”子ども3人以上で大学無償化”報道にネット大荒れ…不公平すぎる、納得いかない [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2023/12/08(金) 06:55:09.66ID:Dj4YYKq29
「不公平すぎる」”多子世帯の大学無償化”報道にネット大荒れ「納得いかない」『増税に耐え…我が子は奨学金借りるの?』

 政府が3人以上の子どもがいる多子世帯の大学授業料などを無償化する方針を固めたことが7日、報じられると、ネット上では戸惑いや不満の声が多くあふれた。

 所得制限は設けない方針で2025年度から始めるという。新聞やテレビなど各メディアが同日続々と報じると、Xでは「子供3人」「多子世帯」「多子世帯の大学授業料」「大学無償化」など関連ワードがトレンド入りし、関心の高さをみせた。

 感謝や賛同する声がある一方で、目立ったのが「不公平過ぎる」という不満の声だ。「無償化じゃなくて差別化」「絶対に納得いかない」「国公立だけでいい」「逆に1人目2人目を補助してくれたらそれ以上を望めるのに」「大学行かない人は恩恵受けられない」と反発の声が相次ぎ、ネット上が大荒れに…。

 また「奨学金返しながら、何個か下の子のための更なる増税に耐えなきゃなんないの?」「子ども3人いない家庭は多子世帯の大学授業料を税金で負担して、自分の子どもは奨学金借りて大学卒業させるんだろうか」と重なる増税とのバランスに納得がいかないという声が多く、「3人目から無償にすればいいのでは」といった疑問と指摘も見られた。

12/7(木) 15:45 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c94b578d415f0ed171909fa9f550ff95b58a0936

■他関連ソース
岸田政権「子ども3人以上で大学無償化」に寄せられる不公平感「まず2人め産んでもらえるようにしなよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5eea642f50abee5fd2604b4b129b1794e2d797e4

■関連スレ
子ども3人以上 多子世帯の大学授業料無償化へ 2025年度から 政府方針 ★5 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701920607/

0952ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:11:48.89ID:RzPYKRBH0
そんな事言いだしたら、単身者や子供居ない世帯はなにもないんだが。

0953ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:11:55.28ID:UZO6qgMC0
>>923
一人しか生まなければ人口は減る。
二人で維持。
三人産んでやっと増えるかもしれない。

バカでもわかる算数。

一人しか子供がいない世帯は独身と変わらんのやでw

0954 【犬】 2023/12/08(金) 08:12:04.59ID:Xq70riES0
私学無償化は絶対ダメだよ。予算で縛られて、私学の付加価値が付けられなくなる。私学の死を意味する。

0955ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:12:06.42ID:QCy7V97i0
3人目で大学無償化なんてこんだけ少子化なんだからたいした予算額じゃないし子供の頃から目標できるから良いだろ
周知徹底で費用対効果はデカいよ

0956ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:12:10.55ID:/5c8Q/V20
>>851
導入させてから猛烈に批判するんだよ
その方が第一子からに変えさせやすいだろ
今批判したら立ち消えするだけ

0957ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:12:19.94ID:6HdIh+hb0
生涯独身弱男だが良い政策だわ
もっと早くからやっときゃ良かったのに

0958ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:12:22.88ID:wyKMmikX0
子供3人もる家庭は裕福なんだろうなぁ
そもそも勉強できる子は親が金持ちだったりで環境が恵まれてるし貧乏な奴は金の問題より学力的にも無理だろ

0959ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:12:22.88ID:T09S7l1g0
>>916
国立は今も人数関係なく親が貧乏なら学費免除よ

0960ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:12:31.91ID:npEuiVNN0
>>943
だから、そう思うおまえらが子供作れよ
誰も子作りすんなとは言ってないし

っつう話

0961ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:12:40.01ID:ozYYiNWI0
賛成してるのは工作員みたいなやつだけ
世論操作もうバレてんだからやめたら?

0962名無しさん2023/12/08(金) 08:12:48.43ID:0bzRGjzw0
ただなぁ大学は学ぶ気がある人だけが行ってほしいのよな

0963ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:13:02.00ID:uPlG6z1i0
ハッキリ言って、国公立は防衛大学校みたいに学生に手当出すぐらいまでしていい

0964ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:13:05.18ID:DhwfvdwK0
生活保護詐欺の朝鮮人、支那人、グエン大喜び

0965ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:13:36.45ID:oxvjOu/w0
予備自衛官になったら大学無償で良いんじゃない?もちろん日本人限定で

0966ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:13:40.96ID:0ETMWkeq0
目的は公金チュウチュウだかだから
大義名分が必要なだけ

0967ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:14:20.29ID:POm+L+wZ0
養子縁組で解決アル

0968ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:14:31.03ID:qcvkDMA70
独身税の次は少子化税か
政策の失敗は国民が償う

0969ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:14:33.17ID:/CnNu6Da0
独身税の次は少子化税か
政策の失敗は国民が償う

0970ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:14:33.71ID:u+1F5qPH0
出生率増えるならなんでもいい
将来的にジジババになった俺らを支えてくれる世代なんだから増えた方がいい

0971ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:14:37.70ID:a5J54bcu0
上級国民に住みやすい糞ニッポンしね

0972ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:14:47.33ID:POm+L+wZ0
養子縁組で解決アル

0973ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:14:47.82ID:tWMJ9CIt0
少子化対策したいなら独身や子供1人以下の世帯からアホほど税金取る悪政しないとてだめだわ
子供2人以上いる人が得になるようにしないと

0974ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:14:54.46ID:oYaJiAZY0
財務省の国民イジメ
総理はアホ

0975ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:14:57.18ID:jqmwVu/80
3人目からは無料でいいじゃん
3人以上産んだ貧乏家庭なんて全員Fラン私立に行くだけだし1人2人産んだ親からは不満出るわ

0976ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:15:00.02ID:T09S7l1g0
>>958
貧乏人の子はほとんどFランだよ
自宅に自分の勉強部屋があるかどうかで成績違う

0977ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:15:09.88ID:zl0lgml50
少子化対策の名の下に儲ける連中の為の案

0978ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:15:12.79ID:9l/9iqVl0
不公平じゃないと少子化対策にならないわな

0979ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:15:13.80ID:Q/Z8vftk0
子供3人以上産めない家庭は独身と同じなんだから
仲良く税金払いましょう

0980ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:15:18.04ID:Lgx3Km3G0
>>961
これが 被害妄想ってやつかw

0981ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:15:18.08ID:xCn0I61A0
>>959
国立大学の通学圏内に貧乏人の家があるかどうか
文教地区なんて家賃高いし?
貧乏人がどうやって通うのか?と
学費が免除でもそれだけで大学へ行けるわけじゃない

0982ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:15:21.75ID:LqWgBuSZ0
>>962
アホに税金かけるのは無駄でしかないが
優秀な学生には学費だけじゃなくそのた生活費から遊興費までまで
全額税金で支援したとしても
なんら惜しくないからな

0983ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:15:21.90ID:6fQ7L8Jo0
ざけんなクソが
膨張する介護に回せ
学士卒なんてそんないらんのじゃ
森元筆頭とする文教族が大学救うためにねじ込んだんやろ

0984ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:15:28.25ID:bmci6wGm0
最低でも子供3人いなければ総理になれなくしろ
鳩山→1人、菅直人→2人、野田→2人
安倍→0人、菅義偉→3人、岸田→2人

0985ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:15:31.76ID:l+oRLP8m0
外国人労働者層は大学行かせるより働かせた方が金になるから
この政策に釣られない
兄弟で頭のいいやつだけ大学とかそんな感じになる

0986ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:15:40.20ID:MCC09suP0
>>932
そんな連中はそもそも真面目に働く気がないだろ
真面目に働いて子供育てられないほどならその会社が悪いから今すぐ転職しろ

0987ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:15:43.10ID:kR/TzQRY0
国立の学費だったら大したことないんじゃないの、年65万くらいでしょ 税額控除の38万無くなるのかね

0988ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:16:06.04ID:eYgtGxFA0
これは実子、もしくは国が認めた養子縁組のみで行わないと
中国から30人兄弟とかがずらずらやってきそうだな

日本国籍のみだと反発食いそうだから少子化対策の認定機構を定めたほうが良い
おらパソナ仕事だぞ

0989ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:16:08.86ID:a5J54bcu0
>>970
氷河期世代は年金支給なしか大幅減額にしよう>ケケ中

0990ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:16:15.14ID:8D0xUlO70
>>523
これは貧困下剋上できて良いな

0991ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:16:17.34ID:tWMJ9CIt0
非課税世帯にばらまいてる金に比べたら微々たるものだろ

0992ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:16:17.81ID:s++Vfe9T0
>>953
三人子供産むなら何歳から子供作るつもりだよ
女が大学卒業して就職してすぐ産まなきゃ無理やろ
異次元すぎるわ

0993ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:16:18.22ID:u+1F5qPH0
>>971
おまえ貧困層だろ
一部の権利者以外富裕層は逃げ出してるわ

0994ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:16:18.60ID:8YRB+3nh0
>>894
そんな大学行っても国家試験通らんだろ

0995ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:16:29.87ID:DHzoOJtN0
子供2人のウチは納得出来ん。法案成立後の3人目にしろ。ふざけるな

0996ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:16:34.70ID:l+oRLP8m0
そもそも勉強苦手や勉強嫌いは大学行かないからこの政策でいいんだよ

0997ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:17:03.57ID:DCx0O2lM0
>>697
子ども3人が理想の核家族というのは大分前からの政府の意識。
子ども1人、2人の、とくに専業主婦が「年金払う未来の子どもを育てている」と自画自賛していたが、子ども3人育てないなら遊んでないで働け!というのが今の社会共通認識。

0998ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:17:11.88ID:bmci6wGm0
>>972
民主党政権時の子供手当て
韓国人が500人以上の養子縁組で子供手当て申請w

0999ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:17:16.43ID:UZO6qgMC0
大卒を名目だけの肩書にしたからこんなことになってるんだがねw
高卒でさえ同じ。
学力に見合った資格を与えるようにしないと貧乏人が楽して
金を無駄に使うだけで国力はおちつづけるでw

1000ウィズコロナの名無しさん2023/12/08(金) 08:17:19.72ID:VCpIErN80
なぜ私立にも出すのか
天下り受け入れ引き換えに決まってるだろ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 22分 11秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。