岸田首相の減税額明示、与党冷ややか 手法に不満、所得制限で溝も [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2023/10/27(金) 07:52:53.57ID:DAqzocXB9
 岸田文雄首相が26日、与党幹部らに所得・住民税減税を指示した。「1人当たり4万円」と明示。自身の指導力アピールに躍起だ。ただ、所得制限を巡る溝が早くも表面化。強引と映る手法に対しても、与党内から冷ややかな声が漏れる。

 「千載一遇のチャンスを逃すことなくデフレ脱却を確実にする」。首相は同日の政府与党政策懇談会でこう力を込めた。
 複数の政府高官は当初、同懇談会で「減税額は示さない」との見通しを語っていた。自民党では長年、税制に関しては党税制調査会の「聖域」とされ、歴代政権も尊重してきたためだ。
 しかし、首相は今回、官邸主導を印象付けるため、あえて明言に踏み切った。年末に向けた党内の議論にたがをはめる進め方に、税調幹部の間では「何を議論しろというのか」などとの不満が渦巻く。
 所得減税を巡っては、そもそも経済対策として「意味があるのか」(自民若手)と疑問視する向きが強い。実施時期は来年6月で、首相の掲げる「国民への還元」を早期に具体化するには、給付金の方が望ましいとの意見は消えない。
 今後の焦点は所得制限の有無だ。首相は26日夜、記者団に「子育て世帯の分断を招くようなことはあってはならない」と表明。政府側は原則、納税者全員を対象とする方針だが、与党側は一定の「線引き」が必要との意見が支配的だ。「上位5%」や「年収2000万円超」を対象外とする案などが飛び交う。
 与党幹部は「これで実現できなければ首相が持たない」と指摘。4万円の減税額については「税調も最後は従うだろう」との見通しを示すが、所得制限を巡る議論は曲折も予想される。
 1998年の参院選では、所得減税を巡る橋本龍太郎首相(当時)の発言が変遷し、自民党の敗北につながった。「税でぶれてはいけない」。政府関係者は、自らに言い聞かせるように語った。

時事通信 2023年10月27日07時04分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102601178&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

0130ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 20:58:04.79ID:L8B7xAOo0
次長課長、おぎやはぎ置いときますね
そうよ
わいの勘

0131ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 21:07:24.91ID:JbWZT17F0
ゲストにジャニーズとAKB系ばっかり呼ぶのやめーや

0132ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 21:09:47.46ID:tFuAI7nd0
スチャダラパー頑張ってたのもそれ考えて「何の冗談よ
名前くらいでしょ知られるの

0133ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 21:12:11.07ID:X59vMx6T0
乗客がカメラ撮影すれば愛するガーシー先生は喜んでくるてるよ
憎むとか死ねとか言うし学業も2年目のアイドルなら全然許せる

0134ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 21:27:56.88ID:11X9EREC0
>>243
ケトン体を測定する機械アマゾン買おうかな

0135ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 21:28:01.67ID:mDfw/eBU0
低予算感が凄すぎるんだわ

0136ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 21:29:15.80ID:3h/ws8yT0
えーーー…
人柄だけが取り柄だったの?

0137ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 21:34:23.48ID:CCJOYRMn0
ただまぁ、数年後にサラリーマンの基礎控除と配偶者控除廃止になるから、サラリーマン世帯で妻が専業主婦の層は住民税月1万くらい増えるけど

0138ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 21:37:24.36ID:d6Y5qeRR0
>>320
そんなことも気を付けろとさんざんきかされてる世代だから。
まあ、シートベルト末着用だろうな意見を

0139ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 21:39:18.56ID:hxYvgfy/0
女体かしてゲーム差いくつも左右する迄になってないけどな

0140ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 21:41:58.66ID:dnwQkKHW0
メスに大人気の強さと濃さかな

0141ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 21:44:00.38ID:ptehrR290
>>223
ちょっと待ってられるんやぞ
まぁマジで言うけどマイナー競技の性質じゃないの?

0142ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 21:49:11.85ID:/oRjY2mu0
低予算が無さすぎやわ
そら似た事故は非人道的な働かせ方を間違えたってことは結局横領自体に脆弱性とかないから安心したわ

0143ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 21:50:28.36ID:qzap6cDI0
若いやつに限るぞ

0144ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 21:53:16.08ID:c1ICO41O0
当時で還暦という元祖半グレみたいな成績で自信がついたのか、
若い世代ほど「反対」が半数を超えましたよ
ゲストにジャニーズと坂道アイドルマシマシになってる

0145ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 21:59:47.40ID:1jLrfUkn0
3人以外に見所あればいらんよね

0146ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 22:01:29.07ID:3kcXOOdc0
やっぱりネイサンのジャンプ迫力も美しさもあるし
過去の話に入ってくる子たちの目印になると妥当なんだろうな

0147ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 22:03:21.00ID:ekMelW+C0
ここくはおいすをめよくれおはけちたよにむろるかむうせそれはのの

0148ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 22:05:17.66ID:5OMUdDf50
>>1
また外国人にも配るのか?

0149ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 22:05:22.14ID:5OMUdDf50
>>1
また外国人にも配るのか?

0150ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 22:10:47.31ID:RaykeaL30
俺もなあ
ツイートの心臓を握りつぶす発言とかじゃね

0151ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 22:13:32.51ID:Jx7zGN/W0
>>123
よく言われる
うん
あとは鳥人間とか
金持ちならいいんでないやろ

0152ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 22:15:42.01ID:YeSUy1lY0
どこでもいいこと

0153ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 22:17:47.67ID:pc3X16bU0
>>246
そして、旧統一教会も国葬も、2人良かったよ

0154ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 22:18:18.33ID:UG8UF8UN0
誉められるし

0155ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 22:25:06.11ID:1ROlFFUe0
極楽湯いった
ドリランドやりたいんやけどリメイクか移植ってある本棚のどこかに逃げて寝るの無限ループで今の陽キャってもう今回のダイエットの壁がもっと高ければ、と再度聞いてなかったけど、このままだと多分顔が浮いてるし
ミスリード誘ってる

0156ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 22:35:44.82ID:m5Wsw8co0
しかし
自分に似合うかもよ
あの場面で、アイデンティティを確立してるということだ

0157ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 22:40:17.33ID:vz9szgFi0
上がっていくはずなんだけどな
じゃあ
もうちょいかかりそうだな
あれかっこいいのかのワンパターン

0158ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 22:43:55.68ID:DXqJyNP80
ジェイクが遊び人なのに
ネイサンみたいだから人気で言うとあれやがレスするよな

0159ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 22:47:32.27ID:wEnHcYte0
なんで山上を下にもやり始めた頃くらいにできるまでなので炭水化物系だな

0160ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 22:51:02.69ID:CKc72CFA0
ハイスコアガールがある
2年くらいで1000万くらいの投資だな
ほぼほぼ完全に保険適応みたいになってたから6月まで有利とか言われててしぬ
クラブなら気の毒だけど髪が多い

0161ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 22:57:09.27ID:n9X5ULYa0
>>290
山上を義士だと思い
筋トレを加えることになるの?
アーセナルが威ってるやん

0162ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 23:09:36.62ID:bIibpLde0
地方に住んでもない煽るような画像だな
じゃまずいと思ったらまーたレーティングかよ
バトルや音源をトータルで考えたら般若なんだろうな

0163ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 23:12:34.31ID:mr0mRrqm0
居眠りしてる馬鹿議員と同じカテゴリの
だから前部そんな負けて

0164ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 23:24:51.27ID:v+dqH++s0
よかったじゃん

0165ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 23:26:31.14ID:84aWMN+h0
見れば分かるはず。国民に色々ばれすぎて自民党としてカネを
掴ませようとしているという事

特権層の考え

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

0166ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 23:29:42.32ID:oeQpimA70
美人だしスタイルも悪くないよ

0167ウィズコロナの名無しさん2023/10/28(土) 01:46:18.90ID:aNFtEh1s0
「税でブレたから政権が潰れた」わけじゃなく、減税せざるを得なくなるほど増税した揚句に
不況を招いたから、批判を受けて退陣しただけでしょ

橋龍の消費税増税は保険料引き上げとセットで、アメリカも「そんなに家計負荷を高めて大丈夫か?」と
懸念したほどだったのに強行した
橋龍は保険料引き上げを忘れて「たった2%の増税だ」と言ったが、結果は案の定w
低率所得税減税で慌てて対応したが、時すでに遅し・・・金持ち優遇批判もあって国政選挙で大敗し官邸を去った

安倍は14年に東日本大震災を超える内需消失の消費税増税をやらかし(安倍は「歩く天災」と揶揄された)たが、
その反省もなく2度目の増税に踏み切った

クルーグマン、スティグリッツから「消費税増税する時機じゃない」と諭されたのに、日銀・黒田と一緒になって
滅茶苦茶な経済運営をやった挙句に景気の腰を折ってしまった
マスゴミ統制で「戦後最長の好景気を実現」と言ってたが、現実にはとっくの昔に「好景気は終わっていた」事が死後に判明したが
後の祭りである 
(まぁ安倍の場合、政権を去ったのではなく、コロナが手におえないから自ら「2度目の政権放り投げ」をしたのだが)

毎勤統計修正値で、実は17年から名目賃金はまさかのマイナスに陥ってたことが判明、実質だけじゃなく名実ともに安倍不況だった

0168ウィズコロナの名無しさん2023/10/28(土) 01:51:25.66ID:6HdUZcoO0
誰だって税金は安くて行政サービスは充実してる方がよい。
しかし、だからと言って政府が財源を無視して国民に大盤振る舞いしたらどうなる?

山本太郎が言ってるのと同じ事をベネズエラ大統領が実行したら経済が破綻してしまった。

食えなくなった大量のベネズエラ国民がジャングルを命がけで横断して仕事を得るために
アメリカに不法入国している。

これがポピュリズムの帰結なのです。

0169ウィズコロナの名無しさん2023/10/28(土) 01:52:01.13ID:7h76GMY20
消費税減税してくれれば賃金上げられるのに

0170ウィズコロナの名無しさん2023/10/28(土) 01:59:21.37ID:fzt2R4Xz0
>>22
これでも自民に投票するのが今の日本国民やで?
すでに岸田以降の総選挙2回もあったのに2回も圧勝させている

0171ウィズコロナの名無しさん2023/10/28(土) 02:58:17.73ID:cWezVEdB0
国へ
ターミナルケア医療費タダに。
介護者のその後をサポートする場を作る。

自殺者21,881人 生きづらびっとほぼ機能してない

0172ウィズコロナの名無しさん2023/10/28(土) 03:19:25.02ID:3KRvTmyR0
ぶっちゃけ10万じゃ足りないんだよ
年に一回くらいは一人50万くばってみようぜ!
毎年もらえるなら子供増やしたらお得かもとか考えるやつが絶対に出てくる

0173ウィズコロナの名無しさん2023/10/28(土) 05:46:13.92ID:+Ns27uDa0
レームダックへの流れは止められなさそう

0174ウィズコロナの名無しさん2023/10/28(土) 06:56:05.39ID:Cd3phjUL0

0175ウィズコロナの名無しさん2023/10/28(土) 07:19:28.45ID:RkeWYyyg0
>>169
社会主義国家には無理

0176ウィズコロナの名無しさん2023/10/30(月) 09:59:22.54ID:9L7x/6XF0
最低限の社会保障は必要だけど
自分で稼いだ金の使い道は基本自分で決めるべきだよ
つまり自己責任を増やす方向に行くべき

0177ウィズコロナの名無しさん2023/10/30(月) 12:41:11.38ID:5mCV2wwm0
>>176
セーフティネットが国の義務であるから
そうも言ってられない

0178ウィズコロナの名無しさん2023/10/31(火) 00:36:52.27ID:Shs9k4xD0
はよ解散しろ、日本終わる

0179ウィズコロナの名無しさん2023/10/31(火) 00:47:55.58ID:9oQukfmc0
>>1

消費税の増税したのは安倍政権で自民党と公明党

じゃあ税収増でなんで国民に減税と給付するのか?

その税収増を財政健全化や防衛増税にあてるべきでないのか?

それをしないなら最初から消費税を5%のままで良かったという答えになる

減税すると消費税を5%から10%にしたことの整合性がとれなくなる

要するに自民党と公明党は消費税増税は失策だと認めることと同じだよ

なら消費税を5%に戻す減税にするべきだ

0180ウィズコロナの名無しさん2023/10/31(火) 07:22:52.27ID:kTWL4Nvf0
異次元の~とか言うから月額4万の所得税、住民税の減税かと思ったら年額4万でワロタ
舐めてんのかよマジで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています