【中国】イギリス情報機関「MI6」のスパイを摘発 国家機密など17件を提供 [香味焙煎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★2024/01/08(月) 14:17:41.41ID:wyTvTAVs9
中国でスパイの捜査などを担当する国家安全省は8日、イギリスの情報機関「MI6」によるスパイ事件を摘発したと発表しました。

中国の国家安全省の発表によりますと、MI6は2015年、第三国の国籍を持ち、中国国外のコンサルティング組織で責任者をしていた「黄」という人物を“協力関係”にしました。

その後、MI6は、黄氏に数回、中国に入国するよう指示し、イギリスのために中国の情報を収集させ、協力する人物を探すよう指示したということです。

また、MI6は黄氏にイギリスなどで専門的なスパイの訓練を実施し、専用の機材を渡して情報をやり取りしたとしています。

黄氏がイギリスに提供した情報は、中国の国家機密9件など、合わせて17件に上るということです。

中国の国家安全省は、緻密な捜査によって黄氏がスパイ活動を行った証拠を発見したとして、法に基づき刑事強制措置を取ったということです。

中国政府は去年7月に「改正反スパイ法」を施行するなど、外国人に対する監視や取り締まりを強化していて、今回の摘発もその一環とみられます。

TBS NEWS DIG
2024年1月8日(月) 14:11
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/929678?display=1

0138ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 18:53:27.32ID:0Y4nfI7D0
>>121
「僕は馬鹿左翼脳です」ってw
いくらなんでも酷すぎるだろwww

0139ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 19:04:04.75ID:+fcZPB7z0
映画の見過ぎ
あんな顔面変装なんか現実には絶対ムリだから

0140ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 19:12:50.15ID:JYAYU59q0
>>101
それシギント
これはヒューミント

0141ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 19:26:02.34ID:zbXIwRrw0
>>33
スパイの仕事は現地協力者を見つけてスカウトする事
スパイ自身が直接忍び込んで情報を奪取なんて事は絶対ない

0142通りすがりの一言主2024/01/08(月) 19:39:49.35ID:TNPNTp7l0
>>141
残念ながらCIAは実力行使する部隊を持っている。
SAD(Special Activities Division) Ground Branch
今はSAC(Special Activities Center)になってたかな?

0143ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 19:46:34.84ID:nyySb67f0
もう時効だから言うけど私もエゲレスの諜報機関で働いたことがあるわ

0144ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 19:49:13.91ID:F4MliM/q0
公募とかしてるからこんなポンコツしかいないんじゃないのか

0145ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 20:02:51.41ID:amwlxlSP0
MI6の話題のスレ
とくに>1の話題に関心がないんで以下ヨタ雑談をしますが
MI6といえば007ですねえ。ジェームス・ボンドは海軍中佐でもあるんだがw
で、なんかこの間も別のスレで書いたが、007の現実世界の勲功といえば、
007の属するMI6や英国諜報活動に世界的に非常にいいイメージがあるんですね。
現実と創作は別だろと言ってもなかなかそうはいかないんだねえ。
だいたい一般市民にスパイとか関係ないからざっくりイメージでいいんですよw
自称愛国者ネトウヨくんたちとか自称国家の軍師ネトウヨ軍オタくんたちは
なぜかスパイや諜報や防諜を常にわがことのように考えているのが笑えるがwww

それはともかく007など英国スパイものの創作が現実のイメージに影響を与える
そのイメージ戦略についてはこのスレでもいろいろ論じられてますね。
だから本当に優秀なスパイというのは例えそれが創作であっても
ソフトパワーとして現実を侵食しw リアルを変えちゃうんですねw
ってかこれは007のことじゃないがプロパガンダ作品ってのは
時にそういうことです。Fictionでありながらrealを変えるわけだ。
世論操作や世論煽動、世論戦はスパイが暗躍するってのは古代ギリシャの昔から
そういうものでございます。とくに民主主義社会ではね。

ああ、そうだ、ついでに007の原作者、イアン・フレミングさんは
よく知られたようにイギリスの情報部と関係あったわけですよね?
ついでに余談ですが、似たようなMI6関係者にサマセット・モーム先生がいて
『アシェンデン』なんてWW1のときのスパイ小説を書いてますね。
これがヒッチコック作品の「間諜最後の日」(1936)の原作になってますねえ。
アシェンデンは短編集だけど、面白いですよ。オヌヌメしときます。
(新潮文庫だと『英国諜報員アシェンデン』ってタイトルですね)

0146ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 21:00:01.09ID:bwGULDfR0
古い著作権の為にネタ帳は渡せなくなりました。残念だ

0147ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 21:52:18.37ID:j+axcza+0
トムハンクス捕まったってこと?
ってか6なんて出てたっけ?

0148ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 22:17:50.53ID:5RR19ci30
>>29
ハリウッド映画見てたらそんな気にもなるね。プロパガンダていう言葉を知ってからは白黒グレーの判断が慎重になった。

0149ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 22:32:12.46ID:HS2LTorM0
日本のスパイも返してやれよ
別に死刑でもいいけど

0150ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 23:17:41.04ID:loQIY6910
>>3
反日野党がスパイ防止法を頑なに反対するから

0151ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 23:18:14.00ID:IonoiWVX0
>>97
じつはマジでホモアニメだったんだとおもったら、キモくなった。

0152ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 23:23:26.99ID:gFBoYy6V0
ソ連に関してはミトロヒン文書で証明されたけど今もマスコミや政治家にも中国やロシアから支援を受けて活動している奴も多いんだろうな

0153ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 23:26:36.94ID:PRrvmNu20
ジョニー・イングリッシュがまた何かやらかしたのか

0154ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 23:26:43.81ID:NbGK1dEx0
>>104
総理やってた奴が実は超半日カルトのスパイだったと聞いたが
さすがに成敗されたらしい

0155ウィズコロナの名無しさん2024/01/08(月) 23:34:18.15ID:9Ee1M7hV0
よし、アヘン戦争だ!

0156ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 00:55:06.23ID:lWL1sC560
ハニトラで自らスパイになってる保身議員とか映画化しろよ

0157ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 00:56:18.87ID:8jNqvC1J0
僕が国技館で相撲取りから得た情報によると、
阿蘇山の火口の内部に敵の秘密基地があるらしい

0158ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 01:00:28.03ID:g+8ST+AK0
>>3
自民が安倍が売国がーと叫んでる人間ほど
外国人参政権推進政党を支持しているという構図w

0159ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 01:00:50.97ID:t4amjV3g0
スパイ大作戦6

0160ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 03:24:01.67ID:iDp/mrBe0
バンコラン逮捕?

0161ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 03:38:47.29ID:VSlxPmgK0
普通に世界中で工作員はいるよ
モサドに限らずね
普通は表に出さずに捕虜交換の形で決着する
本来は極刑だがね

0162ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 04:42:24.27ID:TOsrXkgg0
ジェームズ・ボンドの世界やん。ヤバいな。
西側の駐在員。

0163ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 05:14:32.16ID:fJWAHrWF0
おはようございます。
須配 太郎です。

0164ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 05:34:33.07ID:s1xaBak10
クルマのライトにマシンガン装備してるんだよな
知ってる

0165ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 05:57:14.72ID:/3YlRdBv0
>>29
西側に属してるんだから概ね葉の認識で何も間違ってないが
絶対的な善悪がこのレベルの話にあると思ってるの?

0166ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 06:32:50.84ID:pQTWVgbV0
日本に派遣されてるスパイはマッタリと活動してるんだろうな
世界中のスパイ達の憧れ日本

0167ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 08:23:45.32ID:qij62SmV0
>>3
敗戦国で政治屋が売国奴だらけだから

0168ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 08:26:59.36ID:qij62SmV0
>>161
日本はスパイ防止法と防諜機関がないからそれが出来ない。
だから一般人が拉致や逮捕されても身代金を払うバカな国。
スパイも不起訴にして無罪放免する。

0169ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 08:30:58.20ID:jw6hc5fC0
>>3
アメリカに統治されたから

0170ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 08:31:49.29ID:jw6hc5fC0
>>168
法律つくるとPOCHI69とか逮捕しなきゃいけなくなるからな

0171ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 08:36:25.40ID:6LVCczBQ0
ビック4なの

0172ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 08:40:28.79ID:f/43rIDk0
>>70
海外のスパイから見たら軍事転用出来る日本企業の技術とか
日銀の金融政策の方針とかじゃね?

0173ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 11:54:30.92ID:01d+/xYw0
MI6はかつて求人広告を新聞に掲載したことがある

0174ウィズコロナの名無しさん2024/01/10(水) 10:33:57.03ID:iYQR1Z+c0
イギリスの諜報は外務省系もあって各機関が独立競争の関係にある。しかしアメリカはCIA一本しかなくてしかも軍産とズブズブ。だから怪しげな証拠をでっち上げては言い掛かりをつけて常に戦争やってるわけだ。

0175通りすがりの一言主2024/01/10(水) 12:54:53.10ID:8faxSHQF0
>>174
いや、各軍諜報機関もってるし、その上にNSAもあるし。

0176ウィズコロナの名無しさん2024/01/11(木) 21:10:22.28ID:Bt9EwdjL0
イギリスの反応は?
否定してんの?

0177ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 07:09:54.67ID:j7CVZT5M0
イギリスは第二次大戦のときですらアメリカ相手にスパイしてた
情報戦の意識の高さは異常

0178ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:30:07.39ID:dEFUffun0
GCHQて海外ドラマ見てるけど政府がマルウェア作って攻撃してロシアの通信インフラ麻痺させて反撃はどうくるかなあなんて一喜一憂してて笑った。こんな事実際してたら犯罪組織やん。

0179ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:35:26.70ID:AXYBmSj40
>>178
サイバー攻撃なんて反撃喰らう訳でも資源浪費する訳でもないしやったもん勝ちだからな

0180ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:54:06.00ID:2OcFVzP/0
軍人ランキング1位になれたみたいなストーリーでさ
まずはその恐ろしいな。
でも
会社が説教しろ

0181ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:56:40.15ID:pwObINv/0
街中のヒロキブームがすごい
やっぱ
車両に負けてます

0182ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:09:13.57ID:TV8W5loD0
すぐキンプリの話するんだからさっさとやれよ
アニメも観たくなるじゃん
こういうのてもう半年も含んでる・・・・

0183ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:09:58.10ID:D83grZnA0
>>170
いや,やるなら全員同時の方がええのよな
チンフェが依頼したヤツはもうショーで四回転とか別にいらないんだけど
おっさんにおばさんだったのか?

0184ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:18:53.61ID:ZfxdJE9Z0
食うのやめてほしい 

0185ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:21:06.45ID:f6ruZKj40
アンチじゃないけどアンチになりたい?」

0186ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 01:24:22.35ID:9NPdpO/30
>>1
なんで?
我们の事考えて何がいけないの?我们womanは
😂🙊🤣

0187ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 01:24:56.67ID:9NPdpO/30
>>1
我们womanはぜんぶ統一すれば良いじゃん?
お前らはチンコ切られて😂🙊🤣

0188ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 01:25:25.30ID:9NPdpO/30
そういうオチか😂🙊🤣

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています