全世代で「ひとり」志向の生活者が大幅増加、「ひとりでいる方が好き」は56%に、30年前から大きく変化 ★4 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★2024/01/14(日) 09:14:11.72ID:CHP49e8H9
博報堂生活総合研究所は、25~39歳男女に対して「ひとり意識・行動調査」を実施し、1993年の調査結果と比較した。それによると、ひとりを志向する生活者が大幅に増加し、その意識と行動に大きな変化が起きていることがわかった。

2023年の調査では、「ひとりでいる方が好き」な人は56.3%にのぼり、1993年からは+12.8ポイント増加して過半数を超えた。また、「意識してひとりの時間をつくっている」人の割合は1993年の27.3%から49.1%に大幅に増加。「ひとりで没頭できる趣味を持っている」人は58.1%から74.8%に、「趣味・遊びは、みんなよりひとりでやる方が好き」な人も31.9%から44.2%に増加した。

また、行動の違いも顕著に表れた。「ひとりで行きたい場所」については、「喫茶店・カフェ」が20% から53.4%、「ファストフード」が20.9%から46.7%、「映画館」が18.1%から37.5%になり、30年前と比較して2倍以上に増加。以前は誰かと一緒が多かった場所でも「ひとりで行きたい」が大幅に増えた。

「喫茶店・カフェにひとりでいてもつらくない時間(待ちあわせ以外)」について、「120分以上」の割合は7.2%から42.7%に大幅に増加。平均時間も49分から114分とほぼ倍に増えた。

年代別で見ると、1993年の比較ですべての世代で「ひとりでいる方が好き」が増加し、20代後半で53.3%、30代前半で59.5%、30代後半で56.0%となった。性別でも男女とも10ポイント以上増加した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e521370cbc49875ec833532380c9cfad24f4289

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705014279/

0952ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:11:18.12ID:kTCz+wt40
>>947
話にならんなw

0953ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:11:27.69ID:PqHA6Goz0
まああんたらも経験として結婚してみ
言うほど悪いもんではないよ
大丈夫

0954ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:11:33.82ID:4WTRiS0A0
>>945
そうだよ。一人で数十もレスつけてお気持ち表明してる時点で察してください

0955ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:12:25.30ID:op2dtjDB0
>>937
なんでや
焼いて食うだけやぞ

0956ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:12:31.20ID:kTCz+wt40
>>954
ここでボロカスにバカをたたいて
明日からのリアル生活は温和に進めるんだよw

0957ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:12:31.94ID:PqHA6Goz0
>>949
まあギリギリ支援しとる
一番上は23で娘
もらってやってくれ

0958ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:12:58.45ID:kTCz+wt40
>>957
今は稼がない女性は結婚できないぞ

0959ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:14:21.56ID:PqHA6Goz0
>>958
一番上はお医者の学校通いよる
なぜか頭は俺に似てないなwww
ほんとに先生になれるのか知らんが

0960ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:14:27.01ID:dC8N3uxG0
独身ジジイは何考えてるか分からんのにこれから大量増産されるのか…

0961ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:14:30.31ID:kTCz+wt40
× 孤独の穴埋め
〇 好き勝手言える楽しみ
だね

昨日はうちの子供夫婦が家に来たけど
いや気を遣って疲れたわ

0962ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:14:44.27ID:10kZWsO00
作った豚汁食べて炬燵でみかん
今日寒いし誰にも文句言われないしひとり最高

0963ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:14:55.70ID:kTCz+wt40
>>959
医師と言わないところがなんか変だな

0964ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:15:14.95ID:op2dtjDB0
>>958
稼ぐ女ほど高望みして結婚できてないぞ

0965ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:15:30.08ID:nqvtjv040
>>916
お骨になってもずっと一緒に居てもらうもん><;

0966ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:15:40.80ID:kTCz+wt40
>>959
医学部医学科なら男は選び放題だろうが
今の医学科の男は女医としか結婚しないし

0967ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:15:54.88ID:18PDOEka0
>>458
自分に自信が無いから深く知られると困るんだろ

0968ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:16:02.84ID:PqHA6Goz0
>>963
医師
ちな俺は医療とか全く分からん
高卒だし

0969ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:16:29.34ID:kTCz+wt40
>>964
それは昔の話

男が結婚した後も自分の生活水準を下げたくないから
高収入の男が自分と同程度の収入を女性に求める(同収入婚、と言う) んだ

そんな女性は少ないからなかなか結婚できない
だいたい高収入をたたきだすスペックの女性は学生時代に男につかまってる
ないしは女が高収入をたたきだす見込みのある男を学生時代につかまえてる

だからそういう「同収入婚」ができない男は
非正規や無職と結婚するのなら結婚しないほうがいいと思ってる

これは結婚相談所の人から聞いた実話

0970ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:16:54.75ID:PqHA6Goz0
>>966
どうなんやろな
顔は俺に似てるから無理かもw

0971ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:17:01.59ID:kTCz+wt40
>>968
だったら男の医学科生につかまるか捕まってるだろうが

0972ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:17:25.51ID:kTCz+wt40
>>970
今の男が女性にもとめるのは顔より収入だぞ

0973ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:17:44.43ID:op2dtjDB0
>>969
男は言うほどそこまで考えておらんしそれこそ10年以上前の発想

0974ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:17:47.66ID:Sbef2E0Y0
>>962
同じくサイコー
さて、今日はおでんを作り置きして撮り溜めた映画みようか
先週のハリーポッターまだ見てないw
え、老後?
金出して業者に頼む

0975ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:17:51.38ID:DhGNOXz30
>>955
寂しく感じるんだよw

0976ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:17:54.15ID:TWsBQLuz0
もう次スレだな
また会おうや

0977ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:18:08.83ID:1E0Iy6rL0
ひとりでいるのは好きだが
田舎で女なのでひとり外食は難しい
特にラーメン屋にひとりで入れない

0978ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:18:11.36ID:uiLMQpiX0
>>961
子供が孫を連れてやって来ると気を使うが
帰った後は寂しさが増す

0979ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:18:15.19ID:y13jdwzh0
>>943
他人からしたら面白いけど、子供からどう思われてんだそれ

0980ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:18:47.54ID:nqvtjv040
>>969
それ嘘だよ
結婚相談所の人が本当のこと言うわけ無いだろw
世間知らずだなw

0981ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:18:50.10ID:TWsBQLuz0
>>977
女性はきついよな
男はどこまでもいけるのに

0982ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:18:58.59ID:kTCz+wt40
>>973
今は女性はいくら若くても可愛くても非正規や無職は結婚できなくなったよ

0983ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:19:11.06ID:op2dtjDB0
>>975
寂しいってのが分からん
知り合いにも一人いるけどときどきうざく感じるぞ

0984ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:19:33.13ID:kTCz+wt40
>>980
ちなみに超有名高校のOBOGがボランティアでやってる相談所だよ

0985ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:19:44.12ID:PqHA6Goz0
>>979
仲良いよ

0986ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:19:48.96ID:op2dtjDB0
>>982
相談所に来る男ってそういうの目当てばかりなんだが

0987ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:20:02.13ID:JIZsOFIc0
>>937
焼肉を食うだけなんだから、1人でもいいじゃん。

0988ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:20:14.67ID:iKZlJD8e0
独りでも寂しさとか感じないのは何ちゃらパーソナリティだろ

0989ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:20:20.01ID:kTCz+wt40
>>983
俺も寂しいというのがよくわからんなあ
子供が巣立ってもラインでつながってるしな
妻が死んだら寂しくて泣くだろうけどな
でもそのあと元気になったりするかもしれない

0990ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:20:24.42ID:TWsBQLuz0
婚活パーティー、女性は無料が多いな
男は6300円取られる

0991ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:20:30.14ID:Sbef2E0Y0
>>975
そも行こうと思わん
自炊出来るから関係なし
なおヒトカラは余裕

0992ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:21:22.26ID:kTCz+wt40
>>986
ないないw
現実を知らなさすぎる

自分が年収400万なら女性に300万を求めるし
自分が年収600万なら女性に500万を求める

でも自分の年収を超える女性は嫌われる
家事育児押し付けられないから

0993ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:21:27.64ID:R8zqmIMl0
調査対象の20〜39歳は外で遊ばずゲームで育った世代だから
幼少期から孤独がデフォ、50歳代以上なら価値観が全然違う
それにしても、近頃の若い女は仲間と群れずにぼっち飯とか
よく食ってるわな、気持ち悪い奴らだらけ

0994ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:21:46.74ID:1E0Iy6rL0
カラオケはひとりしか入れないような狭い部屋あるもんな
没入しちゃう

0995ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:22:00.20ID:Sbef2E0Y0
>>988
留守番当たり前だった昭和なんぞ想像できんだろうな

0996ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:22:10.85ID:TWsBQLuz0
おひとり様カラオケはけっこうメジャーになったよな

0997ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:22:34.27ID:uiLMQpiX0
>>987
一人焼肉は、量的に沢山の種類が食べれない
お一人様向けメニューがあればいいけどね

0998ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:22:57.90ID:8pcyuQm70
>>960
エスパー登場
٩( 'ω' )و

0999ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:23:01.26ID:sxDRZhxD0
>>967
見当違いすぎ苦笑

1000ウィズコロナの名無しさん2024/01/14(日) 12:23:14.85ID:VQnQbfxU0
金、セックス、自己承認欲求etc
そんな薄汚い欲望に縁のない知的で頼りになる同性の友人か弟とたまに自宅で鍋囲んだりしてる
日常生活では猫がいれば十分

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 9分 4秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。