【📺】売れてる4Kテレビ、ハイセンスが1位・2位独占 [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おっさん友の会 ★2023/12/10(日) 09:59:45.78ID:UAmTg92e9
「BCNランキング」2023年11月27日から12月3日の日次集計データによると、4Kチューナー搭載テレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。 1位 50v型 4K液晶テレビ
50E6G(Hisense)

2位 43v型 4K液晶テレビ
43E6G(Hisense)

3位 AQUOS 4K
4T-C42DJ1(シャープ)

4位 REGZA
65Z570K(TVS REGZA)

5位 VIERA
TH-55MZ1800(パナソニック)

6位 AQUOS 4K
4T-C65EN1(シャープ)

7位 REGZA
43Z570K(TVS REGZA)

8位 AQUOS 4K
4T-C43FN2(シャープ)

続きはBCN-R 2023/12/10 9:00
https://www.bcnretail.com/research/detail/20231210_384901.html

0952ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:40:31.11ID:3vzzyQut0
すまん つい最近ハイセンスの4K買った(;^_^A
PS5用モニター

0953ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:40:56.68ID:G6OpeLt80
いいものはみんな中国製さ!

0954ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:40:57.90ID:tKgE9+Jx0
テレビを観ることが疲れるし時間の無駄と思ってる
それならパソコンで自分の好きなことして楽しんだほうが有意義

0955ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:41:00.15ID:B+Nnn0PN0
>>945
既得権益以外の何ものでもない

0956ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:41:26.62ID:iCEB9Ir+0
>>935
xiamiは値段バグり過ぎ

0957ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:41:38.66ID:squeDBLa0
>>872
日立の冷蔵庫25年使ってるがノントラブルだわ
パナソニックの白物も壊れないね、10年20年は当たり前

0958ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:41:54.21ID:AAfVz0uB0
ハイセンス安いだけが売りならREGZA買います

0959ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:42:05.24ID:uuA8/45I0
これだけ嫌中感情が強い日本でこれだもの
日本製じゃ競争相手にならない証拠だろうな

0960ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:42:08.75ID:uCTceHo90
>>946
ほんこれ、いい加減変えれば良いのにな

0961ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:42:23.18ID:ENe/qq+l0
世界で一番売れてるスマホは中国企業な
世界シェア3位、4位、5位が中国

0962ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:42:27.53ID:KAcnPNS80
何年か前ハイセンスの4k/65インチを10万で買ったって喜んでたら、
いまじゃもう7万円台なんだな。

一応有名メーカーだしレグザエンジンだし、対抗するのはそりゃ難しいわ。

0963ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:42:30.76ID:eseDKKhv0
>>929
掃除機は日立製のステック型逝ってみようと思う
ダイソンのイメージは良いけど吸わねえwかと?

0964ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:42:44.11ID:Rd4nlSVL0
43~55インチの144hzが8万くらいになったら狙い目だな
TCL頑張れよ

0965ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:42:44.32ID:squeDBLa0
>>953
バック・トゥ・ザ・フューチャーで、日本製の評価がコペ転するシーン思い出す

0966ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:43:22.57ID:tnY2TQDP0
14年前のシャープ製液晶テレビにはBluetoothは付いてなかったが
10年前のパイオニアのホームシアターサラウンドセットにはBluetoothが付いてる

家電なんてスマホと違って壊れないと買い替えないからずっとこのまま来てる

0967ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:43:44.98ID:nHzn8VYG0
今新しくテレビとか買う?
観るものもないのに

0968ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:43:45.14ID:IV4GW6oR0
どこのメーカー?

0969ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:43:51.38ID:TSyD4HBi0
ソニーはどこいった

0970ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:44:08.85ID:26hE5t6Q0
>>940
全部日本じゃないだろう

シャープは台湾ホンハイ
REGZAは中国ハイセンス傘下
パナソニックは国内生産終了、中国TCLに生産委託

0971ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:44:18.41ID:QVBKrqIg0
>>911
スマホアンチもしてたのにどうもこうも出来ないな

0972ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:44:20.35ID:ENe/qq+l0
>>967
5ちゃんねらーはジジババが多いから
まだテレビ見てるだろうなw

0973ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:44:20.58ID:tKgE9+Jx0
先行者利益をことごとく潰すところは評価したい

0974ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:44:34.39ID:SgBHwy/30
B to Cはリスク高いからな。
リスクを恐れない人間だけがいけ。

アメリカで訴訟になれば数百億の和解金や。
いまや、第三世界も危ない

0975ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:45:02.17ID:squeDBLa0
>>963
ダイソンは掃除が面倒でなぁ
パナソニックのコードレススティックタイプで、本体をドックにセットすると充電と同時に中のゴミをドックに吸ってくれる、ドックは紙パック式ってのがあってちょっと気になってる

0976ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:45:14.57ID:Ra7xKGAW0
PRD-LH132B
BDZ-EW1000
まだまだ現役

0977ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:45:17.24ID:fKtmjeOH0
支那メーカー品買うとかどんだけ情弱なんだ

0978ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:45:32.77ID:Rd4nlSVL0
>>970
つまりTCLかハイセンスが最強

0979ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:46:14.19ID:R6aba0/d0
>>963
掃除機は日立の紙パックの650wのがいいよ。
サイクロン掃除機はけっきょくゴミ捨てが大変。

0980ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:46:16.78ID:ixftTnsA0
ネット配信が主流の2020年代はTVチューナー無しのモニターでAmazon fire stick差し込めばそれで事足りる

0981ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:46:25.92ID:Fl28RYJy0
家電も中国、ゲームも中国
もう日本省でいいじゃん

0982ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:46:38.37ID:squeDBLa0
>>974
東芝製のフロッピーコントローラ訴訟とかめちゃくちゃだったしな

0983ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:46:50.72ID:uuA8/45I0
自動車も外車に軽がないから助かってるだけだしな

0984ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:46:53.48ID:3oMEysH70
何で韓国メーカーは負けたんだ?

0985ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:46:58.57ID:o5JlA13N0
>>914
レグザはもう東芝じゃないぞ

0986ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:47:07.32ID:Rd4nlSVL0
>>980
最近のテレビは実質それが売っている

0987ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:47:27.42ID:IzaliR9O0
>>943
クッソでかいけど安いな
でもそのカネあったなら絶対にMetaQuest買うわ

0988ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:47:37.56ID:SgBHwy/30
ちなみに、バックドアや情報を別のとこに流してました。も、今後は訴訟の対象になるとみてる。

まぁ、頑張れ

0989ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:48:19.58ID:jPCJPb/U0
>>791
俺の書き込みがストーカーに監視されている!!
集団ストーカーをやめろ!!

0990ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:48:26.61ID:7cvHCcCL0
今時テレビしかもNHK付とかハイセンスとか言うメーカーで足りるって事か

0991ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:49:21.58ID:3oMEysH70
>>987
70型でも普通の一般人が買える値段なのビビる

0992ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:49:52.89ID:yRShVAQD0
>>125
家電店で東芝とハイセンスが展示されてたので地上波の同じchで見比べたら画質がかなり違ってたのよ。

東芝は元々が派手ではなく自然な色合いで日本人に馴染みやすい画作り。ハイセンスは特に肌の色が全然ダメで長時間の視聴はムリと思った。遅延も大きかったな

0993ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:49:59.39ID:MEDF2b7X0
>>946
社名はそうなりたいと願う希望もあって付けられるものだ

0994ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:50:26.92ID:3wjjVNP10
>>499
テレビと何を比較してんの…?肉眼?

0995ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:50:54.31ID:3oMEysH70
>>992
ぶっちゃけプラズマテレビが一番自然に見やすい発色だった…

0996ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:51:23.99ID:w5b/aLUK0
丈夫ならメーカーとか関係ないね

0997ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:51:41.85ID:tL2QLIbT0
レグザは中国にブランドごと売ってたよな
ハイセンスは三洋電気の家電部門だっけ

0998ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:51:42.91ID:8SC5evC00
世 界 の 亀 山 モ デ ル 

0999ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:52:01.75ID:tlORkGhO0
>>963
10万20万クラスのロボット掃除機すさまじい進化してるぞ

1000ウィズコロナの名無しさん2023/12/10(日) 12:52:06.02ID:MEDF2b7X0
>>992
両方とも画質はノーマルモードで見比べました ?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 52分 21秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。