高速SA、将来的に有料化を検討 一定時間の駐車利用で、混雑対策 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2023/12/26(火) 19:38:59.50ID:zV+MoWLd9
 高速道路各社は26日、サービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)の混雑対策をまとめた
。一定時間以上、駐車する車両は将来的に有料化を検討。駐車場を2階建てなど立体構造とすることも盛り込んだ。トラックの利用増加で駐車スペースが不足しているため。ともに「中長期的な対策」とし、導入時期は示していない。

 SAなどの駐車スペースは一部で混雑が常態化。物流の「24年問題」が懸念される中、回転率を上げたり、スペースを拡張したりするなどの対策を進める。

 一部SAでは試験的に、大型車スペースの利用を1時間以内に限定。各社は来年度以降、こうしたスペースを拡大、有料化の是非を検討する。

2023年12月26日 17時37分共同通信
https://www.47news.jp/10316726.html

0817ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 18:28:16.67ID:CkyOqHCk0
>>1
それやると無理な運転するバカドライバー激増するから絶対止めるべきだぞ?そもそも高速は閉鎖空間なので、自由に休む事さえできない。
そこに有料化って明らかにおかしいだろ。

0818ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 18:57:58.12ID:oAJZrWdQ0
死人が出るぞ

0819ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 20:50:44.88ID:id5pS3Gv0
>>800
封印付きの警察庁シール貼ったドラレコ義務化だよなトラックには

0820ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 21:07:43.09ID:xSsHd1YJ0
>>765
受け入れる工場の方で責任持って駐車と休憩できる場所を用意して欲しいが、負担はトヨタじゃなく弱い下請けのほうに行ってしまうね…

0821ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 21:11:20.53ID:fJJsutJO0
居眠りトラックに追突されそうで恐ろしいんだけど

0822ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 21:31:19.24ID:b2dzW+UH0
高速の、SA・PAの
商業施設の土地建物はNEXCOの所有物で
駐車スペース・トイレは独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構の所有物

つまり、NEXCOの商業施設は
独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構の駐車スペースとトイレをタダで使って営業してる

0823ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 21:53:24.54ID:id5pS3Gv0
>>800
封印付きの警察庁シール貼ったドラレコ義務化だよなトラックには

0824ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 22:59:58.08ID:DX4Zs6n50
新東名片側2車線にして路肩すら削るとかアホなことするからこんな結末になるんだよ。

0825ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 00:17:55.58ID:zNj22hMw0
>>824
どういうこと?
新東名の左車線が駐車場として使われてたの?

0826ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 00:23:52.83ID:AQI6LVFA0
>>825
「猪瀬 2車線」でググってみ
御殿場から名古屋はなんとか3車線にできたが未開通部分の御殿場~厚木間は片側2車線にしかできない道幅

0827ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 00:29:17.55ID:zNj22hMw0
>>826
それがSA混雑とどういう因果関係があるの?
2車線だろうが3車線だろうが同じようにSAで休憩するわけですが

0828ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 00:29:54.01ID:OxWF3ntL0
>>827
SAまでちっちゃく作ってんだよ

0829ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 00:32:43.92ID:AQI6LVFA0
>>827
将来的な物流量の予測ができてないから二車線などと言い出してた
道路自体がそのレベルで作られるということは当然SAPAの大きさやあり方に対してもその影響は出てる
それが今起きてること

0830ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 03:12:15.43ID:VRmZdTbR0
やっぱり猪瀬みたいな文系はアカンな

0831ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 06:11:21.39ID:f03UEktN0
絶対事故増える
バカだらけだなX世代

0832ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 07:26:20.06ID:Az8FpzFI0
EV車の充電するのに結構時間が掛かるけど、それも有料の対象になるのかな。
だとしたら、超高速充電器を作って回転を良くしてくれないと困る。
空くのを待つ時間と充電する時間で課金されのは、納得出来ないし、課金で十分に充電出来なかったり充電を諦めたりした結果、高速道路上で電池切れになったら事故る。

0833ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 08:20:54.08ID:zAySH6yX0
トラックの運転手さんは物流を支えてるんだからなんとかしろ

0834ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 10:20:52.76ID:kNRz9gN+0
>>826
静岡の先の愛知区間だけ狭小トンネルで路肩すら無いから事故に巻き込まれたらえらいことになる。

0835ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 11:27:28.95ID:42wZYhhg0
大型以外物理的に入れないようにすべき
https://i.imgur.com/m3Ww2Ur.jpg

0836ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 11:48:15.43ID:s8QE5ouS0
居眠り運転の事故が増えるだけ

0837ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 12:22:02.10ID:AQI6LVFA0
>>832
1をよく読め

0838ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 14:32:48.56ID:a3PKwdRf0
高速の、SA・PAの
商業施設の土地建物はNEXCOの所有物で
駐車スペース・トイレは独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構の所有物

つまり、高速のSA・PAの、NEXCOの商業施設は
独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構の駐車スペースとトイレをタダで使って儲けている

そこで独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構は、高速のSA・PAの駐車スペースとトイレの有料化して、NEXCOから、高速のSA・PAの駐車スペースとトイレの使用料を徴収することにした

0839ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 15:50:19.01ID:XVIWqwz10
>>807
そら虎乗りなんて底辺人種に自己責任を自覚させるにはキツイこと言わんとな、
それでも理解出来ないのが
虎乗りなんだが

0840ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 16:02:48.39ID:XVIWqwz10
ちなみに、一般道沿いだがトラック協会が運営する「トラックステーション」という休憩施設があることはある、けどどんどん閉鎖されてるんだとか。
要は利用するトラックドライバーも協会参加会社もカネをケチって出そうとしないので採算が取れないんだとか、しまいには「国が税金で維持すべき」とか言い出してる。
つくづく思うが発注者や運送会社の都合でやってる金儲けのために何で税金投入しろだのお前らそこどけ俺らが優先的な傲慢思想になるんだろな?

0841ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 16:24:37.70ID:rYl+q5ZT0
8時間以上も駐車スペースを専有してる一部のトラックのせいで、トラック停められずにトイレ休憩すらできないドライバーが続出してる状態だしな

これに文句言ってるやつこそ運送業界の現状を分かってない

0842ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 16:27:18.10ID:kBjWaiwM0
まあ無理
運転手の安全も確保できなくなるし
日本にそんな仕組みを作る技術はもうないw

0843ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 16:38:02.29ID:cz9q3Wtz0
リニアよりトラック専用道路作れよ
大型車両と分離されるだけで交通がずいぶん楽になる

0844ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 16:40:46.53ID:TfUqdJ1O0
>>840
トラックステーションなくなってるよな
運送屋は頭が悪いから自分で自分の首絞めてる

0845ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 16:41:24.58ID:SV+xp2Zi0
ケチってるのは財務省と壺移民党なんで
居眠りで突っ込むならそっちでお願いします

0846ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 16:42:38.36ID:OxWF3ntL0
どうせケチったところでオリンピックで散財しちゃうんだろ

0847ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 16:42:59.70ID:EcJy7QdL0
高速のPAでタープ張ってテーブル出してBBQやるアホとかいるからな

0848ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 16:48:05.75ID:zNj22hMw0
>>846
オリンピック誘致はなくなったよ

0849ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 17:02:12.69ID:+UGefCf10
高速道路無料化まだかよ

0850ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 18:39:16.13ID:/5esMVTq0
長時間居るように改造しまくってるくせにこういう事言うんだな

0851ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 19:17:35.93ID:gakFUz6K0
値上げ、有料化実施予定時期で将来と言うと、短期間だったりしそう
来年だったりしてな

0852ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 21:09:53.87ID:7oLKAt9t0
SAで待ち合わせて1台の車に相乗りして
目的地に行くのが問題になってるよね
4人乗りなら3台は帰りまでずっと車停めっぱなしになるわけだし

0853ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 21:13:05.95ID:OxWF3ntL0
>>848
猪瀬のことだよ

0854ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 23:41:29.90ID:WJNfPToh0
あれえ?
あの、今ねえ、手元に資料がないんで以下うろ覚えで記憶で書くヨタ雑談ですけど
トラックでもバスでもそうだけど職業的ドライバーの休憩時間って
厳密に法で定められていると思ったんですけど、違いますかね?
あれは1時間は超過しなかったっけ? >1の記事によると1時間以上で有料だそうだけど。
そしてトラックとか大型車はなかなか下道では休むところないからねえ。

休ませるところを休ませないと監査が入った時、指摘されるでしょ?
あのタコメーターかなんか見られてさ。運送業界実務のことはようしらんけどさ。
そういえばこないだ高速バスとかで、PA/SAの休憩時間で所定時間に戻ってこないと
いちいち待たずにデッパツしちゃうYO! みたいな話題の報道がありましたが
深夜高速バスって結構長い休憩とるけどそれってそういうことでしょ? 違うかなw

あの、まあむやみに長時間休まれても当局もユーザーも困るかしらんけど
そこは安全施設としてのPAって要素もあるんだからもうちょっと柔軟に
職業ドライバー各位を休ませてあげてもいいと思うんだけどなあ。
だから如何なものかと思うけどね。拙速な有料化ってやつはさ。

あと余談なんだけど地方のド田舎のPAとか案外狭いところもあるんだよね。
事情があるのかしらんが、広大な余剰地が現に見えているんだから
もうちょっとなんとかならんかなあとは思うところも場所によってあるよねえ。
これは下道の道の駅界隈でも思うことはないではないんだけどさ。
とはいえ土地ってのは一点物だからムツカシーのかな。
個人的には広いPAとか道の駅とか好きなんだけどwww

(余談だが広大なPAのやたら広い数多く便器のある便所とか、なんかいいよなw
 高速PAは実にロマンに満ちているw 無駄に土産物買っちゃったりさwww
 あと結構ね、PAって80年代観光地の匂いが残っているところもあるんだよなw
 このニュアンスわかるかなあ? 田舎の観光地のテイストですよw 要するにwww)

0855ウィズコロナの名無しさん2023/12/29(金) 23:54:19.82ID:Gzdf7vI20
EV用の充電スポットは不必要で邪魔だから撤去してほしい
その分駐車スペース増設して欲しいわ

0856ウィズコロナの名無しさん2023/12/31(日) 02:32:35.52ID:YILzCCdG0
SA増設するか既存のSAの敷地拡大しろ馬鹿
なんでこんな簡単なことも分からない

0857ウィズコロナの名無しさん2023/12/31(日) 10:24:07.79ID:wUHBAkyL0
>>856
簡単じゃないからだろ

0858ウィズコロナの名無しさん2023/12/31(日) 11:01:11.95ID:oEla2Yjd0
>>856
トラックの休憩施設は増やさなきゃいけないんだろうけど、そのコストを誰が負担するのが正しいかってこと

1.直接の利用者であるトラック業界が負担
2.荷主が負担する
3.高速料金で負担する
4.税金で国民全員で負担する

今は3番でSA整備してて、一般道での路駐も含めたら4番もか

0859ウィズコロナの名無しさん2023/12/31(日) 11:36:46.78ID:bnj5LBXi0
じゃあSAのレジャーランド化をやめて一般車の駐車を減らしてトラックに回すか

0860ウィズコロナの名無しさん2023/12/31(日) 11:43:13.96ID:pASEjzBy0
人口をバランス良く分散すれば良いだけなのに自民党が馬鹿だからな

0861ウィズコロナの名無しさん2023/12/31(日) 11:44:38.69ID:hWfXCTyN0
さすが朝鮮自民党
自国民からは搾取する政策ばかり

0862ウィズコロナの名無しさん2023/12/31(日) 11:47:03.00ID:GfKKtuXm0
>>859
アホか
SAの売店の売り上げのおかげで高速料金を抑えられてんのに

0863ウィズコロナの名無しさん2023/12/31(日) 12:19:16.96ID:s2SCNraj0
>>707
一年に一回くらいしか高速道路を使わない人もたくさんいるのに、何万もする機械を買わなくてはいけないっておかしくねーか?

0864ウィズコロナの名無しさん2023/12/31(日) 12:23:31.55ID:vXC29Fj30
>>647
で、実際やってみて無理って結論が出たにも関わらず出来るわけもない無料化掲げて政権取ったのが民主だな

0865ウィズコロナの名無しさん2023/12/31(日) 12:46:04.97ID:qB7Y2PBO0
それでいいよ
トイレ休憩と飲料補給、小腹満たすのに15分まで無料
超過すると有料
本当に必要な人は金払って滞在する
目的もなくダラダラ居た連中は居なくなる

0866ウィズコロナの名無しさん2023/12/31(日) 12:56:29.34ID:sKsiNZd80
トヨタは敷地にトラックの駐車場作れよ

0867ウィズコロナの名無しさん2023/12/31(日) 19:08:02.46ID:1FVJTs590
>>856
東京五輪の無駄遣いをやめれば簡単だったのにな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています