老いるインフラ、地方で放置深刻 橋の6割未着手 ★3 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2024/01/15(月) 20:38:43.43ID:7xyiOMSW9
能登半島地震は道路やダムなどの施設に大きな打撃を与えた。インフラは全国的に老朽化が進み、適切な修繕や補修をしないと災害時のリスクも高まる。予算や人手が足りない市区町村では修繕が必要な橋梁のうち6割が未着手で、地方のインフラ対策は急務だ。

国土交通省によると、地震の影響により石川県と富山県を結ぶ幹線の能越自動車道で崩落や段差などが生じて3区間が通行止めとなった。

国道も9日時点で、富山や新潟など3...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA048G50U4A100C2000000/?n_cid=SNSTW005

★1 2024/01/14(日) 21:32:22.79
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705273694/

0258ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 05:21:01.41ID:GZEi40v80
老いるインフで当たり前だつーの
インフラが前がかりに新陳代謝するとでも思ってるのか

0259ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 05:24:54.94ID:707wEFaS0
ジャップはトンキンゲットーに押し込んで他の土地はクルド人と中国人に管理してもらおうか

0260ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 05:26:46.37ID:L2hX7/p20
我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準 に戻っていく。
この変化は、千年単位でみても類を見ない、極めて急激な減少。
人口増加の恩恵を受けて全国津々浦々に構築してきたインフラも生産年齢人口減少のためハコモノ、鉄道、道路、橋梁、トンネル、ダムや堤防等の防災インフラまでもが維持できなくなる。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf

0261ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 05:43:51.14ID:eFXEwJDX0
>>1
田舎のインフラより都会の再開発優先してきたツケ
ま、田舎が負担するから問題ないんだけどね

0262ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 06:02:39.61ID:J8ihESXE0
道普請って言ってね
昔は自分たちで道作ってたんだよ

0263ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 06:02:39.78ID:U2Eb+eGO0
 
「失われた30年」での公共投資削減や指名競争入札叩きで施工・メンテ技術と供給能力を失くした土木・建設業が、
大阪万博と震災復興の両方に対応することは絶対に不可能!
長年の緊縮財政と、のちの維新政策に影響を与えた「聖域なき構造改革」(by 小泉)が、インフラ産業をここまで壊滅させた。

なのにこの期に及んで25年度万博開催をごり押しするということは


能登半島地震の被害・被災者と復旧はどうでもいい
能登半島地震の被害・被災者と復旧はどうでもいい
能登半島地震の被害・被災者と復旧はどうでもいい


ってことだろ!(怒り)
 

0264ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 06:02:55.29ID:U2Eb+eGO0
>>256

それ維新だろ!(怒り)

0265ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 07:44:47.31ID:xdUAwTOy0
なぜ金を積み立てておかないの?

0266ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 07:54:24.49ID:SsKmMXZL0
都市の老朽化にどう備えるか?
人口減少,少子高齢化時代のイン フラ・公共施設の更新・維持管理 【論説】
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jares/25/4/25_43/_pdf

0267ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 09:25:03.71ID:56B8epYj0
>>235
新しいものを作ったら古いものは捨てればいいのに、古いものも残そうとすると問題が起きるんだよ

0268ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 09:27:24.53ID:AvVo+XSw0
>>265
日本政府は金を無から生み出すことができるからだよ。

0269ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 09:31:39.25ID:N+bT4MPm0
田舎とかタヌキしか通らないような場所に
街灯ついた立派な道路通して既存の街中の
道路は直さないでぼろぼろとか多いな
あれ意味ないだろ

0270ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 09:35:25.38ID:O81qt8LH0
地方「たいへんです!予算がなくて橋とかの補修ができません!」
地方選出のギインセンセー「きっくばっくうまー!」

今の日本の政治って共産時代のソ連みたい
日本でアネクドートが流行ればいいのに

0271ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 10:13:27.03ID:56B8epYj0
>>269
意味はあるよ
・新しく立派な道路をひく奴
・既存の道路を地道に直してくれる奴
どっちに票が集まると思う?

0272ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 11:40:42.91ID:OVt11LnC0
老いるインフラいけぬ地方を走らす

0273ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 11:42:35.33ID:ax+Wx96s0
公共事業はオリンピックや万博に代表さるように小さく見積もり後から「予算が足りません、追加を」方式で公金をシャブリ放題。その後は野と成れ山となれ。
こうなるのは必然

0274ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 11:47:41.60ID:sb+SjbWK0
>>212 の続き
明治からバブルまでインフラに金を掛けて来たのに止めちまった
これが失われた30年

0275ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 11:52:33.56ID:65VypAzE0
むしろバブル以降に公共事業費インフラ投資が異常拡大して、その異常拡大が国債格付け下落で終わり、元に戻っただけ

0276ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 11:55:53.92ID:VUhFym/W0
地方交付税減額

実質賃金低下

工場の海外流出

TPPで農産物の低収益化

これで地方が良くなる訳がない。w

0277ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 11:56:54.61ID:0lb1+aV00
少子化でもう無理や

0278ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 12:09:13.35ID:9BZqbLmg0
地方ばかりいうけど首都圏だって同じだからな
地方の人口が枯渇すれば都心とて自然減を穴埋めできない

0279ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 12:15:44.32ID:VUhFym/W0
バブル崩壊以降は、輸出優先で農産物自由化・・・。
少子化の中で若者は都会に出て行き、年寄りだらけ
タコが自分の足を食べてきた感じだな。w

0280ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 12:18:43.08ID:VUhFym/W0
バブル崩壊後の公共事業は、アメリカの命令だよ。
それで造ったのが各地にあったレジャーランド・・・。
今も無残な姿をさらしているよ・・・。

0281ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 12:21:56.35ID:AoQ6rQFZ0
橋はお金かかるからね

0282ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 12:24:26.56ID:5L288pCG0
インフラ整えれば地域が活性化して投資分以上の効果が得られる
じゃあ活性化しなかったら?の答えが現状だな

0283ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 12:25:57.54ID:8Y6rareJ0
>>3
本当それしかないのに、議論されてるのかな

0284ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 12:58:50.95ID:ChV3vokt0
一都三県に別途一都三県税を導入するか?
交通インフラとかインフラの整備具合がどうしても不公平感が強くてな

0285ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 13:13:20.75ID:56B8epYj0
>>284
一都三県の交通インフラは税金で賄われているわけではないのに、何が不公平だと?

0286ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 13:14:06.25ID:HZEWLqVO0
ほっとけよ地方なんて
もう地方は切り捨てで
こんなもんいちいちメンテナンスしてたら
効率悪すぎだし
そんな金はもう無い!

0287ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 13:16:41.43ID:NM602QRd0
>>280
公共事業をやれとは言われても、レジャーランド作れとは言われてないだろ。
遊興施設を作ってる余裕があったら、もっと地域住民の役に立つもの作っておけばよかったのに。

0288ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 13:22:01.70ID:HH6VjHgx0
人口減るんだから都市に人が集まるように
していかないと (´・ω・`)

0289ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 13:25:01.85ID:hglpFZ/T0
>>1
正直に言えば災害が起きて予算ついてから直したほうが
内部の労力は少ない

0290ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 13:25:29.83ID:ohbGWNJ/0
東京に人集めて首都直下でズドンてかんじか

0291ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 13:45:46.08ID:zRIanKoK0
年末の意味不明な道路掘り返しやめて補修工事しろや

0292ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 13:45:54.64ID:65VypAzE0
バブル崩壊後の景気対策に、アメリカからの内需拡大圧力が重なり、公共事業費がピーク時にバブル以前の倍くらいになった
日本の公共事業が激減した、そのせいで経済成長しないみたいなこと言い出す自称経済評論家連中は、
大抵その異常な10年くらいの時期と比べて公共事業が減ったと主張してるが、元に戻っただけで、
GDP比の公共投資費は日本はいまでの先進国じゃ高い部類。

0293ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 13:47:18.88ID:oLNBEjTb0
若者のインフラ離れ

0294ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 14:24:46.30ID:5hrAC4yv0
>>292
あれは国債を大量発行する為の詭弁だよ

金融機関の自由が制限され
政府も金利自由化によって直接的に為替をコントロール出来なくなった

結果、政策金利、日銀による貨幣供給、回収・消費でしか
同様の事がし得なくなり
国債を市場に大量に流して

為替変動による国外への大量の資本流出を補填する必要があった
資産を国債で置き換えたんだね

0295ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 17:54:17.31ID:Ap35UeRZ0
 
「失われた30年」での公共投資削減や指名競争入札叩きで施工・メンテ技術と供給能力を失くした土木・建設業が、
大阪万博と震災復興の両方に対応することは絶対に不可能!
長年の緊縮財政と、のちの維新政策に影響を与えた「聖域なき構造改革」(by 小泉)が、インフラ産業をここまで壊滅させた。

なのにこの期に及んで25年度万博開催をごり押しするということは


能登半島地震の被害・被災者と復旧はどうでもいい
能登半島地震の被害・被災者と復旧はどうでもいい
能登半島地震の被害・被災者と復旧はどうでもいい


ってことだろ!(怒り)
 

0296ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 18:15:16.66ID:65VypAzE0
普通に景気対策で減税と財政出動乱発してただけだよ、当たり前のように財政悪化して国債格付けボロボロになり、続けられなくなって終わった

0297ウィズコロナの名無しさん2024/01/17(水) 21:08:17.30ID:/Z7wLY1z0
>>226
そもそも役人にもインフラのこと考えられる人材がいない
氷河期に採用絞りすぎた

0298ウィズコロナの名無しさん2024/01/19(金) 19:38:01.13ID:N36XAFLg0
我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準 に戻っていく。
この変化は、千年単位でみても類を見ない、極めて急激な減少。
人口増加の恩恵を受けて全国津々浦々に構築してきたインフラも生産年齢人口減少のためハコモノ、鉄道、道路、橋梁、トンネル、ダムや堤防等の防災インフラまでもが維持できなくなる。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf

 

0299ウィズコロナの名無しさん2024/01/19(金) 20:58:31.79ID:a1gBbLa80
東京に集中すべき。平壌を見習いましょう。

0300ウィズコロナの名無しさん2024/01/19(金) 21:32:13.83ID:l9Natpkh0
>>269
道幅拡張とかしようとすると両側の家で揉めたり
誰もいないところのほうが簡単

0301ウィズコロナの名無しさん2024/01/20(土) 11:18:42.61ID:QA3NfF1Y0
地方はどこも能登半島レベルだよ

0302ウィズコロナの名無しさん2024/01/20(土) 11:30:47.66ID:yQNlA/l80
目の前の欲に振り回され中長期で物を考えず政治を進めてきた結果

0303ウィズコロナの名無しさん2024/01/20(土) 12:41:30.90ID:xd82EkhX0
>>302
ネットが発達してネット上の少数意見を民意だと言い張る手法が出来るようになってから腐敗が急加速したと思う

0304ウィズコロナの名無しさん2024/01/20(土) 17:52:45.89ID:S2hqLExQ0
収支合わないのにコストかけ過ぎた
近くの都会へ移住してもらうほうがコストいい
過疎地が散らばってると災害のときに手間増えるし不利だし経済や暮らしも効率悪い

0305ウィズコロナの名無しさん2024/01/20(土) 17:54:42.07ID:RnXFK7Zh0
その割りには都内で無駄な工事が目立つな

0306ウィズコロナの名無しさん2024/01/20(土) 17:56:48.87ID:udsP9NEP0
道路は地元の連中でやるべき
人手がいるから自然にみんなが集まって住むようになる
誰か知らない他人がやってくれると思ってるから山に住むんだよ
そこまでの道路の管理は人任せ

0307ウィズコロナの名無しさん2024/01/20(土) 17:59:28.41ID:AVpTITCQ0
地方の農林業潰した代わりに土方で食わせてきた政府の方針の成果
相変わらず無責任な国

0308ウィズコロナの名無しさん2024/01/20(土) 20:38:30.59ID:jWSZFNYV0
>>304
東京や関東近県、名古屋や大阪など都市圏の交通網は今の人口の10倍以上増えても耐えられるレベルなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています