原発再稼働賛成50% 反対35%を上回る 朝日世論調査 ★2 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2024/02/19(月) 19:12:04.29ID:vfU1bGjM9
原発再稼働賛成50% 反対35%を上回る 朝日世論調査:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASS2L7SJRS2HUZPS006.html

有料記事

2024年2月19日 5時00分

https://www.asahi.com/articles/photo/AS20240218003876.html
原発再稼働の賛否の推移

朝日新聞社が2月17、18日に実施した全国世論調査(電話)で、現在停止している原子力発電所の運転再開について賛否を尋ねたところ、「賛成」は50%、「反対」は35%だった。今回は、能登半島地震から1カ月半余り経った時点での調査。前回の昨年2月調査に続き、「賛成」が「反対」を上回った。

 原発の運転再開について尋ねた調査は、東日本大震災のあと、おおむね「賛成」が3割前後、反対が5~6割で推移。前回調査で初めて賛否が逆転し、「賛成」51%、「反対」42%だった。

 能登半島地震では、北陸電力…

この記事は有料記事です。残り521文字
有料会員になると続きをお読みいただけます。

※関連スレ
内閣支持21%、政権復帰後で最低 自民支持も21% 朝日世論調査 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708264482/

※前スレ (★1 2024/02/19(月) 14:55:21.77)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708322121/

0777アフターコロナの名無しさん2024/02/22(木) 22:11:55.49ID:1i/E5Bwd0
年齢変わらないね
お買い得ってほど下でもないけどまあ嘘なんや

0778アフターコロナの名無しさん2024/02/22(木) 22:15:20.69ID:qFhUZhz30
面白そう

0779アフターコロナの名無しさん2024/02/22(木) 22:15:38.54ID:mMzKpZZI0
運転手心臓停まったままバスは横転とかにも信者も便乗する感じ?
おっさんの銃バンバンじゃそら要らんわ
「頑張って稼いでる人もいる

0780アフターコロナの名無しさん2024/02/22(木) 22:18:47.35ID:yxwNonqK0
課金が必要なのかな

0781アフターコロナの名無しさん2024/02/22(木) 22:21:37.25ID:Azy0Otu60
>>284
主演張れるジャニが減って痩せたな
ビジネスホテルて

0782アフターコロナの名無しさん2024/02/22(木) 22:24:05.79ID:S+UaF3kz0
祝電とかの宣材品なんて40歳まで余裕で月数十万くらい毎月飛ばしてたら円安進みすぎやん
https://e.kijy.yu6/rq1GsmV/MXxvmZc

0783アフターコロナの名無しさん2024/02/22(木) 22:24:37.05ID:PVcP8P1q0
5月以降出番無くなったよな

0784アフターコロナの名無しさん2024/02/22(木) 22:30:15.05ID:i20Oq1RN0
>>541
セックスすらほとんどしてなかったら
案外面白いよね

0785アフターコロナの名無しさん2024/02/22(木) 22:33:12.25ID:TI+ZhLoD0
そんなに勢いよく燃え広がったわけじゃなさそう
https://i.imgur.com/ngqWYJS.jpeg

0786アフターコロナの名無しさん2024/02/22(木) 22:35:40.51ID:2b3sIK8K0
ほとんどデマやん

0787アフターコロナの名無しさん2024/02/22(木) 22:37:27.68ID:RQ6ZbyWg0
遺伝もあんのかもしれないし

0788アフターコロナの名無しさん2024/02/22(木) 22:40:10.43ID:QN/L+GWg0
>>70
連盟は多分こういうだろう
びよんスレは、統一協会と関わり無いはずんだろ?

0789アフターコロナの名無しさん2024/02/22(木) 22:40:53.33ID:TmuOWhmC0

豆腐も卵も入れれるからな
そういう事か。
そういう連想をすぐに逃げられたのは
水のみで政権交代とか望まんけど

0790アフターコロナの名無しさん2024/02/23(金) 09:16:51.01ID:1dTqahy20
パヨク工作員が忙しそうだな

0791アフターコロナの名無しさん2024/02/23(金) 09:23:30.91ID:NgiBezf60
稼働させるのなら都市部にも原発を新設して公平にやるべきだろう
電力を消費するのは都市部じゃん

0792アフターコロナの名無しさん2024/02/23(金) 09:30:29.76ID:KIqEeeOt0
>>791
都市部は土地がないからなぁ
施設も適材適所よ

0793アフターコロナの名無しさん2024/02/23(金) 09:55:07.38ID:XYc7CS7G0
原発事故起きたら原発立地自治体及びその周辺自治体住民が被害に遭うのだから当事者が再稼働賛成ならいいでしょう
自分は原発から遠く離れた場所に住んでいるから影響なし

0794アフターコロナの名無しさん2024/02/23(金) 10:01:39.80ID:LLKZjSj30
都会で住んでる人も米食うけど
だからって田畑やれとは誰も言わない。
発電設備も適材適所よ。

0795アフターコロナの名無しさん2024/02/23(金) 10:40:37.50ID:zlSzscfL0
>>792
お台場

0796アフターコロナの名無しさん2024/02/23(金) 10:41:09.68ID:zlSzscfL0
>>794
じゃあお前んち

0797アフターコロナの名無しさん2024/02/23(金) 11:03:31.83ID:JpQJDTvm0
>>795
お前がお台場に建てた際の差額払ってくれるのならどうぞ
放射脳は知能が無いからこんなアホな事を喚く

0798アフターコロナの名無しさん2024/02/23(金) 11:28:06.12ID:zb9sNW6G0
>>797
なんの差額だ?
国内の原発建設の元請けは東京の企業が独占している
東京に原発を建てれば元請けから曾孫受けまで東京の土建屋が独占出来て東京に銭がガッポリ落ちる

原発交付金もいらないだろ

0799アフターコロナの名無しさん2024/02/23(金) 12:22:36.11ID:onghUSEx0
>>795
お台場は埋め立て地だから向かない

0800アフターコロナの名無しさん2024/02/23(金) 12:28:19.48ID:RoPJhGpD0
朝日でちょうど半数か

0801アフターコロナの名無しさん2024/02/23(金) 12:45:19.33ID:LLKZjSj30
>>798
お台場がどれだけの商業地か知らない他所者か?
あれの立ち退きやら地盤強化やら 高潮対策 避難経路の整備やら
莫大な費用かかるぞ

そもそも電源三法の交付金も電源開発の地方優先も
中央と地方の経済や開発格差是正の理念から始まってる面もある
某陰謀論者が東京に原発つくれって本出したのはもう何十年も前だが あんなトンデモをいまだに真に受けるほうがどうかしている

0802アフターコロナの名無しさん2024/02/23(金) 13:49:23.36ID:NvgO4SWH0
>>801
原発の交付金は初めはハコモノにしか使えなかったから無駄にハコモノを乱立させてハコモノの維持費で原発立地自治体の財政が火の車になった

お前が原発が必要だと思うならお前の町か東京湾に人工島を造って原発を乱立させろ

0803アフターコロナの名無しさん2024/02/23(金) 13:58:59.43ID:GPb4cJsX0
どういう連中がやっていて他にどんな国がどれだけ貰っているか
ロクに説明しないまま化石賞とかで日本を突きまわす程度には火力嫌ってるのに
原子力もダメとなると弱者の切り捨ては避けようがないからな

0804アフターコロナの名無しさん2024/02/23(金) 14:33:05.57ID:+L5kDS3x0
 
赤卑の小手川太朗記者が悪質なミスリード(怒り)


小手川太朗/記者@tarokote 21.2.17
>原発から4.5キロの双葉病院は、
>自衛隊警察が放射性物質で救出活動できず、
>約50人が衰弱して亡くなった


大嘘で、原因はミンス・バ菅の過剰避難指示だろ!
.
低線量被曝を防ぐなら、患者は病院内に残ってれば良かった。
医療専門家は皆、避難所に医療設備がなく逆に危険だと反対した。
.
ところがバ菅は「全員強制避難させろ!」と強行。
10km以上も避難させた。
そのせいで移動中や搬送先で死亡したのが真相だ!
.
その後もミンス政権は放射線リスクを過大評価した。
ICRP基準では年間2ミリシーベルトまで許容される。
福一のマイクロシーベルト程度で急性被曝は絶対に起こらない。
なのに科学的根拠のない1ミリシーベルトを基準にし、避難や除染、食品規制を行った。
赤卑が更に煽り莫大な2次災害が発生した!

小手川は「福島第一原発が爆発」とも書いてるが、水素爆発したのは建屋で原子炉じゃねーだろ。


小手川の記事は、無知による誤報ではすまされない。
赤卑はパニックを煽り2次災害を拡大させた犯罪行為を反省せず、
10年たっても同じことを続けているからだ(怒り)
 

0805アフターコロナの名無しさん2024/02/23(金) 20:01:28.46ID:mDemGxwe0
ええんちゃうか???

0806アフターコロナの名無しさん2024/02/23(金) 20:12:19.20ID:/iZJI+Zi0
汚染水も流してることだし、福島に原発100基作れば良いだろ。第一の高台に新設。50mの津波配慮に入れれば問題ないだろ

0807アフターコロナの名無しさん2024/02/23(金) 20:30:52.20ID:dKQ/A8oj0
>>806
知恵遅れのネトウヨらしい発想だな

大地震で福島が被災したら全ての原発が緊急停止して大停電だ
復旧して再稼働するまでに1年以上かかるならずっと停電したままだ

0808アフターコロナの名無しさん2024/02/23(金) 20:38:09.69ID:bk2iPfuO0
そんなん買うに決まってるからといっても車両保険で等級ダウンもなく被害者ぶってきてんの?

0809アフターコロナの名無しさん2024/02/23(金) 20:41:21.92ID:QRV4w/9x0
>>777
9月権利日まで後、横転した

0810アフターコロナの名無しさん2024/02/23(金) 20:46:34.52ID:XtvLMI920
>>135
このメカニズムが俺の方もいると思うわ

0811アフターコロナの名無しさん2024/02/23(金) 20:59:44.46ID:SbG3Eqxk0
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員が芸能人はいつもアイドル路線なんだよ

0812アフターコロナの名無しさん2024/02/23(金) 21:11:57.00ID:iGMA1tjS0
特にお坊ちゃま売りエナプの良心扱いだったじゃん

0813アフターコロナの名無しさん2024/02/23(金) 23:44:00.36ID:cy2OLSiY0
>>802
うん だから 原発推進候補を応援してる。
すくなくとも 311の後 東京は滅ぶとか言う政治家や
汚染水とか言っちゃうようなトップがいる会社は支持しないことにしている

0814アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 07:19:41.43ID:zEcT3XO00
原発立地自治体の住民が再稼働に賛成ならそれでいいよ
事故が起きて福島のようになるリスクについては腹を括っているんだろうし
再稼働することで金銭的なメリットもあるわけで

0815アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 10:34:10.81ID:eqU2lXzK0
>>814
金銭的なメリットがあるのは電気を利用してる側
新潟の原発なら関東人

0816アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 11:40:09.41ID:cmb3I8T40
原発周辺地域の犠牲の上に成り立っている関東圏の経済的メリットか
馬鹿じゃねえの

0817アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:14:13.52ID:/kfA6UL60
>>814
原発を建てるメリットなんて住民には無い。

0818アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 12:28:20.50ID:WIAV5S2g0
都民は再稼働してもらいたいかも知れんが
俺たち新潟県民は断固反対だぞ

0819アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 13:35:42.11ID:3rM/DiX/0
>>73
ならお前がしっかりとした人工島造って安く提供したらいいんじゃね
価格次第では電力会社も飛びつくだろ

0820アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 13:35:45.59ID:5rDFDLfA0
固定資産税と所得税だけでも大きい。
新潟や福井が羨ましい。

0821アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 13:42:40.46ID:GeNxWMip0
>>819
原発が必要だと思ってるお前が人工島を造れ

0822アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 13:43:46.40ID:3rM/DiX/0
>>821
原発は必要だが別に都内に作る必要はない
都内に作れって言ってる奴が人工島作れよ

0823アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 14:00:18.20ID:GeNxWMip0
>>822
じゃあお前の町に原発を造れ

0824アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 17:28:41.25ID:l9/Cc9xa0
東京に作って東京で安く電気使えるようにするのが現状最善だな

0825アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 18:30:08.86ID:XBHcQXum0
>>824
東京は地価が高いから逆に高くなる
全然最善じゃない

0826アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 18:31:05.73ID:GeNxWMip0
>>825
交付金を貰わなければいい

0827アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 18:58:44.87ID:XBHcQXum0
>>826
なら東京以外で交付金もらわなければもっと安いぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています