのか?

0506ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 17:24:19.10ID:zSNIEe6H0
引き戸は大抵下の隙間から入ってくるから
そこにワンプッシュでもかけとけ

0507ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 17:26:34.11ID:tUa7uqm50
ひどいわ
スクリプト嵐と同じくらいうっとおしい害虫だわ
なんかしてよバルサン
一回の使用で一年中出てこない特別なカメムシ殺虫剤作ってよ

0508ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 17:34:18.49ID:a5LYPz4n0
フェラーリみたいなカメムシいる

0509ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 17:46:22.33ID:Lag6+Mq00
パクチー好きな奴の気が知れない

0510ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 17:59:00.62ID:pf4BJcVZ0
見つけたらその都度捕獲して外に放り出してやるだけだ
なんてことはない

0511ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 18:03:19.37ID:cyrEPxIx0
岸田がカメムシパッケージとか言いそーやな

0512ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 18:03:24.40ID:cyrEPxIx0
岸田がカメムシパッケージとか言いそーやな

0513ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 20:13:02.96ID:iz5qoh950
夕方から夜にかけて出てくるから鳥とは真逆なんだよな。普段邪魔なハトやカラスは仕事しろよと思うけど。

0514ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 20:15:19.96ID:9j0Qv1zz0
うちの周りはキマダラってでかいやつが多いわ

0515ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 20:50:01.28ID:jO38nUQD0
>>211
枝豆(中身)とカメムシって、大きさも色合いも瓜二つじゃんw

0516ウィズコロナの名無しさん2023/10/20(金) 22:54:22.97ID:zJ0gkva30
カメムシって響きだけで強くなれた気がするよ

0517ウィズコロナの名無しさん2023/10/21(土) 00:22:24.53ID:eUm5IKJ50
>>512
物流対策をパッケージと名付けたのは親父ギャグなのかな

0518ウィズコロナの名無しさん2023/10/21(土) 14:42:01.49ID:BzUxKxh70
>>507
一時根絶やしにしても、またどこからか飛来して来るってのが虫ってもの。

0519ウィズコロナの名無しさん2023/10/21(土) 18:22:52.87ID:mseSPHwO0
裏が山になってる友達の家は何年かに1度は窓にびっしりとカメムシがいて、侵入してきたのは灯油を入れた缶に落としていたよ
慣れるようですごく手際が良かった

0520ウィズコロナの名無しさん2023/10/21(土) 18:29:08.31ID:io16qg9D0
ダークグリーンの小粒なやつにやられたことある。手に着いた匂いがなかなか取れなくて頭クラクラしたわ

0521ウィズコロナの名無しさん2023/10/21(土) 19:10:46.19ID:vm3IAkEm0
これカメムシなのか
洗濯物にたまについてる

0522ウィズコロナの名無しさん2023/10/21(土) 19:14:04.81ID:uq4Dh0IG0
二重窓でも簡単に侵入するよカメムシ

0523ウィズコロナの名無しさん2023/10/21(土) 19:16:26.87ID:0H9BhxVH0
洗濯物は部屋干ししてるから紛れ込むことはないけど、帰宅した時に玄関先で服に付いたのか
入ってきたことがあったわ。

0524ウィズコロナの名無しさん2023/10/21(土) 19:19:50.25ID:VJRWRcSN0
コオロギとどっち食材に向いてるかな

0525ウィズコロナの名無しさん2023/10/21(土) 19:19:53.97ID:uaiPVf2o0
カメムシ注意報が出たか…そろそろ在宅ワークに切り替えねばな

0526ウィズコロナの名無しさん2023/10/21(土) 20:51:11.77ID:NwaallFI0
コメがやばいくらい被害にあってる
一等米なんか出来ない

0527ウィズコロナの名無しさん2023/10/21(土) 22:32:08.80ID:Ad02ns5X0
>>525
寒くなってきて大分減ってきたぞ

0528ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 08:37:47.24ID:IEiq8upu0
>>525
1週間前までは酷かったがもう見なくなった

0529ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 08:43:52.98ID:qNmOrrqH0
まだ玄関前に死骸いるけど寒くなってきたからか最近かなり減った

0530ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 05:19:58.68ID:+vXZIDwm0
家の前で踏んでしまった最悪…
靴の裏に汁が付いた

0531ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 05:48:12.90ID:y8ZXobbJ0
ゲジとかGよりぜんぜんいい
動き遅いし見た目も気持ち悪くないし

0532ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 06:27:59.89ID:OIyQZmD40
>>152
ウチは8階建てで同じだわ@大阪近郊
あったかい場所が好きなら南側のバルコニーのほうがいいのにな
朝はドアをそっと開けてカメムシ掃除(廊下の端に寄せる)から始まるw
ここ数日は冷え込んできたのでやっと減ってきた
近くの戸建の実家は植木とかたくさんあるのに1匹しか見たことないらしい

0533ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 09:16:30.79ID:zmO+xLDl0
>>529
それは、お前の家にこっそり入り込んでどこかで冬眠の準備してるんだ
だから見かけなくなってるだけだ

0534ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 18:02:28.95ID:2jyT1eO60
平たいから2mmの隙間があれば入ってくるんだよな

つい今しがた部屋に今年初のカメムシ襲来したわ
トイレに行ってトイレットペーパー持ってきて、そのトイレットペーパーで優しく包むようにして捕まえて、そのままトイレに流した

潰すと匂いが出るから注意

0535ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 03:07:33.97ID:8HY/7T+I0
>>533
暖かい場所に集まってるんだろうな
布団の中綿の中とか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています