「将来住みたいと思う都道府県」ランキング! 全世代の2位は「神奈川県」、1位は? ★2 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★2024/01/22(月) 19:39:03.81ID:3MFIvzTu9
 LINEリサーチが運営する「リサーチノート」は、LINEユーザーを対象に「将来住みたいと思う都道府県」について、スマートフォンWeb調査を実施しました。

今回はその中から、全ての年代を対象とした全体ランキングを紹介します。多くの人が「将来住みたい」と思うのはどの都道府県だったのでしょうか?さっそくランキングを見ていきましょう!

(出典元:LINEリサーチ「将来住みたいと思う都道府県1位は「東京都」!特に10~20代で人気の傾向」)

●第2位:神奈川県
 第2位は「神奈川県」でした。神奈川県は関東地方の南部にある県で、県庁所在地は横浜市です。首都圏の一角を担っており、横浜市を中心に多くの企業が集まっています。

 そんな神奈川県は、横浜みなとみらい21や横浜赤レンガ倉庫、横浜中華街など、都市部の観光地のほか、箱根や江の島といったリゾート地があることでも有名です。寄せられたコメントでは「古都もありおいしいものが沢山で観光名所もあり温暖だから」(北海道在住/女性/60代)や「神奈川なら都会と田舎のバランスがとれていそう」(宮城県在住/女性/20代)などの声がありました。

●第1位:東京都
 第1位は「東京都」でした。関東地方にある大都市で、日本の首都でもある東京都。大企業や行政機関が集中しており、2021年にはオリンピック・パラリンピックが開催されました。

 そんな東京都は、日本を代表する文化の発信地でもあり、多くの人が暮らしています。寄せられたコメントでは「推しのイベントとかが東京での開催が多いから」(大阪府在住/女性/20代)や「志望している大学が東京にあり、将来希望している職業に就くのも東京が有利」(静岡県在住/男性/10代)などの声がありました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d2562ccfcc996ab36794f17693eebbf9dd57d98d

★1 2024/01/22(月) 11:05:27.68
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705889127/

0952ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:00:48.38ID:fQEi3UNh0
>>796
駒込千石あたり住みやすそう
皇居周辺で番長あたりが地震とか防災面でも安全だろうけど富裕層でない一般人はしんどい

0953ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:01:11.58ID:YntyIyIT0
>>949
能登の人に言ってあげて
道路も貧弱なとこにどうして住んでたの?って

0954ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:01:52.79ID:er3yty5h0
>>948
仙台や熊本市はあっという間に復旧したぞ
東京圏は北斗の拳状態になって復旧どころじゃないな

0955ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:02:46.23ID:YntyIyIT0
>>954
なに読んでるだよw
馬鹿なのはわかったw

0956ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:03:01.86ID:vTaJL2kQ0
>>948
人工物が多い東京は巨大な瓦礫の山で道路は寸断され逃げ場のない地獄になるよ

0957ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:03:42.44ID:er3yty5h0
>>956
その通り

0958ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:04:00.58ID:YntyIyIT0
>>956
元から道路が貧弱なとこに住む地方民はもっと馬鹿ですね
酷いこと言うなぁw

0959ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:04:12.50ID:fQEi3UNh0
>>944
国としての危機直結だから政治機能とか分散してほしい集中させ過ぎ

0960ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:06:32.62ID:er3yty5h0
>>958
仙台や熊本市はあっという間に復旧
東京圏は>>944状態になるからスイスの再保険会社が世界一危険認定するのは当たり前

0961ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:07:43.17ID:UKePGhSm0
そもそも関東大震災が一番楽しみなエンタメとかっていうその悪趣味と根性が田舎が嫌われる根源

0962ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:08:01.34ID:EE1+w/5T0
>>959
上の奴らは何も考えてないからな。首都圏の権益を守るのに必死。分散どころか、むしろ集中させてる。

0963ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:09:29.34ID:er3yty5h0
>>961
関東人が関東以外を叩くから嫌われる
人を悪くいう前に自分の行いを反省しろ、もう遅いけど

0964ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:09:53.64ID:I8MNARBO0
>>961
いや、おそらく一極集中はよくないとか言いながら神奈川とか埼玉に住んでる奴らだろうw
お前らが分散しろとw

0965ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:11:58.30ID:j+pzpE9p0
>>961
災害はどこでも起こる可能性があるけど、その災害が起こった後の被害の大きさを言ってる。
東京では食料も数少ないスーパーコンビニに限られる。それを多くの人が奪い合い。

0966ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:12:35.45ID:C7dyIeyd0
神奈川県〜東京多摩〜埼玉県
関東ローム層≒かつての富士山火山灰
偏西風に乗って火山灰が降り続ける

0967ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:13:23.32ID:EE1+w/5T0
>>965
とんでもない競争率になると思うぞ

0968ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:13:45.62ID:qdMOHXPo0
東京は分かるが神奈川挙げる人はもの知らないだけじゃないか?

0969ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:13:55.65ID:vTaJL2kQ0
>>958
醜いことと感じるのはあなたがお花畑だからでは?
首都直下地震が起きたら東日本大震災のように歩いて帰れないよ
ビルは倒壊、道路は瓦礫の山もしくは陥没、逃げ場のないまま火砕流に巻き込まれ以下略

0970ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:17:04.95ID:LUQxMmsR0
>>968
若者が楽しそうにしている場所が神奈川県内というコンテンツとか多かったからね
あとは、芸能人の遊び場も神奈川県多かったし

0971ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:17:14.63ID:cXNKLcup0
>>969
そういうこと言ってても無駄なんだよね
日々の仕事があるか、便利な生活インフラがあるか、のが重要だから
特にこういう不動産系の話で災害云々とか言っても

0972ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:19:20.08ID:er3yty5h0
>>967
しかも奪い合いに勝って取った食料はすぐなくなる
瓦礫まみれでいつまでも復旧しないから関東民は全滅する
こんなことを言われるのは関東民が関東以外を散々叩いてきたから
反省はいらん、自分に返ってくるだけ

0973ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:20:50.58ID:cXNKLcup0
◯◯県の◯◯村は災害のリスクが日本一少ないとか表明したとこで
誰が住むのかと

0974ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:21:16.20ID:er3yty5h0
>>971
災害リスクのない都市なら重要だが災害が起きれば地獄になる
それを考えられないやつは東大でも馬鹿

0975ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:22:30.75ID:EE1+w/5T0
>>972
地方は首都圏の災害リスクのスケープゴートにされてきた感はあるよ。
首都圏でリスクを煽ると地価が下がるから問題を有耶無耶にしてきたのよね。
マスコミは代わりに地方の災害リスクを煽りまくった。

0976ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:23:07.13ID:cXNKLcup0
>>974
大阪福岡仙台札幌にも各地方の一極集中が起きてるでしょう
大都市ほど災害被害が大きくなるのはみんな知ってても便利で稼げるとこに住むよ
愚かだとか言っててもみんな生活してかなきゃいかんので

0977ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:24:12.64ID:j+pzpE9p0
>>974
災害リスクは日本のどこでも同じと思っていいと思う。
要は災害が起こった後の被害の問題。地震規模は小さい神戸の方が被害は能登より大きかった。

0978ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:24:30.08ID:cXNKLcup0
田んぼ耕して豊かになれるなら、そりゃ一極集中とか起きてない

0979ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:24:31.74ID:vTaJL2kQ0
都民が一斉に食料買い漁ったら数日で枯渇するよ
道路が寸断されたら救援物資が来ないし来ても追いつかない

0980ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:24:47.37ID:er3yty5h0
>>975
関東人もマスコミ政府もみんな同罪

0981ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:25:06.08ID:IMXMsvrl0
都内に自宅横浜海沿いのタワマンに別宅持ってる芸能人は多いね

0982ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:25:50.73ID:er3yty5h0
>>976
だから福岡仙台札幌あたりに住むのが一番賢い

0983ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:26:58.63ID:cXNKLcup0
>>982
ニートですか?
全員そこを選択できるわけでもなく

0984ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:27:49.98ID:cXNKLcup0
居住地選択の自由のある国ですけど
建前だけ言っててもね

0985ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:28:36.98ID:er3yty5h0
>>983
選択できずに関東に住んで静かにしておけばいい
政府マスコミと一緒になって関東以外を叩いてきたから同罪

0986ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:29:20.84ID:vTaJL2kQ0
そもそもキャッシュレスのやつは物が買えない

0987ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:30:27.27ID:j+pzpE9p0
だからノー天気に東京の土地を買わせて、
賢い人は福岡に移住してる。

0988ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:31:50.62ID:J00y31XC0
福岡は治安がなあ

0989ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:32:22.67ID:cXNKLcup0
>>985
結局はそれですか
じゃあ東京への集中投資も止まらないので一極集中は運命と

0990ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:33:27.16ID:j+pzpE9p0
>>988
それはノー天気情報。

0991ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:34:41.68ID:er3yty5h0
>>989
今東京圏に集まってるのは外国人しかいないからそれでいいよ
もう関東人の思い通りには行かない

0992ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:34:45.16ID:MzOOig6N0
大手企業も結局東京だからな
若い人にアンケートとるとそりゃこうなるだろ

0993ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:35:24.49ID:er3yty5h0
>>988
治安は外国人まみれの東京が最悪な

0994ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:35:37.56ID:7kNk2b6g0
>>989
311でアメリカが方針転換したので
もう一極集中は終わり

0995ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:35:51.47ID:cXNKLcup0
>>991
政府とメディアを支配できたらその国を支配したも同然と言われてる

0996ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:37:09.85ID:cXNKLcup0
>>994
アメリカは日本よりさらに深刻な都市と地方の対立となっています
政府もメディアも地方を目の敵

0997ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:37:11.44ID:er3yty5h0
>>995
これから東京圏を支配するのは不良外国人

0998ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:38:21.91ID:cXNKLcup0
ここでアメリカ出してくるのは草
もう田舎は同じ国民とは思ってないほど
アメリカのが酷いことになってるのに

0999ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:39:22.11ID:cXNKLcup0
都市優遇、農村や地方軽視はアメリカから入ってきた政治思想なんだけどもw

1000ウィズコロナの名無しさん2024/01/23(火) 11:43:31.04ID:j+pzpE9p0
終電逃しただけでも、今から1〜2時間かけて歩いて帰ります。
東京の人はもともとド根性が違う。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 4分 28秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。