第二次世界大戦のパイロットが80年ぶりに発見 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★2023/11/21(火) 15:24:59.58ID:zx7DN/AU9
80年前、爆撃機パイロットのギルバート・ハルディーン・マイヤーズが行方不明になった。
少尉はイタリア・シチリア島上空で撃墜された。現在、彼は特別な法医学技術を使用して発見されました。

マイヤーズさん(当時27歳)と米空軍乗組員5人を乗せた飛行機は1943年7月、シャッカ飛行場から約0.8キロの地点で墜落した。
乗組員は誰も生き残らなかったと考えられている。この分野は、クランフィールド大学の紛争回復と被害者の特定 (CRICC) チームの焦点です。20人の法医学専門家からなるCRICCチームが事故現場の慎重な発掘作業を担当する。

クランフィールド法医学研究所の考古学・人類学上級講師デイビッド・エリクソン氏は声明で、「手術中、私たちは体系的に地面を発掘し、骨やその他の証拠となる可能性のある破片を慎重に検査した」と説明した。

「マイヤーズ少尉の遺骨の回収は、軍による埋葬を容易にするだけでなく、回収された私物を遺族が受け取ることも可能にする。
最も重要なことは、行方不明者や戦死した者の家族に終止符を打つことになる」とエリクソン氏は述べた。マイヤーズさんは11月10日にセントルイスに埋葬された。

さらに、72,000柱以上の第二次世界大戦時のアメリカ人兵士がまだ回収されていない。ただし、そのうち 39,000 柱が見つかると推定されています。ただし、これに関しては課題もあります。

クランフィールド法医学研究所の法医学人類学者ニコラス・マルケス・グラント氏は、「このような発掘調査では何も出なかったり、曖昧なままだったりすることがある」と語った。

続きはdetikNEWS (インドネシア語)
2023/11/20
https://inet.detik.com/science/d-7045539/pilot-perang-dunia-ii-ditemukan-80-tahun-kemudian

0022ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 15:40:13.64ID:Vys4r4lN0
一方我らが愛国者ネトウヨが支持をする統一自民は、海で眠る遺骨を放置しているのであった

0023ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 15:41:23.90ID:QaaPI+Ua0
恥ずかしながら小野田少尉やん

0024ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 15:44:08.52ID:qGb4EPxo0
>>17
遺骨が発見、だと情緒がないと考えたのかもね
スレ立てるなら事実に即したスレタイで立ててほしいとも思うけど

0025ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 15:45:22.78ID:L08njXeD0
イタリア戦線にB-17って投入されてたっけ?

0026ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 15:45:49.03ID:lggzkp500
>>1
『第二次世界大戦のパイロットが80年ぶりに発見』

パイロットが発見?

パイロットが「何を」発見したの?

0027ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 15:47:45.28ID:KYHvXBmv0
誤)パイロット“が”発見

正)パイロット“を”発見

0028ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 15:50:13.03ID:E/bP9k0/0
なんだ
横井さんパターンではないのか

0029ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 15:51:53.36ID:RfKfQadE0
霧の中から零戦が…

0030ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 15:57:45.63ID:igVm9cfv0
ポルコロッソ?

0031ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 15:58:58.69ID:hx6LDlFJ0
現在地を見失い地中海を超えてアフリカの砂漠に行ってしまった爆撃機もあったよな

0032ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 16:01:16.00ID:U/eOt8g30
そんなもんニューパプアなんちゃら島とか太平洋の島々に行けば
日本人の骸骨腐るほどあるやろ

0033ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 16:04:20.11ID:Fli2QuIf0
>>25
本人を含め他の乗員が5人という事は総数は6名だから
米軍爆撃機で定員数6なら恐らく双発爆撃機ノースアメリカンB-25ミッチェルだと思う
東京初空襲で有名な機体だ

0034ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 16:05:17.20ID:+wpX1jc10
星の王子さまの作者も見つけて下さい

0035ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 16:06:43.28ID:XwGXDWJD0
アメリアエアハートも見つけて下さい

0036ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 16:09:17.83ID:NNFBcTr10
TikTokで兵士が集団で埋まってるカ所掘り返してる動画よく出てくるよな

0037ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 16:09:42.95ID:HtUjrToO0
>>1
わかりやすいBBCで立てろよ笑
https://www.bbc.com/news/uk-england-beds-bucks-herts-67405255

>>33
上のソース見るとB-25ミッチェルだね

0038ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 16:25:02.65ID:Sy/3P8nf0
タイトルも本文もひでーな

0039ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 16:26:30.03ID:Na4dSf6I0
サン=テグジュペリは見つかったんだっけか

0040ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 16:26:50.57ID:doss2Yso0
サン=テグジュペリが生還する日も近いな

0041ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 16:32:58.09ID:WxbtvED10
なんだ生きてたわけじゃねーのか

0042ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 16:48:54.00ID:aHLc127h0
こいつの犠牲者は損害賠償請求していい

0043ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 16:55:13.52ID:yuKgA9oM0
なんでソースがインドネシア語なんだ

0044ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 17:04:41.72ID:XIwVyCn50
よっこいしょ

0045ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 17:08:41.75ID:HruWeRdi0
当時の米軍もそんなところに行ってたのか
どこが襲撃したんだろ

0046ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 17:18:33.80ID:UlT/6jf40
あれ?戦争はおわったの?だって

バッカヤロ!

0047ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 17:33:12.28ID:imJs7uWS0
>>40
「星の王子さま」著者を撃墜、元独軍パイロットが証言
https://www.afpbb.com/articles/-/2365924

> この戦闘機を操縦していたのは、元ドイツ軍パイロットのホルスト・リッパート(Horst Rippert)さん(88)。
> AFPに対し、「もし(その飛行機の操縦士が)サンテグジュペリだと知っていたら、絶対に撃たなかった。
> サンテグジュペリは好きな作家の一人だった」と語っている。

0048ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 17:38:30.12ID:3K5ltUC+0
アメリア・イアハートとサンテクジュペリが発見されますように

0049ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 18:09:28.96ID:kNbzSMOM0
米国人も戦死すると柱になるんだな

0050ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 18:27:04.69ID:gotwTiaO0
>>26ー27
日本語わかる人いて安心した。
「あそこの店でリンゴが売ってた」をおかしいと思わない奴が周りに結構いて、俺の方が変呼ばわりされている

0051ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 18:32:26.49ID:NOMaJbhP0
グレンミラーも見つけてあげてください

0052ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 18:42:25.99ID:aBlfXTQR0
これを発見と言っていいのか?発掘ではないのか?

0053ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 18:43:20.97ID:AzUZFL0s0
せめて、
「第二次世界大戦のパイロット(の遺体)を」だろ

0054ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 18:48:29.48ID:SAkMozbO0
星の王子さまの作者も見つけてあげてください

0055ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 19:03:45.98ID:HI+umu4y0
>>50
単なる空気読めないバカだろ

0056ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 19:05:11.54ID:ngWNL5YD0
第二次世界大戦のパイロットを80年ぶりに発見
か、
第二次世界大戦のパイロットが80年ぶりに発見される
にすべきだな

0057ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 19:06:51.96ID:pbgT1ao30
横井さんかよ

0058ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 19:14:44.57ID:G8riaZL10
>>50
「リンゴが売られていた」だろ
出す前に校正しないのかね
Z世代か?
>>53 56
そういうこと
スレタイみたいな言葉だと第二次大戦のパイロットが何を発見したんだ?
ってなるだろ
当時若くてももう95は過ぎてるだろうに何の活動しているんだ?とな
義務教育レベルの日本語に成ってない

0059ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 19:15:23.01ID:qZ2BsQK10
>>56
違う。
第二次世界大戦のパイロットの遺骨が80年ぶりに発見された。

0060ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 19:16:31.50ID:DL2QpVvn0
単位が柱とか初めてみた

0061ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 19:18:03.61ID:TdPC0GN60
神様は柱と数えるんやで
人間を柱で数えるのは靖国に祀られた日本人だからで外国人に使うもんじゃないがな

0062ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 19:18:33.58ID:G8riaZL10
>>57
そういうことにもなる
だから「第二次世界大戦のパイロットを発見」でも不完全
「第二次世界大戦時のパイロットの遺体を発見」のように書かなきゃならない
色々ひどい

0063ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 19:22:50.53ID:VlTONd0I0
>>26
『第二次世界大戦のパイロット(の遺骨)が80年ぶりに発見(され特定される)』だな
>>37
マイヤーズ少尉以外の乗員はどうなったんだろ
1947年の調査では彼らの遺体は回収できてて少尉だけ見つからなかったとかなのかな?

0064ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 19:23:10.88ID:BmVAPBh60
今さら身元特定したってな。
もう直接知っている人もほとんど残ってないだろ

0065ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 19:27:24.63ID:gtlbtmQ60
遺族おるん?

0066ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 19:30:51.07ID:MHIaPKan0
キャプテン アメリカっぽい話

0067ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 21:03:12.70ID:ngWNL5YD0
>>58
公教育の質を落としてさらに学費を上げ、その上終身雇用はガチガチに守って階級社会にしようという保革一致したクソ陰謀

0068ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 22:00:40.30ID:5m2ehTRE0
>>33
空母からぁ 爆撃機が発進してぇ

のアレですね(まちがってないけ)

0069ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 22:41:56.47ID:q7G4iofa0
>>61
混じりっ気なく日本人と朝鮮人を分ける遺伝資料が初期特攻兵の遺骨から得られたら
しにかルでいいよな

0070ウィズコロナの名無しさん2023/11/21(火) 23:04:00.99ID:UQwwPeUh0
キャプテンアメリカかよ

0071ウィズコロナの名無しさん2023/11/24(金) 09:22:07.91ID:y56EZsLL0
この手のタイムスリップものは小学生のころ読んだ本でよく見たな

0072ウィズコロナの名無しさん2023/11/24(金) 10:07:51.23ID:xVyiS2ew0
第一次大戦の兵士が溶けた氷からコンニチワする事はあるみたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています