【入れ墨】「タトゥーOK」求人増加中、USJに美容院やジムでも…「お客様の価値観も変わってきている」 ★3 [はな★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001はな ★2023/12/02(土) 19:17:06.35ID:jLIFRpm69
「タトゥーOK」求人増加中、USJに美容院やジムでも…「お客様の価値観も変わってきている」
2023/12/02 13:30 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231202-OYT1T50143/


飲食店などで、タトゥー(入れ墨)を入れた従業員を見かけることが少しずつ増えてきた。日本では長らく反社会的勢力のイメージが強かったが、海外ではファッション感覚で入れる文化が根付き、訪日外国人の増加で、若者を中心に抵抗感は薄れつつあるという。各業種で深刻化している人手不足も、背景にあるようだ。(北島美穂)

「飲食業界は人手不足で」

大阪・心斎橋にあるラーメン店の店長の男性(28)の左腕には、海がモチーフのタトゥーがある。「隠さずに働けることで、自分らしくいられる気がします」と笑顔で話す。

鹿児島県・種子島で育ち、海を身近に感じたいと21歳の頃に初めてタトゥーを入れた。飲食業界で働いてきたが、仕事中は隠し、息苦しさを感じていた。約2年前に今の店のオーナーと出会い、そのまま店に立つことを許された。店にはタトゥーを入れた店員はほかに4人いる。

オーナーの男性(37)は「今は多様性の時代。飲食業界は人手不足で、できるだけ募集の間口を広げたかった」と打ち明ける。

大阪市のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」も21年9月から、来園客に見えず、制服で隠れる範囲のタトゥーを認めている。昨年からは金髪も容認し、担当者は「様々な国籍やルーツを持つ従業員が増え、お客様の価値観も変わってきている。従業員にも楽しんでもらうことで人材確保につなげたい」と狙いを明かす。

コロナ禍前の3倍に

求人情報サイト「インディード」の運営会社によると、「金髪可」など身だしなみの自由さを表すキーワードを掲載した求人広告の割合は増加傾向にある。

今年6月時点で全体の14・4%で、コロナ禍前の2019年6月(5・1%)と比較して約3倍に増えた。「タトゥー可」は少数だが、徐々に増える傾向にある。人手不足が深刻な建設業などで目立ち、美容院やフィットネスジムでも容認するところが増えているという。

(中略)

名古屋市のサービス付き高齢者向け住宅の担当者は「人手不足だが、利用者の気持ちを最優先しなければならない」とし、原則採用は見送っているという。

介護福祉士がつくる公益社団法人日本介護福祉士会(東京)の担当者は「最近は外国人の従業員も増え、宗教上の理由でタトゥーを入れる人もいる。今後は認めていかなくてはいけないかもしれない」と話す。

多くの警察は採用条件に明示はしていないものの、「採用したケースは聞いたことがない」(近畿の警察関係者)と話す。大阪市も採用条件にはないが、職員倫理規則で「市民に見せないこと」とある。

警備業界でも厳しい見方が続く。警備業法は「暴力団員は警備員になってはならない」と定めている。一般社団法人全国警備業協会(東京)の担当者は「万が一暴力団員だったら、事業を継続できなくなる。特に家庭向けでは利用者に怖がられるかもしれず、受け入れは難しい」と語った。


※全文はリンク先で


★1: 2023/12/02(土) 13:57:36.32
前スレ
【入れ墨】「タトゥーOK」求人増加中、USJに美容院やジムでも…「お客様の価値観も変わってきている」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701500759/

0952ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:14:40.32ID:3QbR1m6u0
髭NGも無くせ

0953ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:15:27.16ID:jCBkfEAP0
人手不足=やっすい、不人気

0954ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:15:28.33ID:MyeE18Gp0
>>948
まあ差別主義者の頭なんてこの程度だよな

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A5%E3%82%8C%E5%A2%A8
11代将軍徳川家斉の文化年代(19世紀前半)に入れ墨の流行は極限に達し、
博徒・火消し・鳶・飛脚など肌を露出する職業では、入れ墨をしていなければむしろ恥であると見なされるほどになった。

0955ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:16:33.49ID:SHM5WgSL0
アメリカでも年収高い職では依然として禁止やぞ

0956ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:16:53.77ID:06xflzoF0
>>938
君がよっぽど刺青嫌いなのは伝わってくるけど情報アップデートしたほうがいいよ
目的は違えど特定の職につくなどの庶民にも刺青は普及してた鳶職、漁師、飛脚、火消し、遊女等肉体労働者に多く刺青が入ってない事が恥とされる事もあった
おれは結構前に何故不快に感じるのか気になって調べたけど勉強になったよ

0957ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:17:30.47ID:MyeE18Gp0
>>955
https://pbs.twimg.com/media/DZZJJsCVAAACmuj.jpg

嘘つく動機がわかんねーんだよな

0958ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:18:22.42ID:SHM5WgSL0
土木 農業 漁業 介護 観光 飲食 運転手 配送 このへんは自由にすればいいよ

0959ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:18:40.79ID:3wZMcwhq0
>>954
庶民が絶賛「のソースじゃないんだが

馬鹿なの?底辺の話じゃん
つかその職業はみぶん確認の為に入れてたんだよ

0960ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:19:32.95ID:3wZMcwhq0
>>956
中世から普通の人はいれてません

0961ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:19:57.75ID:MyeE18Gp0
>>959
庶民は同じく嫌ってたが嘘ってだけだよ
絶賛とかお前がいってるだけだろ

頭の構造がおかしいからわけわかんなくなるんだよ

0962ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:20:28.19ID:L4aZWzwR0
こういう事やっちゃうと
あそこではOKなのになんでこっちの仕事では駄目なんだっていうのが必ず出てくる
他の所にも迷惑かける事になる

0963ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:20:46.25ID:SHM5WgSL0
>>957
ウォール街とかでは禁止だよ その人はだれか知らんけど 創業者か?ならいいんじゃね?

0964ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:21:26.27ID:41Mprtk40
お嬢様風の服とメイクでタトゥーの入ったAVは萎える

0965ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:21:57.32ID:MyeE18Gp0
>>963
年収高い職では依然として禁止→嘘でした

でウォール街で禁止のソースは?

0966ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:22:29.39ID:3wZMcwhq0
>>961
嫌ってたよ
お前等みたいなg¥半ぐれがデマ流しても同じ
なら庶民がおしゃれで入れてたのか?

0967ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:22:39.35ID:SHM5WgSL0
>>965
調べたらわかるでしょ ニュースで以前みたから

0968ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:22:47.23ID:AgJXLEv70
タトゥーしてない人「あ、この求人はタトゥーありOKだから応募するのやめよっと

0969ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:24:18.93ID:sH8s0fL/0
俺はタトゥー嫌いだけど
社会構造的にはむしろタトゥー入れてない上層の方がタチ悪い

スーツきて敬語喋って見た目よくすれば大半の人は受け入れ態勢になるからな
権力あるたちわるい国家や資本家はタトゥー入れてないからね
悪賢いやつは繕うのがうまいぶんたち悪い

タトゥー入れてるやつは最初から見た目で馬鹿ってわかるからまだマシ
下層多いし

0970ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:25:44.91ID:MyeE18Gp0
>>966
>>967
二人あわせてソースなしだからな
すごいよなあ

0971ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:26:29.54ID:Mwjtx6jP0
AVでも脱いで墨が入ってたら萎えるんだよなあ
この拒絶反応はもはや人の本能というしか無いな

0972ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:26:47.70ID:AaydhpeS0
>>56
元々 古き良き日本 なんてもんはない。
どれもその時代時代に適合してきた結果ではない。
滅ぶのは日本ではなく、変化に適合できないお前なのだ。

0973ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:26:59.83ID:SHM5WgSL0
>>970
googleで検索すればいいだろ

0974ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:27:24.37ID:3wZMcwhq0
>>970
お前もソースないじゃんw

0975ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:27:51.17ID:sH8s0fL/0
個人主義が進んでワガママが増えた気がするな
派手に髪染めたりタトゥー入れたり奇抜な格好したりする人増えたよねー
アイデンティティに囚われすぎなんじゃないか
オリジナル主義っつーか

0976ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:28:45.20ID:/8rTLr4G0
>>1
>「お客様の価値観も変わってきている」

そう思いたいなら思えばいいけど、刺青してる店員がいたらそこにはもう二度と行かないよ悪いけど。

0977ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:28:52.42ID:gdCzjL880
医師の許可証がいりそうだけど
タトゥーショップやってる奴にそんな学力もなく…国も野放し…

0978ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:29:16.47ID:SHM5WgSL0
確率論だからな 学歴が低いほど刑務所はいる確率あがるのと一緒
学歴が低いひど年収も低くなる わからないんかなあw

0979ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:29:34.65ID:06xflzoF0
>>960
すなわち肉体労働者は普通の人ではないと?

0980ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:29:51.28ID:BiXo+95b0
変わったのは価値観ではなく遺伝子だろう

0981ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:30:36.59ID:9YPwkuRO0
和彫りはNG
トライバルはおk

0982ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:30:48.35ID:BB9t5CnN0
学歴が高い奴らは自分たちが刑務所に入らないような仕組みを作ってるだけだしな

0983ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:31:09.13ID:hlA8jI4Z0
タトゥー自体がダサいもの薄ボケた落書き見てカッコいいと思える糞みたいな感性してないしあんなもんわざわざ入れる奴なんて馬鹿しかいないし店員でいたらそこに2度と行かないわ、
昔のゴリゴリのアレに関する人ならまだしも関係なく入れてる奴は例外も無く阿保

0984ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:31:18.34ID:1hJnarXm0
>>883
>>926
だからそういう事じゃなくて入れた事がどうのうじゃなく何かしらの意図があって彫ったけど不快な人もいるのわかってるから見えないようにしてる人もおるでしょ?って事だよ
タバコ嫌いな人がいるのわかってるからちゃんとルール守って吸ってる人と同じみたいな
それでもにおいがとか何とか言うんだろうけどさ

0985ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:32:49.15ID:/8rTLr4G0
そもそも普通の環境で普通に生活してる人が「刺青入れたい!」なんて思わないからね
明らかに「DQNに影響受けるようなバカ」という証拠でしかない
不良がタバコ吸うのを見てかっこいいと思って自分も吸うようなバカと同類
思考停止した猿

0986ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:32:54.47ID:QKqwsIhV0
日本で入れ墨は広まらない
通用するのは外国人が多い都内だけ

0987ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:32:55.28ID:SHM5WgSL0
接客業の人がタトゥー入れてても何もおもわないよ 好きにしたらいい 

0988ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:33:08.60ID:3wZMcwhq0
>>979
あのね
当時のあれの職業は命の危険あったの
庶民が始めるモノじゃなくて命知らずがやる物
だから身分確認の為に、派手で個性的な墨が流行った

0989ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:33:37.34ID:Ni42YIGt0
>>987
無理

0990ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:34:03.36ID:MyeE18Gp0
>>977
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63999100X10C20A9CR8000/
タトゥー施術は医師免許不要 最高裁が初判断

0991ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:35:09.43ID:9LhD0XeP0
人手不足だから労働移民が入れてりゃ諦めるしかないだけだろ

0992ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:37:37.32ID:gdCzjL880
>>990
死亡事故が起きて初めて法整備されるやつだ

0993ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:37:58.32ID:sH8s0fL/0
>>988
漁師が海から命を守るためにおまじないで入れてるってのもあったな
いちおう昔は文化的な面もあったけど
ある時から犯罪者の烙印として扱われるようになってイメージ悪くなったそうは

0994ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:38:10.28ID:ih8ehxHU0
もののけ姫の皮膚が爛れる状態みたいなあの感じしかしないからね
どう見ても

0995ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:39:49.21ID:06xflzoF0
>>988
君言ってることが支離滅裂だよ
命の危険がある職が身元確認の為に入れるのは普通でその他にも理由は多々ある
ちょっとググればすぐわかることなんだけど

つまり普通職につく普通の人も刺青を入れてるわけなんだけど普通の人は刺青なんか入れないってどういうこと?

0996ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:39:56.33ID:MyeE18Gp0
>>988
庶民は嫌ってたとかいう嘘がどうにもならなくなってるじゃん

0997ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:40:43.06ID:JcvT6AM60
変わって無い

0998ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:41:10.59ID:u47OoR2X0
いやどす

0999ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:41:16.23ID:UF4Jv2O30
タトゥーかっけえ…🤗

1000ウィズコロナの名無しさん2023/12/03(日) 08:41:49.18ID:xR7Hg7Hk0
汚水関係は任せればいいと思うよ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 24分 43秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。