春節で来日した中国人観光客 「日本のサービスって、こんなに悪かったっけ?」と首をひねる [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おっさん友の会 ★2024/02/19(月) 16:10:34.62ID:qf15LGWo9
2月17日、中国の春節休暇が終了した。春節期間中、中国国内を旅行した人は延べ4億7400万人とコロナ禍前を上回った。一方、海外を旅行した人は延べ360万人で、ビザなし渡航ができるマレーシア、シンガポールなどが人気だった。日本も「近い」「安い」などの理由で主に個人客、富裕層らが来日、日本旅行を楽しんだ。

筆者の友人たちも青森県、東京都、京都府、大阪府、和歌山県などを旅行したが、彼らに旅行の感想を聞いてみると、おおむね「満足」だったものの、日本のサービス低下に対しては「ぼやき」が聞こえてきた。

●サービス業に対する不信感
東京と京都を約1週間旅行した50代の中国人夫婦は、これまでに何度も日本旅行を経験し、日本文化への理解も深い。妻は日本語が流暢だ。彼らが中国に戻ったあと、感想を聞いてみると、こんな意見が返ってきた。

「日本では、中国で味わえない安堵感というか、落ち着いた気持ちでリラックスできるので、旅を堪能できました。しかし、前回(去年の夏)の旅行のときも感じましたが、日本のサービス業に対する不信感のようなものを、残念ながら今回も感じました」

具体的にどういうことがあったのか。

「都内のある小さな雑貨店に入ったときのことです。日本の雑貨はかわいらしくて大好きなので、私はいつもハンカチとか文房具などをたくさん買うのです。会計は6000円くらいで、私は迷わず支払いました。でも、ホテルに戻ったあと、レシートを見たら、1点多く計算されていました。

そのときは単なるミスだったのだろうと思い、別に気にしませんでしたが、そのあとも、何度も同じようなことが起きて、首をひねらざるを得なかったのです。正直、日本のサービス業の劣化、人手不足を痛感します。

2日後には、こんなことがあったという。

続きはYahooニュース 中島恵 ジャーナリスト 2/19(月) 11:51
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e851c0012a541cfad381f6341a34a37bc1e4c8e7

0952アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:03:22.45ID:IV5XeVc90
まぁ安い賃金なんだからサービスなんてしなくていいしな

てか、中国なんて比較にならないくらい酷いし
物とか普通に投げるように渡されるくらいだしな

0953アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:03:27.68ID:4UiQEMm20
他の客が550円のカゴに1100円の商品入れたんだろ

0954アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:03:33.29ID:Elx8dFZs0
>>942
どうしたキチガイ?
薬飲んで大人しくしてろよ

0955アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:03:34.44ID:mkoKSWGH0
袋代かインボイス登録番号でレシートの行が増えたんだろう

0956アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:03:36.87ID:xRdbS6Cj0
観光客が6000円の買い物でグダグダ言うなよ

0957アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:03:59.76ID:YopL3CgH0
レジ袋代かな?

0958アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:04:13.41ID:kt8MfMe20
バイキングと言えば我先にタッパーに詰め込むしな

0959アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:04:13.69ID:r0HnFemK0
>>954
いやマジでいつの時代よw

0960アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:04:15.78ID:ZcqNm6iP0
そりゃまあ最低賃金で昔の倍の仕事させられたら
一つひとつの仕事は雑になっていくわな
雑にやらないと終わらないもん
あと記事後半のタクシー運転手の件は道もよく知らない年寄りがやってることが増えたからしゃーないな
死ぬまで働かないと食っていけないし

0961アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:04:23.31ID:UXiPJslC0
>>897
意外とあるよ
レジには同じラベルですって音声つきで忠告が出るようになってるけど
店員は聞きすぎて麻痺してて、ほんとにまちがって二度打ちしてもそのままスルー

0962アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:04:33.20ID:qHt8LQ470
コンビニの店員にそれやられたけど
ネームプレート見て察し

0963アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:04:37.10ID:Fxx97pnR0
>>941
爆買いで大量購入だと、その場でチェックできないだろうねw

0964アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:05:13.05ID:eeGQUOyL0
客にあわせるようになったアルよ

0965アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:05:14.49ID:tYWmYLaV0
不景気続きで殺伐としてるからな戦争でも始めればいいよ

0966アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:05:42.77ID:2zH57sLb0
日本はおもてなしの国じゃねえわ。
そんな媚びた人種じゃねえ。
どっかの上級国民がほざいてるだけ。

0967アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:05:45.09ID:fI8lDIRU0
嫌われてんだよ、気付け

0968アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:06:06.80ID:8TwnGHqR0
年金はどんどん引き上げられ、老人が働かないと食っていけない国になっちまった
ぼけ老人が働くことにより、企業の質はどんどん低下して若い奴らはその後始末に追われる羽目になり
新しい発想も機動力も徐々にむしばまれ衰退していく
ありがとう 自民党

0969アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:06:17.66ID:oBYoeL2L0
嫌なら来るな
以上。

0970アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:06:20.53ID:RA3ym2Ih0
お隣に最終島という観光スポットがありますのでそちらをお勧めします。

0971アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:06:32.19ID:IxafJcWv0
店員がシナ人なんだろ

0972アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:06:44.98ID:Uk4sUm3d0
外人の接客受けてるから当然

0973あれ2024/02/19(月) 18:07:02.56ID:XtWCO8V+0
ヒント 日本人の対中感情(中国人の対日感情も含む)
サービスって言っても提供するのは結局人だからな、そりゃ感情に左右されるだろ・・

0974アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:07:04.85ID:dSVxJf6o0
ジタバッタするなよ

0975アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:07:07.20ID:Xpgbm9Yx0
直近で二度もあるという確率を不思議に思わなかったのかな? この記者

0976アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:07:14.12ID:QOO12LfF0
>>854
いや、接客業においてレジの打ち間違いなんてサービス業として失格(´・ω・`)

0977アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:07:14.32ID:yZIiXtWC0
観光客が日本人でも中国人でも何人でも
政府政治家様方が観光業〜観光業〜と言って
あれこれやってきててこのザマこの感想だからなあ
やらない部分が酷くなりやってる部分も酷くなる政治てなあ

0978アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:07:19.72ID:6zGd5BGz0
底辺搾取し尽して底がついたからなw

0979アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:07:19.76ID:EPU0+iWX0
そりやぁ
いまやあんたらのほうが大金持ちだからね

0980アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:07:30.65ID:n7hR6MHn0
新幹線でさえ汚れてる時あるからな

0981アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:07:40.61ID:oXvrwxwd0
そんなもん
ちゃんとその場で確認しないお前が悪い

0982アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:07:46.88ID:hfgYQHkE0
>>538
袋代だね

0983アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:08:10.93ID:N6ubrvzl0
サービスは低下したよ
お前らシナ土人のせいだよ

0984アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:08:16.39ID:2njf2VPQ0
汚い店あるある
キレイキレイのボトルにカビ生えてる

0985アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:08:19.55ID:GMOk4c8T0
日本はやりがい搾取サービスは終わったから

0986アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:08:26.20ID:KpNQ3qcM0
嫌われてるんだろ察しろ

0987アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:08:27.12ID:fvbcho570
ネタが細かすぎない?
サービスっていうか
ケアレスミスだろ!

0988アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:08:32.26ID:tshjyF3k0
今時のジャップはレジもできないのかよ。無能すぎる

0989アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:08:37.59ID:UYFf9MUw0
爆買いで医薬品まで品薄にされたら
流石に馬鹿でも気付くわ

0990アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:08:40.85ID:p3XCOH3k0
ネットの登場による物書きの質の低下に比べれば大したことない

0991アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:08:56.21ID:n7hR6MHn0
お客様の笑顔が最高の報酬です。

0992アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:08:58.75ID:EPU0+iWX0
まぁトイレがクセー店は
二度と入りたくねーな

0993アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:08:59.73ID:BfPTmuvo0
単純に中国のサービスが改善してるだけだと思う

0994アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:09:15.28ID:Ms/QaMgg0
日本人は不正と詐欺が大好きだから仕方ない

0995アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:09:16.25ID:jsJmmJst0
お前らがコロナ持ち込んだせいだ

0996アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:09:20.56ID:4UiQEMm20
>>981
日本文化「自己責任」

0997アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:09:35.30ID:cQ4Ug69I0
ついに中国の不動産企業で「タワマンのたたき売り」が始まった
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2dc029f41805fcbf397edf658364a6d6ef5b5b6
購入価格を45%下回る価格で投げ売り

IMFによると、中国では、貸し手が不良債権の計上を遅らせることができる。
そのため、不動産価格の下落や、銀行バランスシートは後ずれしやすい。
不動産企業の経営破綻も遅れ、時間の経過とともに事態は深刻化する恐れは増す。

0998アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:09:37.18ID:DyHIILMb0
レジが外人だからな

0999アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:09:40.69ID:CrqTXIbw0
チップも渡さない癖に上から目線だな

1000アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 18:10:01.59ID:8uWjmDU90
>>993
北京や上海あたりなら日本と変わらないだろうからな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 59分 28秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。