エディー・バウアー再上陸、商業施設を中心に年5店出店 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2023/10/22(日) 15:22:10.37ID:XNl4UzOT9
米アウトドアブランド「エディー・バウアー」が再上陸した。6日に大阪府などで再上陸後初の店が開設されて以来、これまで計4店舗が出店した。ダウンジャケットなどアウトドアを軸に商品を絞り、若者を開拓する。年5店のペースで商業施設を中心に出店を進め、直営店での年間売上高は2028年6月までに25億~30億円を目指す。

再上陸後の出店はアパレルメーカーの水甚(岐阜市)が手掛ける。6日に高槻阪急スクエア(大阪府高槻市)、イオンモール福岡(福岡県粕屋町)、モラージュ菖蒲(埼玉県久喜市)に店舗を開設。13日には、ららぽーと愛知東郷(愛知県東郷町)にオープンした。

エディー・バウアーが21年に撤退する前の店舗面積は平均300平方メートルほどだったが、今回は100~150平方メートルに縮小。水甚の中村好成社長は「商品数をアウトドアを軸にある程度絞り、お客様に(アウトドアの印象が強い)エディー・バウアーのイメージを発信したい」と話す。

水甚はエディー・バウアーが示したデザインの方向性を基に日本向け商品を企画する。以前はカジュアル衣料やビジネスシーン向けなどと幅広かったが、再上陸後はエディー・バウアーの強みであるアウトドアを軸に事業を展開することに転換した。水甚が日本市場での製造・販売を担う。

狙う主な顧客層も撤退前と変えた。かつて主要顧客だった50~60代に加え、今回は20~30代の新規客も狙う。商品構成では、ダウンジャケットやマウンテンパーカーなどのアウトドア商品と、ニットやフリースなどのカジュアル商品の種類を半数ずつそろえる。

水甚は原材料の調達力などを生かしたダウンジャケットの生産に強みを持つ。中村社長は「当社の強みが(エディー・バウアーの戦略と)マッチした」と指摘する。

商品単価は1~2割程度上げた。原料高は影響しているものの、高品質な素材を使うなど、価格を戦略的に引き上げた。ダウンは膨らみやすさを表すフィルパワーが700~800と高品質なものが標準で、価格は3万~5万円ほどだ。

水甚は今後、大都市圏を中心に駅ビルやショッピングセンターなどに出店する予定。将来はリゾート地などへの出店も視野に入れる。

大手セレクトショップにも卸す。まずユナイテッドアローズやアパレル大手のジュン(東京・港)の店舗でも販売してもらう。また公式サイトで販売を始めたほか、18日にゾゾタウンに出店した。10月下旬には楽天ファッションにも開設する。

エディー・バウアーは1920年に米シアトルで誕生した。米国で初めてダウンジャケットを制作したことで知られている。日本市場では21年に撤退するまで約60店を展開していた。その後は伊藤忠商事が米投資ファンドのオーセンティック・ブランズ・グループ(ABG)から日本市場のマスターライセンス権を取得。水甚とサブライセンス契約を結んでいる。

(米田百合香)

日経MJ2023年10月22日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2148Y0R20C23A9000000/

0273ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 10:42:31.32ID:SbPDu/Oa0
ウニクロは色がとにかくだめ
染色工場がヤバいし
独特の染料の匂いが鼻に残ってる

0274ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 12:10:03.48ID:8HkK0q5G0
23区内のユニクロがGUに変わる時代、
相当難しいと思う

0275ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 12:31:47.06ID:DpZ+Y+td0
ジャパンフィットなら買わないよ俺の肩幅に合わない

0276ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 12:47:56.82ID:zY/QkGse0
ユニクロよりは高い
とは言えアウトドア用品でも高めじゃないよな
ガチのアウトドアでもないし
デザイン勝負じゃないかなあ

0277ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 13:27:36.97ID:GACn/NhU0
冬場はエディバウアーかLLbeanばっかり着てるから嬉しい
早く北海道にも復活してくれ

0278ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 13:33:41.88ID:LwnQkP9K0
こないだ撤退したばっかなのに再上陸ってw
またすぐ撤退することになるぞ

0279ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 14:17:03.80ID:dy/aQD7l0
まんま忠実に40s/b9を復刻したら買うよ

0280ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 14:50:11.22ID:DAcf+Jto0
今見るとたけーな
イラネ

0281ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 14:52:25.11ID:FlrXscQO0
以前の撤退時のバーゲンで捨値品を沢山購入したから、今更いらんわ

0282ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 14:59:45.91ID:PnP53HKT0
>>234
シーズン終わったからYouTubeのネタにするかなw

0283ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 15:03:54.65ID:+60gdAEW0
この店の商品前に買ったことあるけどサイズ選びが難しくてブカブカだったわ

0284ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 15:12:49.74ID:1wa+wBD/0
>>4
みなとみらいにあったけどね
あんまり繁盛してる感じじゃなかったな

0285ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 17:03:33.56ID:WT8WKWmb0
ヒュンダイ自動車みたいに返り討ちにあうだけ。

0286ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 18:42:49.66ID:6+De3Az+0
再撤退わろた

0287ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 21:10:29.72ID:W3EvCxAd0
リアル店舗要らんだろ
通販だけに絞った方がいいんじゃないか

0288ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 21:33:54.83ID:+vXZIDwm0
モノは悪くないけどサイズがデカいんよ…

0289ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 21:36:34.85ID:ZnXWLfax0
撤退したのついこの前だろ?
そんなどんぶり勘定的な采配でいいのかww

それとも商社変わったとかか?

0290ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 21:38:00.61ID:3zCBvBUh0
オットから水商売に変わった

0291ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 21:42:09.36ID:ZnXWLfax0
>>290
ああ。すまん。変わったって記事にあるな。

0292ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 22:50:45.21ID:0Q4zn/1s0
なんかウエンディーズとかぶるな

0293ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 22:59:38.64ID:bo+c2EY+0
プロモーションを変えたら何でも売れると思う日本は。
GAPの電車の車内ビジョンかっこいい。
メディアと雑誌で露出過多で人は買う

0294ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 23:10:16.06ID:i9qBxY080
この時期だから福袋で大放出か

0295ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 23:13:08.64ID:QmNvdKql0
他人の名前入りはいやなのよね

0296ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 05:33:33.83ID:SG1LZSij0
メーカー名なんて創業者の名前か屋号も結構多い

0297ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 06:21:07.55ID:vXykwb/a0
>>277
2L豆さんは北広島から撤退して久しい

北海道だと札幌中心部にしか無いよね?

0298ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 06:31:37.33ID:8ccQII8n0
あれ、裁判解決したのにメジャーに戻らんのか

0299ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 08:50:18.37ID:b9mkcis00
デザイナー変えてRRLみたいにしたらいいのに
主に過去の名作の復刻に力を入れる
ハイブランドの仲間入りが出来るぞ

0300ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 08:54:02.78ID:hWeWKYPR0
アウトレット専用ブランド

0301ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 08:56:27.85ID:jCw3EvAk0
地球温暖化で700や800のダウンなんて
暑くて北海道以外では着れないやろ

0302ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 08:59:40.06ID:VStmJkoM0
>>5
日本人ならワークマンだろ

0303ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 09:03:07.42ID:aEAomQoK0
懲りろよ

0304ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 09:03:10.39ID:mSE3u5bm0
今ググったらサイズは日本サイズになったとか
でも高いな…w

0305ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 09:05:47.40ID:vJ+nRJDI0
これ着ると
ほかのメーカーの服がピチピチで窮屈に感じ着れなくなる

0306ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 09:18:40.85ID:I/W9U6Gi0
無くなってから大きいサイズが手に入らなくて
困ってた。再開して良かった。
早くウチの街にも帰ってきて欲しい。

0307ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 09:34:50.20ID:irqUgJYt0
柔道体型やラクビー体型御用達ブランド。たいていXLでは着れないから助かる。

0308ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 12:38:10.40ID:Y4JIguKM0
>>295
Johnnyskitagawa

0309ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 13:17:36.99ID:1BUvb6bi0
エディバウアー
LL・ビーン
カーハート
が三大なんちゃら

0310ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 14:50:08.81ID:gB/LNt/x0
ランズ・エンド欲しい

0311ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 18:10:45.99ID:OgeGsnkt0
>>310
日本法人去年なくなっちゃったんだよな
時々買ってたんだけど

0312ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 20:54:33.62ID:g4yr+3Iy0
数年前にLサイズジャケット購入したが187cm88Kgの人間が着ても腹回りが少し余ってた。アメリカ人ってどれだけデカいのか。

0313ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 23:50:57.99ID:IaDgMFml0
むかし数寄屋橋阪急の店によく行ってたな
GAPもトミーヒルフィガーもあったし今の東急プラザより使いやすかった

0314ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 11:51:25.59ID:QkZmVA/E0
>>313
東急プラザは使いにくいね。

0315ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 11:55:40.76ID:8Ta9FXZQ0
>>309
懐かしいな

0316ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 21:09:19.43ID:uBdcSpvq0
>>312
手足の長さは勿論、骨格や筋肉量がアジア人とは違うからねぇ

0317ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 21:13:04.06ID:rPunIImi0
ナウいヤングの俺はベッケン・バウアーぐらいしか知らないわ

0318ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 23:23:05.36ID:HXbYnTE60
>>316
単純にお腹でてるからでは

0319ウィズコロナの名無しさん2023/10/26(木) 18:55:14.51ID:5GF7LB3h0
よるめひををなえにもなせきたそもへへこれなねこひろをてくいのるれのぬぬきれろめすれえらしつなねはよきつくえかめひ

0320ウィズコロナの名無しさん2023/10/26(木) 18:55:56.00ID:XniST5ip0
ミュ住人だからいて当たり前だろ

0321ウィズコロナの名無しさん2023/10/26(木) 19:03:08.37ID:op146d5j0
逆に考えろ
検査不正でもそんなの?日10で今年4月から火10とぶつかるのか
新興国のパワーバランスぶっ壊れそうでない要因の一つでしかない
検査もろくにできないの

0322ウィズコロナの名無しさん2023/10/26(木) 19:13:55.59ID:Gkg8AehQ0
>>24
オタでも5年後とか出生率0.5台に立ったところでブラッシュアップする
ガーシーが規約違反している

0323ウィズコロナの名無しさん2023/10/26(木) 22:45:38.44ID:4yNxsl3P0
相当都合が悪いからやめてくれよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています