【職場】〝飲みにケーション〟は必要?職場の飲み会に半数以上の人が参加したくないと答えた理由 ★2 [尺アジ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001尺アジ ★2024/02/20(火) 06:44:39.32ID:xkYNAnh19
日本の労働社会において古来より重視されてきた“飲みにケーション”。しかし近年は、若い世代のアルコール離れに加え、ワークライフバランスを重視する傾向が強まったことで、飲み会を倦厭する人も増えていると言われる。

では実際のところ、ビジネスパーソンたちは職場で設けられる“飲みにケーション”の機会と、どのように向き合っているのか?

識学はこのほど、20歳~59歳の会社員300名を対象に「“飲みにケーション”に関する調査」を実施し、その結果を発表した。

職場の飲み会に参加する人は約8割 役職者は9割超え
Q1.あなたの職場で開催される飲み会はどのようなものがありますか。(複数回答、n=2493)



従業員数10名以上の企業に勤める20代~50代の会社員に、職場で開催される飲み会についてどのようなものがあるのかを聞いたところ、「忘年会」が46.9%とトップで、「歓迎会」が31.2%、「送別会」が29.4%と続いた。総じて62.1%の企業が何らかの飲み会を開催しており、一方で37.9%の企業が“飲み会”を開催していないという結果となった。

以降、職場で飲み会が開催されると回答した人を対象にした調査の結果を紹介する。

Q2.あなたは職場の飲み会に参加することはありますか。(複数回答、n=300)



職場で飲み会が開催されるという人にその参加の有無について聞いたところ、「参加することがある」が82.7%、「参加することはない」が17.3%という結果となった。

男女別・年代別で比較してもその差はあまりなかったが、役職の有無でみると、役職ありの人の「参加する」は91.9%と、役職なしの人の「参加する」は78.1%と大きな差が見受けられた。当然、役職者は会社主催の“飲み会”には参加しなければならないという意識が強いのだろう。

職場の飲み会に50.7%が参加したくない理由
Q3.あなたは職場の飲み会に参加したいですか。(単数回答、n=300)



職場の飲み会に「参加する」という人が8割を超えたが、飲み会に積極的に「参加したい」という人はどのくらいいるのだろうか?

その内訳をみると、「ぜひ参加したい」が19.3%、「どちらかと言えば参加したい」が30.0%、合計して「参加したい」と回答したのは49.3%となった。8割以上が「参加する」ものの、約半数は、実のところ「参加したくない」ということがわかった。

※続きは以下ソースをご確認下さい

2024.02.17
@DIME

https://dime.jp/genre/1736079/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708347543/

0952アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:35:48.81ID:7xTPYn8r0
社員の健康を鑑みない劣悪な環境の会社がまだあるとか怖い

0953アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:36:09.31ID:1/0AhYq50
>>326
昔は仕事中も構わずガブガブ酒飲む奴いたけど今は極めて稀
飲酒の社会的コンセンサスなんて短期間で変わるもんなのよ

0954アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:36:23.03ID:FRKhYOXq0
>>951
それでも嫌だな。つまんねー話聞いてられんわ

0955アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:36:25.03ID:yQjctzGi0
社員旅行文化が消えたのと同じようにこれから職場飲み会も消えてくだろ
あと10年したら飲み会嫌いな氷河期世代が部長に上がり、同じく飲み会嫌いなゆとり世代が課長になる
そして飲み会大好きな団塊世代は定年退職だ

0956アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:36:33.03ID:Y0znnviG0
>>931
嫌々出席する人には効果は無いけどな

0957アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:36:40.10ID:tk6QBPai0
金払ってもらえるなら行くが、自分が金払ってまで飲みに行きたくないな

0958アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:36:41.68ID:jAxtalK50
飲み会とかストレス溜まるだけ
やりたい人だけでやればいい
最近は業務内でやるから拒否すらできない
頭どうにかしてると思うわ
さっさとやめる決心が付く

0959アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:36:48.96ID:7xTPYn8r0
>>949
なんかよくわからんがお前は面白い

0960アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:36:56.36ID:a7l3aYPJ0
>>1
なんか低学歴、頭悪そう、田舎ってイメージしかないから教養も身につく茶会とかの方が嬉しい

0961アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:37:03.62ID:hT4Zef9a0
飲み会ほどコスパ最強なもの無いのにな

0962アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:37:15.18ID:fz6d4kaF0
ただでセクハラやキャバクラ扱いがムカつくしそれらが無くても会社の人との酒は不味い

後輩(男)もパワハラセクハラされてて可哀想だった

0963アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:37:27.30ID:hU2lvgyz0
人のプライベートを消費すんなや

0964アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:37:48.07ID:V6+UASBz0
酒飲み課長嫌いすぎて行った時は壁なもたれてずっとスマホ弄ってた
どう思われようと評価最悪にされてたから

0965アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:38:04.76ID:D+fhP8bN0
上から目線ばっかりで草
一体何様になったつもりなのだろう?

0966アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:38:07.93ID:7xTPYn8r0
だからアホな若いのに厚労省のチラシもたせて総務とか人事とかに特攻させろよ お前らノーダメだろ

0967アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:38:12.00ID:HYXpGIwa0
>>951
それはほふり
ほふりなら行くとは物騒がすぎるw

0968アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:38:17.20ID:Igy5W9sm0
このスレで飲み会容認してるのはさすがにブルーワーカーの人だよね?
まともな感覚してたら翌日に響くような行動は取らないはずだが
いやブルーワーカーを差別的に見ているわけではないぞ

0969アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:38:54.57ID:kJSe9/tT0
飲み会=ヘベレケって奴ばかりだな
お里が知れるわ

0970アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:38:59.44ID:wOrbmu5a0
>>951
人に手をかけてて草

0971アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:39:17.52ID:DY9N6Z+O0
仕事には不要だけど出世には必要

仕事が出来るから出世するのではなくて
上司に気に入られるから出世するのが世の中常

だから仕事に必要かという議論は的外れ

0972アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:39:35.48ID:ExlEUsdU0
>>940
コミュ障はそうなのか
辛いな

0973アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:39:39.09ID:7xTPYn8r0
>>971
上司も嫌がってるよ

0974アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:39:40.67ID:0mhPPX4L0
飲み会強制→飲み会参加したい人だけ
20人中4人管理職3人と幹事のみ
→業務にして強制

ほとんどが行きたくないのに強制にしてどうすん?
不満たまるだけの逆効果しかない

0975アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:39:44.29ID:Vxqtmkfl0
>>968
働いた事ないんだし適当な事言うなよ
プライムほど飲み多いとこないよ

0976アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:39:45.09ID:kJSe9/tT0
>>964
嫌ってれば向こうも嫌うからね

0977アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:39:45.23ID:7BCmeBlJ0
>>959
サンキュー
補足するなら誰とでも仲良くしろってわけでも無いっすけどね

0978アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:39:53.71ID:KToXw0K20
別に仕事できる奴が飲み会来ないのは容認してるぞ
できない奴は助けてもらうために行っとけよって話

0979アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:40:07.12ID:V6+UASBz0
昇給800円だよ
どうでもいい

0980アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:40:14.29ID:I8WOROV80
部下が3人(20代)定期的に飲みに行ってる
呼ばれても行きたくないから仕事を理由に断ってる(45)

0981アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:40:15.48ID:ToaqmuTF0
>>971
いまだにこんなアホがいるんだな。

0982アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:40:30.93ID:ASKEimpH0
アルコールは毒物だろ?
それ飲んで酩酊して
何がノミニケーションだよ
アホかよ?w

0983アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:41:07.52ID:V6+UASBz0
>>976
いや犯罪者課長だから
産業医が止めてる作業をやらせる犯罪者

0984アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:41:08.78ID:Y0znnviG0
昔いた会社は飲み会はないが親交を深めるためにサーキットで3時間耐久レースやらせられたか飲み会の方がましだと思ったな

0985アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:41:18.27ID:7cruXElw0
>>863
>飲み会に出ないような社員は出世競走に勝てない
>飲み会は不用だと講義しているような人は社内で
>一生懸命仕事をしてさえいればいいと考えてる

それってあなたの感想ですよね。老害の同調圧力を止めてもらっていいですか?
出世競争という価値観が古すぎ。アルハラのブラック企業にお勤めですか?

2ch創業者のひろゆきやHIKAKINのような人気ユーチューバーになれば
年収1億とか行けるのに。個人事業主になれば出世競争から離脱できるのに
飲みにケーションなんていう糞文化を味遭わなくていいのです。

トランプ元大統領が一滴も酒を飲まないことも知らない恥ずかしい情弱は
黙っていたほうがいいですよ。情弱は恥ずかしいので。

0986アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:41:19.90ID:ExlEUsdU0
>>975
おまえは何千箇所で働いたの?

0987アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:41:24.75ID:Z62v1yMX0
>>980
誘いたくないけど一応声だけかけとこかやから断っても何も問題ないよ

0988アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:41:26.05ID:hq/Jq25Z0
アル中とか翌日に響くとか言ってる奴らは会社の飲み会でどんだけ飲むんだ?
むしろ誰より楽しんでるだろ

0989アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:41:26.93ID:wrSI3O040
>>907
そうそう
それがちゃんと出来てないから
日本は生産性が最悪なんだよね
全くこの国は合理的から程遠い国だわ

0990アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:41:39.33ID:GRFnkvRh0
お酒はお避けっていうくらいだしな

0991アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:42:05.54ID:ExlEUsdU0
>>984
MEKUSO HANAKUSO

0992アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:42:51.24ID:I8WOROV80
>>987
知ってる

0993アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:42:51.41ID:ExlEUsdU0
>>988
1杯でそうなる人もいるんだよ馬鹿

0994アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:42:56.05ID:4N3apFFv0
酒は百薬の長と言える時代はは終わったのさ
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37908.html

0995アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:43:02.52ID:wrSI3O040
>>935
気にするなそんなクソ上司
心病むなよ

0996アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:43:04.44ID:7xTPYn8r0
会社様 お願いだから社員の健康を考えてください 金と時間使って毒物摂取する会を主催しないでください

0997アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:43:20.18ID:GKhPw2y80
5000円ぐらいで評価上がる熱いイベントじゃん

0998アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:43:26.24ID:s1McI0Gb0
出世なんて面倒なだけだよなぁ
「増える分減る」とかおかしな日本語脳に侵されるくらいならしなくていいってなる

0999アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:43:34.40ID:hq/Jq25Z0
>>993
そういう人はソフトドリンク飲むじゃん

1000アフターコロナの名無しさん2024/02/20(火) 09:43:36.90ID:ZCTsPpC00
>>678
多人数に無難なチェーン店を選ぶのは当たり前
変な創作居酒屋とかお断り

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 58分 58秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。