【能登半島地震】津波5m近く来ていた?「震度7」大津波警報の志賀町の漁村 超高齢化で人手足らず「報道なく気付かれないままに」 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★2024/01/05(金) 09:34:52.62ID:7veiOtK79
※1/4(木) 6:55配信
まいどなニュース

 1日に発生した能登半島地震で、最大震度の震度7を記録し大津波警報が出されていた石川県志賀町。北部の漁村には予想された5mに迫る津波が襲来したとみられ、海沿いの民家の脇に大量のゴミが打ち上げられている。浸水や人的被害はなかったものの屋根瓦が落ちたり土壁が落ちたりしている家も多いが、地区の高齢化率は60.7%に達し、ブルーシートを張るにも「人手がない」という。

座っていられない揺れ、目の前のストーブにもたどり着けず

 海と山に挟まれた県道沿いの狭い地域に黒瓦の木造住宅が整然と並び、独特の景観を作りだしている赤崎地区。2020年度国勢調査によると、同地区の世帯数は90世帯。高齢者の単身や2人暮らしが多いというが、茨城県土浦市から移り住み、築80年を超える古民家で民宿「まひるのつき」を営む古川理香さんによると「隣近所もお互い顔見知りばかり。団結力が強く、地震発生からも交代で水をくみに行ったり声を掛け合ったりしている」と話す。

 地震発生時は屋内にいて、突然「座っていられないほどの揺れ」に襲われた。体が揺れて浮いて、目の前にある石油ストーブを消しに行きたいのにたどり着けない。「自動消火装置で消えていたとはいえ、一歩間違えば火災になっていてもおかしくなかった。今も怖くて石油ストーブが付けられない」と振り返る。

 揺れが収まると外に出た。津波警報が鳴り響く中、隣近所のお年寄りらに声を掛けながら高台の避難所に逃げ、自身は車の中で一夜を明かした。

押し寄せる津波「もういいから」と避難諦める高齢者も

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ae78d0b2dd4133e662f22ccc4eb32b317639dda

0649ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 04:54:02.44ID:3HRLaw6o0

0650ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 04:55:23.41ID:3HRLaw6o0
>>641
同じ
あんな海面より低い場所に住むなんて
アホやろ

0651ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 05:51:44.69ID:BGcnEcVh0
>>645
平成5年(1993年)北海道南西沖地震
https://www.jma-net.go.jp/sapporo/jishin/nanseioki.html
また、後日実施した現地調査の結果、奥尻島では最大で高さ29mの地点まで津波が遡上した痕跡が確認されるなど、島の全域で高い津波が襲来していたことがわかりました。

0652ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 06:07:53.07ID:UIsp5Cc90
>>645
知らなかったのはオマエだけだろ

0653ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 10:13:00.44ID:Ee86Sqxf0
>>635
観測トラブルで1.2mしか確定出来なかっただけだからね
後の調査で4m近い地域も有ったとされてるし
いや観測トラブルも大概だけどね

0654ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 10:24:30.74ID:OZ9ZUxRR0
津波の遡上高が4メートルなのか
津波自体の高さが4メートルだったのか
まぁ、この二つでもいろいろと違うよね

0655ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 10:26:11.12ID:HwUgLPKP0
311津波の映像がトラウマになってる人が多いから詳細を報じないのかね
トラウマより現状把握が優先じゃない?

0656ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 11:12:53.92ID:eSNuxNXt0
なんか今回の地震の政府の対応と民間の報道のどちらも「状況がよくわからない」気持ち悪さがある

そして迅速に効率的にいっていない予感と想像だけが膨らむ
これが自民党なんだと思う

正直、全く被災地や被災者が遠い、まるで海外で起こった災害のようだw

0657ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 11:14:51.59ID:yTTWQyT10
今回は日本政府と石川県の対応の遅れとまずさによる人災だな

0658ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 11:20:43.85ID:YSnH74qY0
東日本大震災で分かったこと
平均水面から高さが5mを境に津波が来たとしても
死亡率は急に下がる
海岸から直線距離で2km離れると津波が来たとしても死亡率は低い

0659ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 11:24:13.09ID:IqcWvyBu0
年末に体感的に震度2程度の細かい揺れが何度も続いてたのが気になる

0660ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 11:31:15.33ID:5C3Ss9Rt0
>>635
潮位計が1.2mで陸に上がった。
NHKでも「1.2m以上あるかも」と言っていた。
大津波を潮位計で測ることに意味がない。余計な安心を作る。
ウェザーニュースがレーダー潮位計をぜ全国配備していたが、あそこにはなかったのだろう
大至急南海トラフと釧路沖と三陸に配備すべきだと思う。
海底の水圧計も役に立つはずだが、配備例を知らない。
水上の浮きの高さも参考になるはず・
能登半島北部の群発地震は数年前から注意事項
「水が関わる」とした時点で、思考停止して今回の事態を想定しなかった。

0661ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 11:35:15.94ID:5C3Ss9Rt0
>>641
正常性バイアス、スコトーマ
そこより北海道南東部の方が怖い。
俺はそこより足立区に住みたい。

0662ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 12:01:40.73ID:BGvM7Txl0
>653
地盤そのものが4mも隆起しちゃうのはどうしようもない
国内投資をケチってケチってケチりまくるのが自民党だから、対策とるわけがないし

少子化対策が最重要だと嘯きながら、適齢期世代を異次元の冷遇し続けたのが安倍政権だぜ

0663ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 13:03:21.96ID:HObk4lwU0
バラエティだらけNHKのせい

0664ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 13:44:41.76ID:Ee86Sqxf0
>>662
てか対策取れ無いよね
全ての国土への地震対策なんか
結構頑張った新浦安付近も311ではダメだったし
だから被災後の対応策をもっと充実させるべき
独立した災害対応の組織を作るとかね
除隊後の自衛官かから募集した常設の組織とか
3万人規模位で

0665ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 13:49:55.20ID:h16TVLo10
>>26
あれで何回も抜いた

0666ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 13:57:42.45ID:iHWpoxQ60
【寄付】 大谷のせいで、地震がおきた 【石川】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1704499503/l50

0667ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 14:02:09.37ID:8BH4tjzA0
>>635
海だったところが盛り上がって
海で無くなったのだからしかたない。

0668ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 14:10:55.28ID:jQ6sc2Li0
>>26
ウケ狙いやろ
動画では「やばい」とだけ言ってるのに
記事では「やばいじゃんこれ」と捏造していたりホント好き放題やってる

【能登地震】「やばいじゃんこれ」輪島 地震発生時 揺れ急に激しく 20代女性が撮影 (動画) [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704269085/

0669ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 14:15:56.60ID:FxFee6iD0
こんな危険な場所に人が住む必要はない
スマートシティーにでも強制移住させて
自衛隊の演習場やミサイル迎撃基地にでもすればいいよ

0670ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 14:18:04.86ID:NdZjoHGj0
焼きつくしといて津波のせいにしてるんじゃないの?

0671ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 14:42:21.13ID:OZ9ZUxRR0
>>662
投資や技術でどうにかなるもんじゃないと思う
基準点になるべきポイント自体がずれたんだから
ケチつけておる連中はアクロバティックすぎておかしい

0672ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 15:27:29.85ID:ghCFi9Bu0
“海底露出”で観測不能の津波観測点 別場所に設置し観測再開 
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ff8bc812d5efc0c5b5f779d79ae3d65a850a9fc

珠洲市に設置している津波観測点「珠洲市長橋」では1日の大地震でこの観測点の一帯で大規模な地殻変動が起きて地盤が隆起、海底が露出したため、津波観測が出来ない状態になっていました。

観測データは津波警報の切り替えや解除に必要となるため、気象庁は早期復旧に向けて作業を進めていましたが、7日、気象庁と国土交通省港湾局の職員が現地に入り、「輪島港」に代替となる津波観測点を設置したということです。

0673ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 15:40:57.80ID:BiDkAUch0
感情に訴える方法ほ辞めた方がいい
母親がパニック起こして避難させるの大変だった

0674ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 16:03:04.83ID:Qa05egLR0
>>13
今回の被害は殆どが人災だから
災害として見てないとかいうオチだろ。

一般的な自然災害として起きてる地震じゃないから、被害は犯人に請求すべきなんで、
行政と司法はそこらをまとめる義務がある。
(当然だが、現行の予算内で、な。法的には、責任者の報酬に対応する義務分ね。)

0675ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 16:09:15.27ID:AwDnPu6j0
>>2
5mの津波が来て、陸地が4m隆起して
差し引き1mとは
お釈迦様でも気付くめえよ

0676ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 16:45:50.40ID:cFYYgaYm0
隆起で良かったな
4m陥没してたら、差し引き9mの津波が…

0677ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 16:53:59.34ID:95GQDRve0
東日本大震災のとき岩手県は3mって言ってたのは忘れてないぞ
津波来てから10mに変えてんじゃねえよ

0678ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 19:16:46.89ID:HJcqzh+M0
NHKを非難した馬鹿は正直に首を吊って詫びよ

0679ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 19:50:21.74ID:oyoSl1SW0
>>13
まあ大したことなかったな
トラフの準備運動程度か?
これからが楽しみだぜ

06802024/01/08(月) 21:28:28.38ID:I2r4fiEP0
>>679
こんな過疎地域の対応でこのザマなんだから、コレよりも大都市にきたらパニックになるやつや
本番に強いなんて言い訳するやつがマトモに対処出来たのなんて無いわ

0681ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 21:57:06.08ID:31KJqNRX0
海外メディアの方が的確だったな 

0682安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A 2024/01/09(火) 05:36:25.12ID:VJx8eKnm0
>>1
被災地現場レポで「渋滞してない」「県外の車なんて全く見かけない」「『手が足りない』って声しか聞かない」等、色々バラされてしまう
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704648262/
石川県。 全然渋滞してない
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704682237/
現地から「道が混んだのは2日だけ」という証言が出てきてしまう「県外からのボランティアで大渋滞」とはなんだったのか
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704702959/
 

0683ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 05:47:16.04ID:d86i2FcC0
空挺団演習優先で空からの救援しなかった岸田
野党追及かと思ったら立憲も演習見学
終わってるこの国
だから現地いく山本が叩かれるんだ

0684ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 05:54:20.77ID:hwUl9s6d0
少子高齢化の怖さがもろ出てるな。高齢者ばかりなので災害時に救助や復旧もままならない。
介護のように誰かが助けないといけないが今回のように陸路が寸断されて誰も行けないとどうしようもない。
素直に海外の救助の手も借りて空から救助に行けば良かったのに。完全な政府の判断ミスだけど今後はこんな事はあちこちで起こるんだろうな。

0685ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 05:55:41.09ID:hwUl9s6d0
>>683
介護や保育士のように現場仕事が叩かれる国日本。そりゃ人いなくなるよな。

0686ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 06:42:20.59ID:QZ9BsKaV0
>>683
松葉杖、車椅子でこれれても。

0687ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 06:47:10.85ID:JYTmIpHa0
まぁこの対応の遅さにあーだらこーだら言ってる暇あったら南海トラフまでに一極集中型都市をなんとかしろよ
南海トラフに限らず日本にいる以上どこにいても大震災リスク高いんだから尚更

0688ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 07:14:33.90ID:XOsDY7RJ0
氷河期ヒッキーの就職先にすりゃいいやん。
津波警報監視係。
3交代制。家賃、食事、インフラ、ネット代は地元持ち。給料はないけど、オフ時間に副業可。

0689ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 07:18:33.07ID:qaFGuEqj0
氷河期世代は使い物にならん

0690ウィズコロナの名無しさん2024/01/10(水) 00:05:37.55ID:xryDXd/m0
地面が4m隆起したので、差し引き1m分の津波だった。

0691🔮ペタ予言ギガ透視🍯2024/01/10(水) 01:45:55.72ID:Ov345tmh0
>1-10 東京ギガ壊滅 令和X年 もうすぐくるううううw

ID:Ov345tmh0
1605年 慶長 関東地方太平洋沿岸部 巨大津波地震

房総半島沿岸部 関東地方太平洋沿岸部から、
東海 四国、九州 太平洋沿岸部に、10m以上の巨大津波が襲来。
死者20000人以上か。

伊豆・小笠原諸島 海溝での、
東日本大震災クラスの、巨大地震。


1677年 延宝 房総沖 巨大津波地震。
三陸沿岸から、房総半島沿岸部、
関東地方太平洋沿岸部、
東海地方、伊豆・小笠原諸島沿岸に、15mー20mクラスの、巨大津波が襲来。死者 20000人以上か


1703年 元禄関東大震
1707年 宝永南海トラフ大震災
富士山大噴火

関東地方太平洋沿岸部ー伊豆・小笠原諸島 
東海 四国ー紀伊半島、九州に、
15mー20mクラスの、巨大津波が襲来。死者 250000人以上か


1854年~1856年
安政江戸大震災ーー阪神淡路大震災クラス、死者7000人以上か。

安政南海トラフ大震災。
関東地方太平洋沿岸から、東海 紀伊半島、四国地方 
九州地方の、太平洋沿岸部に、
10m以上の、巨大津波が襲来、
死者 50000人以上か

1923年 大正関東大震災
関東地方 太平洋沿岸部ー伊豆・小笠原諸島に、
15mー20mクラスの、巨大津波が襲来。死者200000人以上か。

1944年~1946年
昭和東南海、 昭和南海大震災
関東地方太平洋沿岸から、東海 紀伊半島、四国地方 
九州地方の、太平洋沿岸部に、
10m以上の、巨大津波が襲来。
死者20000人以上 ID:Ov345tmh0

0692🔮ペタ予言ギガ透視🍯2024/01/10(水) 01:47:03.84ID:Ov345tmh0
>1 ID:Ov345tmh0   
東京完全壊滅 令和X年 もうすぐくるううううw

映画 小説 漫画 アニメ ゲーム

バイオレンスジャック サバイバル AKIRA ブレイクダウン 
スワンソング 
旧劇エヴァ  攻殻機動隊 
龍が如く オブ ザ・エンド バイオハザード 
シャングリラ バイナリードメイン ドラゴンヘッド
特務捜査官 レイ アンド 風子
BDTー掟の街

震災列島 地震列島 ツナミ
東京M8.0 トーキョーナイトメア
ガンドック 女神転生シリーズ
ゴーストワイヤー トーキョー 
とある、バイオハザード
アイ・アム・ア ヒーロー
ゾンビになるまでしたい100のこと。
ID:Ov345tmh0

>1
ここら 暗黒の7日間 焔の7日間
大審判 大選別 大災厄 
ナイトメアストーム ダスクエイジ ピリオド。
シンバッツ ブツバツ テンバツ。

こういう、
グローバル ハイパー ブラックアウト化
グローバル 超弩級 インフレ化
グローバル 超巨大飢饉 慢性化
グローバル ギガ重税化
グローバル ウルトラ取り付け騒ぎ。
グローバル ペタ預金封鎖 財産税 デノミ、
令和 地価 株価 日本国債 連鎖大暴落 
日本国債金利ペタ上昇 ハイパー増税化。

令和 超ガラ。

グローバル ギガ スタグフレーション構造
ウルトラ不況慢性化へw

俺が、いま、上の、ここらで、真っ赤 ❤‍🔥の海、死の山 
骸の地 廃墟 焦土 瓦礫の山だらけになった、
東京都心部が、ペタ透視できた。
ID:Ov345tmh0

0693ウィズコロナの名無しさん2024/01/10(水) 01:48:47.12ID:+kCqnDSp0
自治体は現場でも現状認識できないだろうから

自衛隊がまず、母艦で待機すれば

0694ウィズコロナの名無しさん2024/01/10(水) 01:59:36.57ID:+kCqnDSp0
現場の確認を小役人に期待するがバカでしょ

これを中央の小役人が指示するのもバカだし、それを待ってる政府も大バカだわ

0695ウィズコロナの名無しさん2024/01/10(水) 02:03:06.41ID:tP0on7qd0
原発で地面が隆起したら冷却用海水が取得できなくなってあっという間にアウト。

0696ウィズコロナの名無しさん2024/01/10(水) 02:18:20.96ID:t7QAjI8i0
>>675
4M隆起はいつ判明したんだ?

0697ウィズコロナの名無しさん2024/01/10(水) 03:32:46.41ID:LswGdZlg0

0698ウィズコロナの名無しさん2024/01/10(水) 04:47:04.86ID:OOuQJvW40
>>696
なんmかは知らんけど隆起が起きたのは震災翌日か翌々日にはもうニュースでやってたよ
海岸線の位置や漁港の水位が変わってて船が接岸できなくなってるとかやってた

0699ウィズコロナの名無しさん2024/01/10(水) 08:43:51.82ID:RQl5tZJk0
こんな中を船で何も調査しないで乗り入れさせる人って
知床遊覧船沈没事件の社長と変わらんなw
「やれっていったらやれ!」
「困っている人達がいるんだからやれ!」
やばすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています