【東京新聞】ゲイを隠して生きてきたから…連れ添った「相方」との同性婚に飛びつけない だけど制度は次世代の希望になる [nita★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★2023/11/30(木) 06:57:04.37ID:3oWih6LE9
2023年11月30日 06時00分
<家族のカタチ 婚姻の平等を求めて>㊦

◆「違憲状態」判決に「世の中は変わった」

 「世の中は変わった」

 昨年11月30日。同性カップルが家族になるための法制度がない現状を東京地裁が「違憲状態」としたと聞き、東京都内の50代後半の貴弘さん(仮名)はそう思ったという。

 九つ上の同性の「相方」と30年余り同居。2人の関係は一部にだけ伝え、親族には「友達とルームシェアしている」と話してきた。80代後半の母親は、友だち以上の関係にうすうす気付いているようだが、きちんと説明したことはない。

 同性婚が法制化されたらどうするか、考えることもある。しかし「自分たちがすぐ結婚するかは、正直なところわからない」。平穏に暮らすため、ゲイ(男性同性愛者)と知られないよう生きてきたからだ。

◆自分たちを守るために積み重ねた「小さなうそ」

 職場では「小さなうそ」をつき続けた。同僚に「好きな女性のタイプは?」と聞かれ、その場しのぎで答えるため、以前の会話との矛盾を突かれたこともある。周囲と仲良くするため異性愛者のように振る舞いつつ「ゲイと知られるのが怖くて自分から壁を作っていた」。

 ゲイに対する差別や偏見を自身が受け入れていたからかもしれない。1990年代、相方と暮らす部屋を探していた時、「男性2人」と言うと「困ります」と何度も断られた。管理費を2倍支払う条件を飲んで契約した。「今なら差別だと思うけど、当時は…。差別や偏見を内面化していた」

◆「パートナー」宣誓した今も「たやすく周囲に言えない」

 2人の関係はずっと続いた。10数年前に貴弘さんがマンションを購入。それを機に互いのパートナー関係や、マンションは共同で管理する財産とするとした公正証書を作った。

 2015年以降、同性カップルを自治体が認めるパートナーシップ制度が広まった。性的少数者に対する空気の変化を感じながら、2人も宣誓した。でも、相方との関係についてはまだ「たやすく周囲には言えない」。これまで異性愛者を演じてきた積み重ねが、ためらわせる。

 性的少数者を支援するNPO法人「パープル・ハンズ」事務局長の永易至文(ながやす しぶん)さん(57)は「関係を親族に秘すカップルが多く、公正証書や遺言作成さえためらう。同性婚制度ができても、利用する人が一気に伸びる、とはならない」とみる。だが「制度ができ社会や人々の意識が変わり、やっと最後に当事者が恐る恐る変わる」と語る。

◆「結婚できる選択肢があるだけで、生き方は変わるはず」

 貴弘さんには最近うれしいことがあった。相方に「老後もよろしく」と言われたのだ。ゲイと自覚した15歳のころ、将来どう生きていけばよいのか不安で「死にたい」とさえ思っていた。今は、将来も相方と一緒にいられる安心感がある。

 一方、世の中に目を移すと、判決から1年たっても同性婚を認める立法の動きはない。「世論調査でも過半数が同性婚に賛成しているのに、どうして」。15歳のころの自分と同じような絶望を若い世代に残したくない。「結婚できる選択肢があるだけで、生き方は変わるはず」

https://www.tokyo-np.co.jp/article/292939

0259ウィズコロナの名無しさん2023/11/30(木) 13:49:47.88ID:mjURFglT0
>>248
Tは絶対に病理概念のままの方がええ
GIDには法的救済が必要だが、オートガイネフィリア等の性癖には必要ない

0260ウィズコロナの名無しさん2023/11/30(木) 13:50:18.61ID:VGtdNusi0
>>172
金配るのはね
一夫多妻制だの重婚だのは全く意味ないどころか害悪
そういうことやる奴らはただ気持ちよくなりたいだけだから
子供が邪魔だから必ず避妊だの中絶する

0261ウィズコロナの名無しさん2023/11/30(木) 14:01:24.40ID:IkN8jxbW0
共同名義で東京の1億円のマンション買う

パートナーが病気

看病

親族に連絡するも知らんぷり

パートナー病死

田舎から甥姪がシュタタタと上京

パートナーの持ち分をさっさと遺産分割

甥姪担保にして銀行から借金

甥姪蒸発

銀行や買取不動産家がやってきてトラブル

0262ウィズコロナの名無しさん2023/11/30(木) 14:22:05.80ID:gWguQzcF0
遺書書けよ

0263ウィズコロナの名無しさん2023/11/30(木) 15:10:59.34ID:s9YcuHeP0
つけ上がるな変態ども

0264ウィズコロナの名無しさん2023/11/30(木) 15:12:18.14ID:P96BZsgH0
親方?

0265ウィズコロナの名無しさん2023/11/30(木) 15:50:35.34ID:DChodd5N0
アッー!

0266ウィズコロナの名無しさん2023/11/30(木) 16:31:13.76ID:xniq0UiR0
ゲイって男見ると興奮するの?
全く気持ちがわからないから対応に困る

0267ウィズコロナの名無しさん2023/11/30(木) 16:49:16.95ID:DLhPKWZK0
さすが東京新聞、わかりやすいw

0268ウィズコロナの名無しさん2023/11/30(木) 17:04:08.16ID:b5Z5Z5Ud0
>>20
それってホモ関係なくね、手を出すやつは子供や老人にすら手を出すわけだし 俺自身ホモのおっさんに触られて嫌な思いをしたけどそのおっさんに嫌悪感を抱くだけだよ 

0269ウィズコロナの名無しさん2023/11/30(木) 18:19:06.00ID:nm9Z/mQd0
>>242
馬鹿は無理にレスしてくるな

0270ウィズコロナの名無しさん2023/11/30(木) 18:23:41.70ID:nm9Z/mQd0
>>246
> 社会性のために差別をしないってのが大事なだけ

お前がどこの国に住んでるのか知らんが
日本ではホモレズ連中にも基本的人権が保証されてるんだわ

0271ウィズコロナの名無しさん2023/11/30(木) 18:39:08.30ID:mYiGMI270
ゲイ!ゲイ!
ゲゲゲのゲイ!

0272ウィズコロナの名無しさん2023/11/30(木) 20:32:51.67ID:yCpB82ZX0
ノンセクの自分から見たら異性愛者も同性愛者も大差無い。

子供を作らないという前提で結婚する異性愛者もいる。夫35歳、妻30歳で結婚した僕の友人夫婦がそう。親類から「子供はまだ?」と言われるたびにブチ切れそうになるとか。

0273ウィズコロナの名無しさん2023/11/30(木) 23:25:04.17ID:ntzGnzKk0
次世代の希望ってw
あんたらに次世代なんかないやんw

0274ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 07:57:51.48ID:n2cyB8080
秘密を共有している関係の方が親密になれるんだよ
だから秘密が秘密でなくなると破局してしまう危険がある

0275ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 09:03:30.79ID:08VPtTpc0
>>20
それ男女間でも一緒
男側は男女間では加害側のパターンが多いから見えてないだけで
男男間になると被害側になる率が高いからホモに対する拒否反応が強いんだよな

0276ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 09:05:23.51ID:3RcIGRM/0
夫婦別姓が認められれば結婚しても結婚していることを隠し続けられそうやけど
それか事実婚の制度が充実すれば結婚する必要性も低くなるし異性婚の人も利用できる

0277ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 21:11:03.60ID:N1tIP/Dx0
相方って言うの気持ち悪いからやめろ

0278ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 10:06:07.19ID:tIFAptke0
異性愛者も同性愛者も平等であるべき。

子を作らない異性愛カップルもいる。医学的体質的に無理な場合もある。

0279ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 10:43:35.34ID:HLskwBU10
気持ち悪い

0280ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 14:46:44.40ID:tIFAptke0
>>279
見ていて気持ち悪い男女のカップルもいる

0281ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 15:58:48.17ID:T28jd3N/0
>>238
ホームレスが公営住宅や生活保護受けない理由ってそういうことなのか

0282ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 16:08:26.89ID:dMvDgvPc0
>>275
男女間は妊娠の可能性があるから責任持って付き合う比率が高くなる

0283ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 16:10:48.52ID:dMvDgvPc0
>>84
生前に公証人役場に行って公正証書作っておけば良いだけ

0284ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 16:26:22.55ID:tIFAptke0
>>282
無責任な男は多い

0285ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 16:27:08.29ID:Q0rff9pv0
お前ら次世代作らんだろ寄生虫

0286ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 16:29:05.89ID:k+h/y0IV0
繁殖しないんだから結婚いらないじゃん

0287ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 16:31:45.46ID:PmKG8ndc0
そもそも、東京新聞にゲイの記者が複数いるのが問題だ。

0288ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 16:54:52.36ID:BSPJQ1nl0
近所の公営団地で他人同士のオッサン二人が死んでて
事件性は低いと言う話だったけど
ホモ心中だったのかねえ

0289ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 18:02:20.81ID:tIFAptke0
>>286
自分が死んだ後に保険金を残してやりたい

0290ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 18:06:05.44ID:Qz4J8gMa0
>>289
ああ、保険金かけてやっちゃうの楽になるのか?確かに結婚相手だと自然だわ

0291ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 18:06:17.43ID:NIGnJXXR0
最近、海外ドラマでホモカップルが出てきてディープチューしたりするシーンがあるんだよな
スタートレックとか、THE100とか、ウォーキングデットとか
いい加減にしろよ きめーんだよ

0292ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 18:10:44.45ID:WXLkLOtt0
早く法制化すべきやな
誰にでも幸せになる権利がある

0293ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 18:15:57.55ID:IOo6MXj40
ゲイに子供でいないんだから子孫は存在しない
次世代なんてなくね?

0294ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 18:18:35.45ID:IZXc5kUB0
>>292
氷河期は絶滅するまで冷遇される予定だがなw

0295ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 18:18:41.69ID:JnN1S0yu0
すでに存在するカテゴリグループの中に無理やり別物を所属させるのは違うのでは?機能不全になるんでは?

0296ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 18:32:33.74ID:QaU31Lu90
東京新聞はなんでこんなに必死なんだ?

0297ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 20:27:34.70ID:Sut+0MMG0
社会の混乱は革命への第一歩らしいよ

0298ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 20:47:10.13ID:tIFAptke0
>>290
いや、自分が死んだ時の話。
異性も同性もパートナーがいないので、僕が死んだら弟が受け取ることになっている。それでいいけど。弟は既婚者。

0299ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 20:47:43.16ID:tIFAptke0
>>297
自民公明維新が社会を混乱させているな

0300ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 20:49:02.56ID:RlEUB3hH0
>>288
悲しいね

0301ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 20:51:02.48ID:RlEUB3hH0
>>299
法案は悪くないとは思うけどアンチが煽ったり悪用する連中がいるのが問題かなと思う

0302ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 21:12:09.65ID:McejDtr50
自分がやりたくないことを次世代に押し付けるゲイw

0303ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 21:37:44.39ID:3CCJ0qPe0
ゲイは隠せて良いですね
ハゲは隠してもバレるんですよ

0304ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 12:13:49.47ID:l8U8CFWP0
>>261
甥姪なんて遺留分ないんだから遺書書いてパートナーに全財産渡せば良いだけ、急死でもないのにそうしなかったのはパートナーになにか不満があったのだろ

0305ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 15:17:47.08ID:7qkQGqli0
ノンセクシャルなのでどのみち子孫は残さない。
これは同性愛者だけの問題ではない。

0306ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 15:50:52.17ID:8DGnR3l00
>>289
遺産は兄弟の子供に残してやりたいかな
未来に続いていく血が繋がった子孫だし

0307ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 20:01:15.83ID:42t53Jgp0
ゲイのためなら女房も泣かす

0308ウィズコロナの名無しさん2023/12/04(月) 12:01:53.58ID:D/5D3mtp0
ゲイだけど、遺産は姪と甥に渡したいな。やっぱ血縁関係って大事。

0309ウィズコロナの名無しさん2023/12/05(火) 00:58:37.41ID:iENQ4fjB0
弟は結婚しているけど子供がいない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています