70歳女性、男女の双子を出産 産後の経過は良好「奇跡の双子」パートナー男性は [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★2023/12/01(金) 17:52:14.63ID:2XC3KbOs9
【AFP=時事】70歳のウガンダ人女性が11月29日、男女の双子を出産した。主治医が同30日、明らかにした。
サフィナ・ナムクワヤさんは首都カンパラにある不妊治療を受けていた医療施設で出産した。
ナワクワヤさんは70歳で双子を出産できたのは「奇跡」だと表現している。
しかし、ナムクワヤさんは、出産してからパートナーが面会に来ないことに落胆している。
「おそらく双子を出産したことを快く思っていないのだろう。男性は責任を恐れ、パートナーが
2人以上の赤ちゃんを同時に妊娠していることを知りたがらないからだ」。
詳細はソース 2023/12/1
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f3d9265da05e9cfa67771f3c34e17a3c895adb2

0133ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 20:27:18.23ID:FZcEby/e0
ヤンガードリアス

0134ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 20:27:25.81ID:gCFwEeNL0
>>58
戸籍なくても出生届けはあるだろ

0135ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 20:28:19.06ID:7Y/Tf+Cw0
双子多摩川

0136ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 20:28:43.97ID:jhdLB9cG0
ウガンダに住めば羊水が腐りにくくなるのかもしれないな

0137ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 20:33:05.66ID:rJOuJ6SS0
パートナーは何歳だ?

0138ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 20:43:28.38ID:y31nzKAc0
>>125
お前は明治時代の人間かよ
昭和でもそんな考えないわ

0139ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 20:45:33.49ID:M4IDcbTf0
>>1
70歳で上がってないの?

0140ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 20:46:20.73ID:U8rjZI3a0
>>1
70歳で不妊治療受けんなよ…

0141ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 20:46:49.08ID:MGrXuCc00
>>139
卵巣は上がらないよ

0142ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 20:46:58.44ID:9KMJn80u0
いつもの2で現れるインセルコピペ荒らしが湧いてなくて草

0143ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 20:51:20.23ID:3A6k2Vh90
>>1
こんな感じか
https://youtu.be/7TvqTiIXE-k

0144ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 20:53:11.66ID:bILtyMh70
若い女性でも双子は無事生まれるか要注意なのに70歳でこれは本当に奇跡
子宝の神では

0145ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 21:04:00.63ID:19I81Z/M0
人類凄いな
というか70歳で閉経してないのか?

0146ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 21:04:39.79ID:CiHJNJNQ0
82歳のおばあちゃんと恋愛経験あるけど普通だったぞ

0147ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 21:05:23.74ID:QHy8BicD0
>>81
何が悲しくて20歳の男が40歳のババアと結婚するんだよペタジーニじゃねえんだぞ

0148ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 21:14:42.26ID:EsGPQEpk0
卵子が出てたのが驚き

0149ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 21:18:07.34ID:SaVjmqD90
河相我聞の親父は70代だったらしいけど 母親でそれはすげえな

0150ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 21:20:28.29ID:NE1hyUH70
リアルセブンティウイザン

0151ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 21:30:02.26ID:osIyHxRU0
こういうニュースを見てバカ女が余裕ぶっこいて40過ぎてから妊活しても失敗に終わるんだよなw

0152ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 21:31:44.51ID:hnCbiiNM0
まともに年齢数えられるのか?出生証明とかあるの?


で、パートナーが会いたがらないのは、自分の子じゃないと思ってるからだろ
言わせんな

0153ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 21:36:17.18ID:EYY+e0Go0
> 出産してからパートナーが面会に来ないことに落胆している。
悲しい話やで

0154ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 21:37:09.73ID:EYY+e0Go0
> で、パートナーが会いたがらないのは、自分の子じゃないと思ってるからだろ
どうだろうな
こんな注目を浴びて70歳はらましたって表ざたにされるのがいやってだけかもしれんが

0155ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 21:47:36.47ID:4JoNt4mP0
>>9
30超えたあたりから自分の歳が分からなくなるよね

0156ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 21:49:46.14ID:kEefK5cr0
アフリカだと常夏だから季節感なくて年齢を数え間違えてそうだな?
赤道にちかいので太陽の位置もあまり変わらんし。

0157ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 21:50:14.56ID:J/Xxqnoj0
本当に70なのか?年齢とか適当そうなんだけど

0158ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 22:07:30.52ID:lCeBJR0B0
桃太郎も高齢出産の逸話から産まれた話だとか

0159ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 22:13:29.18ID:CqCuBLfk0
ほんとに70なのかね
それより相手の男が出産にいい顔してない方が問題よ

0160ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 22:20:26.47ID:3kkC0g100
不妊治療してたと書いてあるね
70歳に不妊治療

0161ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 22:50:28.87ID:EcYhiKJU0
とりあえず途上国の遺伝子アレ発現させて出来ないように

0162ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 23:30:30.78ID:MJvPk/F00
>>158
桃太郎のお婆さんの年齢は現代の40歳くらいだぞ?

0163ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 23:42:09.23ID:BxBQlM620
いやいや、誰が面倒見るんや

0164ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 23:58:09.24ID:mLDEnf4O0
>>47
生理周期が28日の人より50日の人のほうが卵子ってやっぱ残ってんのかね

0165ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 00:26:59.27ID:l5Z30FFF0
ウガンダ人の平均寿命近いか超えてるんじゃね?

0166ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 00:35:20.50ID:vzUE1s2D0
70で産めるんだ
人間って凄いな

0167ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 00:46:08.27ID:JL8kQapV0
気持ち悪い婆だな

0168ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 01:02:07.23ID:8ad/BrzO0
70歳で孕ますことは可能でも70歳で妊娠するのは無理だろう?

0169ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 01:09:53.39ID:CIwZ10nR0
>>168
実例はある

0170ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 01:21:14.69ID:csugFr5h0
70歳に排卵があるとは思えんが?

0171ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 01:31:05.76ID:tmGLTS9T0
心拍数を落とせば良いって老師が言ってた!

0172ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 05:54:53.99ID:y8wRtSAL0
古代の日本みたいに半年で1歳年を取る数え方をする風習・文化なのであれば一般的な年齢の数え方では現在だいたい35歳で妊娠出産問題なしな年齢
複数の子供を妊娠していることを知ると男性は逃げたがるというのは複数懐胎をタブー視する思想を持つ文化なのかも
日本も戦前くらいまでは「畜生腹」と言って複数懐胎した女性のことはあまり好ましく思わなかったそうだから

0173ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 06:19:09.89ID:TyvqAAFX0
>>123
日々作られる精子と違って卵子って女の子が産まれたとき既に体内に全部備わってる
だから高齢出産は卵子が老いてるから問題が多い
その説は一理あるかもな

0174ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 07:08:43.64ID:2l2+rN530
>>1
70で不妊治療受けてたの?すごいね

0175ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 13:12:08.20ID:GK0NNX/p0
>>155
おれは4代後半で数えるのを止めたw

0176ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 13:49:47.79ID:K2XhP7kd0
>>92
そうなんだ、恋愛諦めるのやめた

0177百鬼夜行2023/12/02(土) 16:06:04.49ID:Cvmw57dd0
ナニクワヌ

0178ウィズコロナの名無しさん2023/12/02(土) 16:08:16.33ID:iFUbjktE0
>>112
ないわw

0179ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 17:21:34.85ID:5j5N7Xmi0
すげーな
そして夫最低だな

0180ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 17:24:50.72ID:tX98RBBa0
戸籍が自分の親とごっちゃになってるんじゃね?

0181ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 18:01:37.32ID:73mHBEqP0
>>180
戸籍あるのは日本人と中国人だけだボケ

0182ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 18:11:00.31ID:jeBVQomF0
婆でも人口増加に貢献しているのに

お前らときたら、金が無いとか言い訳ばっかで見習え

0183ウィズコロナの名無しさん2023/12/06(水) 08:46:48.72ID:QncdQkY50
しかも不妊治療とは小学生が作ったRPGツクールみたいな設定本当?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています