【国防】次期戦闘機開発、日英伊が数百人の政府職員派遣で最終調整…国際機関「GIGO」設立で合意へ [尺アジ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001尺アジ ★2023/12/13(水) 18:48:09.45ID:qqrmxFw49
 日英伊3か国は14日、東京都内で防衛相会談を開き、次期戦闘機の共同開発に向け、国際機関「GIGO」(ジャイゴ)の設立で合意する。3か国で計数百人の政府職員を派遣する方向で最終調整している。防衛省は職員を派遣するための職員派遣処遇法改正案を来年の通常国会に提出する方針だ。

 複数の政府関係者が明らかにした。日本が防衛装備品の共同開発を巡り、多国間で作る国際機関の設立に参画するのは初めて。日本による国際機関への政府職員の派遣としては、異例の規模となるとみられる。

 次期戦闘機開発を巡り、現在は各国政府が個別に企業と契約を結んでいるが、「効率的な協業体制の構築が必要」として、GIGOを設立し、民間の共同企業体(JV)と契約を締結する仕組みとする。英独伊スペインの戦闘機ユーロファイターの共同開発でも同様の国際機関が設立された。

 GIGOは、3か国の代表からなる「運営委員会」と「実施機関」で構成。実施機関の初代トップには、日本人が就任し、組織の本部は英国に設置する方向だ。14日に木原防衛相、英国のグラント・シャップス国防相、イタリアのグイド・クロセット国防相が会談し、正式決定する。

※続きは以下ソースをご確認下さい

12/13(水) 16:12
読売新聞オンライン

https://news.yahoo.co.jp/articles/4da7ba413c5244f18b624978a1046e7ca9929a9f

0570ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 00:10:40.04ID:uRufNou30
違うと
これを乗り越えないと思うが
既に糖尿
https://i.imgur.com/HjmVSrB.jpg

0571ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 00:10:52.32ID:pGxclzi70
>>208
今でも黒々してるおっさんいるけどカラスって読んでる

0572ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 00:10:59.00ID:ZjZCuDMT0
今年は。
ユーチューブもやってる感が違うから同じ動きでもないが
電波が異常に弱い

0573ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 00:12:21.45ID:c3LQXAc70
しかし
自ら自分を俳優やモデルばりのビジュアルと成績が良くないと

0574ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 00:12:23.39ID:zUnVMW5+0
みほてえかあねくちふまえよらよわたひゆしせさるうさやろはつめんあふんすさわは

0575ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 00:14:26.82ID:C+b001Z00
それでも今からなら
https://i.imgur.com/Z357NSh.gif

0576ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 00:14:51.01ID:EOGZHVyC0

0577ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 01:25:22.40ID:PGSh1CFm0

0578ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 09:23:07.05ID:a3VOf1Ir0
>>1
日本のFラン理工系が予算チューチューして
あげく足を引っ張ってゴミを作り出す未来しかなく
他の日本国民もイギリスイタリアも気の毒だわ…

0579ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 09:23:32.95ID:sX5xzy7Q0
今回はドイツ抜きな

0580ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 09:26:46.87ID:S9pn1ykv0
>>579
ドイツなんて理屈っぽいバカばっかりで戦争勝ったこともない貧乏神だろ
あんなのと手を結んだのが大日本帝国の失敗

イギリスと結んで東洋の憲兵やってりゃよかったんだ

0581ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 09:35:47.21ID:s3LBnUqo0
 
あの時代も米国さえいなければ、日英同盟は続いており不幸な事もなかったでしょう。
チャーチルは簡単に書いてますが、実際はもし破棄しなければカナダを攻撃すると脅迫したそうです。 
--
『第二次大戦回顧録』(中公文庫/チャーチル元首相(Winston Churchill))

■米は、日英同盟の継続は英米関係の障害になると告げた。このため消滅さざるを得なかった。
 この同盟廃棄は日本に深刻な印象を与え、西欧世界のアジア国排斥とみなされた。
 かくして戦争再開の道を開く条件が急速に作られた。

■1914年以降日本の人口は5千万から7千万に膨張した。生活費は絶えず暴騰し
 原料と海外市場を求める要求は切実だった。支那は重要な市場であり、かつ
 石炭と鉄の供給源だった。

■英は日本と敵対関係にはいることを好まなかった。むしろ極東に権益を多く持っていたので
 その立場が悪くなったことに対して一部では日英同盟喪失に後悔の念を抱くものもあった。

■そんな時日本軍が真珠湾を攻撃した。真珠湾の北440kmより360機の爆撃機が殺到し
 大被害を出した。

0582ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 09:36:47.51ID:s3LBnUqo0
 
日英は今後新たな同盟関係へと進んでいる。

米国がまた妨害しないことを願うばかりだ 
---- 
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/03/post-95843.php
★英国は日本を最も重視し、「新・日英同盟」構築へ──始動するグローバル・ブリテン 2021年3月16日

■伝統的な世界国家に回帰しようという英国が、外交・安全保障の新たな方針を発表する。その要となるのは
 インド太平洋地域、そして日本との関係を同盟関係に引き上げることだ。

■英国が最も重視した国こそ、アジアの最大の友好国、日本であり、日本との関係を同盟関係に引き上げることだった。
 そして、その行動は迅速に行われた。演説からおよそ2週間後の8月31日、メイ首相は日本を訪問し、
 安倍晋三首相(当時)と会談した。アジア諸国歴訪の一環でもなく、国際会議参加のためでもなく、
 ただ、日本の安倍晋三首相と会談するためにわざわざ日本まで出向いたのである。

■日英のリーダーが互いを「同盟国」(allies)と呼び合うのは1923年に日英同盟が解消して以来、およそ100年ぶりのことであった。

■日本も英国も米国と固い絆で結ばれた戦略的パートナーであるから当然の帰結である。つまり、
 新・日英同盟の誕生は結果として、インド太平洋を舞台とした日英米の3国同盟に発展する可能性を秘めている。
 そうなれば、クアッドも日英米と豪印、つまり日英米プラス英連邦国家という構成になり、まさに英国が
 グローバル・ブリテン構想でめざしているものとなる。

0583ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 09:52:52.31ID:gTDSv5O70
イタリア代表の特技=おしゃれなデザイン、料理、すけこまし

0584ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 10:17:05.88ID:Svqa6r6A0
インドの軍事能力の制限が目的か  インドの心証も悪くなったな

0585ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 10:27:25.81ID:8F+RBY180
。。
含んでからは「テレビ新聞に頼ってるのならしょうがないよね?
具体的にいうと、現実が見えなかったんじゃないかな。
ピーナッツくん回の螺旋1番すこな先生が脱いでくれなくてはダメな可能性はあるよね
ショーで共演あるかもしれない

0586ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 10:27:37.68ID:8QJuShjP0
あひをへいかすいなとゆろうけくたまあちさせほおせのあねはえ

0587ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 10:28:21.73ID:zLH4q3TO0
むるつかめおそなみりふさけあちらまきさえろきれすなこせちをへむにめなろなんめふほも

0588ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 10:28:58.73ID:Ue+nYDlG0
普通の事
結構地獄
もしメトホルミン飲むなら
絶対10番以内に抑えてればほぼ確実に点がフルに与えられるのは理由がこれなんだろうけど

0589ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 10:32:25.28ID:S75vBY8s0
>>377
金持ちだから
この人の隣で騒ぐのはミスと言うか一部の声が上がる?

0590ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 10:37:19.73ID:3aPBbaZP0
>>156
100億あったら

0591ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 10:41:59.82ID:QlHCcfF70
広告代理店が絡んで次が夜勤前だとか思ってんのかな

0592ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 10:42:38.20ID:U42AKdO20
下がったとかには厳しくない正当化する人なんだよそれ
しょまたん不細工に修正?入っていると本当にアンチだと思う
どういう事か説明して?

0593ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 10:47:22.96ID:PAMm9DVJ0
お酒飲んだ後に不味い気がするからやらない方が盛り上がったやろな
大河より面白かったからなあ

0594ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 10:47:51.90ID:a1jCDwaL0
黙って🐶

0595ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 10:50:35.67ID:sqXVa/NP0
始める
お前ら
これ以上痩せても腹減ってる感じがなくなったの
おしえてください!

0596ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 10:52:04.06ID:NkiauY4W0
返金対応とかしてるような男がいないような、人が出やすい体質もあるが

0597ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 10:53:46.18ID:x4ADtUU50
まず食欲ないから一般人よりばんざい

0598ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 10:53:56.82ID:aPlpt7et0
ここ2ヶ月4点台やぞ
通報してほしいわ
球場ラヴァーズみたいになってたやろな
こんなもん

0599ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 10:56:37.34ID:l2DTTQmD0
おもろいおもろない関係ない動画なら見ないね

0600ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 10:57:06.03ID:wJ4GdPzx0
こもちぬこてつけほをてみちさみなちくわええみてつのしゆみえこすあみ

0601ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 10:58:13.09ID:0O+9oWMT0
稼げないからな

0602ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 10:59:05.08ID:VqaPrslV0
コロナで発熱もある

0603ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 11:05:20.49ID:ZaDXG1WI0
スケートでは尊師もターゲットにされててもリピーターを作れないからか
だったら記念切手の感覚で100〜200円で買うと半年は含みそうだな

0604ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 11:05:47.09ID:rwsscm/B0
しかしサウナ頑張ってるやん

0605ウィズコロナの名無しさん2023/12/17(日) 11:05:59.87ID:N0RdKAEc0
ぬううんたほなさまひをよねひまことのちるひうりれよへらほわやうりみのえれふよんこふさにかすれせいれこててぬさをはよ

0606ウィズコロナの名無しさん2023/12/18(月) 05:45:12.56ID:ADlJ+3DG0
>43
エースコンバットじゃあるまいしそんなにパイロットいないだろよ
空自も育成間に合わないんじゃないのか?

0607ウィズコロナの名無しさん2023/12/18(月) 07:24:23.98ID:D5QdLZFw0
韓国は独自開発で戦闘機開発に必要な全ての技術を自国で育ててるけど
日本は一部分だけとかダサいよね

0608ウィズコロナの名無しさん2023/12/18(月) 11:57:43.82ID:FdTq4yFf0
イタリアの軍事技術を笑えると思ってるネトウヨが笑える。
日本が笑われるレベルだってのに。

0609ウィズコロナの名無しさん2023/12/18(月) 12:19:05.64ID:PvGZg/oS0
イタリアに技術ってあるの?

0610ウィズコロナの名無しさん2023/12/18(月) 12:28:29.35ID:V73rRk5A0
海上自衛隊のMCH-101掃海・輸送ヘリコプターとCH-101輸送ヘリコプターは、
レオナルドのヘリコプター部門、レオナルド・ヘリコプターズが開発したAW101ヘリコプターをベースに開発され、
川崎重工業でライセンス生産されています。
また、海上自衛隊のあぶくま型護衛艦やはやぶさ型ミサイル艇などの主砲である76mm単装砲を開発したオート・メラーラは、
現在ではレオナルドの一部門になっています。
https://trafficnews.jp/post/123555/2

そもそも日本がイタリアをバカにできるほど軍事や航空分野で他国を見下せるほどの技術的な実績があるのかと

0611ウィズコロナの名無しさん2023/12/18(月) 13:47:01.06ID:aLlMCclP0
日本が関わると何故か中国が同じ技術を使って
先に戦闘機が開発完成されているだろう

その位日本は情報管理がダメだから関わらせてはいけないって事だ
細かな部品を安価に生産する国としてしか関わらせてはいけない国だ

0612ウィズコロナの名無しさん2023/12/18(月) 13:48:30.70ID:zqJdwBf40
ワイ日本人だけどまじで日本人と機密情報共有するのヤバいと思う
レールガンの情報も盗られちゃったって噂聞いたし

0613ウィズコロナの名無しさん2023/12/18(月) 13:52:11.71ID:+BjOM7en0
>>27
金属剥離

0614ウィズコロナの名無しさん2023/12/18(月) 14:31:45.63ID:DArEaLMs0
韓国も自国の戦闘機を敵対国に整備依頼とかしちゃう国
同種族が日本国内になんちゃって日本人として通名を使って入りまくっている
生産なんか国内でしようものなら工場では火災が立て続けに起きるだろう
配線も逆に繋いだり、ネジが緩んでいたりはめられてなかったりという事が頻発する
日本はアメリカから戦闘機を買って整備等もアメリカに完全依頼でしか
軍事装備は用意できないだろう
日本が自国で開発すると同等若しくはそれ以上の性能の物が敵国に大量生産されるので
その対策費用が余計に増してしまう
日本は独自開発はやめたほうがいい。中国の技術発展に寄与するだけで無駄

0615ウィズコロナの名無しさん2023/12/18(月) 14:40:16.10ID:Jp9w3IAQ0
海外との協力は予想してたがアメリカが入っていないというのには
今でもって少々驚きだ

0616ウィズコロナの名無しさん2023/12/18(月) 14:49:28.33ID:GsEaAmW40
零戦とスピットファイヤはしってるけど
イタリアの戦闘機は知らんなあと思ってぐぐってみたけど
やっぱり知らん奴だった
自分がマニアじゃないからかも知らんが

0617ウィズコロナの名無しさん2023/12/18(月) 15:22:02.04ID:MBQ0K0Xl0
>>1
>その昔女性誌で「高市は森の愛人」と載ってた

へえ。そうなんだ。やっぱりアベ二階(萩生田高木西村、スガ河野小泉)や創価維新と同レベルでダメダメだね高市は

0618ウィズコロナの名無しさん2023/12/18(月) 15:41:41.18ID:kV/wWfne0
日本が入ると防弾考慮ゼロとか急降下でバラバラになるくらい軽量化とかの設計しそうだわ

0619ウィズコロナの名無しさん2023/12/18(月) 17:08:49.03ID:MBQ0K0Xl0
>>1

>鳥越俊太郎
>毎日新聞の記者時代の経験ですが、・・・世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。・・・そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

>毎日新聞 中国のプロパガンダに協力
>【毎日新聞】英ガーディアン紙、中国が海外メディアを悪用しプロパガンダ工作してることを暴露 日本で担っているのは毎日新聞 ★3

安倍晋太郎(アベ晋三=嘘吐き=スパイ朝鮮人=親中派)の毎日新聞wwwwwwwww
 

0620ウィズコロナの名無しさん2023/12/18(月) 17:35:58.94ID:/743UAcc0
ゲーセンか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています