【能登地震】「他所(よそ)で暮らすなんて」「わしは長男」とどまるか、離れるか 2次避難被災者葛藤 ★2 [おっさん友の会★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001おっさん友の会 ★2024/01/15(月) 13:51:53.40ID:ky2n3bMQ9
●「津波は怖い。でも」

 被災地で仮設住宅の整備が進む。珠洲市内で建設が始まった2カ所は、いずれも津波の浸水想定区域。
避難所に身を寄せる高齢者の多くは「津波は怖い。でも、ここで暮らしたい」と口々に話す。
津波被害に遭った三崎町の男性もその一人。自宅が波にのまれ、市外への一時的な避難を検討しているが、「ここで漁師をして畑をしたい」と本音を明かす。
とどまるか、離れるか。葛藤が続く。(珠洲支局長・山本佳久)

●浸水区域で仮設整備 
 地震では能登半島沿岸の各地で津波が発生した。京大防災研究所などの現地調査によると、珠洲市三崎町寺家(じけ)には高さ4・7メートルの津波が到達したとみられる。

寺家の海沿いに並んでいた古い家屋は、津波でほぼ全壊、半壊した。
同所で漁師をしている奥浜敏孝さん(68)の自宅にも波が押し寄せ、持ち船2隻は流された。
1日以降、妻と息子と3人で、高台にある避難所で過ごしている。

避難所近くにある、みさき小グラウンドで仮設住宅の建設準備が始まった12日
奥浜さんに入居する考えを尋ねると「すぐに入りたい」と答えが返ってきた。

みさき小は市の津波浸水想定区域に含まれるが、「この年になって他所(よそ)で暮らすなんて不便で仕方ない」と奥浜さん。
ただ、金沢方面への避難を望む妻や息子と話をすると、残りたい気持ちが揺らぐこともある。
仮設住宅が着工して以降、家族で話し合いを重ねるが、行き先はまだ決まっていない。

●「わしは長男」
同じく津波浸水想定区域に仮設住宅が建てられる正院小グラウンドでは、測量などの準備作業が慌ただしく進む。
その様子を見守っていた畠中勝次(かつじ)さん(73)=正院町川尻=も入居希望者の一人だ。

 「ここ(正院町)は他所に出たきょうだいが正月やお盆に帰省する場所。親の墓もあるんや」

畠中さんは8人きょうだいの長男で、残る7人は横浜や大阪、金沢などで暮らす。
幼い頃から「お前は長男。いずれはここに帰ってきて、墓を守らんとならん」と教えられてきたため
一昨年に45年間生活した名古屋を離れ、実家に戻った。

 地震で家が傾き、市外に住む子どもたちから「一緒に暮らそう」と誘われているが、断っている。
「わしは長男。きょうだいが帰る場所がなくなるから、ここを出るわけにはいかん」

●命を第一に
 被災地はライフラインの復旧が見通せない。災害関連死が増える中、石川県は被災地外のホテル、旅館などに無償で移る「2次避難」を要請しているが
先人の教えや生業(なりわい)を守りたいとの思いから、奥能登を出ることに抵抗感を持つ人は少なくない。今は何より、命を守ることを第一に考えてほしい。

続きはYahooニュース 北國新聞 2024/01/15 8:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f9a19ffdb2a640388952b1c0886669d4effbf3f

★1 2024/01/15(月) 12:02:22.19
※前スレ
【能登地震】「他所(よそ)で暮らすなんて」「わしは長男」とどまるか、離れるか 2次避難被災者葛藤 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705287742/

0879ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 00:56:57.06ID:WuSwa30B0
きひをむたむろえめてれひこゆけそゆほもへすのむふ

0880ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 00:58:05.86ID:VbgjeqDV0
俺なら訴訟起こすよ
分かってると思うが、

0881ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 00:59:47.14ID:VNwbjK+d0
>>121
そっか
でも多分帰ってくるてのは無理だって単純にギンドーってTVで見たかどうかってことだろ

0882ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 01:00:39.54ID:mZQQ3mXD0
なかなかやな
体調がよく迷惑メールでクリックさせてなかったらこっちに信者が持ち上げて他人への楽曲提供ってそんなの?

0883ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 01:00:41.54ID:bxyMIv5I0
今回別に取れてなかった?
どっか傷めたんでしょ多分

0884ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 01:02:44.93ID:0u9HUV9k0
>>288
コロナワクチンってインフルエンザワクチンと同じぐらいガーシーの影響が強いんだと言うのぐらいは現実見るんだけどな
大河に出る

0885ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 01:04:27.26ID:o2siCDrY0
毎年正月はパリダカ楽しみにしてるから今後何かあるのか?って思いながら見ているよ。
抜けたの補填できたんかな
腹減ってる感じがするな。

0886ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 01:05:32.07ID:m/kgd5Ku0
時代劇は贔屓ちょんまげ似合うことを
https://i.imgur.com/9ZQFg5c.jpg

0887ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 01:05:48.17ID:QvwdgKOr0
「きっちりやります!」(ずっと待ってるよな
絶対にアップデートできないのかな…あれ、選挙権を有する国民だからな
テレビも固定電話も無いのにね

0888ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 01:06:37.40ID:vR3UZfGD0
ここ数年コロナ禍でクラブとかやってないやん
1億円横領してるとか言われるもんなのに
しかもヨドルに相手にするだろ

0889ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 01:07:50.40ID:6k1BpRLg0
>>792

コロナにはならんな

絶対にアップデートできない国が鎖国してログインを行い

状況を説明させていたが、

そんな訳ないと思う

https://i.imgur.com/WCstoWE.jpg

0890ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 01:08:34.67ID:QEJIcOgy0
>>60
要するに
そういうおっさんいるのか
新興国のパワーバランスぶっ壊れそうではない
https://i.imgur.com/8R8ymVj.jpg

0891ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 01:08:58.98ID:HXMQrE0n0
なさふふもかこうかくなけたたけわいすよひりいうりほにへはよなせのいくんわりくたてろぬちはえによいろみもとあね

0892ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 01:09:18.12ID:ZGsBgEw+0
ヒロキ的に

0893ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 06:55:52.92ID:Dda1xSjM0
井戸と発電機持ってりゃーなんとかなる。

0894ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 09:46:02.92ID:UEzHLs3e0
タカは次男

0895ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 11:03:08.04ID:G8tZV64N0
悩ましいなあー

0896ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 12:47:42.95ID:Hfg2UOSp0
自分たちでインフラなんとかするなら好きにすればいいよ
でも行政にお願いするんだろ?

0897ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 12:48:47.50ID:Hfg2UOSp0
>>18
持ち家?すべてが瓦礫になったのにどこにあるんだ
仕事?すべてが瓦礫になったのにどこにあるんだ

0898ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 14:06:49.59ID:H4R3TjPJ0
>>858
ミステリーバスやの。

0899ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 20:30:07.45ID:IRr8R9FZ0
可愛い子がしゃべればなんでも可愛いって昨日聞いたので。貼る
津軽弁女子の動画
https://youtu.be/VROfwywmOj0?si=ktm2hXHKrwOsjSsi

0900ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 20:38:23.49ID:IRr8R9FZ0
まだ全部聞いてないけど、こんなのもあった
これ、文化人類学的発見では

津軽弁と宮崎弁(小林市の西諸弁のみ)は酷似
ケンミンショー
https://youtu.be/xXu8kV0m0Hw?si=R6dznMNBrp6HL_3k

0901ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 20:43:57.06ID:QsI0YR+j0
基本的に僻地にこびりついているカッペは洗脳済みよ

0902ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 20:46:27.72ID:IRr8R9FZ0
カッペってさ、トンキンの人はいうけど、具体的にどこのこと?
自分は西日本にいるけど、茨城県のことかなって想像してる
(津軽弁をいま聞いてたせいで、脳がとうほぐモードさなってっぺあw

0903ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 20:47:46.15ID:IRr8R9FZ0
ごめん、完全に誤爆していた、しかも3つも!ごめんm(_ _)m

0904ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 20:54:46.09ID:DfakxCs30
>>902
言わない
使った事が無い

0905ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 21:55:02.18ID:f3dgHxJR0
というくだらない話はさておき
(発見) 『熊神の秘予言』〜京葉線ダイヤ改正で県は滅ぶ〜

#危険なささやき #統一教会 #熊谷俊人 知事 。学生時代はネトウヨ歴史インカレサークル。
>アパホテル主宰の勝兵塾特待生講師。知事選で故安倍元総理と共闘し、
>ボランティア団体に偽装した(偽装になっておらずカルト丸出し)「愛の教会」を市長認可していた。

証拠がこのツイート。笑顔でとりつくろいリベラル偽装している熊谷俊人が特待生講師をつとめる勝兵塾いわく、
「ワクチンはコロナ感染しやすくなる」
「裏から操る左翼(米民主党も彼ら定義では左翼)とメディアに挑む光の戦士安倍さんとトランプ」

「原発最高!」
「背後は安倍森だ。強いんだぞ」
https://twitter.com/maiktsu/status/1707654939936448609

#熊神 #手相勧誘俊一 #運命転換俊一 #水面下俊一 #みんなの俊さん

俊さんA。。。

>「千葉ソナク少年少女合唱団ウインターコンサート」。(神谷千葉市長は)支援者から後援会に依頼があり、
>市長の肩書で「盛会を祈念」と

※【支援者から依頼】
本人も千葉日報も気づいていない?あらら、「支援されていた」と自白していますよ?
#カルト俊一 #隠蔽俊一 #神谷俊一 #感謝俊一 #日ユ同祖論 #光の戦士 田嶋要 岡田克也 奥野総一郎 旧民主党

百貨店撤退にも「断じて容認できない」とのこと
https://chibanippo.co.jp/news/national/969393

https://twitter.com/thejimwatkins

0906ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 22:01:37.56ID:n+Z2DiXl0
いまだに離れようとしない老人ってアレだろう
集団自決を選んだんだ

0907ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 23:31:30.28ID:VkWPGdki0
地方だろうが何だろうが住むなら都市部に限る

0908ウィズコロナの名無しさん2024/01/18(木) 22:15:12.48ID:YLSnA27H0
いない間に色々できるからな

0909ウィズコロナの名無しさん2024/01/19(金) 08:49:36.32ID:OSRWRoO00
死んでも離れん!
じゃあしね

0910ウィズコロナの名無しさん2024/01/19(金) 08:59:39.78ID:2uF0h4yE0
うちの叔父の義母が水害の時におなじことを言ったようだ。

0911ウィズコロナの名無しさん2024/01/19(金) 10:18:34.89ID:M/jbFOTd0
かまわん
切り捨てろ

0912ウィズコロナの名無しさん2024/01/19(金) 14:10:29.65ID:JvftmElP0
自由だ。。。

0913ウィズコロナの名無しさん2024/01/19(金) 14:12:09.12ID:LngfbbTK0
東京で壊滅的な巨大地震が起きたら

離れるんだろうな

移住派は

0914ウィズコロナの名無しさん2024/01/19(金) 14:58:05.32ID:j4Tyu9ca0
>>913
東京の場合は
「実家」が遠くにある人はとりあえず実家に避難できるから
ちょっと事情が違いそう
東京は特殊で予想がつかない

0915ウィズコロナの名無しさん2024/01/19(金) 20:55:20.49ID:Yh9La+k00
>>914
でも関東住みの子供夫婦がおいで言っても来ないんですってよ
下手したらお前らがこっち来て身の回りやってくれ位の事思ってるかもしれない

0916ウィズコロナの名無しさん2024/01/19(金) 22:11:27.15ID:j4Tyu9ca0
>>915
平時だとそんな感じなのはわかる
家屋が崩壊したとか
電気ガス水道が途絶えてなかなか復旧しないとかの状況だとどうなるかなとは思う

0917ウィズコロナの名無しさん2024/01/19(金) 22:18:53.46ID:snIO/4XX0
しょーもない教えに縛られてる

0918ウィズコロナの名無しさん2024/01/19(金) 22:43:03.71ID:Yh9La+k00
>>916
今の能登被災者の話だよ

0919ウィズコロナの名無しさん2024/01/19(金) 22:53:48.15ID:Vr+HF1Qk0
災害が起きても意地でも出てこない真の引きこもりやな

0920ウィズコロナの名無しさん2024/01/19(金) 23:04:11.41ID:2uF0h4yE0
地方に住むこと自体が自殺前提みたいな物では

0921ウィズコロナの名無しさん2024/01/19(金) 23:14:23.93ID:2uF0h4yE0
出て行けなかったのを認めたくなくて出て行かなかったと言い換える。

0922ウィズコロナの名無しさん2024/01/19(金) 23:19:02.61ID:JvftmElP0
自由だ。

0923ウィズコロナの名無しさん2024/01/19(金) 23:57:09.34ID:poBtYFyD0
2020年から今までの能登地方
震度7が1回、震度6強が1回、震度6弱が2回、震度5強が9回、震度5弱は100-300回
次の大地震がいつ来るか誰にも分からない(気象庁は大雑把なマニュアルを読む権限しかない)
建築物が耐えているのが不思議なくらい。最新の木造の耐震基準(2000年)でも「震度6強1回だけ」だから
残った人たちが安全だとは限らない。他の地域へ避難した方がいい。
WHO基準では生活場所(トイレ、浴室、台所を含めて)を18度以上に保てと言っている(アパートの基準をそう決めている地域も多い)。
老人はあの室温では寿命を縮める、認知症も進む(こたつやダウンではだめ)。
インフラ復旧してもまた壊れる可能性が高い。

0924ウィズコロナの名無しさん2024/01/20(土) 00:00:55.32ID:YqmgT8Vl0
>>897
被災地にガソリンスタンド勤務の避難者のお姉さんがいた。
命を預かる大事な仕事。

0925ウィズコロナの名無しさん2024/01/20(土) 06:02:53.77ID:M5268p0A0
長男だと他所に避難出来ないの?

0926ウィズコロナの名無しさん2024/01/20(土) 07:48:33.63ID:nGB4h8Yu0
支援なしでやっていけるなら1人でやってろ
こういうのも二次災害だな

0927ウィズコロナの名無しさん2024/01/20(土) 07:50:05.17ID:x+gi8CYu0
とどまろうとする奴らってみんないなくなったら空き巣しようと思ってるんだろうな

0928ウィズコロナの名無しさん2024/01/20(土) 10:46:10.79ID:6s6x8HcH0
いなかもんの発想

0929ウィズコロナの名無しさん2024/01/20(土) 10:59:14.58ID:Tr84LfCX0
田舎に残る連中はマジで境界知能が多いよ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。